
49%OFF
サウナは心臓に悪いからやめとけ
71: ニッパー(千葉県) [US] 2025/06/04(水) 17:58:03.89 ID:3IURL7v10
>>2
自分から脱水になろうとするバカな行為だよな
自分から脱水になろうとするバカな行為だよな
76: ぶんた(庭) [EU] 2025/06/04(水) 18:02:59.79 ID:GMAgWOO10
>>2
西城秀樹も脳梗塞やってからもサウナに入ってたとか
西城秀樹も脳梗塞やってからもサウナに入ってたとか
4: 雪ちゃん(茸) [SA] 2025/06/04(水) 17:06:12.86 ID:t5mCC/5s0
加工肉やフライドポテトお芋さんを食べない
毎日納豆、らっきょう、りんごを食す
毎日納豆、らっきょう、りんごを食す
5: なえポックル(みょ) [IT] 2025/06/04(水) 17:07:14.43 ID:YMfpysAp0
塩か酢
6: イチゴロー(庭) [US] 2025/06/04(水) 17:07:25.98 ID:odEiOCYj0
脳疾患を甘くみるなよ~
7: ピアッキー(庭) [PL] 2025/06/04(水) 17:07:30.23 ID:couksWMQ0
適度なエアロビクス
12: バスママ(ジパング) [HU] 2025/06/04(水) 17:11:35.08 ID:ZV9jtsAG0
血栓予防でDHAEPAを取りまくってるけど
脳出血の場合は逆効果らしい
脳出血の場合は逆効果らしい
13: RODAN(庭) [FR] 2025/06/04(水) 17:12:08.66 ID:gegP0qer0
筋トレは良くないね
交感神経優位になって血圧嵩上がって血流悪くなる
交感神経優位になって血圧嵩上がって血流悪くなる
16: アフラックダック(庭) [US] 2025/06/04(水) 17:16:10.97 ID:BQy+473A0
玉ねぎ毎日1玉食べる
17: だっこちゃん(長野県) [ニダ] 2025/06/04(水) 17:16:57.69 ID:coCu0NzT0
血圧を維持するだけで結構予防できる
まあその血圧維持が凄く難しいわけだがな
まあその血圧維持が凄く難しいわけだがな
113: ヒッキー(東京都) [ニダ] 2025/06/04(水) 19:05:20.69 ID:H1Jwg5tM0
>>17
歳をとると食事や民間療法では維持出来ないから、どうしても薬に頼るしか無くなるからな。
歳をとると食事や民間療法では維持出来ないから、どうしても薬に頼るしか無くなるからな。
18: コン太くん(神奈川県) [US] 2025/06/04(水) 17:18:04.71 ID:LJdfj0vB0
筋トレで血栓作るコレステロールを減らし血流良くして血管を柔らかく強くするのが予防法だろ
糖も筋肉に運べば血管を傷つけないぞ
糖も筋肉に運べば血管を傷つけないぞ
54: RODAN(庭) [FR] 2025/06/04(水) 17:38:25.25 ID:gegP0qer0
>>18
自律神経には良くないからコレステロールは食事でコントロールしたほうがいい
自律神経には良くないからコレステロールは食事でコントロールしたほうがいい
83: キャプテンわん(みかか) [US] 2025/06/04(水) 18:14:55.41 ID:7PQe6IUH0
>>54
食事からのコレステロールは全体の1/4くらいだろ
血中コレステロール値は遺伝的要素が大きいからこまめにレシチン摂取でもするしかない
食事からのコレステロールは全体の1/4くらいだろ
血中コレステロール値は遺伝的要素が大きいからこまめにレシチン摂取でもするしかない
19: セフ美(庭) [US] 2025/06/04(水) 17:19:32.99 ID:b5lr4w/r0
毎日サバ缶一缶
20: だっこちゃん(長野県) [ニダ] 2025/06/04(水) 17:19:45.68 ID:coCu0NzT0
脳梗塞もそうだが脳出血も予防しないと
致死率や後遺症率は脳出血の方が上だし
致死率や後遺症率は脳出血の方が上だし
21: ハミュー(東京都) [JP] 2025/06/04(水) 17:20:02.52 ID:Bxe7o2R+0
女医の西川史子さんは脳出血だっけ
スリムな人でもあるんだな
スリムな人でもあるんだな
34: だっこちゃん(長野県) [ニダ] 2025/06/04(水) 17:26:38.69 ID:coCu0NzT0
>>21
血圧や体系が正常でも脳出血する場合は脳血管の奇形化が疑われる
脳動静脈奇形、硬膜動静脈瘻
血圧や体系が正常でも脳出血する場合は脳血管の奇形化が疑われる
脳動静脈奇形、硬膜動静脈瘻
23: ヒッキー(神奈川県) [GB] 2025/06/04(水) 17:21:18.00 ID:c54UTkxX0
乖離をやって緊急手術したけど、それ以降は血圧を百三十以下にするために高血圧の薬と軟便にする薬飲んでる
とりあえず力むのもダメ
後、冬の風呂はほんとに鬼門って言うてた
とりあえず力むのもダメ
後、冬の風呂はほんとに鬼門って言うてた
32: ハミュー(東京都) [JP] 2025/06/04(水) 17:25:07.31 ID:Bxe7o2R+0
>>23
処置がちょっと遅れるとあかんらしいやん
運が良かったなあ
大事にせなあかんで、助けてもらった命なんやから
処置がちょっと遅れるとあかんらしいやん
運が良かったなあ
大事にせなあかんで、助けてもらった命なんやから
35: ヒッキー(神奈川県) [GB] 2025/06/04(水) 17:26:57.24 ID:c54UTkxX0
>>32
うちの親父は50代でそれで亡くなってる
なので定期検診をしてたんだけど、それで発覚してその日のうちに緊急手術だった
俺、まだ40代前半なのに
うちの親父は50代でそれで亡くなってる
なので定期検診をしてたんだけど、それで発覚してその日のうちに緊急手術だった
俺、まだ40代前半なのに
29: コアラのワルツちゃん(茸) [CN] 2025/06/04(水) 17:22:58.96 ID:voLhDCUl0
俺も脳梗塞なったけどな、本当に幸運なことに後遺症なかった(気づかない)みたいで、下手したら呼吸が止まるとこだった。
若い人もなることがあるみたいで、高血圧も動脈硬化なくてもありうるから寝る前とか水分取っとけよ。
若い人もなることがあるみたいで、高血圧も動脈硬化なくてもありうるから寝る前とか水分取っとけよ。
43: Mr.メントス(愛媛県) [US] 2025/06/04(水) 17:29:19.52 ID:ggizlX0j0
>>29
突然半身が痺れたりで、なんやこれって思うよな
突然半身が痺れたりで、なんやこれって思うよな
61: コアラのワルツちゃん(茸) [CN] 2025/06/04(水) 17:48:42.84 ID:voLhDCUl0
>>43
ありえんくらいの目眩で電話かけるのもままならなかった
ありえんくらいの目眩で電話かけるのもままならなかった
30: ポッポ(茸) [US] 2025/06/04(水) 17:24:18.76 ID:0Hz510aQ0
血液がサラサラになるようなの飲んだらならないような気がする
個人的見解
個人的見解
38: ミルミル坊や(庭) [HK] 2025/06/04(水) 17:28:04.53 ID:40yAXmAT0
>>30
それなら玉ねぎ丸絞りだな
それなら玉ねぎ丸絞りだな
114: ヒッキー(東京都) [ニダ] 2025/06/04(水) 19:06:40.51 ID:H1Jwg5tM0
>>30
サラサラ薬は手術受ける時に困るし怪我しても出血がなかなか止まらないからやめておいた方がいいよ。
サラサラ薬は手術受ける時に困るし怪我しても出血がなかなか止まらないからやめておいた方がいいよ。
31: 金ちゃん(庭) [ヌコ] 2025/06/04(水) 17:24:40.42 ID:Xw6z67Qr0
カーチャン低血圧なのに脳梗塞になったから油断するなよ
33: リョーちゃん(みかか) [US] 2025/06/04(水) 17:26:15.60 ID:K1nBYnFK0
糖尿で痛風で脂肪肝、高脂血症で高血圧の俺は何を食べればいいんだ
39: タッチおじさん(庭) [US] 2025/06/04(水) 17:28:20.22 ID:LflEp86P0
脳梗塞とかも遺伝関係するのかな?
115: ヒッキー(東京都) [ニダ] 2025/06/04(水) 19:07:42.42 ID:H1Jwg5tM0
>>39
ほとんどが食い物だな。
特に善玉コレステロールと悪玉コレステロールの影響が大きい。
ほとんどが食い物だな。
特に善玉コレステロールと悪玉コレステロールの影響が大きい。
46: うまえもん(みかか) [GR] 2025/06/04(水) 17:34:04.73 ID:J0wXmUpB0
たまに左の手のひらと指が痺れる
116: ヒッキー(東京都) [ニダ] 2025/06/04(水) 19:08:21.66 ID:H1Jwg5tM0
>>46
それ、ヤバいやつ。
それ、ヤバいやつ。
49: 火ぐまのパッチョ(愛知県) [CN] 2025/06/04(水) 17:36:56.52 ID:VI54tncK0
脂質の摂り過ぎは動脈硬化
砂糖摂り過ぎも良くない
アルコールも良くない
素食で適度に肉と魚
砂糖摂り過ぎも良くない
アルコールも良くない
素食で適度に肉と魚
51: めろんちゃん(庭) [ニダ] 2025/06/04(水) 17:37:25.35 ID:Q2o1kae50
高血圧より低血圧に気をつけろよ
血圧が低いとコロっと逝くから
血圧が低いとコロっと逝くから
53: ニックン(庭) [CL] 2025/06/04(水) 17:38:08.07 ID:laYGQsxD0
バファリンAを4分の1錠毎日飲んでる
55: アッキー(庭) [GB] 2025/06/04(水) 17:38:55.61 ID:sLTtWUXn0
病院食食っときゃ病気にならないよ
めっちゃ痩せるしおすすめ
めっちゃ痩せるしおすすめ
56: いたやどかりちゃん(日本のどこか) [US] 2025/06/04(水) 17:38:59.73 ID:VMC2z86h0
酢玉ねぎ
遅効性のエンジンクリーナー
洗濯槽の汚れを防ぐワイドハイター
のようなもの(´・ω・`)
遅効性のエンジンクリーナー
洗濯槽の汚れを防ぐワイドハイター
のようなもの(´・ω・`)
60: ヒッキー(神奈川県) [GB] 2025/06/04(水) 17:44:34.51 ID:c54UTkxX0
脳幹から出血すると100%助からない
なぜなら脳みそのど真ん中で手術できないから
脳幹出血も高血圧でなる
医者から言われたのは血圧が平均130を超えたらすぐに病院に行って高血圧の薬をもらえ
たまに医者が「それぐらいなら平気」とか言うけど、そう言う医者はヤブなので変えろと言ってた
なぜなら脳みそのど真ん中で手術できないから
脳幹出血も高血圧でなる
医者から言われたのは血圧が平均130を超えたらすぐに病院に行って高血圧の薬をもらえ
たまに医者が「それぐらいなら平気」とか言うけど、そう言う医者はヤブなので変えろと言ってた
65: だっこちゃん(ジパング) [US] 2025/06/04(水) 17:52:50.50 ID:c6IPPbk40
納豆を食べる
66: ごーまる(やわらか銀行) [US] 2025/06/04(水) 17:53:53.75 ID:WDFhnjzT0
脳梗塞は血管が詰まる病気だろ?
どういう理屈で血圧を下げたら予防できるのか分からん
普通に考えたら血圧を上げた方が詰まりにくいのでは
どういう理屈で血圧を下げたら予防できるのか分からん
普通に考えたら血圧を上げた方が詰まりにくいのでは
69: だっこちゃん(長野県) [ニダ] 2025/06/04(水) 17:56:20.26 ID:coCu0NzT0
>>66
血圧高いと高確率で血がドロドロになる
ドロドロした血液が詰まってアボン
血圧高いと高確率で血がドロドロになる
ドロドロした血液が詰まってアボン
72: ぼうや(やわらか銀行) [ニダ] 2025/06/04(水) 17:58:15.21 ID:hX7Jhlds0
肝臓が健康になる食生活していたら基本的に全身が健康になるらしいよ
他の臓器も健康になる栄養素が肝臓と被るところが多い
他の臓器も健康になる栄養素が肝臓と被るところが多い
75: ラビディー(庭) [FR] 2025/06/04(水) 18:01:29.45 ID:xI8WYGkp0
トイレでイキるのもよくなさそう
78: エキベ?(東京都) [AR] 2025/06/04(水) 18:04:59.29 ID:5TDxzRxX0
>>75
慢性便秘な人の寿命は短いって言われてるね
大抵はイキんでるうちに血管がプッツンするから
慢性便秘な人の寿命は短いって言われてるね
大抵はイキんでるうちに血管がプッツンするから
84: トウシバ犬(最果ての町) [IT] 2025/06/04(水) 18:15:51.79 ID:O+m9xfuY0
無理でしょ直前まで全く普段と変わりないんだから
そろそろなりそうって分かる技術が早く生まれて欲しいもんだ
そろそろなりそうって分かる技術が早く生まれて欲しいもんだ
90: お父さん(三重県) [JP] 2025/06/04(水) 18:31:57.85 ID:1naPlEb00
こまめな水分補給だな
引用元: ・「脳梗塞」にならないようにするには [421685208]

統 一 教 会 や 日 本 会 議 な ど
カ ル ト 信 者 が 主 張 す る 憲 法 改 悪 は
信 者 だ け の 問 題 で は 済 ま さ れ ま せ ん !
↓ こ れ 、 や ば く ね ?
たとえば、ある日、大地震が起こる
→(壺: 待ってましたァ!)緊 急 事 態 条 項 発 動 !
→ それを契機に日本は 永 久 に カ ル ト 独 裁 国 家 になります!
3. 名無しの刺客さん 2025年06月04日 15:52 ID:9e9JwD6q0
【 必 見 】
緊 急 事 態 条 項 まとめ (緊急政令も同類)
twitter com/momotro018/status/1630058417309249536/photo/1
詳 細 な 解 説 (動画あり)
▷ ▷ ▷ kinkyujitai com ◁ ◁ ◁
宮崎パヨ夫は
政治意識の低いキモオタは全員タヒね、
と思ってそう
【 ネ ト ウ- ∃ 悲 報 】
宮 崎 駿 監 督 も 憲 法 改 正 に 反 対
twitter com/OxyuF/status/1766994087675052404
2. 名も無き哲学者 2025年06月04日 16:03 ID:9e9JwD6q0
パヨ夫に続け!
改 憲 発 議 反 対
【メル凸先です】
衆議院 憲法審査会「意見窓口」 ↓
Fax 03-3581-5875 メール kenpou@shugiinjk go jp
「時間帯によってサイトにアクセス出来ない事があるので私はFAXでも出してます。
形式は自由なので見出しに「憲法審査会の開催と改憲発議に断固反対」をつけて
後は何でも好きに書いて送ればOKです。」
x com/nodaworld/status/1479972457180438529