1: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:37:07.44 ID:Avv/Th4E0
49%OFF
不自然なんよなーわかる
4: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:38:40.93 ID:bXB9puoo0
悲しい過去回想シーンのためにはタイマンやるしかないからしゃーない
5: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:40:15.35 ID:Avv/Th4E0
ワンピースとか基本全部これ
怪獣8号も9号災害で唐突に各地戦闘編に入ってめちゃくちゃダレた
ヒロアカもほぼ全部これや
怪獣8号も9号災害で唐突に各地戦闘編に入ってめちゃくちゃダレた
ヒロアカもほぼ全部これや
6: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:42:35.05 ID:Wg/csgQe0
混戦は漫画に不向きじゃね
7: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:42:42.10 ID:kWRqlk560
これやると話グダるから嫌い
主人公が主人公(笑)になるし
主人公が主人公(笑)になるし
8: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:42:49.58 ID:kW5GK+BN0
ワンピで集めて戦うときあるけど
ごちゃごちゃしてみにくいねん
ごちゃごちゃしてみにくいねん
9: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:43:04.30 ID:xM+pIx7P0
複数戦闘は誰が誰を攻撃してるかが余程漫画上手くないとわけわからんくなる
10: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:43:51.07 ID:Q/+zTFxf0
>>9
これもあるしずっと主人公だけひたすら活躍してたら飽きるねん
今のカグラバチとかそうだけど
サブキャラの戦闘も適度に必要
これもあるしずっと主人公だけひたすら活躍してたら飽きるねん
今のカグラバチとかそうだけど
サブキャラの戦闘も適度に必要
152: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 07:44:37.40 ID:kWRqlk560
>>10
下手な作者の複数人戦闘は真剣につまらんから
主人公ずっと活躍してる方がマシや
下手な作者の複数人戦闘は真剣につまらんから
主人公ずっと活躍してる方がマシや
11: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:44:27.31 ID:WlWnVC4P0
呪術廻戦のラストバトルは丁寧に1人ずつ殺されに行ってるように見えて違和感あったな
15: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:45:47.94 ID:4/34qlJD0
>>11
呪術のラストバトルは酷い
呪術のラストバトルは酷い
13: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:45:24.11 ID:h61tAbMf0
少年漫画だからしゃーない
命の取り合いの集団戦って戦争になっちゃいそうだし
命の取り合いの集団戦って戦争になっちゃいそうだし
14: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:45:26.50 ID:bXB9puoo0
これに関しては間違いなく編集がそういう育てられ方してるからだろうなって思う
ストーリーから離れて時間も稼げるし商売として必要な要素なんだろう
ストーリーから離れて時間も稼げるし商売として必要な要素なんだろう
16: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:49:07.77 ID:v43F4/dLH
NO1はNO1とマッチングする
「あいつは俺が足止めしておくから、お前はあいつを確実に倒せ」とか
「相性を考えて配置しましょう」とかはほとんどない
ダイ大はその点、よく考えられてた
「あいつは俺が足止めしておくから、お前はあいつを確実に倒せ」とか
「相性を考えて配置しましょう」とかはほとんどない
ダイ大はその点、よく考えられてた
18: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:49:50.91 ID:bXB9puoo0
こういうネットで弄られる漫画の展開って割と徐々に減っていってるけどこのパターンも減る日が来るんかな?
今だいぶ減ったのっていえば勝負中にキャラが技の説明に長々時間を使う展開とかあるけど
今だいぶ減ったのっていえば勝負中にキャラが技の説明に長々時間を使う展開とかあるけど
21: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:52:16.24 ID:4/34qlJD0
>>18
キャラの代わりにナレーションで説明するようになっただけで文章量は変わってない気がする
キャラの代わりにナレーションで説明するようになっただけで文章量は変わってない気がする
19: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:51:14.46 ID:4/34qlJD0
そういえば鬼滅って総力をあげて無惨リンチにしようとしてたな
20: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:51:14.51 ID:Avv/Th4E0
ちなワイが1番酷いと思ったのはヒロアカや
最初から最後までほぼ全部この構成で進められてストーリーはほぼないレベル
体育祭とかアニオリレベルの出来や
最初から最後までほぼ全部この構成で進められてストーリーはほぼないレベル
体育祭とかアニオリレベルの出来や
22: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:53:52.61 ID:cwE+L4R00
複数戦メインはGANTZとか進撃とかか
鬼滅も上弦全は基本複数やな
鬼滅も上弦全は基本複数やな
23: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:54:34.54 ID:bXB9puoo0
逆に戦闘シーンがあるけど常にストーリーの進行と連動してる作品って何がある?
進撃くらいか?
進撃くらいか?
24: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:55:15.73 ID:nTU+00W60
ハンタのアリ編はちゃんとタイマンに持ち込むのが作戦だから描きやすそうだったな
67: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 02:32:40.66 ID:3kt4lEe60
>>24
ようやっとるよな
敵が強すぎるから戦力分散してそれぞれの対抗能力あるやつに分ける感じやったか
ようやっとるよな
敵が強すぎるから戦力分散してそれぞれの対抗能力あるやつに分ける感じやったか
28: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 01:59:20.69 ID:vF1ERU3R0
ワートリようやっとる
31: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 02:00:47.87 ID:v43F4/dLH
>>28
そういえばそれがあったな
あれもテンプレートな1vs1戦ではない、頭を使った集団戦だった
そういえばそれがあったな
あれもテンプレートな1vs1戦ではない、頭を使った集団戦だった
30: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 02:00:42.23 ID:1C5bHzKb0
これやると
主人公が半年くらい出番無くなることあるよな
主人公が半年くらい出番無くなることあるよな
39: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 02:04:20.36 ID:gcyUUXqb0
主人公の到着が遅れるも追加な
42: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 02:05:32.99 ID:yLKirZKR0
怪獣8号とかいう3年くらい同じ敵とタイマンバトルやってる謎のレイドボスマンガ
なぜ人気なのかわからん
なぜ人気なのかわからん
46: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 02:06:26.16 ID:G+S8qF+q0
バラバラに戦うのを最初に広めたのなんやろ
キン肉マンが有名やと思うんやけど
キン肉マンが有名やと思うんやけど
47: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 02:07:03.64 ID:4/34qlJD0
複数vs複数のもみくちゃ集団戦なんてまともに描いた漫画この世に存在するんかな
流石の手塚治虫でも描いてないやろ
流石の手塚治虫でも描いてないやろ
49: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 02:11:46.43 ID:nriKHsHq0
>>47
封神演義がちょこちょこやってたイメージ
封神演義がちょこちょこやってたイメージ
50: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 02:12:12.79 ID:M0sr/L2B0
映画なら七人の侍とか13人の刺客やけど
場所はそれなりに分かれたな
場所はそれなりに分かれたな
51: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 02:14:59.25 ID:PWeIlXef0
多対一はあるけど多対多は確かにないな
54: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 02:16:26.36 ID:6Ru2AWTD0
三国志とかキングダムは駄目なん?
多対多って合戦系しか無くない?
多対多って合戦系しか無くない?
56: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 02:18:46.49 ID:4/34qlJD0
キングダムは1vs1が同時多発的に複数起きてるだけやん
たまに横槍が入って瞬間的に複数戦闘になったりするけどね
たまに横槍が入って瞬間的に複数戦闘になったりするけどね
57: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 02:19:33.70 ID:S0TamXDw0
ろくでなしの四天王vs大阪極東
58: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 02:20:40.18 ID:nTU+00W60
複数戦の理想は漫画じゃないけどディシディアFFのオープニング
長く続いてるシリーズだから出来たことかもしれないけどあれ好き
長く続いてるシリーズだから出来たことかもしれないけどあれ好き
59: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 02:21:17.95 ID:6Ru2AWTD0
キン肉マンのタッグマッチとかも駄目なんか?
63: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 02:28:01.18 ID:o/f66/Ab0
星矢とかまで遡れるな
66: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 02:31:23.81 ID:u1gIAjFAa
>>63
リンかけな
リンかけな
64: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 02:28:27.15 ID:q4/OeVt90
合理的ではないけどそっちの方が描きやすいし読みやすい
73: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 02:45:36.28 ID:xdHlQ3/X0
呪術のラストバトルはあれやけど渋谷編は割と協力プレイしてて好きやったな
88: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 04:03:59.53 ID:vF1ERU3R0
聖闘士星矢だとブロンズみんなでかかっても
次ページでまとめて吹っ飛ばされるんだよな
次ページでまとめて吹っ飛ばされるんだよな
89: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 04:07:19.31 ID:+oV8CHcm0
キン肉マンはそれをやって仲間全員敗北して死んで
あとから来た主人公が一人でその敵たちを全員倒すって展開で衝撃受けたわ
ジャンプのお決まり展開でみんな勝つもんだと思ってた
あとから来た主人公が一人でその敵たちを全員倒すって展開で衝撃受けたわ
ジャンプのお決まり展開でみんな勝つもんだと思ってた
91: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 04:15:18.91 ID:f/PIxqKb0
z「かめはめは!きえんざん!ギャリック砲!魔貫光殺砲!」
敵A-D「ギャー!ギャー!ギャー!ギャー!」
って2コマでやればええんか?
敵A-D「ギャー!ギャー!ギャー!ギャー!」
って2コマでやればええんか?
93: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 04:18:40.11 ID:1X/ustgS0
ダイ大の勇者一行vsハドラー親衛騎団の初回は面白かった
お互いのパーティーが協力し合ってるのがよく描けてた
お互いのパーティーが協力し合ってるのがよく描けてた
97: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 04:34:58.93 ID:Qd7cL4D40
ようできてるロードオブザリング(映画)でも乱戦は正直よくわからんからな
1人かタッグに焦点当てて順繰り回るくらいでないと見てる方がキツい
1人かタッグに焦点当てて順繰り回るくらいでないと見てる方がキツい
115: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 06:31:57.78 ID:wZZ0syazd
敵が巨大なだけに進撃は上手かったな
127: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 07:03:20.88 ID:tkplOKW50
ガッシュはタイマンも集団戦も多対一もバランスよくある印象
132: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 07:10:36.40 ID:9ZYhnrlg0
>>127
集団というよりタッグマッチが多いイメージ
集団というよりタッグマッチが多いイメージ
136: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 07:16:30.59 ID:YXxJcula0
アームズはこれ上手かったよな
ただ子供の頭では難しかった
ただ子供の頭では難しかった
138: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 07:20:24.64 ID:xTQe3lYf0
まあ作劇の基本として多対多を上手く描くのは難しいからな
小説に比べると漫画はまだ同時に表示できるものが多いから相対的には実現しやすそうやけど同じシーンに何人もキャラを出すのはめんどい
小説に比べると漫画はまだ同時に表示できるものが多いから相対的には実現しやすそうやけど同じシーンに何人もキャラを出すのはめんどい
147: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 07:30:24.97 ID:6Fu3GY9W0
>>138
ていうかそもそも面白くなるのかな
ワートリみたいな武器とか技が統一されてるものならあれだけど例えばジャンプ漫画に多い技とか能力が派手な奴だとめちゃくちゃごちゃつくんじゃないかと思う
ガッシュみたいに役割を完全に分けたりしないとむずそう
ていうかそもそも面白くなるのかな
ワートリみたいな武器とか技が統一されてるものならあれだけど例えばジャンプ漫画に多い技とか能力が派手な奴だとめちゃくちゃごちゃつくんじゃないかと思う
ガッシュみたいに役割を完全に分けたりしないとむずそう
140: それでも動く名無し 2025/06/04(水) 07:22:53.55 ID:xmXr7K9X0
BLEACHはマジで酷い
お前ら十刃にすら勝てないのに何で分散したんや
お前ら十刃にすら勝てないのに何で分散したんや
引用元: ・ジャンプ漫画「よし!戦闘が始まるぞ!みんな散り散りになってそれぞれ1対1やるやで~」←これww
ボクシングで5vs5マッチとかやってた
階級とかは無し