1: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:43:05 ID:lEtF
全部美味くね…?普段からそんなにめちゃくちゃいいもん食ってるんか?
ChatGPT Image 2025年6月6日 11_23_03


49%OFF


2: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:43:24 ID:HzMz
うん



3: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:43:26 ID:yEtP
すき家はネズミ混入してたし



6: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:43:49 ID:lEtF
>>3
飛行機事故以下の確率やろ



10: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:44:23 ID:yEtP
>>6
そんなに飛行機事故起こってたまるか



15: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:44:45 ID:lEtF
>>10
ほな牛丼屋のネズミ混入率教えてくれ



4: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:43:33 ID:k0ik
まずいやなくて値段に見合ってないよな



11: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:44:26 ID:lEtF
>>4
そんなことないと思うけど…



28: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:46:20 ID:k0ik
>>11
丸亀は明らかに高い
うどんなんて3玉で500くらいだろ



5: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:43:45 ID:mSO5
マックは?



7: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:44:05 ID:lEtF
>>5
マックは食べない
ハンバーガーがあんまり好きじゃないから



14: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:44:40 ID:mSO5
>>7
じゃあ他の店でまずい言う奴らもお前と同じなんじゃないの?



17: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:45:05 ID:lEtF
>>14
??まずいとは言うてへんぞ
ハンバーガー自体が好きじゃないと言うてる



8: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:44:12 ID:FVkQ
旨いよな



13: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:44:40 ID:D0uj
一口で吐き出すくらいでないと不味いって言えないよな
不味いは過剰表現 言いたいだけ



18: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:45:12 ID:rSv0
「美味しいとは思わない」くらいならわかるけど「不味い」って言うやつはそれこそ味覚オンチやろって思うわ



19: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:45:19 ID:lEtF
>>18
わかる



21: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:45:34 ID:nTQi
丸亀とココイチに不味い要素あるか?



23: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:45:40 ID:lEtF
>>21
ないよな



27: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:46:17 ID:nTQi
>>23
ココイチ高いはわかるけどな



31: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:46:41 ID:lEtF
>>27
まぁそれも分かる



25: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:45:44 ID:EFIq
CoCo壱はコスパ悪すぎる
400円レベルやろ



29: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:46:30 ID:ditz
>>25
これ
平べったい皿の具無しカレーなのに割高や



33: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:46:49 ID:Bnmx
ココ行けるやつは裕福な奴やないとむりやろ



35: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:47:20 ID:1T5D
>>33
裕福ならローカルの名店行くだろ 同じ値段でもっと美味いもん



44: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:48:13 ID:EFIq
CoCo壱って松屋マック富士そばのラインだと思ってたから初めて行った時びっくりしたわ
普通に1000円超えるし



59: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:49:38 ID:nTQi
>>44
カレーでなんであんな高いんやろな
対抗で安いチェーン店作ったら勝てるんちゃうか



72: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:51:05 ID:1T5D
>>59
cアンドcっていうのがある ワイはこっちのがすき
https://www.curry-cc.jp/menu/



93: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:53:30 ID:nTQi
>>72
はえー知らんかったわ



117: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:56:08 ID:1T5D
>>93
都内に何店舗かある あのころのココイチって感じ お値段も手頃



46: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:48:19 ID:7k8f
ココイチはそこら辺の喫茶店でランチセットのカレー食うほうが安くて美味くねえかって思ってる



53: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:48:57 ID:lEtF
>>46
ワイはそこら辺の喫茶店でハズレ引くかもしれないくらいならCoCo壱行くわ



49: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:48:43 ID:JZLx
丸亀は一部店舗で売ってる豚天が絶品やぞ



52: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:48:57 ID:1VAr
>>49
半熟玉子天もええな



55: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:49:06 ID:JZLx
>>52
これもええな



57: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:49:27 ID:lEtF
>>49
ワイはイカ、ナス、半熟玉子の三強



61: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:49:42 ID:JZLx
>>57
イカええな~!



64: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:50:02 ID:rSv0
松屋は味噌汁が残念な感じでイメージがあんまり良くないわ



68: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:50:30 ID:lEtF
>>64
付属なんだからええやん



77: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:51:23 ID:rSv0
>>68
付属って言ってもそれ込みの価格やろ
味噌汁が付属じゃなかったらもう少し安くなるかもしれんやん



79: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:51:44 ID:lEtF
>>77
味噌汁があるから差別化できてるんやからなんとも言えない



66: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:50:17 ID:OiTr
選択肢無かったり忙しい時に妥協して行く店



70: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:50:51 ID:lEtF
>>66
グルメなんやな



98: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:54:32 ID:OiTr
>>70
丸亀すき家はまぁええんやけどCoCo壱はちょっとキツイな
カレー屋自分でやってたりした事もあるから許せない部分がどうしても多い



73: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:51:06 ID:OnOC
東京油組は?



76: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:51:22 ID:lEtF
>>73
田舎モンだから知らないごめん



85: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:52:07 ID:7k8f
>>73
大盛り無料はいいぞ
それなりに美味いし



86: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:52:26 ID:lEtF
>>85
これ系なら三田製麺所が好きやね



74: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:51:16 ID:abij
ワイは二郎不味いと思いながら週一で食ってるけど



75: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:51:18 ID:zJOh
丸亀でうどん食うのは情弱
1番うまいのは親子丼だから



81: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:51:49 ID:b5rv
>>75
じゃあもうなか卯でいいじゃん



87: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:52:35 ID:JZLx
ワイ「豚天...ありますか?」
店員「こ、こいつ、強い!」



89: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:52:46 ID:lEtF
>>87
今度頼んでみるわ



90: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:53:10 ID:JZLx
>>89
クソウマイから食って損はせんで
160円や



105: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:55:05 ID:MuQd
久しぶりに丸亀の日で釜揚げうどん食べたら普通に美味かったわ



107: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:55:24 ID:gL97
丸亀はうまい
ただマジで服に油の臭いつくのどうにかしてほしい



115: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:55:57 ID:lEtF
>>107
店で揚げもんしてるししゃあない



116: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:56:01 ID:MuQd
>>107
目の前で揚げてるけどそんなに激しいか?



131: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:57:27 ID:gL97
>>116
めちゃくちゃ臭い染みつくで
でかいとこでも小さいとこでも



108: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:55:33 ID:k0ik
CoCo壱は明らかに高ぇよな
自分で作るかそこら辺の個人店のが絶対ええわ



119: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:56:15 ID:mzbY
>>108
家族連れとか少ないけどあれ家族4人とかでいったら軽く5000円超えるよな



125: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:57:03 ID:k0ik
>>119
家族でカレー食いたいなら自作した方がええよな
手間を惜しむほどカレーってめんどくさくねぇし



137: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:58:01 ID:mzbY
>>125
まあ外出時にハズレがないカレーを食べるっていう点では良いんやろうけど1人でも高いのに4人になると更に高くなるから普通に家族連れとかおらんようになってる



141: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:58:20 ID:z1lA
丸亀不味いとか聞いたことないわ



146: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 09:58:54 ID:1VAr
>>141
せやな



180: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 10:02:25 ID:fmOe
日本食は世界最高だからな

外人もびっくりするらしい



187: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 10:03:13 ID:Nimd
>>180
日本食で世界に通用するのって寿司と丼ものだけやろ



191: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 10:03:34 ID:fmOe
>>187
それが違うんよ
特にコンビニのクオリティーはやばい



207: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 10:04:56 ID:8eg4
>>191
アイスモナカだけ定義



212: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 10:05:47 ID:fmOe
>>207
全部やで
特に玉子サンドイッチは凄いらしい
あとフライドチキン系も外人は旨さにびっくりするらしい



240: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 10:08:20 ID:iRjE
個人店=美味い
チェーン=マズい
みたいな考えの奴って未だにおるからな



249: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 10:09:30 ID:LfWy
>>240
美味いからチェーンになってるのにな



265: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 10:10:48 ID:iRjE
>>249
ほんとそれ
値段だって大量仕入れで価格抑えてるから安いわけで



267: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 10:11:02 ID:lEtF
>>240
これほんま謎



270: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 10:11:19 ID:iRjE
値上げはどこも同じようにやっとるからどこも特別高いとは思わん



309: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 10:14:39 ID:f3Jf
>>270
no title

ワイの地元これで530円やぞ
ココ壱高すぎる



326: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 10:15:52 ID:aA3K
>>309
これでいいんだよ系



272: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 10:11:37 ID:JZLx
ここまで話題にも上がらない大戸屋
デミグラスチキンカツ美味かったンゴ
量多かったけど



279: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 10:12:28 ID:1T5D
>>272
大戸屋はアンチほぼいないからね



281: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 10:12:38 ID:JZLx
>>279
なるほどなぁ...



285: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 10:12:52 ID:z1lA
チェーンの方が割高っておかしな話だよな



295: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 10:13:44 ID:k0ik
>>285
規模がでかくなると維持するために利益求めちゃうからね



338: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 10:16:29 ID:aw6y
このクオリティでこの値段かよってだけの話



340: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 10:16:39 ID:Yh5O
>>338
これ



引用元: お前ら「丸亀はまずい!CoCo壱はまずい!すき家はまずい!」



嫌いなら呼ぶなよ