ChatGPT Image 2025年5月18日 08_47_42


49%OFF


2: クトニオバクター(神奈川県) [US] 2025/05/17(土) 21:39:27.77 ID:Uruka/t70
お墓がない



3: シトファーガ(兵庫県) [ニダ] 2025/05/17(土) 21:39:51.68 ID:vOESlaE90
決算!忠臣蔵



4: もん様(みかか) [ニダ] 2025/05/17(土) 21:40:15.65 ID:C8/xdV8l0 BE:421685208-2BP(3000)
(´・ω・`)…!これがあったな
no title




80: キサントモナス(庭) [US] 2025/05/17(土) 22:59:21.89 ID:TmP88JRP0
>>4
コレは最高だった



5: ゲマティモナス(東京都) [US] 2025/05/17(土) 21:40:36.69 ID:h+WCJlwB0
ブラックレインボウ
インディーズのオカルト映画だったんだけど、すごく良かった
この映画に出会えてよかった



6: ラクトバチルス(ジパング) [US] 2025/05/17(土) 21:41:18.11 ID:nzANWhFC0
生贄夫人



8: ゲマティモナス(東京都) [US] 2025/05/17(土) 21:41:54.02 ID:h+WCJlwB0
聖なる酔っ払いの伝説
ルトガー・ハウアーの名作
これを見てないのは人生損してる



9: ゲマティモナス(東京都) [US] 2025/05/17(土) 21:42:51.21 ID:h+WCJlwB0
ライフ・オブ・ブライアン
問答無用モンティ・パイソンの代表作



119: エントモプラズマ(茸) [JP] 2025/05/17(土) 23:52:28.78 ID:5iaY+A6r0
>>9
Always Look on the Bright Side of Life
は名曲よね
おれも磔にされたら合唱するつもりだわ



13: デスルフォバクター(庭) [NL] 2025/05/17(土) 21:45:27.85 ID:Mbpsedw30
ウィリーズ・ワンダーランド



15: カウロバクター(茸) [JP] 2025/05/17(土) 21:46:39.57 ID:0DEGwNaY0
二代目はクリスチャン



16: プロカバクター(兵庫県) [KR] 2025/05/17(土) 21:46:50.76 ID:sp5Lp2Zr0
多分みんな知らないけど
ボーイソプラノ



20: エリシペロスリックス(石川県) [KZ] 2025/05/17(土) 21:48:12.98 ID:otMpoZ5a0
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか



121: エントモプラズマ(茸) [JP] 2025/05/17(土) 23:53:17.42 ID:5iaY+A6r0
>>20
邦題の傑作



24: ミクロモノスポラ(大阪府) [US] 2025/05/17(土) 21:49:46.87 ID:zHCvMpIf0
きっとうまくいく



123: プニセイコックス(東京都) [AU] 2025/05/18(日) 00:00:26.23 ID:3ag+1QkN0
>>24
これだ 3 Idiotsだっけ?
「今を生きる」Dead Poets Societyもそうだが
もうちょっと工夫して欲しい



25: アシドチオバチルス(埼玉県) [ニダ] 2025/05/17(土) 21:50:01.19 ID:GmX+PWon0
殿!利息でござる



94: エンテロバクター(東京都) [US] 2025/05/17(土) 23:12:38.21 ID:ka4saogz0
>>25
これも良かった



32: レジオネラ(庭) [CN] 2025/05/17(土) 21:55:52.23 ID:IguDh6Vq0
昼顔
斎藤工がかっこよかった



33: ビフィドバクテリウム(みかか) [US] 2025/05/17(土) 21:56:03.64 ID:A7sfCfiu0


小学校の頃に、剣道の試合帰りに先生が映画館連れてってくれて見たけどなかなか面白かった



35: アクチノポリスポラ(庭) [NZ] 2025/05/17(土) 21:56:47.57 ID:vPsKadX90
かもめ食堂



95: エンテロバクター(東京都) [US] 2025/05/17(土) 23:12:51.21 ID:ka4saogz0
>>35
これも良かった



36: コリネバクテリウム(ジパング) [US] 2025/05/17(土) 21:57:17.46 ID:Lt3+l+uQ0
サプライズ
設定もよくある感じと思って期待せずに見たら
思てたんと違うってなった



38: ネイッセリア(庭) [KR] 2025/05/17(土) 21:58:37.20 ID:FWNCCCCx0
超高速参勤交代



55: バチルス(愛知県) [US] 2025/05/17(土) 22:20:00.62 ID:CBUg78V00
>>38
だか覚えてないけど
最後の最後、城下で切り結ぶ武士の太刀筋がかっこよかった



42: クリシオゲネス(茸) [CN] 2025/05/17(土) 22:06:21.14 ID:XvhH9R160
座頭市 血煙り街道



195: デスルフレラ(茸) [ニダ] 2025/05/18(日) 07:02:21.84 ID:1DvpBIJK0
>>42
ルトガー・ハウアーのブラインド・フューリーの原案にしたらしいね



43: ナウティリア(東京都) [JP] 2025/05/17(土) 22:09:08.70 ID:fQkkCwKC0
ブラジルから来た少年



45: ナトロアナエロビウス(庭) [AU] 2025/05/17(土) 22:10:15.14 ID:4l3/VHR00
鍵泥棒のメソッド



81: デスルフレラ(千葉県) [NL] 2025/05/17(土) 22:59:24.92 ID:opkQWNYO0
>>45
個人的に堺雅人の出てる作品で1番面白いと思う。次点はクヒオ大佐



86: パルヴルアーキュラ(庭) [US] 2025/05/17(土) 23:02:39.19 ID:NUCra4j10
>>81
ドラマだけどリーガル・ハイのシーズン1は面白いよ



88: スピロケータ(茸) [US] 2025/05/17(土) 23:04:43.69 ID:sjpPVM2Z0
>>86
コミカドは名キャラクターで
堺雅人のはまり役だな



46: ストレプトスポランギウム(光) [US] 2025/05/17(土) 22:12:57.72 ID:Xeihx8IO0
スピード
予告がつまらなそうだったのにスゲー面白かった



71: カウロバクター(庭) [ニダ] 2025/05/17(土) 22:50:06.71 ID:yTPhOu3Y0
>>46
予告がつまらなそうってんなら初代ターミネーター。
公開されて何年か経ってから「そいやコレ観てなかったけど何か友達が絶対観ろって言ってたヤツやな」ってリバイバル上映で観たレベル。
確かテレビCMの宣伝文句が「新たなる悪のヒーローが誕生した」ってな感じだった。
いや間違ってねーしその後のシリーズ化も予言してる先見の明ある売り文句カモ知れんが、コレで観たいと思わんだろ。



47: ミクロコックス(東京都) [US] 2025/05/17(土) 22:13:28.11 ID:09YSBsHe0
サボテン・ブラザーズ



62: フソバクテリウム(新日本) [US] 2025/05/17(土) 22:28:05.13 ID:oD9cZjZs0
>>47
超名作じゃん



48: キサントモナス(大阪府) [ヌコ] 2025/05/17(土) 22:14:44.56 ID:kh1d6Kc80
ザ・コア
予想通りで安心して見られた



49: カルディオバクテリウム(関西地方) [DE] 2025/05/17(土) 22:15:25.19 ID:894bvP9h0
シコふんじゃった。



51: エンテロバクター(東京都) [BR] 2025/05/17(土) 22:15:44.50 ID:svQ7EaRC0
ゾンビ大陸アフリカン

最近の大量のゾンビが走って襲ってくるではなく、スローなゾンビが少数でくるんタイプのゾンビ映画

ゾンビ好きには超おすすめ!



57: バチルス(愛知県) [US] 2025/05/17(土) 22:22:21.62 ID:CBUg78V00
ゾンビアス

主人公がどことなく斉藤由貴っぽくてカワイイ
この監督、他に似たような作品いろいろ出してるけどゾンビアス見とけば他にいらんって感じ



58: エントモプラズマ(福岡県) [US] 2025/05/17(土) 22:23:22.77 ID:gXbXH4pQ0
タイムクラッシュ・超時空カタストロフ



196: クトノモナス(奈良県) [BR] 2025/05/18(日) 07:03:52.97 ID:ujs0wgoO0
>>58
おーこれ面白かった
またみたい



59: バチルス(愛知県) [US] 2025/05/17(土) 22:24:01.80 ID:CBUg78V00
ポニョ

初め全然人気が出なくて期待してなかったんだけど
蓋開けたら純度100%のクトゥルフで驚いた
君たちはどう生きるかもクトゥルフらしいやん



60: マイコプラズマ(みかか) [CN] 2025/05/17(土) 22:25:41.20 ID:UU9aJf3M0
舞妓Haaaan!!!



61: オピツツス(ジパング) [JP] 2025/05/17(土) 22:26:22.75 ID:H52EJ2Ve0
ヘル・ベイビー



63: バチルス(愛知県) [US] 2025/05/17(土) 22:28:21.73 ID:CBUg78V00
メジャーなはずなのに全然知られてないけど最臭兵器は好き
全然関係ないのに浦沢直樹っぽいのがイイ



64: エルシミクロビウム(庭) [US] 2025/05/17(土) 22:30:19.32 ID:efBcCUry0
ハングオーバー!消えた花ムコと史上最悪の二日酔い



142: カルディオバクテリウム(庭) [PT] 2025/05/18(日) 01:10:43.77 ID:g4mBf9r00
>>64
コメディ映画は大抵つまらんのだけど、これシリーズ全部割と面白かったな



65: ビブリオ(愛知県) [US] 2025/05/17(土) 22:31:40.15 ID:oRtllaaM0
トイソルジャー



67: ネンジュモ(庭) [CN] 2025/05/17(土) 22:37:47.14 ID:iZwmkgnv0
バジュランギおじさんと小さな迷子



68: テルモトガ(静岡県) [US] 2025/05/17(土) 22:38:16.59 ID:SxIByO380
エイリアンvsアバターはレビュワーのボロクソな評価からするとだいぶマシだった



72: チオスリックス(やわらか銀行) [US] 2025/05/17(土) 22:51:18.74 ID:JPQUavN30
ビリギャル



78: パルヴルアーキュラ(庭) [GB] 2025/05/17(土) 22:57:32.42 ID:qMEAYHvc0
HK変態仮面は福田監督の中で唯一ちゃんと面白かったわ
鈴木亮平が優秀なんだろうな



79: クテドノバクター(東京都) [US] 2025/05/17(土) 22:58:13.12 ID:aSgxhn6x0
超能力学園Z



82: コリネバクテリウム(岐阜県) [US] 2025/05/17(土) 22:59:26.00 ID:Hs1v+9eb0
口裂け女は1がクソ映画で2は佳作



85: カルディセリクム(滋賀県) [DE] 2025/05/17(土) 23:00:37.01 ID:jJKRNEFR0
バス男



98: セレノモナス(ジパング) [CL] 2025/05/17(土) 23:21:21.07 ID:NIRYXhur0
元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件



99: セレノモナス(ジパング) [CL] 2025/05/17(土) 23:24:06.94 ID:NIRYXhur0
きっと、うまくいく
色々陰鬱なインド内の問題を取り上げてるんだけど三人組の前向きな姿勢に救われる映画というべきか



100: コリネバクテリウム(岐阜県) [US] 2025/05/17(土) 23:26:57.07 ID:Hs1v+9eb0
新感染 ファイナル・エクスプレス



102: ミクロモノスポラ(ジパング) [US] 2025/05/17(土) 23:29:16.40 ID:kIpCVy5l0
洋画のハッピーデスデイ
糞C級かと思ったら普通に面白かったわ



103: エルシミクロビウム(庭) [US] 2025/05/17(土) 23:30:49.74 ID:efBcCUry0
砂漠でサーモンフィッシング



124: ナウティリア(東京都) [JP] 2025/05/18(日) 00:05:18.88 ID:K7VodBc30
>>103
これすき



104: コリネバクテリウム(やわらか銀行) [SV] 2025/05/17(土) 23:31:19.75 ID:bn2nFGPX0
ダーティ・ダンシング
タイトルは密着回転ダンスの意
タイトルで損してる佳作



110: ミクソコックス(埼玉県) [JP] 2025/05/17(土) 23:35:50.00 ID:GPXoqdTr0
最高傑作だった
no title




122: エントモプラズマ(茸) [JP] 2025/05/17(土) 23:57:42.18 ID:5iaY+A6r0
>>110
ジャック・ブラックなら
愛しのローズマリーもこのお題に合うと思う
好きな映画でDVDも持ってる



111: セレノモナス(ジパング) [CL] 2025/05/17(土) 23:36:02.82 ID:NIRYXhur0
シャウトアウト なんか見てて笑えた
no title




114: ヘルペトシフォン(北海道) [NZ] 2025/05/17(土) 23:37:32.80 ID:mWEgzkjF0
ジャッカル

期待してなかったが意外と面白かった



115: ニトロソモナス(神奈川県) [US] 2025/05/17(土) 23:39:53.68 ID:zI1703Q60
ディア・ハンター  鹿狩りのビデオかと思って借りてきて 家で家族で見てたら エグイ戦争映画だった
羊たちの沈黙   静かな羊たちの風景のビデオかと思って犬猫カフェ店内で流してたら 恐怖映画だった
山猫は眠らない  本当か?と思って猫と一緒に見てたら 狙撃してる映像で 猫は逃げた



117: アナエロプラズマ(庭) [FR] 2025/05/17(土) 23:47:30.81 ID:TaxEUSIp0
悪魔の毒毒モンスター
普通に楽しかった



120: プロピオニバクテリウム(庭) [AU] 2025/05/17(土) 23:52:42.83 ID:SpwHSibx0
キサラギ



132: エントモプラズマ(茸) [JP] 2025/05/18(日) 00:39:02.36 ID:IFPiLCvR0
>>120
推し活の末アンチに回る人が増えた今こそ観て欲しい映画だよね



125: デスルフォビブリオ(東京都) [US] 2025/05/18(日) 00:07:31.08 ID:i0ENsfmo0
ムカデ人間



128: クロオコックス(埼玉県) [ニダ] 2025/05/18(日) 00:31:11.16 ID:Av9lzS/o0
コードネームuncle

昔のドラマのリメイクだったらしいけど普通に面白かった



129: プニセイコックス(庭) [US] 2025/05/18(日) 00:32:09.67 ID:jtnKJ+6W0
ヴィスコンティの山猫

山賊でも出てくるのかと思ったら淡々とシチリアの貴族生活を描いていて引き込まれた



146: クラミジア(大阪府) [IT] 2025/05/18(日) 01:41:01.34 ID:0tkyHVo40
リトルダンサー
原題のビリーエリオットでよかったのに邦題のせいで危うく出会えなかったかもしれんと思うと



152: クトニオバクター(東京都) [DE] 2025/05/18(日) 01:53:44.16 ID:oA6GJ5gE0
ゾンビランド。続編のダブルタップも面白い



158: カウロバクター(鹿児島県) [GB] 2025/05/18(日) 02:30:58.76 ID:S9Y73/880
エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊BOPE

B級映画なタイトルだけどブラジルの社会問題を織り込んだ秀作。
なんでこんな邦題にしちゃったのか悔やまれる。
銃犯罪が多い国ならではのリアリティのある被弾時の演技、発砲音もとても良い。HEATよりも良いかも。



163: フラボバクテリウム(SB-Android) [ニダ] 2025/05/18(日) 02:43:06.80 ID:aEQHVc4V0
ガチボーイ
ただのプロレス映画じゃ無かった



166: エントモプラズマ(茸) [JP] 2025/05/18(日) 03:06:58.75 ID:IFPiLCvR0
>>163
あれは観ると熱くなれる映画だよね
もっと評価されて良い映画だと思う



173: クロオコックス(みかか) [GR] 2025/05/18(日) 04:23:46.93 ID:4RqFc5d10
キラージーンズ
最後まで真剣に見入ってしまった



177: レンティスファエラ(群馬県) [US] 2025/05/18(日) 05:24:49.36 ID:/YgCko150
ビートルズがやってくるヤアヤアヤア



178: プニセイコックス(庭) [US] 2025/05/18(日) 05:44:59.01 ID:jtnKJ+6W0
尼プラで逆噴射家族見たが期待していなかったわりに面白かった



179: アカントプレウリバクター(ジパング) [US] 2025/05/18(日) 05:56:38.97 ID:fVKr78xv0
バブルへGo!



181: テルモリトバクター(茸) [RU] 2025/05/18(日) 06:04:07.54 ID:v/fEzf650
東映史上最も圧の強いタイトル

暴動島根刑務所
no title




182: ジアンゲラ(兵庫県) [US] 2025/05/18(日) 06:09:36.24 ID:AIIimuoh0
馬鹿が戦車(タンク)でやってくる

no title




184: プニセイコックス(福岡県) [ニダ] 2025/05/18(日) 06:20:59.13 ID:7tgJ2SFF0
そして誰もいなくなった
一目でタイトルに惹かれて見たけど予想以上に良かった



188: シュードアナベナ(埼玉県) [ニダ] 2025/05/18(日) 06:34:29.97 ID:A85CiaM+0
屋敷女
だな
当時事前知識なしで見たんで
ぶっ飛んだ



189: アコレプラズマ(北海道) [KR] 2025/05/18(日) 06:38:59.02 ID:nIh9aU970
ハンターキラー 潜航せよ
タイトルからして超低予算の映画の類なのかと思ったらしっかりと作られてて見応えのある映画だった



193: オピツツス(高知県) [CN] 2025/05/18(日) 06:57:41.02 ID:0EsVgtKr0
籠の中の乙女

それ以上にこの監督がまさか売れっ子になるとは思わんかった…



194: エリシペロスリックス(石川県) [KZ] 2025/05/18(日) 06:58:28.50 ID:h26E/ONx0
ドライビング Miss デイジー
中身はほぼタイトル通りではあるが期待せずに観た割にはよかった
さすがアカデミー賞はよくみている
どこかの国のパチモンとは違う



199: ネイッセリア(やわらか銀行) [BR] 2025/05/18(日) 07:08:02.26 ID:rWzdjiDh0
3-4X10月
自分の中ではソナチネ以上



203: ラクトバチルス(静岡県) [EU] 2025/05/18(日) 07:19:37.03 ID:DyVn3cas0
>>199
北野たけしの最高傑作だな、配信して欲しいわ。



206: フィンブリイモナス(東京都) [US] 2025/05/18(日) 07:33:46.71 ID:rx43uaOa0
プリティリーグ
トムハンクス・マドンナってだけで話題だったけど意外と良かった



212: プニセイコックス(ジパング) [DK] 2025/05/18(日) 07:47:07.19 ID:GintW2Xm0
フェイスオフ
ワンダフルの映画コーナーで辛口の批評した東幹久と原千晶が翌週生放送で「面白かったですスイマセン」と謝罪した



213: ラクトバチルス(東京都) [SE] 2025/05/18(日) 07:55:14.06 ID:v2wfCUE40
松本人志監督作品の『さや侍』
熊田聖亜ちゃんが可愛いし
板尾創路がなんだかんだ良い奴になっていく



引用元: タイトルで「あ、これはいいや」と思ったら意外と良かった映画 [421685208]



嫌いなら呼ぶなよ