1: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:24:55.72 ID:ymxyNcHT0
なんでも人のせいにすればいい模様
ChatGPT Image 2025年5月30日 22_19_58



49%OFF


3: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:25:41.05 ID:ymxyNcHT0
仕事ミスって怒られても(ワイに任せたお前が悪いやんけ…)で逃げ切れるし



13: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:29:44.27 ID:C8BxNECR0
>>3
平社員には責任なんかそもそもないしな



4: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:26:29.44 ID:ftmzlvuJ0
成長はしないけど病みもしないもよう



7: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:27:44.31 ID:ymxyNcHT0
>>4
仕事で他責思考するようになってからマジで病まないわ
成長なんてどうでもいいし



5: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:27:00.63 ID:ymxyNcHT0
ネットでも国が悪い!世代が悪い!の他責思考が山ほどおるし



6: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:27:27.45 ID:jo/MVcAb0
>>5
自己責任社会に抵抗しないとな



8: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:28:01.08 ID:jo/MVcAb0
自己責任社会の行き着く先は
貴族主義、独裁だからな



9: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:28:30.14 ID:AzQzJvyk0
仁義礼智信
これを日本人は学ばなくなって社会が崩壊した



10: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:28:39.27 ID:tV4AND9f0
俺がモテないのは女が悪いwwwwww



15: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:30:49.77 ID:ymxyNcHT0
>>10
この思考はわかるが「異性が悪いから異性叩きする」は違うと思うわ
最近よくいるけど



25: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:38:41.58 ID:0OJ3DbEe0
>>15
他人叩いてストレス解消ってまさに他責思考じゃん



11: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:28:48.72 ID:ymxyNcHT0
成長しなきゃいけないなんて決まりはないしな
自分のできる仕事でそれなりに金もらえりゃ十分よ



12: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:28:58.56 ID:pDAjo0Gu0
無職の特権やな他責思考て



18: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:32:01.38 ID:ymxyNcHT0
>>12
仕事しててもめっちゃ思うで
タスク遅れてても「元のスケジュールに無理がある」で押し通せるし



26: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:38:59.23 ID:ngOMY+AA0
>>18
それが言い訳でもなんでもないパターン多過ぎて
中小なんか特に業務量に対して根本的にマンパワーが足りてないとこばっかりやろうし



14: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:30:33.15 ID:2LNnZX/Cd
んで気付いたら周りからだいぶ遅れてて
その結果も他責にして死ぬんだよな



16: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:31:00.43 ID:PlhGyoeP0
病まない
その代わり周りが敵だらけになる
何事も一長一短よね



17: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:31:09.51 ID:1I4ODs0y0
手遅れになったのを自覚した頃には自己責任論をぶっかけられる模様



19: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:36:39.76 ID:RF+C1yV50
プライドが守られるだけでメリットなさそう



24: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:38:37.24 ID:ymxyNcHT0
>>19
なんでも自分のせいにして潰れるより遥かにいいわ
病んである日突然仕事来なくなる人年一くらいでいるし



20: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:36:46.39 ID:uuNLY+Ig0
トランプもバイデンが悪いで乗り切ってるしマジで強い



21: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:37:14.96 ID:jsR0RJ3j0
困るのも詰むのも本人だからそれでいいならそれが正解なんだ



22: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:37:24.67 ID:3obUuXFg0
自分が病まないから最強やな



27: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:39:04.30 ID:gKSg3GQp0
これが出来るやつが人生で勝てる



28: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:40:01.55 ID:LsK0Wxk1r
実際そうやで
正確には対外的には自責思考に見せかけて心の中で他責思考のやつ



29: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:40:22.64 ID:aqZ/MVaY0
どのくらい思い込めるかで全然違うやろ
心のどっかで他責にしなきゃやってられんみたいな気持ちあったらじわじわ追い込まれるだけやし



30: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:41:00.22 ID:bxgg30Cw0
役立たずになって首になるだけやで



37: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:44:02.24 ID:ymxyNcHT0
>>30
世の中役立たずなだけじゃクビにはならんぞ



31: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:41:16.60 ID:MzVRl8t60
世の中メンタルゲーやからな
俺は悪くねえの精神も貫ければ必ず最後は勝てるで



32: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:41:25.27 ID:E0pIR+0n0
女ってめちゃくちゃ他責性能強いよな
生きやすそう



35: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:43:18.76 ID:b+s3PEKXd
>>32
実際自殺者は男性の半分だし



33: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:41:47.41 ID:velQXW6p0
本気で自責する奴は鬱になって仕事できなくなるからな



39: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:47:04.61 ID:ymxyNcHT0
>>33
鬱になって会社来なくなる人山ほど見たことあるから自責思考も大変やなあと思うわ



34: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:41:58.63 ID:ie69tB5L0
なお人生は100%負ける模様
成功者の金持ちで環境を言い訳にする見たことあらへんわ



36: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:43:23.45 ID:vrzYAbyTH
思うまではいい、口に出したら最後なw



41: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:49:27.68 ID:V3/WKzd8H
>>36
これ
他責合戦始まったら収集つかん



54: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:02:06.34 ID:ymxyNcHT0
>>36
別に口に出したりはせんわ

仕事で注意されても
「はいすみません…」って謝りながら
(お前がレビューで見つければ起きなかったやんけ…)って思ってる



38: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:44:20.37 ID:vrzYAbyTH
自責すぎるのも近年キモいて風潮よな
視野狭窄ぽくて



42: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:50:33.63 ID:xyCYRut+0
ネットでしかイキれない無職にありがち



43: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:51:12.50 ID:KSFh/9PL0
口や態度に出さずに心の中で思うだけならええんやない?
たまに出すヤベー奴いるけど



44: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:51:48.14 ID:Xkh61Q7d0
まさに日本の政治や
だから衰退した



46: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:55:09.40 ID:SvCxi+9J0
実際人生なんか時代と環境で左右されまくるから他責ベースが正しい
自責が通用したのも平和で豊かだったからや



47: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:56:06.72 ID:vRS7utt+0
でも他責思考の奴って大体自分の事真面目で責任感が強いせいで生きづらいとか思ってるよな



49: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:57:49.68 ID:b+s3PEKXd
>>47
あの認知のバグなんなんやろね
本人的には自分の限界まで自責した上でそれでも堪えきれず外に責任を求めてるんやろか
他所から見たら単にストレス耐性低すぎるだけに見えるけど



51: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 20:59:57.52 ID:N5h4m0Tl0
成功しても失敗しても神様のおぼしめしってやるとメンタル強いよ
海外のスポーツ選手でメンタル強く見えるのはだいたいこれ



52: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:02:04.12 ID:M5s6YQAB0
低収入の負け組独身で人生終えるなら他責思考でもええんちゃう!?
金稼いで一流の人間と接して一流のクルマや家を手に入れて女にチヤホヤされてモテまくるハイクラスの人間になりたいなら努力は必要やろ
選択の問題や



56: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:03:15.19 ID:velQXW6p0
>>52
本当に自責人間になればそんな人間になれると思ってるんやろか・・・



58: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/05/30(金) 21:04:01.82 ID:ggY1eQ2h0
この荒野を歩く為には他責思考でええよな
自殺するよりマシ他人に嫌われたからって何だって話よ



59: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:04:28.28 ID:ymxyNcHT0
他責思考だと成功しない!みたいに言ってる奴おるけど
政治家なんて全員他責思考やん



62: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:07:21.40 ID:Gn0aUu3T0
自責思考が強すぎて苦しむ人も多そうだしもっと気楽に考えられる様になればええな
そうなると他責ばかりになる困ったちゃんが増えるわけだが



65: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:10:22.05 ID:/m3ZeOsN0
雨が降っても自分のせい←神にでもなったんか?



71: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:14:15.03 ID:E/kd52nsd
>>65
何時雨降るかくらい分かるやろ
傘持ってないから濡れたはただの言い訳や
中央線の遅延が遅刻の理由にならんのと同じや



68: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:12:35.07 ID:E/kd52nsd
逆に低学歴や低収入でも自分を客観視出来てて身の程を弁えてる奴は成長欲あって努力して成功者なっとるパターンもみとるわ
自分に言い訳をしてるうちは仕事してへんのと同義や



70: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:13:49.88 ID:vrzYAbyTH
まあ実際成功すんのは自責他責どうでもよくて物事を事実・法・成り立ち・データで判断力出来る人かな



72: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:15:24.12 ID:ymxyNcHT0
こんなこと書くのも他責思考ではあるが
ワイが他責思考なのはマッマの影響もあると思うわ

マッマはワイが子供の頃から
「私が専業主婦なのは親が大学行かせてくれなかったから!」
「お金ないけど働かないのは旦那や子供が手かかるから!」
って他人のせいにしまくってたわ



74: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:17:27.28 ID:velQXW6p0
自分が頑張ったぐらいでどうにもならない
と言うのが会社やろ

ここのスーパー努力人達は日産立て直してみろよ



75: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:19:07.79 ID:E/kd52nsd
金持ちや上級が他責思考になるのはええんよ
そいつらは勝ち組なんやから
庶民が他責になってどうすんねん
主体性こそ庶民の武器や



79: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:23:09.07 ID:SvCxi+9J0
>>75
金持ちは他責する(労働者に自責を強いる)ほど得だし
庶民は他責(上級の搾取に抵抗)するほど得



76: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:19:23.31 ID:SvCxi+9J0
労働者が安くかつ頑張るほど経営者と資本家の利益が増えてさらに格差が広がる仕組みだから労働者に自責思考を植え付けるんやで



78: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:22:04.68 ID:velQXW6p0
最近の経営者なんて自分が悪いとなんか思ってなくて
すぐ黒字リストラするぞ

むしろカスを切ってvやねん
カス社員達は死ねぐらいは思ってるやろ



82: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:25:05.78 ID:SvCxi+9J0
>>78
経営者なんてはるか昔からそうだぞ
60~80年代の高度成長期は税制やソ連と労働運動の圧力で抑えられてただけ



87: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:27:41.91 ID:SvCxi+9J0
日本人はあらゆるものに難癖つけるくせに経営者と資本家にだけは甘すぎる
あいつらがすべての問題の原因



91: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:29:50.83 ID:E/kd52nsd
経営者や株主にNOを突きつけるのが辞表であり労働者の主体性や
しょぼい賃上げ引き出す為に会社に居座り続けるような資本家の犬になったらアカン



97: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:32:08.69 ID:SvCxi+9J0
>>91
次の人材を補填するだけだから無意味
高所得者・高度人材じゃないならなおさら
経営者や株主を責め立てることだけが効力を持つ



95: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:31:12.67 ID:ERryoyIc0
そもそも自己責任論が過剰な自責思考の押し付けをした結果が今の日本や



99: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:33:27.53 ID:SvCxi+9J0
>>95
それメンス
逆に自責せずに経営者に文句を言い続けてた高度成長期は給料が上がり格差も縮小してた



100: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:34:53.39 ID:E/kd52nsd
大事なのは会社やなくて自分の人生やろ
低賃金のまま上がりもしない給料の為に会社に居座り続けても不幸やろ
自分が勝つための生き方をするメンタリティが必要や



103: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:41:35.88 ID:VO45qECb0
もうとっくに他責社会にはなってて
今はもう能動的他責社会に進化してるんじゃないか
例えるなら「誰か責任もってやるというやつ一歩前に出ろ」と言われたら
みんな一歩後ろに下がって取り残されたやつに全部責任を被せる社会



107: それでも動く名無し 2025/05/30(金) 21:48:26.55 ID:ERryoyIc0
そもそも自責他責とか馬鹿なこと言ってないで因果関係と構造を冷静に見られる社会にせなアカンやろ

-36%



-22%

-12%


-29%

-38%


引用元: 【朗報】他責思考、最強すぎる


蹴りたい