1: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:25:52 ID:IYjm
49%OFF
こいつに同調するのはシャクやけど、後継者って確定してるもんでもないやろ
3: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:30:07 ID:W56M
Y染色体が無いといけないらしいで
4: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:31:08 ID:IYjm
なんでやねん
国家ぐるみで女性差別なんか?
>>3
国家ぐるみで女性差別なんか?
>>3
6: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:32:53 ID:Gb5X
女系認めないと確実に途絶えるのにな
8: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:34:13 ID:W56M
>>6
旧宮家復活はあかんのか?
旧宮家復活はあかんのか?
7: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:33:40 ID:IYjm
そもそも天皇って国民の意志のもとにある制度やんか
継承に遺伝子がないとあかんっていうのはなんなん
継承に遺伝子がないとあかんっていうのはなんなん
10: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:35:50 ID:W56M
>>7
国民の意思が宿るのに血筋っていう説得力が大事なんやと思うんやけど違うかな
今から普通の国民天皇にしますって言われてもさすがに敬う気にならないかも
国民の意思が宿るのに血筋っていう説得力が大事なんやと思うんやけど違うかな
今から普通の国民天皇にしますって言われてもさすがに敬う気にならないかも
13: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:39:06 ID:IYjm
>>10
よっぽどアレなのじゃなかったら別にええんちゃう
たとえば、愛子がその辺のおっさんと結婚してこさえた子供は愛子の子やんか
で、その愛子の子の子は愛子の孫やん?
血の繋がりはあるから染色体にこだわるのが理解できんのや
よっぽどアレなのじゃなかったら別にええんちゃう
たとえば、愛子がその辺のおっさんと結婚してこさえた子供は愛子の子やんか
で、その愛子の子の子は愛子の孫やん?
血の繋がりはあるから染色体にこだわるのが理解できんのや
52: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:00:18 ID:OA90
>>10
第二条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。
憲法第2条で世襲って決まってるから、さすがに血の繋がりがない者を天皇にはできない。つまり養子を天皇にすることは憲法違反になるんや
第二条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。
憲法第2条で世襲って決まってるから、さすがに血の繋がりがない者を天皇にはできない。つまり養子を天皇にすることは憲法違反になるんや
56: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:01:46 ID:IYjm
>>52
そら当然よな
なんかしら弱み握られてワシを養子にしろ!ってなってソイツが天皇になったら国民キレるわ
そら当然よな
なんかしら弱み握られてワシを養子にしろ!ってなってソイツが天皇になったら国民キレるわ
9: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:34:44 ID:IYjm
旧宮家さんサイドが嫌がってるって聞いたことあるわ
いまさら何言うとんねんっつって
いまさら何言うとんねんっつって
12: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:38:52 ID:ZgwS
過去には女性天皇なんて何人もいたのにね
14: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:40:29 ID:IYjm
>>12
なんか全部男系女子で一代限りだから女系じゃない!女系はダメ!って論調のやつばっかりやねんな
なんか全部男系女子で一代限りだから女系じゃない!女系はダメ!って論調のやつばっかりやねんな
16: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:42:31 ID:IYjm
皇室典範が云々ってのも見るけど
アレ別に改正したらええだけやんな
アレ別に改正したらええだけやんな
21: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:45:06 ID:JR6K
Y染色体が重要らしい
27: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:47:10 ID:IYjm
女系子女の継承なら染色体はしらんけど血族ではあるやん
なんでアカンのかがわからへんねん
愛子の孫は皇室じゃない!って差別ちゃう?
なんでアカンのかがわからへんねん
愛子の孫は皇室じゃない!って差別ちゃう?
31: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:49:30 ID:zCFU
女系天皇ダメな理由はよく分からんけど女系天皇にするべきだとも思わない
32: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:50:35 ID:IYjm
>>31
いうて途絶えそうやん?
いうて途絶えそうやん?
33: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:51:51 ID:Z7ZK
途絶えたら途絶えたで、祭事は代わりにやってもらう人見つけて
天皇はおらんくなってもええんちゃうかな
天皇はおらんくなってもええんちゃうかな
36: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:52:54 ID:IYjm
>>33
教皇的な…?
日本でもコンクラーベやるようになったら胸熱やな
教皇的な…?
日本でもコンクラーベやるようになったら胸熱やな
39: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:54:24 ID:Z7ZK
>>36
外交はやらんでええやろ
外交はやらんでええやろ
34: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:51:53 ID:IYjm
まぁ途絶えるなら途絶えるで別にええんやけどさ
35: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:51:58 ID:aY0F
一夫多妻やめた時点で終わっとるんや
西洋化の代償
西洋化の代償
37: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:53:22 ID:vMdO
コムロみたいな奴が旦那になったらどうする
2600年続いた皇統を途切れさせ小室朝を始める気かよ、後世の人間に顔むけできんくなる
2600年続いた皇統を途切れさせ小室朝を始める気かよ、後世の人間に顔むけできんくなる
38: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:54:15 ID:IYjm
>>37
ええんちゃう別に
どっちかと言うと途絶える方が顔向けできんと思うんやが
ええんちゃう別に
どっちかと言うと途絶える方が顔向けできんと思うんやが
42: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:55:49 ID:IYjm
皇室の意思なんか…?女系イヤっていうのは
50: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:58:57 ID:IYjm
伝統って変わっていくもんやと思うんやけどなぁ
51: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:59:57 ID:5Qk2
そもそも大陸の血筋入ってますよね?
女系云々とかに拘る意味あります?
これ言ったらアカンのか?
女系云々とかに拘る意味あります?
これ言ったらアカンのか?
54: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:00:44 ID:IYjm
>>51
よせ
話がこじれる
実際入ってるの?大陸の血
よせ
話がこじれる
実際入ってるの?大陸の血
53: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:00:23 ID:aY0F
そもそも天照朝だから女系やぞ
63: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:05:00 ID:Z7ZK
>>53
血を引いてるだけで初代は神武ちゃうんか
血を引いてるだけで初代は神武ちゃうんか
67: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:05:50 ID:Gb5X
>>63
2000年前に130歳まで生きていられる動物(人間含む)なんていないから
2000年前に130歳まで生きていられる動物(人間含む)なんていないから
69: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:06:20 ID:Z7ZK
>>67
それ言い出したら天照も実在せんとあかんくなるやんけ
それ言い出したら天照も実在せんとあかんくなるやんけ
57: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:02:05 ID:OA90
天皇が国民の総意ってんなら女系天皇どう思うか国民投票でアンケートとりゃええのに
59: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:02:45 ID:IYjm
>>57
ほんまこれ
なんか国民の意志関係なく勝手に決めつけてる感じがしてヤダ
ほんまこれ
なんか国民の意志関係なく勝手に決めつけてる感じがしてヤダ
62: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:04:50 ID:Nv11
本質的な皇統は男系のみに存続するってのが長年の日本の歴史で紡がれてきた文化なんよ
その流れと伝統の重み忘れてちゃんと後継になる男子もいるのに現代の社会の流れなんて軽い考え方で変えちゃうのはちとズレてると思うわ
過去にいくらでも女系として紡がれてる欧州の王族と日本では考え方そのものが違うと思う
その流れと伝統の重み忘れてちゃんと後継になる男子もいるのに現代の社会の流れなんて軽い考え方で変えちゃうのはちとズレてると思うわ
過去にいくらでも女系として紡がれてる欧州の王族と日本では考え方そのものが違うと思う
72: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:07:34 ID:IYjm
>>62
伝統に固執して皇室無くなるか、現代に合わせて存続するかやったらどっちがええんや?
ワイはどっちでもええ
伝統に固執して皇室無くなるか、現代に合わせて存続するかやったらどっちがええんや?
ワイはどっちでもええ
101: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:12:19 ID:Nv11
>>72
ワイも個人的にはどっちでもええが神道のトップ、日本全国の神職を統べるものとしては女はあかんでしょ、て面もあるらしいわ
ワイも個人的にはどっちでもええが神道のトップ、日本全国の神職を統べるものとしては女はあかんでしょ、て面もあるらしいわ
107: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:13:42 ID:IYjm
>>101
やっぱ神道の話にもなってくるよなぁ
なんかカトリックみたいやな女じゃダメやなんて
やっぱ神道の話にもなってくるよなぁ
なんかカトリックみたいやな女じゃダメやなんて
113: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:14:40 ID:Nv11
>>107
つか、カトリックだって似たようなもんやで
教皇はキリストの一番弟子の後継って扱いやから女はなれんらしいからな
つか、カトリックだって似たようなもんやで
教皇はキリストの一番弟子の後継って扱いやから女はなれんらしいからな
93: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:11:13 ID:tKyl
戦国時代とかに「天皇なんか滅ぼしてワイが神になるんや!」って奴が出てこんかったのすごくないか
102: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:12:40 ID:Nv11
>>93
つ将門
つ将門
103: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:13:11 ID:oiXV
>>102
言うほど戦国時代か?
言うほど戦国時代か?
115: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:15:20 ID:aY0F
>>102
平安時代で草
平安時代で草
125: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:17:29 ID:tKyl
>>115
別に歴史上でもよかったで
別に歴史上でもよかったで
127: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:17:32 ID:Nv11
>>115
まあ戦国時代の場合は朝廷の権威が失墜してたからな
大名もあんなしょぼくれた連中に取って代わっても意味がない、て思うんやろ
成り代わるなら武家の棟梁に、て考えるんやろ
まあ戦国時代の場合は朝廷の権威が失墜してたからな
大名もあんなしょぼくれた連中に取って代わっても意味がない、て思うんやろ
成り代わるなら武家の棟梁に、て考えるんやろ
116: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:15:32 ID:uKeM
マスゴミの目指してる先は言葉のニュアンスの違いを国民に有耶無耶にしてる所
「女系天皇」と「女性天皇」は、どちらも天皇が女性の場合を指す言葉ですが、
それぞれの意味は異なります。「女性天皇」は、
性別が女性である天皇を指すのに対し、「女系天皇」は、天皇の血筋を母方から継承している天皇を指します
「女系天皇」と「女性天皇」は、どちらも天皇が女性の場合を指す言葉ですが、
それぞれの意味は異なります。「女性天皇」は、
性別が女性である天皇を指すのに対し、「女系天皇」は、天皇の血筋を母方から継承している天皇を指します
118: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:16:15 ID:IYjm
>>116
ほんまこれ
女系と女性天皇は明確に違うのはワイでも分かることや
ウヤムヤにしたらあかん
ほんまこれ
女系と女性天皇は明確に違うのはワイでも分かることや
ウヤムヤにしたらあかん
123: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:17:02 ID:aq74
イギリスは血は繋がってても女系なってテューダー朝やビクトリア朝の様に王朝変わってるしな
130: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:18:01 ID:IYjm
>>123
あれはプランタジネットで女系が征服してるからなぁ
だれも女系王朝を否定できない
あれはプランタジネットで女系が征服してるからなぁ
だれも女系王朝を否定できない
145: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:21:13 ID:aY0F
じゃあ愛子朝になったとして旦那が旧皇族ならええの?
149: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:22:07 ID:IYjm
>>145
そこまでやるなら旧宮家の復帰するんちゃうか
そこまでやるなら旧宮家の復帰するんちゃうか
146: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:21:22 ID:IYjm
全然知らんかったけど結婚相手が相応しいかわざわざ会議するんやね
160: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:23:45 ID:07u6
いずれにせよ最後の手段やろ
今慌てて認める必要はどこにもない
今慌てて認める必要はどこにもない
165: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:24:33 ID:IYjm
>>160
それはそうやけど、ほんまに切羽詰まってからじゃ遅いんちゃうかとも思う
それはそうやけど、ほんまに切羽詰まってからじゃ遅いんちゃうかとも思う
169: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:26:17 ID:B1v3
>>160
でも仮に悠仁天皇にしたとして、子供が全員娘でその後悠仁が急病で急逝ってなった場合それから考えるだと遅い気がする
でも仮に悠仁天皇にしたとして、子供が全員娘でその後悠仁が急病で急逝ってなった場合それから考えるだと遅い気がする
173: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:26:44 ID:07u6
>>169
上でも書かれてるがその時は旧皇族を戻せばええだけや
上でも書かれてるがその時は旧皇族を戻せばええだけや
176: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:27:37 ID:aY0F
言うて皇族になりたい奴なんておる?力持ってる総理大臣ならともかく
小室だって絶対なりたくなかったと思う
小室だって絶対なりたくなかったと思う
180: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:28:31 ID:nMjJ
>>176
天皇の権威を利用するために傀儡にしたいやつはいくらでもおるで
日本だけでなく外国にも
女系天皇認めるとそう言う奴らに狙われて日本の分断が起き得る
天皇の権威を利用するために傀儡にしたいやつはいくらでもおるで
日本だけでなく外国にも
女系天皇認めるとそう言う奴らに狙われて日本の分断が起き得る
185: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:29:28 ID:IYjm
>>180
男系でもハニトラありうるって話はどうなん
男系でもハニトラありうるって話はどうなん
191: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:31:19 ID:nMjJ
>>185
ハニトラなんか誰でも起こりうるわ
男系か女系かの話に関係ない
ハニトラなんか誰でも起こりうるわ
男系か女系かの話に関係ない
195: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:32:58 ID:IYjm
>>191
女子天皇がハニトラにやられてって話なんじゃないのか?
女系ので乗っ取られるうんぬんってのは
女子天皇がハニトラにやられてって話なんじゃないのか?
女系ので乗っ取られるうんぬんってのは
197: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:33:33 ID:nMjJ
>>195
違うわ
天皇の父親になることで権威を利用する奴がおるって話や
違うわ
天皇の父親になることで権威を利用する奴がおるって話や
179: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:28:17 ID:9s2p
悠仁おるんやから議論の必要ないんやけど
182: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:29:02 ID:IYjm
>>179
ヒッサしか居らんから決めとく必要あるんちゃうか
居る内じゃないと冷静な議論なんかできんやん
ヒッサしか居らんから決めとく必要あるんちゃうか
居る内じゃないと冷静な議論なんかできんやん
187: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:29:38 ID:07u6
>>182
その必要があるならとっくに議論されてるんで
その必要があるならとっくに議論されてるんで
190: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:30:57 ID:IYjm
>>187
国会でちょいちょい趣意書でてるやん
中継みないタイプ?
国会でちょいちょい趣意書でてるやん
中継みないタイプ?
188: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:30:07 ID:oiXV
>>182
なんか忘れられてるけど順位で言ったら次は秋篠宮殿下やろ
なんか忘れられてるけど順位で言ったら次は秋篠宮殿下やろ
192: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:31:26 ID:IYjm
>>188
そうやったわ
いまの皇太子は秋篠宮やんな
そうやったわ
いまの皇太子は秋篠宮やんな
194: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 19:32:25 ID:oiXV
>>192
細かいこと言うと皇太弟やな
立太子してないと思うが
細かいこと言うと皇太弟やな
立太子してないと思うが
267: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 20:06:57 ID:2DH0
271: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 20:08:09 ID:IYjm
>>267
はえー孔子って一族ずっと続いてるんや
はえー孔子って一族ずっと続いてるんや
301: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 20:15:03 ID:KzK4
天皇家ってガチで血繋がってんの?
305: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 20:15:29 ID:O5TG
>>301
南北朝時代と明治時代に変わってる説ある
南北朝時代と明治時代に変わってる説ある
310: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 20:16:45 ID:qOGL
>>301
残念ながら途絶えかけたタイミングが何回かあって残念ながら薄く混ざり物が入ってる可能性は否定できん
とは言えきっちりとした資料で神武天皇までは一応つながる
残念ながら途絶えかけたタイミングが何回かあって残念ながら薄く混ざり物が入ってる可能性は否定できん
とは言えきっちりとした資料で神武天皇までは一応つながる
322: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 20:18:58 ID:KzK4
>>310
はえー
物知りおんj民ありがとうございます
はえー
物知りおんj民ありがとうございます
309: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 20:16:30 ID:QnT4
今まで問題にならんかったのかな
328: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 20:19:45 ID:ImC6
父系制って世界中にあるけど割と謎よな
母系なら確実にその系統の子どもだって分かるじゃん?父系だと托卵でも分からんわけやろ?
血のつながりを重視するにしては理に反してる気がする
母系なら確実にその系統の子どもだって分かるじゃん?父系だと托卵でも分からんわけやろ?
血のつながりを重視するにしては理に反してる気がする
340: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 20:21:40 ID:QnT4
>>328
確かに
確かに
465: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 20:39:44 ID:zVQT
究極大多数の国民に認められたらええやん
467: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 20:40:02 ID:IYjm
>>465
これよな
国民の意志のもとに地位があるわけやし
これよな
国民の意志のもとに地位があるわけやし
引用元: ・女系天皇ってなんでダメなんや?

ありがとう統一教会!!