1: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:18:05.96 ID:Z7PWe7B/0
コミュ力低いって具体的にどんな感じなのかイメージがつかん
ChatGPT Image 2025年5月11日 22_26_57



49%OFF


3: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:19:21.68 ID:0XmLDoRP0
喋らない
会話のキャッチボールが1球で終わる



52: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:37:50.84 ID:8IGjp7t30
>>3
これ
新人が取引先との会話で「そうっすねー…」みたいなんで終わるやつ
まぁ誰相手でもそう
これがコミュ障



127: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 21:24:40.54 ID:gFMSrAfl0
>>3
これ
何投げてもスパッと終わらせられる



5: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:20:08.85 ID:MZOlS6Wn0
はい
そうです
いいえ



6: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:20:16.25 ID:7qTQMt530
喋らない
感情がない
その割にうちに抱えて勝手に爆発する



7: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:20:24.21 ID:CskNtRZW0
一問一答大会で終わる

「好きな食べ物は?」
「ラーメン」
以上終わり



9: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:20:51.71 ID:m+/6W3v+0
語尾が上手く聞き取れないから相手が質問してきてるのに「そうなんですか?」とか言っちゃうのがワイ



14: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:21:47.78 ID:8Ein6Ur90
会話を膨らませない
具体例に反論入れたり突っ込んだりする



15: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:21:59.04 ID:jNqe9hlC0
一問一答でいいじゃないか😭
聞かれたこと答えたんだからいいじゃないか



18: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:22:34.63 ID:N//xgTns0
真顔で簡潔に答えるだけ
一問一答でまぁ会話にならない



20: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:22:58.21 ID:5cojNJQv0
基本こっちが話しかけないとあっちから一生話しかけてこない。話しかけても、これ数十秒で会話が終わる



22: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:23:47.46 ID:3D6uzonE0
テンプレ回答しか返して来ない



23: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:24:53.57 ID:7qTQMt530
低い側やけどどう改善したらええのやろ?



24: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:25:09.58 ID:jNqe9hlC0
逆にさぁ、次から次に言葉がでてくるコミュ強は会話しなきゃいけないと思い込んでるでしょ😠
沈黙を恐れるな😡



26: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:26:51.55 ID:HilaATZk0
会話続かないタイプは自分のしたい話一方的に喋る奴よりはマシ



30: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:29:23.25 ID:CskNtRZW0
>>26
実はその2人は相性いいけどな



27: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:26:58.66 ID:tvoyjA4GH
声色

全く同じ事喋っても全然コミュ力が違って聞こえる



29: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:28:06.71 ID:ke/WVVva0
吃音がひどい



31: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:29:40.79 ID:H9M94HcL0
アルコール入ると急にコミュ障から陽キャになる奴ってたまにおるけど普段は楽しくないからワザとコミュ障キャラにしてるんか?



32: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:29:50.62 ID:p0yw/A9p0
相手に興味がもてないから話を続けない奴が大半やと思う



33: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:30:45.29 ID:BWm7QId+0
相手に話題を振らない



35: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:30:59.47 ID:CdbfkUQu0
コミュ障には大きく分けて2パターンある

①ダウナー型コミュ障
相手「GWどこかに行きました?」
コミュ障「どこも行ってません」
相手「そうなんですね~自分は北海道行ってきました」
コミュ障「はあそうですか」
→口下手とか以前にコミュニケーション取る気がない

②アッパー型コミュ障
相手「GWどこかに行きました?」
コミュ障「行きましたよ~!ついに聖地巡礼に!
いやー前から行きたかったんですが仕事が忙しくてなかなか行けず
計画してから5年も経ってしまったですがw
ラブライブの聖地〇〇に!
いやまあ自分はオタクと言うほどアニメばかり見てるわけじゃなくて
むしろ洋画やSFなどお固いジャンル見ることが多いんですが⋯」
→相手の反応を見ずに自分が喋りたい事をひたすら喋る



68: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:44:44.64 ID:xCSoa8Fn0
>>35
ワイはこれの①やけどコミュニケーション取るつもりがないわけちゃうで
なんて言えばいいのか分からんのや

多分なんやが、ワイは会話とは情報を引き出すための手段としか考えてないせいで相手の狙いを探ってしまうんや
でも目的のない会話だから相手の真意は探れず、適した回答が思い付かずに無言になってしまうんやと思う



69: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:45:22.32 ID:98T/YAwb0
>>35
②アッパー型は自分ではコミュ強と思いこんでるのがタチ悪い



71: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:47:15.75 ID:l1Ma8QkX0
>>35
ダウナー型は極度の人見知り、警戒心が強いって人も多いと思う。ソースはワイや
初見やとどこまで踏み込んでええのか迷いに迷いまくって言葉が出てこなくなる



38: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:32:22.11 ID:XrMFzzpI0
「はい」「ハハッ」「っすね」



39: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:32:38.94 ID:N//xgTns0
基本的に他人に興味がないから
いかに一言以内で簡潔に伝えるかに命賭けてる



40: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:33:03.99 ID:CskNtRZW0
ワイはダウナー型コミュ障やがとにかく会話は脳をフル回転させないといかんから疲れるんだよな
こう返したら相手が喜ぶし話が膨らむと分かってても言わないことがある



41: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:33:04.11 ID:L504fXy20
床屋でしょうもない世間話が出来ない
ワイのこと



42: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:33:08.54 ID:SlF+rLmD0
・とにかく否定から入る
・自分の話しかしない
・ネットミームを当然のように使ってドン引きさせる(そして気付かない)



45: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:34:54.07 ID:jNqe9hlC0
お笑い芸人じゃねーんだから話にオチなんてつけられるかよ😠
一問一答するのに必死なんだよ
こっちは焦ってんだよ!



48: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:36:13.02 ID:JhUunfII0
>>45
最初から予想しとけよ
ドン引きだわ



57: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:39:25.11 ID:jNqe9hlC0
>>48
予想できたからってそれを言葉で出せると思うなよ😠



100: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 21:06:09.42 ID:JhUunfII0
>>57
訓練しとけよ
いえで朗読でもしといてさ



46: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:35:10.00 ID:smcjbS6b0
喋らないんじゃなくて人の思想考え共感とか全て根っこの部分を掘り下げないであくまで自分ベースでペラペラ喋るから相手の沸点が解らなくてブチギレられる



49: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:36:14.98 ID:cmwEes0Ax
コミュ力低いって言っても色んなキャラいるわ
人の話聞かず自分の言いたいことばかり喋り続けるとか人を不快にさせる言う必要のないことばかり言う毒舌とか話しかけても滑舌悪く何を喋ってるかわからないしあまり喋らないとか



64: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:41:42.10 ID:CdbfkUQu0
>>49
なるほど捻くれ型コミュ障もいるな

③捻くれ型コミュ障
相手「GWどこかに行きました?」
コミュ障「行きません。というかGWに出かけてる人って正直バカじゃないですか?
ホテル代も高いし、高速は混むし有給でも取って平日に行けばいいじゃないですか?
子供なんかは風邪とか言ってズル休みさせたらいいんですよ。
まあそういう事を思いつかないバカが多いんでしょうけど」
→無意味に他人を見下して会話を不快にする



65: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:41:58.87 ID:8IGjp7t30
会話の分岐先どれも相手を傷つけないかなとか空気読めないかなと心配しすぎてなにも言えなくなるやつもいる感じ
喋るなんてかっこわりーめんどくせーみたいな周りを見下した厨二病発症したまま大人になっちゃった奴にも多い気がする
たぶんみんなから内心イタタタタ思われてるのもわかってない



67: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:43:04.14 ID:K9zPqBnf0
コミュ障って一概にいっても色々なタイプがいる
ガチで対人恐怖症な人もいれば単に関係深くないからその相手とだけ会話する気ない人もいるし



76: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:48:47.58 ID:W/frGDft0
せめて笑顔でだけはいるようにしてるから許してや



101: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 21:06:44.59 ID:yOl/0Hz20
>>76
「何ヘラヘラしてんだ」



77: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:49:04.38 ID:CZg1mV8T0
自分から会話を生もうとしない
会話が広げられない



89: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 20:59:44.27 ID:CZg1mV8T0
かなりのコミュ障も働いたりしてるうちに改善したけど昼休憩とかで誰かと飯食うのはいまだにストレスや
1人で飯食ってるときにいきなり「よっ!」とか言って前座ってこられるとやめてって思う



90: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 21:00:10.97 ID:yazUOaUW0
おはようなりお疲れ様でしたなりそういう最低限の挨拶をきちんとやれてたら喋れんでも別にええと思うけどな



104: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 21:08:16.35 ID:yOl/0Hz20
陰キャだから人脈が少なく、人とどこかに出かけることも少なくなり経験を積めないからさらに話題が少なくなるという悪循環よ



105: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 21:09:40.08 ID:7XDSL6Kk0
>>104
人脈とか始まるのも危険思想やな大谷凄い=俺凄いを地で行くから



119: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 21:17:06.19 ID:Q+GZl5Wk0
>>105
これはコミュ障



108: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 21:13:21.05 ID:TNF95nAg0
「そもそも」言う奴のそもそも論がマトモだった試しがない
俺が言いたいこと今から言いますよの前置きだよなこれもう



114: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 21:15:29.78 ID:Q+GZl5Wk0
会社の上司とか先輩とかと話すときは基本的に「あ、そうなんですねー」って聞き役に徹しつつニコニコしてれば可愛がられるから、その点は楽やな
特に飲み会のとき
仕事関係の対年上はパターン化できるからコミュ障でもなんとかなってるわ



115: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 21:15:39.33 ID:U2yoj+gp0
まあでもアッパー系は嫌われやすいけど友達もそれなりにいるからな
ダウナーはそれ以前みたいなとこある



133: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 21:28:46.44 ID:AfqQMeOW0
>>115
アッパー系って一見友達多そうに見えるけど、どんどん人が離れていってぼっち化→他の界隈に寄生するってのを繰り返してるだけやぞ
たまに仲良くやってる奴もいるけど同類や
第一印象こそ良いものの、デリカシーとか常識とかぶっ飛んでるからまともな奴ほどあっという間に去ってくんや



120: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 21:18:58.05 ID:/sm50yNY0
そうっすねしか返答が思い浮かばない



121: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 21:19:30.95 ID:9An99BBz0
>>120
そうっすね



引用元: 「コミュ力低い人」の会話ってどんな感じなの?


食い止めて