1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:11:39.92 ID:cMODxmbE0.net
人をころしあうとか気が狂ってるとしかいいようがないわ

2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:12:18.37 ID:1yi4+BIE0.net
邪魔者の排除
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:12:53.41 ID:XL0EgPtw0.net
物が欲しいから
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:12:57.38 ID:AafmEkOu0.net
公共事業だから
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:13:01.46 ID:L4+DmuBj0.net
無意味ならしねーよ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:13:09.05 ID:uNJnwn+w0.net
正義と信念こそが、この世でもっとも血を好むものだからな
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:14:09.07 ID:sAArZpnX0.net
一部の金持ちが儲かるから
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:14:10.07 ID:SBdyH6LA0.net
やらなくて済むならそれに越したことはないという意味では無意味
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:14:31.33 ID:cMODxmbE0.net
無意味じゃないっていう根拠あんのか?
殺意持った時点でアウトだろ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:16:35.17 ID:Bky8fLqF0.net
歴史上意味のある戦争はあったけど現代の戦争はほとんどが無意味だよね
って高校時代の社会科教師が言ってた
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:18:48.83 ID:cMODxmbE0.net
>>19
全く同意見だわ
今の時代に戦争するってのが理解できないだわ
人口減らすためか?
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:28:07.60 ID:3vnT5IQQ0.net
>>21
人口減らすためなら意味あるじゃん
意味無い戦争っていうのは中国の辛亥革命みたいなのじゃね
辛亥革命は中国の旧軍部と民生革命勢力が力を合わせて現軍部を倒したけど
革命後は旧軍部が牛耳って民生勢力は用なしポイされて
結局、頭の挿げ替えしただけ何万人も死んでるのに体制は何も変わらなかった
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:19:22.88 ID:L5JCgKXK0.net
無意味じゃない
勝てば自国有利に外交展開できる
殺し合い=気が狂ってる
ってのが訳分からん
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:21:34.92 ID:sjun+rqiO.net
なぜ中世までの戦争には意味があり
近代からの戦争には意味がないのか
それを言えないのならその教師はただの馬鹿だな
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:32:02.87 ID:L5JCgKXK0.net
>>25
現代では勝っても得られる利益が少なくなったからかな
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:22:45.94 ID:gYZvAYlF0.net
経済・科学技術の発展>>>>>>人の命
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:28:08.56 ID:1W0ORw3L0.net
蟻だって同族の土地を巡って戦争するんだ
人間だってするだろ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:29:32.73 ID:nMgedLGs0.net
でも自分が死なないとわかったらどうでもいいよな
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:30:31.73 ID:ssNdRGD70.net
>>52
そこなんだよな結局
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:29:53.25 ID:5Tr4qekV0.net
武器屋が儲かる
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:33:56.81 ID:79pPbfWf0.net
戦争はビジネス
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:35:30.16 ID:88XrP8GG0.net
米国製の兵器と軍事システムは世界207か国で使用されて27兆に達してる
とリーマンショックの時に少し話題になったね
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:35:55.38 ID:cMODxmbE0.net
まあ意味があるとしたらゲームの世界みたいに人殺して喜んでる連中だからなんだろうな
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:36:39.66 ID:iLfMFt4a0.net
そこまでやるつもりはなかったんだけど要求や脅迫や挑発しあってる内に引くに引けなくなったのが戦争
軍事国家だって兵力動かさずに相手が譲歩してくれるのが一番なんだからな
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:39:47.42 ID:cMODxmbE0.net
>>79
遺恨や怨みって残るよね
戦争をなくすためには戦争するって考え方を消しさることが大事だと思うわ
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:38:04.85 ID:sIFJzNiU0.net
戦争肯定派って戦争なくすつもりないんだよ
ようするにゴールと違うほうに歩いてんの
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:39:19.03 ID:Drfjjjbe0.net
>>84
あえて言うが
お前は戦争が嫌なだけだ
怖いだけ
戦争が悪いのではない
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:39:58.18 ID:sIFJzNiU0.net
>>89
戦争は悪いだろ 人殺すんだから
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:41:33.49 ID:Drfjjjbe0.net
>>93
あくまで殺すだけだ
悪いんじゃない
なぜそういう短絡的な考え方をするのか
どうしてそう殺すと悪いを無理やり合体させるのか
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:42:41.98 ID:sIFJzNiU0.net
>>101
じゃあ母ちゃん殺してこいよ 悪くないんだろ
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:44:41.59 ID:iLfMFt4a0.net
>>105
戦争で敵国兵士を殺すのは国内の法律における殺人に該当しないので
その「じゃあ~」は成り立たないと思う
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:45:04.40 ID:Drfjjjbe0.net
>>105
別に殺したくないから殺す必要はないよ
しかしもし殺したとして悪でもない
殺しただけだ
「悪い」のでなはい
お前は嫌な事を悪いと言いかえてごまかしているだけだ
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:41:19.41 ID:lsMy/jeV0.net
人間は脳みそ使って生態系の頂点になったじゃん?なら脳みそ使って勝負しろよチェスとかでいいだろ
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:42:50.23 ID:KlsOeEct0.net
だって戦争儲かるじゃん?
なんで人が死ぬのだめなの?
感情論抜きで答えられる?
135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:48:31.06 ID:5p8VwnWq0.net
>>106
皆で殺し合いするよりも
皆が働いた方が儲かる
つまり無職が悪い
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:44:48.82 ID:CGeaj7H00.net
支配層が即ち富と生産力の源泉になってる国ではともかく、
今の民主主義国家では言うほど戦争って稼げないよ?
だから今、中国と北朝鮮が危ないって話
133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:48:09.59 ID:inpbkFGS0.net
終わらないワルツのようなものです。戦争 平和 革命 の三拍子がいつまでも続く
146:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:52:27.64 ID:STJztotD0.net
無意味な戦争なんてないだろ
戦争は利害の衝突
生まれる結果は結果でしか無い
第一に、争うことで人間は進化してきた
151:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:53:24.19 ID:cMODxmbE0.net
>>146
争うことで成長してきた
でももう豊かな社会になったんだから争う必要がないじゃん?
202:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:08:14.17 ID:sUBqJe+H0.net
戦争があれば、その酷さが後の時代にフィードバックされて次の戦争への抑止力になるといった面では意味があるだろうな
第二次大戦後に主要国同士の直接対決がなくなったってのはそのせいだと思う
アフリカや中東の中小国ではどうすればいいんだろうな
209:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:12:21.78 ID:CGeaj7H00.net
>>202
戦争ってさ、当事者のみならず周囲との関係もあるじゃん?
アフリカとかの場合、周辺の部族とかもみなケンカしててストッパーいない状況だから
そこから何とかするしかないんじゃないかなあ
224:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:17:44.99 ID:cMODxmbE0.net
戦争ってゲームみたいなもんなのかもな
退屈な日常を愉しませる一つの道具っていうの
238:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:20:54.75 ID:8Ss2qyg40.net
>>224
ゲームしとけよ
236:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:20:46.99 ID:iIrIusViO.net
むしろ相手国に「戦争は無意味だ(キリッ」みたいな馬鹿を増やす行為が
戦争を有利に進めるための下準備
>>1は戦争発生に手を貸している自覚がなさすぎる
243:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:22:15.22 ID:sUBqJe+H0.net
>>236
少なくとも「ぜひとも戦争をやって敵国民をぶち殺そう」って主張する奴よりは日本のためになっている
245:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:23:26.70 ID:MbJqpRkC0.net
>>243
いや同レベだわ
257:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:27:31.60 ID:/2DEzdY6i.net
戦争の発端て何?
外交言うけど例えば何が目的で戦争仕掛けるの?
265:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:32:15.29 ID:CGeaj7H00.net
>>257
それはほんとに色々だからなあ、神のお告げから自衛目的まで色々とある
ひとつ確実なのは、自分らが正しい/勝てると思うから始める、ってとこかな
267:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:33:07.39 ID:aBpAjLVyO.net
その時の政府に騙されて戦争へ向かう、なんてことだけは気をつけるべきじゃないの?
272:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:34:32.78 ID:jSqhG8YZ0.net
>>267
気をつけたとして一個人に何ができるんだ?
282:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:39:00.92 ID:CGeaj7H00.net
というか、このスレが既に戦争状態なんだが
283:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:39:37.78 ID:5TBH1bko0.net
人を意のままに動かす方法って2種類しかないんだぜ?
脅すか、金を出す
この二種類しかない
285:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:40:55.40 ID:iIrIusViO.net
>>283
洗脳・煽動も脅迫に含めていいな
291:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:43:11.43 ID:CB93me3E0.net
戦争するために戦争するんじゃねえんだよ
獲得するために戦争するんだよ
296:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:44:54.51 ID:jSqhG8YZ0.net
襲いかかってこられても問題なく撃退できるだけの武力があれば自分たちは平和だよ
もっとも、その武力で襲われるんじゃないかと心配する他人は出てくるだろうが
299:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:46:54.90 ID:iIrIusViO.net
>>296
これ
また逆も然り、襲われたらヤバいくらい弱体化したら戦争を煽ってるようなもの
どうやらこっち方面にしたい輩は多いようだが
302:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:49:57.33 ID:y6LJYMXb0.net
結局はさ
全部お金が有ることが悪いんじゃないか?
金さえなくなれば戦争なんてしている暇なくなるだろ
304:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:51:41.12 ID:jSqhG8YZ0.net
>>302
ついでに人類が滅亡したら戦争も無くなるな
308:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:53:36.01 ID:1W0ORw3L0.net
>>304
人類だけ消えても戦争はなくならない
戦争と言う言葉の概念は人間だけの物だが
虫も菌も動物も同じようなことしてるからな
305:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:51:52.37 ID:Gu826CZq0.net
戦争体験してないゆとりどもが偉そうに語ってんじゃねーぞ
307:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:53:11.30 ID:cMODxmbE0.net
>>305
戦争体験がないから余計に思うんじゃないか
328:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:14:54.76 ID:/o2Bq7RQ0.net
戦争があったおかげで俺たちは2chにレスできます
330:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:18:16.74 ID:cMODxmbE0.net
>>328
それは結果的にそうなったわけで戦争をしても良い理由にはなりません
333:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:23:49.98 ID:PMEcOazJ0.net
まあ俺らが何言おうと俺らは戦争できないから安心しろや
でも(>>330)この理屈なら>>1は2ch止めてもいいんやで?
336:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:26:25.63 ID:cMODxmbE0.net
>>333
>2chやめてもいい
言ってる意味がわからない
それはどうしてですか?
341:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:29:49.21 ID:PMEcOazJ0.net
>>336
戦争の結果生まれた2chをするなんて汚らわしいだろ
結果的には戦争のメリットを肯定することになるんだから
戦争反対を表明して戦争に繋がるものと縁を切ったらいいんじゃないかと思って
343:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:34:17.22 ID:cMODxmbE0.net
>>341
が言いたいのはPCの発祥が軍事技術から産まれた偶然の産物ってことだろ?
それが戦争をしてはいけない理由とどう関係してるの
347:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:38:14.07 ID:YqbrR8Xp0.net
>>343
戦争がなければ、君の使ってるPCやスマホも存在し得なかったかも知れないから
戦争による進歩の恩恵を受けている以上、戦争は人類の進歩を加速させたという事実をお前は認めなければならない
353:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:43:46.96 ID:cMODxmbE0.net
>>347
戦争による進歩の恩恵を受けた
だからといって戦争をしても良い理由にはならない
354:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:45:22.31 ID:YqbrR8Xp0.net
>>353
戦争による人類の進歩による恩恵を受けた
その事実をわかってるなら、なぜ戦争を否定する?
355:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:45:51.85 ID:TFZhaICC0.net
>>354
いいか悪いかと別の問題じゃね
359:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:50:24.82 ID:YqbrR8Xp0.net
>>355
確かに戦争なんてものは悪い面も沢山ある
だが、人類にとって良い面も認めないといけないってことだ
358:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:49:03.50 ID:cMODxmbE0.net
>>354
戦争とは残虐的で不快極まるものだから
362:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:51:37.21 ID:YqbrR8Xp0.net
>>358
それを俺は否定しない
しかし、恩恵を受けているのは事実であり、戦争が人類の進歩を進めていることを認めろ
368:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:55:38.86 ID:cMODxmbE0.net
>>363
人を殺している時点でアウト
331:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:20:38.40 ID:EH8ivt720.net
第二次世界大戦前も今と同じなんだぜ?
格差が極端に拡大、金持ち金使わず低成長と失業
財政破綻寸前
内需拡大政策
貿易で有利に立とうとする通貨安戦争
軍部の拡大
世界大恐慌
ブロック経済
338:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:28:12.54 ID:MGgEEz5E0.net
>>331
WW2よりもWW1のほうが似ている
342:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:32:42.24 ID:EH8ivt720.net
>>338
そう
世界的に見れば第一次大戦は格差が拡大したから
戦争=格差是正政策が確定した戦争
334:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:24:17.20 ID:87iqrnyP0.net
こんなスレでも仲良くできないのに世界平和なんて夢のまた夢
人をころしあうとか気が狂ってるとしかいいようがないわ
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405213899/
殺人鬼の異名格好良すぎやろ・・・
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4711770.html

49%OFF
邪魔者の排除
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:12:53.41 ID:XL0EgPtw0.net
物が欲しいから
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:12:57.38 ID:AafmEkOu0.net
公共事業だから
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:13:01.46 ID:L4+DmuBj0.net
無意味ならしねーよ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:13:09.05 ID:uNJnwn+w0.net
正義と信念こそが、この世でもっとも血を好むものだからな
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:14:09.07 ID:sAArZpnX0.net
一部の金持ちが儲かるから
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:14:10.07 ID:SBdyH6LA0.net
やらなくて済むならそれに越したことはないという意味では無意味
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:14:31.33 ID:cMODxmbE0.net
無意味じゃないっていう根拠あんのか?
殺意持った時点でアウトだろ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:16:35.17 ID:Bky8fLqF0.net
歴史上意味のある戦争はあったけど現代の戦争はほとんどが無意味だよね
って高校時代の社会科教師が言ってた
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:18:48.83 ID:cMODxmbE0.net
>>19
全く同意見だわ
今の時代に戦争するってのが理解できないだわ
人口減らすためか?
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:28:07.60 ID:3vnT5IQQ0.net
>>21
人口減らすためなら意味あるじゃん
意味無い戦争っていうのは中国の辛亥革命みたいなのじゃね
辛亥革命は中国の旧軍部と民生革命勢力が力を合わせて現軍部を倒したけど
革命後は旧軍部が牛耳って民生勢力は用なしポイされて
結局、頭の挿げ替えしただけ何万人も死んでるのに体制は何も変わらなかった
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:19:22.88 ID:L5JCgKXK0.net
無意味じゃない
勝てば自国有利に外交展開できる
殺し合い=気が狂ってる
ってのが訳分からん
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:21:34.92 ID:sjun+rqiO.net
なぜ中世までの戦争には意味があり
近代からの戦争には意味がないのか
それを言えないのならその教師はただの馬鹿だな
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:32:02.87 ID:L5JCgKXK0.net
>>25
現代では勝っても得られる利益が少なくなったからかな
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:22:45.94 ID:gYZvAYlF0.net
経済・科学技術の発展>>>>>>人の命
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:28:08.56 ID:1W0ORw3L0.net
蟻だって同族の土地を巡って戦争するんだ
人間だってするだろ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:29:32.73 ID:nMgedLGs0.net
でも自分が死なないとわかったらどうでもいいよな
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:30:31.73 ID:ssNdRGD70.net
>>52
そこなんだよな結局
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:29:53.25 ID:5Tr4qekV0.net
武器屋が儲かる
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:33:56.81 ID:79pPbfWf0.net
戦争はビジネス
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:35:30.16 ID:88XrP8GG0.net
米国製の兵器と軍事システムは世界207か国で使用されて27兆に達してる
とリーマンショックの時に少し話題になったね
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:35:55.38 ID:cMODxmbE0.net
まあ意味があるとしたらゲームの世界みたいに人殺して喜んでる連中だからなんだろうな
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:36:39.66 ID:iLfMFt4a0.net
そこまでやるつもりはなかったんだけど要求や脅迫や挑発しあってる内に引くに引けなくなったのが戦争
軍事国家だって兵力動かさずに相手が譲歩してくれるのが一番なんだからな
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:39:47.42 ID:cMODxmbE0.net
>>79
遺恨や怨みって残るよね
戦争をなくすためには戦争するって考え方を消しさることが大事だと思うわ
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:38:04.85 ID:sIFJzNiU0.net
戦争肯定派って戦争なくすつもりないんだよ
ようするにゴールと違うほうに歩いてんの
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:39:19.03 ID:Drfjjjbe0.net
>>84
あえて言うが
お前は戦争が嫌なだけだ
怖いだけ
戦争が悪いのではない
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:39:58.18 ID:sIFJzNiU0.net
>>89
戦争は悪いだろ 人殺すんだから
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:41:33.49 ID:Drfjjjbe0.net
>>93
あくまで殺すだけだ
悪いんじゃない
なぜそういう短絡的な考え方をするのか
どうしてそう殺すと悪いを無理やり合体させるのか
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:42:41.98 ID:sIFJzNiU0.net
>>101
じゃあ母ちゃん殺してこいよ 悪くないんだろ
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:44:41.59 ID:iLfMFt4a0.net
>>105
戦争で敵国兵士を殺すのは国内の法律における殺人に該当しないので
その「じゃあ~」は成り立たないと思う
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:45:04.40 ID:Drfjjjbe0.net
>>105
別に殺したくないから殺す必要はないよ
しかしもし殺したとして悪でもない
殺しただけだ
「悪い」のでなはい
お前は嫌な事を悪いと言いかえてごまかしているだけだ
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:41:19.41 ID:lsMy/jeV0.net
人間は脳みそ使って生態系の頂点になったじゃん?なら脳みそ使って勝負しろよチェスとかでいいだろ
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:42:50.23 ID:KlsOeEct0.net
だって戦争儲かるじゃん?
なんで人が死ぬのだめなの?
感情論抜きで答えられる?
135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:48:31.06 ID:5p8VwnWq0.net
>>106
皆で殺し合いするよりも
皆が働いた方が儲かる
つまり無職が悪い
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:44:48.82 ID:CGeaj7H00.net
支配層が即ち富と生産力の源泉になってる国ではともかく、
今の民主主義国家では言うほど戦争って稼げないよ?
だから今、中国と北朝鮮が危ないって話
133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:48:09.59 ID:inpbkFGS0.net
終わらないワルツのようなものです。戦争 平和 革命 の三拍子がいつまでも続く
146:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:52:27.64 ID:STJztotD0.net
無意味な戦争なんてないだろ
戦争は利害の衝突
生まれる結果は結果でしか無い
第一に、争うことで人間は進化してきた
151:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 10:53:24.19 ID:cMODxmbE0.net
>>146
争うことで成長してきた
でももう豊かな社会になったんだから争う必要がないじゃん?
202:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:08:14.17 ID:sUBqJe+H0.net
戦争があれば、その酷さが後の時代にフィードバックされて次の戦争への抑止力になるといった面では意味があるだろうな
第二次大戦後に主要国同士の直接対決がなくなったってのはそのせいだと思う
アフリカや中東の中小国ではどうすればいいんだろうな
209:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:12:21.78 ID:CGeaj7H00.net
>>202
戦争ってさ、当事者のみならず周囲との関係もあるじゃん?
アフリカとかの場合、周辺の部族とかもみなケンカしててストッパーいない状況だから
そこから何とかするしかないんじゃないかなあ
224:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:17:44.99 ID:cMODxmbE0.net
戦争ってゲームみたいなもんなのかもな
退屈な日常を愉しませる一つの道具っていうの
238:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:20:54.75 ID:8Ss2qyg40.net
>>224
ゲームしとけよ
236:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:20:46.99 ID:iIrIusViO.net
むしろ相手国に「戦争は無意味だ(キリッ」みたいな馬鹿を増やす行為が
戦争を有利に進めるための下準備
>>1は戦争発生に手を貸している自覚がなさすぎる
243:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:22:15.22 ID:sUBqJe+H0.net
>>236
少なくとも「ぜひとも戦争をやって敵国民をぶち殺そう」って主張する奴よりは日本のためになっている
245:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:23:26.70 ID:MbJqpRkC0.net
>>243
いや同レベだわ
257:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:27:31.60 ID:/2DEzdY6i.net
戦争の発端て何?
外交言うけど例えば何が目的で戦争仕掛けるの?
265:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:32:15.29 ID:CGeaj7H00.net
>>257
それはほんとに色々だからなあ、神のお告げから自衛目的まで色々とある
ひとつ確実なのは、自分らが正しい/勝てると思うから始める、ってとこかな
267:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:33:07.39 ID:aBpAjLVyO.net
その時の政府に騙されて戦争へ向かう、なんてことだけは気をつけるべきじゃないの?
272:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:34:32.78 ID:jSqhG8YZ0.net
>>267
気をつけたとして一個人に何ができるんだ?
282:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:39:00.92 ID:CGeaj7H00.net
というか、このスレが既に戦争状態なんだが
283:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:39:37.78 ID:5TBH1bko0.net
人を意のままに動かす方法って2種類しかないんだぜ?
脅すか、金を出す
この二種類しかない
285:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:40:55.40 ID:iIrIusViO.net
>>283
洗脳・煽動も脅迫に含めていいな
291:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:43:11.43 ID:CB93me3E0.net
戦争するために戦争するんじゃねえんだよ
獲得するために戦争するんだよ
296:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:44:54.51 ID:jSqhG8YZ0.net
襲いかかってこられても問題なく撃退できるだけの武力があれば自分たちは平和だよ
もっとも、その武力で襲われるんじゃないかと心配する他人は出てくるだろうが
299:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:46:54.90 ID:iIrIusViO.net
>>296
これ
また逆も然り、襲われたらヤバいくらい弱体化したら戦争を煽ってるようなもの
どうやらこっち方面にしたい輩は多いようだが
302:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:49:57.33 ID:y6LJYMXb0.net
結局はさ
全部お金が有ることが悪いんじゃないか?
金さえなくなれば戦争なんてしている暇なくなるだろ
304:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:51:41.12 ID:jSqhG8YZ0.net
>>302
ついでに人類が滅亡したら戦争も無くなるな
308:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:53:36.01 ID:1W0ORw3L0.net
>>304
人類だけ消えても戦争はなくならない
戦争と言う言葉の概念は人間だけの物だが
虫も菌も動物も同じようなことしてるからな
305:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:51:52.37 ID:Gu826CZq0.net
戦争体験してないゆとりどもが偉そうに語ってんじゃねーぞ
307:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 11:53:11.30 ID:cMODxmbE0.net
>>305
戦争体験がないから余計に思うんじゃないか
328:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:14:54.76 ID:/o2Bq7RQ0.net
戦争があったおかげで俺たちは2chにレスできます
330:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:18:16.74 ID:cMODxmbE0.net
>>328
それは結果的にそうなったわけで戦争をしても良い理由にはなりません
333:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:23:49.98 ID:PMEcOazJ0.net
まあ俺らが何言おうと俺らは戦争できないから安心しろや
でも(>>330)この理屈なら>>1は2ch止めてもいいんやで?
336:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:26:25.63 ID:cMODxmbE0.net
>>333
>2chやめてもいい
言ってる意味がわからない
それはどうしてですか?
341:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:29:49.21 ID:PMEcOazJ0.net
>>336
戦争の結果生まれた2chをするなんて汚らわしいだろ
結果的には戦争のメリットを肯定することになるんだから
戦争反対を表明して戦争に繋がるものと縁を切ったらいいんじゃないかと思って
343:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:34:17.22 ID:cMODxmbE0.net
>>341
が言いたいのはPCの発祥が軍事技術から産まれた偶然の産物ってことだろ?
それが戦争をしてはいけない理由とどう関係してるの
347:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:38:14.07 ID:YqbrR8Xp0.net
>>343
戦争がなければ、君の使ってるPCやスマホも存在し得なかったかも知れないから
戦争による進歩の恩恵を受けている以上、戦争は人類の進歩を加速させたという事実をお前は認めなければならない
353:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:43:46.96 ID:cMODxmbE0.net
>>347
戦争による進歩の恩恵を受けた
だからといって戦争をしても良い理由にはならない
354:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:45:22.31 ID:YqbrR8Xp0.net
>>353
戦争による人類の進歩による恩恵を受けた
その事実をわかってるなら、なぜ戦争を否定する?
355:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:45:51.85 ID:TFZhaICC0.net
>>354
いいか悪いかと別の問題じゃね
359:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:50:24.82 ID:YqbrR8Xp0.net
>>355
確かに戦争なんてものは悪い面も沢山ある
だが、人類にとって良い面も認めないといけないってことだ
358:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:49:03.50 ID:cMODxmbE0.net
>>354
戦争とは残虐的で不快極まるものだから
362:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:51:37.21 ID:YqbrR8Xp0.net
>>358
それを俺は否定しない
しかし、恩恵を受けているのは事実であり、戦争が人類の進歩を進めていることを認めろ
368:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:55:38.86 ID:cMODxmbE0.net
>>363
人を殺している時点でアウト
331:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:20:38.40 ID:EH8ivt720.net
第二次世界大戦前も今と同じなんだぜ?
格差が極端に拡大、金持ち金使わず低成長と失業
財政破綻寸前
内需拡大政策
貿易で有利に立とうとする通貨安戦争
軍部の拡大
世界大恐慌
ブロック経済
338:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:28:12.54 ID:MGgEEz5E0.net
>>331
WW2よりもWW1のほうが似ている
342:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:32:42.24 ID:EH8ivt720.net
>>338
そう
世界的に見れば第一次大戦は格差が拡大したから
戦争=格差是正政策が確定した戦争
334:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 12:24:17.20 ID:87iqrnyP0.net
こんなスレでも仲良くできないのに世界平和なんて夢のまた夢