■2025年版「日本長者番付」トップ10(Forbes JAPAN調べ)
順位 氏名(企業名) 資産額(ドル) 日本円換算(概算)
1位柳井 正(ユニクロ)482億ドル約7兆円
2位孫 正義(ソフトバンク)282億ドル約4兆930億円
3位滝崎 武光(キーエンス)207億ドル約3兆円
4位佐治 信忠(サントリー)105億ドル約1兆5200億円
5位重田 康光(光通信)69億ドル約1兆円
6位安田 隆夫(ドン・キホーテ)54億ドル約7840億円
7位高原 豪久(ユニ・チャーム)53億ドル約7690億円
8位関家一家(ディスコ)50億ドル約7260億円
9位伊藤兄弟(セブン&アイ)49億ドル約7110億円
10位森 章(森ビル)47億ドル約6820億円

ChatGPT Image 2025年6月3日 19_15_07


49%OFF


2: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:22:14.37 ID:d+a/S/0j0
ハンドボールのリーグ買い占められそう



302: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 16:45:52.84 ID:6eKbiSNH0
>>2
野球でも余裕だろ



3: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:23:20.20 ID:xjpFFeGq0
ドンキホーテすげー



4: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:24:27.84 ID:V9YxsHWX0
たかがアパレルだけでそんだけ稼げるんか



5: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:24:43.17 ID:Qs61eOLz0
任天堂の櫻井は全然持ってないらしい



12: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:30:31.27 ID:+naBuGOT0
>>5
プロパーはそらそうやろとしか



6: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:26:34.24 ID:R8rZV34a0
言うてここまできたら金持ってても使い道ないやろな



7: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:27:31.97 ID:sAQ9tg650
光通信ってまだこんな金持ってんのかよ
今何やってるん?



210: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 15:40:49.68 ID:HD370vTT0
>>7
PayPay押し売り



8: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:28:03.61 ID:QDq85PhK0
日本長者番付2025年版、柳井 正が4年連続首位 上位50人の資産総額は33兆円超え
https://news.yahoo.co.jp/articles/87ea1899c86b44895443d7ba072f5b65402cfbb1



15: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:31:34.92 ID:Jue5gR7I0
御三家の御曹司みたいなのおらんのか



25: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:35:28.09 ID:qV+O632F0
>>15
おるぞ
森グループとかがそれや



17: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:32:43.54 ID:fDTJgkAFr
庶民ワイ「全都道府県に旅行行きたいなあ」(5万×47=235万円で資産の11%)
柳井「全都道府県に別荘建てるわ。もちろんそれぞれ豪邸な」(5億×47=235億円で資産0.3%)

こんなのあんまりやろ



19: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:33:29.73 ID:zqwKsfUp0
その分リスクを背負い込んでるだろうし恐い部分もあるんだろうな



31: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:37:16.98 ID:eOpZjtkg0
イヤミでも何でもないけどそんなに持っててどうするんだって思う
>>19
株式会社は有限責任だから潰れても一文無しにはならない



37: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:39:46.42 ID:oBAD7F710
>>19
孫正義は投資に失敗して自社に2兆円の損失を出したけど何か責任取ったっけ



42: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:44:13.98 ID:zqwKsfUp0
>>37
これって個人資産の話だよねこういうのって現金のまま保管するもんなのかねぇ



54: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:47:26.74 ID:T9X0hdOm0
>>42
こう言った連中の資産は大半が株だろうし現金に限ればだいぶ少ないんじゃね



58: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:48:40.58 ID:oBAD7F710
>>54
いうて毎年現金で億単位稼いでるけどね




298: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 16:43:19.99 ID:OuxnpCR00
>>58
そりゃ配当だけでそのぐらいいくだろ
つーか配当にしては少ねえな



21: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:34:34.64 ID:Qr9rYSR80
キーエンスは社員が激務高給やから還元あるしええけど
ユニクロは社員は搾り取られてる印象



224: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 15:47:35.78 ID:OhwIsB8w0
>>21
ユニクロはけっこう待遇ええんやないの?末端のバイトまではどうか知らんけど



23: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:35:21.71 ID:tTkqRvgid
ディスコってまだあるの!?



29: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:36:32.89 ID:zqwKsfUp0
>>23
半導体関連で頑張ってるよ



24: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:35:26.13 ID:fQp7mIip0
ドンキは客層悪いと思われてるのにこの位置はすごいわね



44: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:45:15.98 ID:c0psBu6w0
>>24
客層もやが日本一窃盗出来る店としても有名だったからな



26: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:35:28.71 ID:YF0MKSZS0
ユニ・チャームってなんやねんと思ったらおむつか



34: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:37:42.49 ID:rFyHau/Y0
ここまで資産あるならなんか違う業種で会社作ってくれよ
家電、スマホ、車、色々できるだろ



35: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:38:21.13 ID:qV+O632F0
>>34
イーロンレベルじゃないと無理やろ



61: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:49:46.56 ID:crcS4GOK0
>>34
金が全然足りねーよ、半導体なんてまさに金ドブどころか兆ドブに捨てる覚悟が必要



40: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:43:07.43 ID:Hv7MlYrRd
相続税のときにがっぽりいかれるからそう目くじら立てなくてもいいじゃん



48: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:46:06.99 ID:qV+O632F0
>>40
このクラスだと相続対策もちゃんとしてるぞ



227: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 15:48:12.53 ID:5w7s5jIO0
>>40
ドン・キホーテ創業者「約4000億円の相続税が0円になった」



41: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:43:09.14 ID:HI5ojQvZ0
日銀に株買い支えられてええな



57: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:48:36.09 ID:kVFkw/sC0
孫正義はちゃんと株主配当も多く出してるし
そこはええ会社と思えるんよ
ユニクロなんて1%だからね



62: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:49:52.89 ID:oBAD7F710
>>57
孫正義自身が役員報酬を抑えて税金の低い自社株の配当で稼いでるからな



296: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 16:40:14.52 ID:F9hqy7Lxd
>>62
役員報酬は生涯全額東北に寄付するって言ってたのはそういう事か



301: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 16:45:03.25 ID:oBAD7F710
>>296

ちょっと古いけど配当188億で役員報酬1億やから痛くもかゆくもないわな



78: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:56:46.07 ID:Bu3TEpIn0
>>57
配当分を成長投資に使って会社でっかくしてるやん
バークシャーなんて1回も配当出したことないぞ
メルカリも確かそう



79: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:58:32.94 ID:kVFkw/sC0
>>78
メルカリとかどうなん
ワイは持ってないけど
今からダブルバーガーとかトリプルするか?
楽天もほぼ戻ってないんよな
無配当やし



95: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 15:03:41.65 ID:Bu3TEpIn0
>>79
メルカリ今アメリカでもやってるんやないの?
というかこの手の企業はシナジーがありそうな会社を買ってでかくしていくんや



59: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:49:27.65 ID:WAgtWHh40
いまユニクロのバイト1700円や



67: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:52:19.61 ID:6+WTFiws0
ワイが7兆円持ってたらお前らに毎日牛丼奢ったるのになぁ



110: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 15:07:55.20 ID:NlDEbOd1a
>>67
そういう考えのやつには7兆も稼げない



72: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 14:55:22.58 ID:lgKprruU0
時計の針が進むたびに
金庫に富が流れ込んでくる

っていうような表現してた小説なんだったっけな
ゲームの達人だったかな
正にそんな感じやろな



98: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 15:04:02.08 ID:TAXx3rxr0
大谷翔平の1000億契約を7回渡せるレベルで9位ってやべーな



109: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 15:07:35.44 ID:lgKprruU0
海外だと億万長者はこんな生活してるけど
日本だとzozoの前澤さんぐらいだよな
https://youtu.be/-6pH5i9s-Sg




115: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 15:08:22.57 ID:ObzZrveN0
>>109
贅沢は敵やからな
そんなしょうもないこと見せびらかす必要ないんやろ



138: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 15:18:23.23 ID:GLOgZkaVM
いっぽう世界一の金持ちであるイーロンの資産は50兆円
世界には化け物多すぎでしょ



175: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 15:28:16.67 ID:zbQaQ5Rq0
宝塚の病院に254億寄付したご夫婦は
確か旦那さんがキーエンスの創成期メンバーで株を持ってらしたんだよな

柳井さん日本中の病院に寄付して回れますね!



176: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 15:28:27.75 ID:op1vO93a0
これで「日本は衰退した」とかほざいてるの笑える
そう思うならユニクロの社員に還元せーや



186: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 15:31:52.50 ID:og/EctUR0
実際ユニクロて30年前とのイメージ差違い過ぎる
当時のワイに未来の国民服ですよ言ってもピンと来ないやろ



197: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 15:35:03.82 ID:zbQaQ5Rq0
>>186
フリースが大ヒットしたあたりならまだわからんね
あれが97年かな
ドラマで柴咲コウが着た時に流れ変わったの肌で感じたわ




207: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 15:39:12.07 ID:zbQaQ5Rq0
でもUNIQLOは日本人の服装かなりマシにした貢献度高いと思うよ
被服的にも服飾的にも水準上げたのは間違いないわ



213: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 15:40:59.78 ID:CZwnzjmE0
>>207
あの程度どこにでもあるけど



221: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 15:45:42.98 ID:zbQaQ5Rq0
>>213
それはUNIQLOができたから



226: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 15:47:55.01 ID:Zyug1N000
やっぱ兆になると格が違う感じ出るなw



240: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 15:55:44.69 ID:sx81Irfp0
ファストファッションのアパレルなのにめっちゃ儲かるんやな

薄利多売の極みとはいえ老若男女金持ちも貧乏人も買える商品を世界規模で展開すればこういうことになるのか
夢あるね

以前は安かろう悪かろうでクオリティも大したことなかったけど最近コレでいいよねコレがいいよね感のクオリティもデザインもアゲやからなぁ



257: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 16:05:44.15 ID:/I3TBfws0
昔は日本の富豪って数千億レベルだったと思うけど1兆超えるんだね



267: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 16:11:47.75 ID:oBAD7F710
>>257
トップ経営者の年収は10年で2倍に膨れ上がってるからね
東洋経済の記事消されたのか出てこないけど2013年度は孫正義も柳井も年収70~90億くらいだった



297: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 16:40:56.95 ID:CGFUgDi80
UNIQLOは今時価総額世界一のアパレル企業だしな
これくらい持っててもおかしくはない



引用元: ユニクロ柳井の資産額www


蹴りたい