1: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:10:42 ID:LSeg
49%OFF
フライパンに白菜しいて
豚肉乗せて
塩コショウ振って
蒸すだけで結構うまいぞ
豚肉乗せて
塩コショウ振って
蒸すだけで結構うまいぞ
9: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:12:56 ID:LSeg
>>4
これはいいね、野菜も取れて
これはいいね、野菜も取れて
12: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:13:46 ID:MwwD
>>9
塩がたりなければポン酢つけて食えばいい
塩がたりなければポン酢つけて食えばいい
17: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:14:25 ID:LSeg
>>12
これ絶対うむいやつー
これ絶対うむいやつー
6: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:12:23 ID:A4eZ
もやしと細切りのアク抜きしたきゅうりに塩胡椒かけてレンチンしてごま油で味を整えてレンチンナムル
13: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:13:48 ID:LSeg
>>6
ナムル5分もかからんでつくれるのか
いいね
ナムル5分もかからんでつくれるのか
いいね
16: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:14:19 ID:A4eZ
>>13
具材変えても出来るからオススメ
具材変えても出来るからオススメ
7: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:12:31 ID:mwnA
8: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:12:33 ID:LSeg
豚肉、水、砂糖、カラメル化醤油酒で豚丼みたいな
14: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:14:00 ID:A4eZ
よく作るのはめんつゆと顆粒だしとごま油といりごまの即席漬物
21: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:14:59 ID:LSeg
>>14
一品あったらいいなのときいいね
一品あったらいいなのときいいね
18: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:14:48 ID:A4eZ
きゅうりのアク抜き楽しいわ
22: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:15:13 ID:LSeg
>>18
水つけとくだけ?
水つけとくだけ?
25: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:16:03 ID:A4eZ
>>22
綺麗な棒になる程度にヘタをカットして断面とこすり合わせるとアクが出てくるんや白い泡みたいなんが
綺麗な棒になる程度にヘタをカットして断面とこすり合わせるとアクが出てくるんや白い泡みたいなんが
32: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:18:02 ID:LSeg
>>25
アク抜いたらうまくなるの?
アク抜いたらうまくなるの?
33: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:18:12 ID:A4eZ
>>32
青臭さがなくなるな
青臭さがなくなるな
36: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:19:16 ID:LSeg
>>33
それは良いこと聞いた
それは良いこと聞いた
19: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:14:48 ID:roD4
鶏肉に醤油とみりんとにんにく入れてレンジで5分くらい両面をチンすれば鶏チャーシューできるで
いろんなものに合わせられるからおすすめや
いろんなものに合わせられるからおすすめや
26: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:16:15 ID:LSeg
>>19
5分で火通るの?簡単でアレンジ幅広そう
5分で火通るの?簡単でアレンジ幅広そう
31: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:17:57 ID:roD4
>>26
ちゃんと通る
心配なら菜箸か何かでさして透明の液体でてるか確認すればええ
あとラップは忘れないようにな
ちゃんと通る
心配なら菜箸か何かでさして透明の液体でてるか確認すればええ
あとラップは忘れないようにな
20: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:14:58 ID:yxE2
飯作るのめんどい時のメニューはいつも豆腐お好み焼きや
豆腐にほんだしと卵、片栗粉ちょっと入れて、あと好きな具入れて焼くだけ
豆腐水切りもできればなおよし
豆腐にほんだしと卵、片栗粉ちょっと入れて、あと好きな具入れて焼くだけ
豆腐水切りもできればなおよし
29: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:17:13 ID:LSeg
>>20
ダイエットメニューにもなりそうでいいね
ダイエットメニューにもなりそうでいいね
24: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:16:01 ID:qIHR
クッキングペーパーにスライスチーズを乗せて500wで2分レンチンで美味いつまみができる
30: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:17:41 ID:LSeg
>>24
グリコのチーズつまみみたいなのか
グリコのチーズつまみみたいなのか
27: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:16:35 ID:A4eZ
28: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:16:47 ID:4tCb
茹でたてのうどんにシーチキン1缶と桃屋のキムチの素とめんつゆ少々とマヨネーズぶっかけて
ぐちゃぐちゃに混ぜてネギを散らす
見た目は最悪やが味はええぞ
ぐちゃぐちゃに混ぜてネギを散らす
見た目は最悪やが味はええぞ
34: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:19:09 ID:LSeg
>>28
こういうのは簡単美味いのがすぐわかる
こういうのは簡単美味いのがすぐわかる
35: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:19:15 ID:3f5k
玉ねぎを縦に半分に切って火が通るくらいまでレンチン
その後バターを乗せて焦げ目がつくまでオーブントースターで焼く
ポン酢で食う
うまい
その後バターを乗せて焦げ目がつくまでオーブントースターで焼く
ポン酢で食う
うまい
39: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:20:49 ID:LSeg
>>35
玉ねぎは何やっても美味いよね
玉ねぎは何やっても美味いよね
37: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:20:02 ID:WzIs
パスタを水に漬けて3時間戻す
フライパンで火を通して透明になれば完成
適当に味をつける
フライパンで火を通して透明になれば完成
適当に味をつける
40: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:21:24 ID:LSeg
>>37
食感かわるの?
食感かわるの?
41: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:21:51 ID:WzIs
>>40
良く言えばモチモチになる
良く言えばモチモチになる
44: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:22:21 ID:LSeg
>>41
おいしそうだね
なまめんみたいになるんか
おいしそうだね
なまめんみたいになるんか
47: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:23:04 ID:WzIs
>>44
無駄にお湯を沸かさないのがメリットや
無駄にお湯を沸かさないのがメリットや
52: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:24:12 ID:LSeg
>>47
やってみるわ
やってみるわ
38: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:20:49 ID:A4eZ
簡単さで言ったらトマト缶と鶏肉でトマト煮とか
42: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:21:57 ID:LSeg
>>38
トマト缶+は旨味すごいことなりそう
トマト缶+は旨味すごいことなりそう
43: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:22:17 ID:A4eZ
>>42
コンソメとかブラックペッパーで味整えるとさらに
コンソメとかブラックペッパーで味整えるとさらに
46: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:23:03 ID:A4eZ
チョモッパ作ってみたいわ韓国まぜこみおにぎり
49: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:24:00 ID:LSeg
>>46
チーズ、ごま油、たくあんみたいなやつ?
チーズ、ごま油、たくあんみたいなやつ?
54: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:24:25 ID:A4eZ
>>49
そうそう
そうそう
50: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:24:03 ID:F5lF
塩麹クソうまいぞ
55: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:24:51 ID:LSeg
>>50
鶏でも、魚でもつけたらうまいよね
鶏でも、魚でもつけたらうまいよね
51: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:24:12 ID:9SQ2
玉ねぎなんか皮剥いて半分くらいまで切れ目いれてレンチンすれば
クソ旨いからね
ポン酢でもかけて食らいやがれ
クソ旨いからね
ポン酢でもかけて食らいやがれ
53: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:24:20 ID:A4eZ
パスタ用のミートソースとかで煮込んだら美味そうよなあ、こういうアレンジ好きやわ
57: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:24:59 ID:4tCb
>>53
煮込みに使うならミートソースよりナポリタンの方がええぞ
ハチのやっすいやつ基準なら
煮込みに使うならミートソースよりナポリタンの方がええぞ
ハチのやっすいやつ基準なら
60: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:26:13 ID:A4eZ
>>57
はえ~そうなんか
はえ~そうなんか
80: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:31:58 ID:4tCb
>>60
ハチのナポリタンソースは下味がつきまくってるトマト缶みたいなもんやね
ハチのナポリタンソースは下味がつきまくってるトマト缶みたいなもんやね
56: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:24:55 ID:pecz
米レンチン!バターぽん!醤油ドバー!→うまい!
58: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:25:46 ID:LSeg
ご飯、バター、塩昆布、醤油もうまい
59: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:25:51 ID:A4eZ
貧乏飯でマッマとよくやってるのは豚バラと千切りキャベツのみの白だし鍋、ポン酢で食うと美味いキャベツ甘い
最近キャベツ高いからレタスでやったけど美味かったわ
最近キャベツ高いからレタスでやったけど美味かったわ
69: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:28:51 ID:LSeg
>>59
キャベツ、ポン酢はうまい
キャベツ、ポン酢はうまい
61: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:26:34 ID:T8HX
トーストに卵とマヨとハム乗っけたヤツはマジで美味い。マヨってオーブンで焼いたらなんであんなうまくなるんやろうな
62: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:27:12 ID:A4eZ
>>61
ハム以外全部卵入ってんのやっぱ卵は偉大やな
ハム以外全部卵入ってんのやっぱ卵は偉大やな
63: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:27:23 ID:VIo9
ゆで卵めんつゆチューブにんにくをジッパー付きの袋に入れて冷蔵庫で1日寝かせるとうまい
74: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:30:16 ID:LSeg
>>63
ゆで卵派は漬けるとうまい、砂糖醤油味醂みたいなシンプルなやつでも
ゆで卵派は漬けるとうまい、砂糖醤油味醂みたいなシンプルなやつでも
64: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:27:33 ID:3f5k
トースト系ならはちみつチーズトースト
スライスチーズ乗せて焼いたトーストにはちみつたっぷり
うまい
スライスチーズ乗せて焼いたトーストにはちみつたっぷり
うまい
76: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:30:49 ID:LSeg
>>64
チーズとはちみつやったことなかったな
チーズとはちみつやったことなかったな
67: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:28:25 ID:eD6E
鶏もも肉を野菜と一緒に蒸し器で蒸して
油が落ちた下の水でうどん作るの美味しい
油が落ちた下の水でうどん作るの美味しい
70: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:28:59 ID:A4eZ
>>67
ええなあ蒸し野菜ってなんであんな甘くなるんやろ
ええなあ蒸し野菜ってなんであんな甘くなるんやろ
73: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:30:00 ID:EIYU
ウィンナーを半分に切る、卵を溶いて焼く、パン2枚焼く、パンにチーズのっけてピクルス、ケチャップ、ウィンナー、卵乗せて終わり
75: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:30:23 ID:T8HX
塩:小さじ1 卵:1個 ごま油:小さじ1
焼肉のタレ:大さじ1 ラー油:小さじ1
にんにくチューブ:適量 コチュジャン:小さじ1
これで卵かけご飯食ってみ?マジで飛ぶで?
焼肉のタレ:大さじ1 ラー油:小さじ1
にんにくチューブ:適量 コチュジャン:小さじ1
これで卵かけご飯食ってみ?マジで飛ぶで?
81: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:32:38 ID:LSeg
>>75
混沌としそうだけどいいかんじになるんかな
混沌としそうだけどいいかんじになるんかな
83: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:33:25 ID:eD6E
>>75
塩多すぎやないか?
塩多すぎやないか?
87: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:34:33 ID:T8HX
>>83
卵と白米で結構塩の味せんくなる気がする。
わいの味覚が死んでるだけかもしれんけど
卵と白米で結構塩の味せんくなる気がする。
わいの味覚が死んでるだけかもしれんけど
89: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:35:08 ID:eD6E
>>87
やばいから減らしたほうがええぞ
基本一人分の料理でひとつまみ程度にしとけ
やばいから減らしたほうがええぞ
基本一人分の料理でひとつまみ程度にしとけ
90: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:35:41 ID:LSeg
>>87
小さじ1は確かにすごい量だ
小さじ1は確かにすごい量だ
77: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:31:22 ID:WzIs
芋は電子レンジで加熱すると固くてまずくなる
炊飯器でふかした方が良い
炊飯器でふかした方が良い
82: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:33:12 ID:LSeg
>>77
1回レンジでやったけどめちゃくちゃおいしくなったけどな
1回レンジでやったけどめちゃくちゃおいしくなったけどな
78: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:31:29 ID:eD6E
千切りキャベツは切り方のコツ覚えたらめっちゃ美味しくなる
葉脈を断ち切るようにきってキャベツの芯は取り除いていくといいで
ある程度は適当にやるけど
葉脈を断ち切るようにきってキャベツの芯は取り除いていくといいで
ある程度は適当にやるけど
85: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:33:50 ID:LSeg
>>78
芯抜くのは大事だよね
芯抜くのは大事だよね
79: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:31:54 ID:T8HX
めちゃくちゃ有名やけどカップ麺の残り汁に生卵いれてレンジでチンするだけで茶碗蒸しになるで
86: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:34:18 ID:LSeg
>>79
辛くない?疲れてる時は良さそう
辛くない?疲れてる時は良さそう
84: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:33:33 ID:A4eZ
マグカップ茶碗蒸しとか風邪の時はええであと水とわかめと胡麻と中華だしをレンチンして即席中華スープとか
88: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:34:48 ID:hR7g
ご飯の上に鰹節を乗っけてごま油とマヨネーズをかけてチン、最後に卵を乗っけて完成、好みで醤油をかけても美味い
93: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:36:40 ID:LSeg
>>88
欲張り卵かけだね
欲張り卵かけだね
91: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:35:57 ID:4tCb
実家のマッマがたまにやってるのが細長くて見た目が悪いサツマイモを
一度茹でて皮ごと輪切りにしてからグラタン皿に乗せてチーズぶっかけてトースターで焼くやつ
サツマイモの甘さとチーズの塩味が相性良すぎるんよ
一度茹でて皮ごと輪切りにしてからグラタン皿に乗せてチーズぶっかけてトースターで焼くやつ
サツマイモの甘さとチーズの塩味が相性良すぎるんよ
94: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:38:47 ID:LSeg
お腹すいてくる
95: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:41:37 ID:qXxu
キャベツに胡麻油と塩昆布
定番だけど
定番だけど
引用元: ・オススメの簡単レシピ教えてくれ
