1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:43:57.124 ID:Vjh1S2M40
そりゃ身長が縮むわな・・
江戸


49%OFF


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:44:14.787 ID:2Ku1N2Ra0
そりゃ脚気になるわな



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:45:01.720 ID:YAFsSgDV0
一日二食が普通だしな



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:45:15.209 ID:4EoBbxx90
野菜
あとジビエ肉ですら贅沢品。害獣狩ろうにも武器がない



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:45:26.731 ID:HwZY8FlhM
うっかり八兵衛は結構食ってるよな



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:45:27.480 ID:lpnoHhQP0
鬼平犯科帳みたいなグルメは嘘っぱちか



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:46:00.836 ID:kWIDK58L0
そばは一度に二杯食うのが常識って落語で言ってた



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:46:03.529 ID:AY8BOlwgd
家ではな



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:46:42.672 ID:2Ku1N2Ra0
タンパク質が少なすぎる
たまに時代劇でサンマとか川魚焼いて食ってるけどあんなの稀だろう



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:47:29.209 ID:Th6n36FL0
江戸はお店いっぱいだったろうけど農村部は何かあったんかな
肉無しって相当レパートリー削れる



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:52:08.710 ID:NTHN1wMYa
>>11
逆に農民は肉も食ってたぞ
うさぎやら猪やら



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:47:39.243 ID:uASaVmJu0
イノシシは食ってたらしいな



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:48:13.165 ID:lpnoHhQP0
釣りぐらい出来るだろうに
落語で刺身買ってるのも嘘か



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:48:24.084 ID:AY8BOlwgd
農村部は逆に川魚とかドジョウとか



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:48:46.914 ID:8nlvH5UuM
北朝鮮は金賢姫レベルのエリートでもおかずはキムチだけの日が多かったと言っていた



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:50:42.568 ID:KS+G3nUma
マグロの鍋とか美味そうだな



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:50:43.710 ID:zIwT9/6n0
米作ってる農民ですら米なんて食えなかったぞ



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:51:03.485 ID:HLZ0vv+x0
チコちゃんで江戸時代の町民は一日5食食ってたとか言ってたような



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:51:06.685 ID:XlNoNtTAr
味噌汁やたくあん作れるテクニックがあるなら他に色々作れるだろ



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:51:51.370 ID:2dPEV6jXd
都市部はグルメだろ



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:52:10.184 ID:cIk76sv6d
沢庵さんよっぽど儲かってたんだな



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:52:17.068 ID:TPH0Y7nbM
カエルだぞ



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:53:05.449 ID:AKQ6KR+wa
蛙美味しい



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:53:23.405 ID:Vl5xrxqS0
寿司は大衆食だったんだっけ



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:53:26.356 ID:QtjGgQ3ld
しょっちゅう栄養失調起こしてたって聞くけど、毎日コレだけだったら納得だな



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:54:51.697 ID:03PcfL400
戦後くらいまで
蛋白質、カルシウム、一部のビタミン
全部足りていないってな

田舎金持ちは例外として



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:55:39.568 ID:mFU4Cu2B0
江戸城勤務の武士の弁当に目刺しが入っていて
これは珍しいとみんな少しずつ貰ったなんて日記が残ってるくらいだもんな



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:56:43.398 ID:+olSGqHe0
生類憐みの令のせいだからそれ
戦国時代まで肉を食べてたのにお上の政策でやめたんだよ
そこから劇的に身長低くなった



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:57:51.785 ID:zIwT9/6n0
>>33
その前から仏教の影響で基本肉食わない



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:58:49.277 ID:AY8BOlwgd
>>33
鳥とかじゃないの?
鶴は家康の好物だったって聞いたよ



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:00:17.292 ID:+olSGqHe0
>>36
家康も戦国武将だからね
戦国武将の身長みんなそこそこあるんだよ



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:58:26.184 ID:YW0xXy3La
白米より稗とか粟だろ



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:59:02.710 ID:lpnoHhQP0
後世の人間を欺いてほくそ笑む為の嘘日記が流行った模様



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 10:59:57.797 ID:5cYYo04Ma
江戸時代に納豆もある



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:01:37.475 ID:AY8BOlwgd
初鰹は江戸っ子に人気なんでしょ?
「嫁を質に入れても初鰹」ってやつ



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:01:59.331 ID:HLf6i+Ck0
平安時代の宮廷料理もな
肉は穢れてると考えられてたから食べない
食肉文化のある東国武士は都では疎まれてた



42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:02:31.380 ID:mFU4Cu2B0
江戸っ子なんてカツオ大好きだし
蕎麦も食うし、寿司も食うしわりと美食だろ



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:06:07.704 ID:BPXB1xPW0
江戸の町は惣菜の歩き売りが沢山いたんやで



47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:11:38.468 ID:zIwT9/6n0
>>45
そら江戸の町は農家継げない長男以外が集まってた独身男だらけだし参勤交代で常に男が大量に入ってきてたし



46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:08:15.756 ID:NTHN1wMYa
それどころか自炊する設備もない長屋住まいだと外食するしかないから屋台も多かったらしいし



48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:12:18.713 ID:qFZqUZz70
玄米食え



49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:12:26.669 ID:cIk76sv6d
牛乳盧めばいいのに



50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:13:30.737 ID:mFU4Cu2B0
江戸の町は男女比がすごかったらしいな
だから遊郭が発達したらしい



51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:13:50.180 ID:kMjDfNKe0
白米たくさん食べるのが粋とかいうよく分からない価値観のせいで江戸では栄養失調者続出



53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:21:08.622 ID:ionvfpo7a
玄米とぬか漬けと味噌汁みたいな生活しばらくやったがびっくりするほど飽きた
たまにならいい



58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:24:11.958 ID:HLZ0vv+x0
>>53
何か目指してたの?



63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:29:54.375 ID:ionvfpo7a
>>58
完全な栄養を…



54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:21:44.061 ID:iVaXxrjSM
現代に生まれてよかったわ



57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:23:38.994 ID:zIwT9/6n0
>>54
貧乏人でも夏にアイス食えちゃうとか凄いよな



56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:23:30.365 ID:4OpGjCqGa
農村の方が栄養足りてる



59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:24:25.427 ID:2JHx5ggz0
最近の中高生って小さいよな



64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:33:12.373 ID:HLZ0vv+x0
>>59
わずかにだけど平均身長縮んでるらしいね



60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:24:32.573 ID:4OpGjCqGa
牛乳は薬扱いの高級品では



67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 11:34:06.812 ID:cXwLSMvba
沢庵和尚ウハウハ



68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/31(金) 12:23:49.983 ID:BToJCthb0
古典落語を聞いてると隅田川にもよくうなぎが上ってくる話が出てるから
魚類はそこそこ食べてそうだけど


転載元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1580435037/
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html

食い止めて