1: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:28:37.02 ID:3NdShKE50
49%OFF
総合的になら沖縄の方がいいな
4: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:30:05.25 ID:3NdShKE50
直感で
5: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:30:40.65 ID:LrQPP4kq0
寒いのと雪がね
6: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:30:55.62 ID:H4jO7zxl0
北海道
沖縄は根明じゃないと孤立するぞ
あいつら悪意なく仲間にしてくれようとして近づいてくるんだよ
ただこっちが少しでも拒否するとびっくりするぐらい離れていく
沖縄は根明じゃないと孤立するぞ
あいつら悪意なく仲間にしてくれようとして近づいてくるんだよ
ただこっちが少しでも拒否するとびっくりするぐらい離れていく
7: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:30:57.22 ID:nXTNcKpB0
沖縄なら知り合い多いからなんとかなるやろ🥺
8: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:30:59.23 ID:e9K7CS0d0
北海道のどこかによる
札幌近郊なら当然ながら北海道
沖縄も那覇や宜野湾ならいいけど北部の田舎だとキツい
札幌近郊なら当然ながら北海道
沖縄も那覇や宜野湾ならいいけど北部の田舎だとキツい
11: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:31:50.14 ID:3NdShKE50
>>8
北海道と沖縄県であれば場所は問わないものとする
北海道と沖縄県であれば場所は問わないものとする
38: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:36:42.89 ID:e9K7CS0d0
>>11
だったら北海道だな
だったら北海道だな
9: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:31:21.91 ID:adZY6Cdu0
熊と戦うかハブと戦うか
10: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:31:47.55 ID:5TA7RWEf0
札幌
12: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:31:51.00 ID:bzMzbVIQ0
仕事なくてもまだ札幌の方がいいかなあ
沖縄で自然保護か平和活動も良さそうやけど
沖縄で自然保護か平和活動も良さそうやけど
13: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:32:09.34 ID:JkRlBWc50
沖縄って本土からの移住者を差別するんやろ確か
ナイチャーとか呼んで
観光する分にはええけど住みたくはないわ
ナイチャーとか呼んで
観光する分にはええけど住みたくはないわ
18: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:33:40.18 ID:bzMzbVIQ0
>>13
せやから宮古島と石垣島に移住者集まってるで
せやから宮古島と石垣島に移住者集まってるで
25: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:34:51.76 ID:H4jO7zxl0
>>13
差別はしない
仲良くなろうと近づいてくる
ただ距離感がバグってるから付き合えないと向こうから離れていくんよ
その離れ方が露骨だから孤立する
差別はしない
仲良くなろうと近づいてくる
ただ距離感がバグってるから付き合えないと向こうから離れていくんよ
その離れ方が露骨だから孤立する
16: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:33:05.87 ID:H4jO7zxl0
お前ら沖縄知らないんだなあ
なんG民なんかじゃ生きられないぞ沖縄は
なんG民なんかじゃ生きられないぞ沖縄は
22: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:34:24.41 ID:nXTNcKpB0
>>16
時間守れ時計つけろって言ったら腕にマジックで時計書いたぞ沖縄人🥺
時間守れ時計つけろって言ったら腕にマジックで時計書いたぞ沖縄人🥺
19: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:34:04.43 ID:1xJeDED10
北海道
沖縄は観光ならええけど定住は無理や
時間にルーズだし人付き合い近すぎる
沖縄は観光ならええけど定住は無理や
時間にルーズだし人付き合い近すぎる
23: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:34:26.71 ID:jnu3E6Iw0
ふんだんに金があるなら北海道
無いなら沖縄が良いと思う
無いなら沖縄が良いと思う
24: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:34:42.95 ID:3ZwSZ86p0
どっちも嫌だけど、日ハムがあるだけ北海道の方がマシか
26: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:35:09.06 ID:7vO6c+Oq0
沖縄のメシってどうなん?
29: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:35:30.09 ID:5TA7RWEf0
>>26
まずい
まずい
31: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:35:36.41 ID:2DyikM2S0
>>26
全国チェーンがほぼ揃ってるから問題無い
全国チェーンがほぼ揃ってるから問題無い
169: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 23:58:21.60 ID:zns1aYZU0
>>26
合わなかったら地獄
ワイは無理
合わなかったら地獄
ワイは無理
27: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:35:15.39 ID:oEkyWdGW0
寒さは避けようがないからな
暑さはハブクラゲ、イモガイのいる海に飛び込めば凌げる
暑さはハブクラゲ、イモガイのいる海に飛び込めば凌げる
34: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:36:00.68 ID:5TA7RWEf0
>>27
沖縄県民は泳がんだろ
沖縄県民は泳がんだろ
28: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:35:17.12 ID:aG34Ku7fd
札幌ありなら札幌一択やろ
お前ら正気なのか
お前ら正気なのか
30: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:35:32.32 ID:172MySe50
雪国はきちいぞ
40: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:37:14.22 ID:O82R9tKFH
札幌一択
沖縄は輸送費かかるのがきつい
沖縄は輸送費かかるのがきつい
49: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:41:22.06 ID:Ve8SAQu80
北海道って札幌近郊でも道路めちゃくちゃ穴あってボコボコやねん
ツーリングの聖地言われとるけど地元民めっちゃ飛ばしよるから内地走っとる方が安全やぞ
ツーリングの聖地言われとるけど地元民めっちゃ飛ばしよるから内地走っとる方が安全やぞ
53: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:42:48.51 ID:ADHjzVBqM
>>49
雪降ったら平べったくなるからへーきへーき
雪降ったら平べったくなるからへーきへーき
52: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:42:18.28 ID:e9K7CS0d0
北海道VS沖縄
◯札幌市 ●那覇市
◯札幌市営地下鉄 ●ゆいレール
◯味噌ラーメン ●沖縄そば
◯札幌駅 ●県庁前駅
◯日本ハムファイターズ ●地方興行だけ
◯コンサドーレ札幌 ●琉球FC
◯セイコーマート ●サンエー
◯北海道大学 ●琉球大学
◯札幌南 ●開邦高校
◯ヒグマ ●ハブ
はい、北海道の全勝
◯札幌市 ●那覇市
◯札幌市営地下鉄 ●ゆいレール
◯味噌ラーメン ●沖縄そば
◯札幌駅 ●県庁前駅
◯日本ハムファイターズ ●地方興行だけ
◯コンサドーレ札幌 ●琉球FC
◯セイコーマート ●サンエー
◯北海道大学 ●琉球大学
◯札幌南 ●開邦高校
◯ヒグマ ●ハブ
はい、北海道の全勝
60: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:45:10.20 ID:wTB3uWyz0
>>52
沖縄は沖縄科学技術大学院大学あるやろ。最早大学やないけど
沖縄は沖縄科学技術大学院大学あるやろ。最早大学やないけど
67: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:46:28.31 ID:e9K7CS0d0
>>60
そこ外国人研究者ばっかりやん
沖縄県民が行けるって感じの大学じゃないし
そこ外国人研究者ばっかりやん
沖縄県民が行けるって感じの大学じゃないし
58: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:44:21.15 ID:uOxsHxly0
すすきのがある札幌しか無理だ
ワンチャン東京捨てる価値があるのはあそこだけ
ワンチャン東京捨てる価値があるのはあそこだけ
62: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:45:52.01 ID:e9K7CS0d0
>>58
歌舞伎町 すすきの 中洲 って言うくらいだからな
歌舞伎町 すすきの 中洲 って言うくらいだからな
76: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:49:53.92 ID:e9K7CS0d0
夏は命に危険なレベルで暑すぎる
紫外線強すぎて肌ボロボロで老化進む
メシはレパートリー少なくて地元メシも不味い
那覇市は観光客だらけで地元民向けの店や街が無い
草むらにはハブが生息、他にも巨大ゴキブリをはじめ虫が多い
沖縄デメリット多すぎる
紫外線強すぎて肌ボロボロで老化進む
メシはレパートリー少なくて地元メシも不味い
那覇市は観光客だらけで地元民向けの店や街が無い
草むらにはハブが生息、他にも巨大ゴキブリをはじめ虫が多い
沖縄デメリット多すぎる
81: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:51:18.88 ID:BRBcpzYL0
>>76
時給低い&米軍が邪魔も追加や
時給低い&米軍が邪魔も追加や
85: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:54:14.27 ID:e9K7CS0d0
>>81
年収低いのもデメリットすぎるよな
大企業が少ないからまともな職場もない
鉄道すら無い車社会で公共交通が弱すぎる
那覇近郊をレンタカーで回ったことあるけどオンボロ車多すぎて唖然としたわ
バスも平気で黒煙(排気ガス)上げながら走ってたし
環境規制とか緩いんかな沖縄って
東京じゃまず見えない排気ガスの出し方しとったわ
年収低いのもデメリットすぎるよな
大企業が少ないからまともな職場もない
鉄道すら無い車社会で公共交通が弱すぎる
那覇近郊をレンタカーで回ったことあるけどオンボロ車多すぎて唖然としたわ
バスも平気で黒煙(排気ガス)上げながら走ってたし
環境規制とか緩いんかな沖縄って
東京じゃまず見えない排気ガスの出し方しとったわ
79: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:51:05.65 ID:Ve8SAQu80
一年の半分近くをまともに歩く事もままならない北海道に住みたい奴らの気が知れんわ
89: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:55:03.59 ID:Ve8SAQu80
想像やけど沖縄なんてほぼ毎日暖かくて台風くるけど1ヶ月で何回かやん
ホンマ天国やろなぁ
ホンマ天国やろなぁ
93: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:56:49.09 ID:e9K7CS0d0
どう考えても那覇と札幌で那覇選ぶやつおらんやろ
島から出るのに飛行機に乗らないといけないとか不便すぎ
札幌なら新幹線がもうすぐ来るんだよなあ
新千歳は就航都市も多いし旅行にも便利
島から出るのに飛行機に乗らないといけないとか不便すぎ
札幌なら新幹線がもうすぐ来るんだよなあ
新千歳は就航都市も多いし旅行にも便利
98: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:57:41.09 ID:PAtciCBv0
絶対沖縄やろ
雪が降る地域は無理やわ
雪が降る地域は無理やわ
100: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 22:58:03.12 ID:EtzgcxSA0
沖縄に住んだら隣人関係でお前ら発狂すると思うわ
124: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 23:10:49.50 ID:OdzeeDkw0
虫と台風が嫌いだから北海道
積雪は何とかなるだろう
積雪は何とかなるだろう
126: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 23:12:06.77 ID:ueJ0L3F+0
子供の頃なら間違いなく北海道選んだろうけど今なら沖縄かな
寒いと起きるのも動くのもしんどいわ。ゴキや台風は嫌だけど
寒いと起きるのも動くのもしんどいわ。ゴキや台風は嫌だけど
129: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 23:14:22.93 ID:3NdShKE50
ただしどうしてもというなら夏は北海道冬は沖縄でもありなものとする
130: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 23:14:58.31 ID:e78ORbBP0
沖縄は真夏の日差しは痛いレベルだが日陰は風があるから東京より遥かに涼しいしな
そのせいで冬の野外は普通に寒い
台風は嫌がってる県民居ないしむしろイベントだから遊びに出かけるわな
そのせいで冬の野外は普通に寒い
台風は嫌がってる県民居ないしむしろイベントだから遊びに出かけるわな
138: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 23:19:22.08 ID:rMU0STsH0
>>130
台風嫌いじゃないのか?
でも映画の"涙そうそう"だと妻夫木が台風の中ずぶ濡れになって死んじゃったぞ
台風嫌いじゃないのか?
でも映画の"涙そうそう"だと妻夫木が台風の中ずぶ濡れになって死んじゃったぞ
141: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 23:20:49.39 ID:e78ORbBP0
>>138
学校や仕事が休みになるってのを生まれた時から体験してるから嬉しいイベント
翌日休みになるのが確定した瞬間遊びに出かける
学校や仕事が休みになるってのを生まれた時から体験してるから嬉しいイベント
翌日休みになるのが確定した瞬間遊びに出かける
131: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 23:15:26.15 ID:XAOY8xs20
場所問わないのか
それなら札幌のタワマンに住むか
それなら札幌のタワマンに住むか
132: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 23:15:54.79 ID:Q2GQfttw0
沖縄、大きな台風のたびに物流が止まって買い物客がスーパーに殺到するってマジか?
140: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 23:19:46.47 ID:e78ORbBP0
>>132
嘘
物流を阻害するレベルで何日も停滞する台風なんて10年に1度くらい
暴風域なんて一日あれば過ぎるし過ぎればいつもの日常に戻る
嘘
物流を阻害するレベルで何日も停滞する台風なんて10年に1度くらい
暴風域なんて一日あれば過ぎるし過ぎればいつもの日常に戻る
142: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 23:21:37.36 ID:Q2GQfttw0
ほーん
でもやっぱワイは札幌を選ぶなあ
人口190万の政令指定都市と沖縄島では流石に勝負にならん
でもやっぱワイは札幌を選ぶなあ
人口190万の政令指定都市と沖縄島では流石に勝負にならん
145: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 23:24:46.53 ID:6bIkhINh0
北海道は札幌以外はとんでもないぞ
田舎のスケールが他と大違いや
田舎のスケールが他と大違いや
146: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 23:25:29.70 ID:OdzeeDkw0
とりあえず旭川以外で
149: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 23:30:04.89 ID:l9rzVht60
沖縄って意外と晴れの日が少ないらしいな
152: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 23:36:40.46 ID:e78ORbBP0
>>149
いわゆるスコールがある
県民で野外の部活やってた奴なら雲の厚さや色と動き、気温の変化で雨降るの分かるよ
いわゆるスコールがある
県民で野外の部活やってた奴なら雲の厚さや色と動き、気温の変化で雨降るの分かるよ
150: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 23:32:10.23 ID:pEu4zFKy0
ゴキブリ怖いから北海道
151: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 23:34:13.98 ID:e78ORbBP0
>>150
ゴキブリはマジで怖い
クソでかい癖に超速で動いて顔面に向けて飛びかかってくるし油断して半裸で寝てたら噛まれる
ゴキブリはマジで怖い
クソでかい癖に超速で動いて顔面に向けて飛びかかってくるし油断して半裸で寝てたら噛まれる
174: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:01:56.94 ID:tSHqe3zn0
>>150
北海道でも札幌とかゴキブリいるし
それより実害なのは毎年雪虫という飛ぶアブラムシが発生して街中が腐った牛乳みたいな悪臭に包まれる
北海道でも札幌とかゴキブリいるし
それより実害なのは毎年雪虫という飛ぶアブラムシが発生して街中が腐った牛乳みたいな悪臭に包まれる
165: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 23:51:40.91 ID:MPkqkeZK0
飯が美味いのと虫が嫌なので北海道一択やな
172: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:01:25.84 ID:H7t+bAql0
沖縄の虫はめちゃくちゃデカいからな
179: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:10:26.52 ID:n/92LAAo0
沖縄の方が住むのは楽だろうな
雪とか気にしなくて良いだけで天と地の差がある
雪とか気にしなくて良いだけで天と地の差がある
181: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 00:11:19.72 ID:R1tlbApN0
札幌禁止にしないと勝負ならんて
引用元: ・北海道 or 沖縄県 ←どっちかに絶対住まなければならないとしたら
