1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 07:53:08.43 ID:fVlfGXZIr.n
苦労もう嫌だ
絶対楽な方がいい
だいたい苦労なんて意味ないし
絶対楽な方がいい
だいたい苦労なんて意味ないし
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1462229588/
いつ見てもヤバイコピペwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5045513.html

49%OFF
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 07:53:33.34 ID:1FtVf/Qs0.n

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 07:54:41.80 ID:BWWBsRyWr.n
>>2
こいつらが言うこといちいち核心をついてて笑う
こいつらが言うこといちいち核心をついてて笑う
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 07:54:12.35 ID:l3JUem9Jd.n
危機に陥ったときの対処法を身に付けておけって話
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 07:55:47.06 ID:fVlfGXZIr.n
無意味な苦労を美徳だと考えてる人いるよね
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 07:55:50.67 ID:HSky+lVca.n
苦労の種類にもよる
目的があってそのために苦労するのは好きだけど最近の子供ってただ嫌なことを嫌々やらされてるだけなんだろうなあ
目的があってそのために苦労するのは好きだけど最近の子供ってただ嫌なことを嫌々やらされてるだけなんだろうなあ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 07:57:33.77 ID:wISHMVOe0.n
ある程度の苦労はした方が良いがそれは若者に限らない
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 07:59:22.76 ID:U5U6bkRjp.n
苦労して耐性付けとかないと本当のピンチの時どうしようもなくなる
月並みだけどこれはマジ
月並みだけどこれはマジ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:02:45.12 ID:fVlfGXZIr.n
>>11
それ何とも言えん
苦労しすぎてメンタル潰れる人もいるし、
苦労知らずな人生の人って行動力あってメンタル強かったりするんだわ
それ何とも言えん
苦労しすぎてメンタル潰れる人もいるし、
苦労知らずな人生の人って行動力あってメンタル強かったりするんだわ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:00:35.03 ID:fVlfGXZIr.n
生まれる前に、苦労しまくる人生と苦労0の人生どっちか選べたら100%苦労0を選ぶだろ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:02:29.27 ID:U5U6bkRjp.n
>>12
苦労0で済むならな
苦労0で済むならな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:01:00.60 ID:hPjP3iGTr.n
歳とってからの苦労は詰むぞニート諸君
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:03:10.06 ID:4lHnxy890.n
若い頃に苦労したからといって年取ってから苦労しない保証なんてない
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:04:16.87 ID:fVlfGXZIr.n
>>17
確かに
確かに
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:05:28.20 ID:oZoWq2UT0.n
対処不能なくらいの大きな苦労を一度に食らうくらいなら
対処可能な小さい苦労をたくさんしておく方がマシって話
そうすることで対処不能な大きなトラブルに対する嗅覚が研ぎ澄まされるから
対処可能な小さい苦労をたくさんしておく方がマシって話
そうすることで対処不能な大きなトラブルに対する嗅覚が研ぎ澄まされるから
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:06:01.81 ID:H8UsQ+lid.n
年食ってから言えたらかっこいいけどな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:07:34.82 ID:fVlfGXZIr.n
宗教に近いよね
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:08:21.65 ID:wUKtcYImr.n
別に普通の人は苦労なんかほっといてもするんだからんなこと言われるまでも無いわな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:09:09.23 ID:fVlfGXZIr.n
>>23
確かに
確かに
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:09:44.93 ID:ILn/nYVG0.n
苦労自慢したいだけ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:10:43.74 ID:fVlfGXZIr.n
>>26
自慢つうか、自分がした苦労を正当化したいだけだと思う
自慢つうか、自分がした苦労を正当化したいだけだと思う
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:10:35.59 ID:oZoWq2UT0.n
苦労したことないヤツは危険なことに対するガードが滅茶苦茶甘いんだよな
運よく乗り切ってきただけなのに自分は他人とは違ってひどい目に合わないとかいう
意味不明の自身に満ち溢れてる
そんな生き方を続けてるといつか破滅する
運よく乗り切ってきただけなのに自分は他人とは違ってひどい目に合わないとかいう
意味不明の自身に満ち溢れてる
そんな生き方を続けてるといつか破滅する
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:11:22.62 ID:fVlfGXZIr.n
>>29
ほらね、正当化じゃん
ほらね、正当化じゃん
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:11:06.89 ID:uMnM4wNr0.n
なんで若いころ限定なんだろう?
苦労がいいものなら、若いころも歳とってからもすればいいやん
若者に苦労を押し付けてる年寄りの言葉にしか聞こえない
苦労がいいものなら、若いころも歳とってからもすればいいやん
若者に苦労を押し付けてる年寄りの言葉にしか聞こえない
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:12:26.35 ID:fVlfGXZIr.n
>>31
その通りだな
苦労がいいことなら死ぬまで苦労してろや
って話だな
俺は嫌だが
その通りだな
苦労がいいことなら死ぬまで苦労してろや
って話だな
俺は嫌だが
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:12:54.65 ID:o4sFveQX0.n
>>31
考え方が若いと柔軟だから考え方次第でどうにでも結論づけられる
歳取ると柔軟に考える事ができなくなる
考え方が若いと柔軟だから考え方次第でどうにでも結論づけられる
歳取ると柔軟に考える事ができなくなる
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:13:18.82 ID:S/DbPg1h0.n
>>31
年をとったら嫌でも苦労しないといけなくなるからだよ
年をとったら嫌でも苦労しないといけなくなるからだよ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:31:16.65 ID:uMnM4wNr0.n
>>37
いやでも苦労しないといけないなら、わざわざ若いころ限定にしないで
苦労はいいものだから、歳とってももちろん、若いうちから苦労しとけ
っての方が説得力ない?自分たちは嫌だけどと言う苦労の押し付け感がある
わざわざ苦労したくないんだから
苦労のメリットや根拠示さないとやらないでしょ
言われたからやってる主体性0だと苦労活きないし
何でも誰でも苦労しろ、俺が若いころは苦労した、じゃ誰も説得できんだろ
いやでも苦労しないといけないなら、わざわざ若いころ限定にしないで
苦労はいいものだから、歳とってももちろん、若いうちから苦労しとけ
っての方が説得力ない?自分たちは嫌だけどと言う苦労の押し付け感がある
わざわざ苦労したくないんだから
苦労のメリットや根拠示さないとやらないでしょ
言われたからやってる主体性0だと苦労活きないし
何でも誰でも苦労しろ、俺が若いころは苦労した、じゃ誰も説得できんだろ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:13:12.98 ID:b3rAAq340.n
まあ「苦労しろ」というのはちょっと語弊があるよね
「色々経験しておけ」と言えば角が立たない
「色々経験しておけ」と言えば角が立たない
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:13:35.66 ID:wUKtcYImr.n
>>36
語弊ありすぎだろ
語弊ありすぎだろ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:14:32.12 ID:S/DbPg1h0.n
>>38
いやいや、楽して得られる経験なんて大した経験じゃないから、苦労でいいんだよ
いやいや、楽して得られる経験なんて大した経験じゃないから、苦労でいいんだよ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:14:03.99 ID:fVlfGXZIr.n
>>36
それなら同意だな
いろんな経験するのは大事
それなら同意だな
いろんな経験するのは大事
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:13:53.43 ID:U5U6bkRjp.n
年取ってから簡単なピンチに遭遇しても、周りには聞けないからな
助けて貰えるのは若者の特権
助けて貰えるのは若者の特権
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:15:09.85 ID:fVlfGXZIr.n
>>39
年寄若者関係ないなそれ
年寄若者関係ないなそれ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:18:02.22 ID:TLz+8A76a.n
>>43
若者ができない→しょうがないな教えてやるよ
老人がてきない→こんなこともわかんねえのか!クソが
同じこと聞いてもくらいの違いがある
若者ができない→しょうがないな教えてやるよ
老人がてきない→こんなこともわかんねえのか!クソが
同じこと聞いてもくらいの違いがある
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:17:46.29 ID:BvJeDBKf0.n
トラウマになるような苦労はしない方がいいな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:19:34.71 ID:fVlfGXZIr.n
親が金持ちで健康に生まれてスムーズに進学して就職した人の方が、苦労まみれの人より仕事できなくて根性もなくすぐに心が折れる
また人生でなんかピンチがきても対応できない
って苦労教の信者は信じてるんだろうが、
全く関係ないよ
また人生でなんかピンチがきても対応できない
って苦労教の信者は信じてるんだろうが、
全く関係ないよ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:22:58.61 ID:z+vsgEJX0.n
苦労した方がいいって思わないとやっていけないくらい苦労せざるを得ない状況に陥る確率が高いだけだろ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:25:12.11 ID:fVlfGXZIr.n
>>50
苦労教の信者ってそういうことだよな
苦労教の信者ってそういうことだよな
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:24:50.81 ID:DFtGwOXp0.n
若い頃に楽し過ぎない方がいいならわかる
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:28:09.07 ID:/TZcTrvwK.n
嫌なことから逃げるなってことだろ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:29:24.06 ID:fVlfGXZIr.n
>>56
言われなくても逃げられないだろ
言われなくても逃げられないだろ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:30:16.13 ID:/TZcTrvwK.n
>>57
俺は逃げ回って詰んだよ
俺は逃げ回って詰んだよ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:33:58.07 ID:fVlfGXZIr.n
>>59
知らんわ
知らんわ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:30:04.81 ID:oZoWq2UT0.n
まぁ、「Excelのマクロを使って楽するのはダメ」みたいな曲解しているアホが居るのは認める
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:31:06.39 ID:WMLoAjkrp.n
お前らの苦労って何を指して言ってるの?
俺は家庭環境は苦労で受験や仕事は勉強と努力だと思うけど
俺は家庭環境は苦労で受験や仕事は勉強と努力だと思うけど
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:36:32.43 ID:TDGJMu3e0.n
この場合の苦労は貪欲に挑戦とかそんな意味で捉えてたわ
無駄な苦労は意味ないでしょ
自分で無駄言うとるし
無駄な苦労は意味ないでしょ
自分で無駄言うとるし
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:40:43.30 ID:fVlfGXZIr.n
>>65
理不尽な苦労や無意味な苦労だと解釈してる人がこのスレにも多数いるよね
理不尽な苦労や無意味な苦労だと解釈してる人がこのスレにも多数いるよね
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:39:15.30 ID:4lHnxy890.n
苦労のほとんどって家庭環境だろ
受験に苦労したとか言う奴たまにいるけどそれはお前の勉強不足だろとしか言えない
受験に苦労したとか言う奴たまにいるけどそれはお前の勉強不足だろとしか言えない
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:42:15.33 ID:fVlfGXZIr.n
苦労することで強くなれるなら、鬱病になる人なんていないし自殺する人もいなくなる
彼らはむちゃくちゃ苦労したと思うよ
彼らはむちゃくちゃ苦労したと思うよ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:44:05.83 ID:DFtGwOXp0.n
>>69
限度というものがある
限度というものがある
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:45:30.23 ID:fVlfGXZIr.n
ほんとに宗教だね
苦労教
苦労教
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:48:09.03 ID:WpVQMaMr0.n
要領の悪い馬鹿が
要領いい奴に嫉妬してるだけ
要領いい奴に嫉妬してるだけ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:49:00.69 ID:fVlfGXZIr.n
>>76
苦労なんてない方がいいからね
苦労なんてない方がいいからね
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:53:58.29 ID:ByW6LVKWa.n
苦労何かしたくないだろ
楽に生きれるならそっちを選ぶわ
楽に生きれるならそっちを選ぶわ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:54:55.96 ID:fVlfGXZIr.n
>>80
だよなあ
だよなあ
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:57:01.84 ID:NmwRPEI60.n
根性論世代の妄執だ スルーしとけ
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:58:20.82 ID:nrJ8lCuw0.n
苦労すると捻くれる
まじで人を疑うようになる
裏切られて苦労して鬱っぽいわ
金があればいいけど
まじで人を疑うようになる
裏切られて苦労して鬱っぽいわ
金があればいいけど
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:59:35.92 ID:fVlfGXZIr.n
>>85
しんどそう
しんどそう
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:58:39.21 ID:rY3M6jj/0.n
苦労という言葉だけでは抽象的すぎるね
何かに従事することで得られる物があるという意味では?
大人になってからの苦労ってのは生活に直結するから時間に余裕のある時にやったほうがいいということなのでは
何かに従事することで得られる物があるという意味では?
大人になってからの苦労ってのは生活に直結するから時間に余裕のある時にやったほうがいいということなのでは
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 09:00:31.74 ID:fVlfGXZIr.n
>>86
そういう意味なら話はわかるんだけど、ただ理不尽に耐えろみたいな解釈してる奴がよくいる
そういう意味なら話はわかるんだけど、ただ理不尽に耐えろみたいな解釈してる奴がよくいる
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 09:02:06.74 ID:rY3M6jj/0.n
まあ社畜として生きるならそういった解釈も必要なのかもな
中間管理職の精神的負担を新入社員が受けたら死んじゃうでしょ
中間管理職の精神的負担を新入社員が受けたら死んじゃうでしょ
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 09:04:58.82 ID:fVlfGXZIr.n
>>91
苦労するのとメンタルの強さは関係ないと思うわ
強い奴は最初からずっと強いし、
弱い奴はどんな経験してもずっと弱いままだ
苦労するのとメンタルの強さは関係ないと思うわ
強い奴は最初からずっと強いし、
弱い奴はどんな経験してもずっと弱いままだ
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 09:09:24.49 ID:rY3M6jj/0.n
苦労というよりは慣れだろうな
毎日怒られてヘタれる奴もいるだろうけど耐性つく奴もいるよ
メンタルの強さというよりは気の持ちようを切り替えるのが大事だからね
怒られていちいち真に受けてたらキリがねえってな具合にな
そのためには時間が必要でいきなりキツイのガツンときたら誰でもバテるってことだ
毎日怒られてヘタれる奴もいるだろうけど耐性つく奴もいるよ
メンタルの強さというよりは気の持ちようを切り替えるのが大事だからね
怒られていちいち真に受けてたらキリがねえってな具合にな
そのためには時間が必要でいきなりキツイのガツンときたら誰でもバテるってことだ
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 09:14:59.09 ID:gLyHrwew0.n
絶対、何かしらの苦労はするだろ
だったら嫌なことは早目に知っておいた方がいい、くらいの話
だったら嫌なことは早目に知っておいた方がいい、くらいの話
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 09:16:40.31 ID:IyX37fT80.n
苦労を乗り越えるたびに
子どもの頃軽蔑してた図々しくて恥知らずな人間になっていってるわ
子どもの頃軽蔑してた図々しくて恥知らずな人間になっていってるわ
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 09:17:48.85 ID:fVlfGXZIr.n
>>98
面の皮が厚くなるってやつだね
面の皮が厚くなるってやつだね
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 09:22:05.47 ID:oZoWq2UT0.n
>>98
成長してるじゃん
ガキの潔癖性なんて要するに世間知らずなだけでロクなもんじゃないからな
成長してるじゃん
ガキの潔癖性なんて要するに世間知らずなだけでロクなもんじゃないからな
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 09:21:02.92 ID:bQzGUGRlr.n
精神力ってすり減ったらなかなか回復しないよな
苦労した分だけ減るわ
苦労した分だけ減るわ
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 09:24:05.05 ID:fVlfGXZIr.n
>>100
俺もそう思う
俺もそう思う
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 09:28:34.14 ID:l3JUem9Jd.n
知識だけの頭でっかちにならずに経験しろよってことでしょ
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 09:29:42.49 ID:fVlfGXZIr.n
>>103
経験は大事だね
苦労とは違う話だけど
経験は大事だね
苦労とは違う話だけど
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 09:53:50.60 ID:5MJRCsqH0.n
苦労すれば耐性つくみたいなこと言うやついるけど被害妄想が強くなったり人の顔色を異常にきにするようになったりしてむしろ弱くなったわ
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 09:59:25.91 ID:YSd8Za+H0.n
苦労した先に得られるものがあるならしてもいい
単純につらいだけならその苦労は無意味
単純につらいだけならその苦労は無意味

【 悲 報 】
改憲草案には統一教会や勝共連合の悲願「緊急事態条項」が入っています。
x com/bazyry2hashiru/status/1903395929610440935
【悲報】
「安倍さんの支持者は統一.教会や幸福の科学の信者がめっちゃ多いのです。
幸福実現党と自民党は地方選挙で相乗りしていたりするし、
ネト.ウ.ヨもかなりの割合でカルト信者だと思っていいです。」
「みっともないネト.ウ.ヨ(カルト新興宗教信者)の方々、図星で動揺した結果、ク.ソリプの嵐(笑)
自民党清和会 岸信介 KC/IA 統一.教/会 文鮮明 国際勝/共/連合 幸福の科学 生長の家
日本/会議 赤.報隊 これらのキーワードは全て繋がる。」
ttps://twitter com/harumi19762015/ /979693239929155587e-ldp/ (現在閲覧できません)