1: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 16:05:03.41 ID:BLQjNAKk00606
2024年 68万人
2014年 100万人
2004年 111万人
1994年 123万人
1984年 149万人
1974年 203万人


ChatGPT Image 2025年6月6日 22_59_11



49%OFF


2: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 16:05:19.39 ID:BLQjNAKk00606
ヤバいやろこれ



4: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 16:07:19.25 ID:PpQW9WDH00606
なんでこんなことになったの?



17: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 16:39:48.38 ID:Y+r4ztqn00606
>>4
社会が発展すると多産多死から多産少死を経て少産少死になるのは世の必然や
まあ日本は悪政で余計に減らしとった感あるけどな

途上国の出生率が高い理由はいろいろあるが特に大きいのは乳幼児死亡率が高くて保険で産みがちなことやね
だから乳幼児死亡率が下がると出生率はだいたい下がっていく
途中で多産少死の人口ボーナス期が来て、その後は出生率はだいたい回復せず生まれる子供も死ぬ子供も少なくなる
社会が発展すると1人当たりの教育コストは莫大になるからや



5: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 16:10:29.55 ID:ixCu3ICr00606
個人的に2014年100万人いたのがビビる。あの頃から少子化諦めムードあった気がするけど、踏ん張ってた方なんやな



7: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 16:15:09.62 ID:4SmiPPyud0606
>>5
震災後の社会的絶望感から一時的に結婚する人が急増したんや



8: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 16:22:01.56 ID:VH1ciRMa00606
金がないんだから結婚して子育てとか無理です



11: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 16:29:54.60 ID:Qm+ZrIMI00606
50年前は3倍いたのか
そら少子化言われるわな



13: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 16:34:39.14 ID:2/BNZLiW00606
ちょっと前は婚姻数の減少が取り沙汰されとったけど
今はそれに加えて2人以上産む夫婦も減っとる



16: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 16:38:57.71 ID:z25XZ0An00606
もうすぐ日本の人口の半分が50歳以上になるらしいで



20: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 16:42:21.71 ID:Y+r4ztqn00606
少子化対策

中絶を禁止したルーマニア→今でも禍根を残し続けてるくらい大失敗
手厚い子育て支援をしたフィンランド→失敗
EUが激怒するくらい伝統的な家族像を強要し人権を抑制したハンガリー→失敗
全体主義国家の北朝鮮→失敗

だいたい思い通りにはならんのや
イスラム諸国は途上国が多いから出生率高いことが多いけど豊かなとこは少子化で移民も先進国に定着するとすぐ少子化する



71: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:28:26.49 ID:sSl/sMkWd0606
>>20
(´・ω・`)⎛´・ω・`⎞はえ~っなるほど



21: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 16:44:45.43 ID:L/9ky9SZ00606
1974年から1984年が54万人も減ってるのに当時は大騒ぎしなかったのかな



22: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 16:46:13.68 ID:Y+r4ztqn00606
>>21
藤子F不二雄のSF短編集とか読むと当時の雰囲気が窺えるが人口爆発で食料がなくなってヤバい!って風潮の方が強い時代だったっぽい
まあ少子化の時代は訪れるやろなとは予想されてたようだが



70: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:27:03.12 ID:y50DRJVI00606
>>21
めっちゃ騒いだ
だから消費税が導入された



23: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 16:46:46.06 ID:CprlAVdb00606
明らかに国策で減らしてるよなこれ



25: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 16:48:12.04 ID:Y+r4ztqn00606
中国
過去「一人っ子政策に協力しよう。老後の面倒は国が見る」→今「国が何をしてくれるかじゃなく自分で主体的に行動しよう。あと少子化ヤバいから子供作って」

なんG民も真っ青の手のひら返しや



26: 警備員[Lv.9] 2025/06/06(金) 16:49:15.48 ID:v8EvJLka00606
大体、2005~2015くらいの10年で10万人減になってる
むしろ、10年でよく踏ん張ったというべき数字
この期間に真っ当な少子化対策をしなければいけなかった



39: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:04:53.67 ID:Jcbt2hYa00606
>>26
これって団塊の世代ジュニアという人口の多い層がいたからやろ?
その方が完全に子供産めない年齢になったから少子化が加速している



28: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 16:51:11.72 ID:EzbbDFzP00606
人類は衰退していくのかね



29: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 16:53:52.43 ID:SRIVWJ7r00606
適正人口説あるよな
団塊と氷河期が多すぎる



30: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 16:55:29.98 ID:m6LLpilQ00606
大学出るまで育てましょうって一般人じゃきついやろうし
バカまで大学行かせる時代が悪いで



33: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 16:59:05.50 ID:mdf0HuOR00606
結婚した女の一人あたりの子供産む数は昔から全然変わってない
結婚するやつがマジで減ってる
なのにバカな自民党は子育て世代に金配れば子供増えると思ってた間抜け
当然効果はほとんどない
専門家も指摘してたのに無駄な金のバラマキしてたのが自民党
結局子育て世代に金ばらまいて出生数も影響なしとかいう惨めな結果で終わった



40: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:06:06.44 ID:Jcbt2hYa00606
>>33
というのが定説なんやが、流石に最近は婚姻あたりの子どもの数もジワジワ減ってるんじゃなかったっけ
特にこの10年



36: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:01:35.56 ID:lB2hsz9l00606
自民党「氷河期世代?自己責任だろ自分で何とかしろよ」
氷河期「少子化?自己責任だろ政府で何とかしろよ」
これだけの話なんだよな
当時のつけが今帰ってきただけ
ちゃんと氷河期救ってやってたらここまでにはなってなかった
結局この世代が結婚してないから今の少子化につながる



37: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:02:30.06 ID:sk6/BVcw00606
バッバに聞いたら一学年中学27クラスの狂気
遠足の先頭が到着する頃にも校庭におるらしい



41: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:06:28.05 ID:X3kcw23I00606
ほんで毎年160万人くらい死んどるんだろ?



43: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:08:20.91 ID:PwAB4HvC00606
ちなピーク時は日本の人口1年で200万人減少するらしいで



46: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:10:14.28 ID:oazF7o6Z00606
高度成長を遂げて先進国と同等の生産性を獲得し量より質の時代にシフトしただけだから問題ないぞ



49: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:12:52.10 ID:tfOkOeft00606
漫画とかアニメが絶対悪いと思う
二次元に逃げ口作った結果やろ



51: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:15:41.06 ID:NsmnpNp700606
割とマジでまあいいじゃんそういうのだわ
人類みたいな愚かな種が滅びようと生き残ろうとワイの心は何も傷まない
お前らは本気で世界を救う方法とか考えてるのか?



52: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:17:22.84 ID:tfOkOeft00606
>>51
そんな恥ずかしいこと考えてんの
英雄願望あるんだね



53: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:18:34.75 ID:NsmnpNp700606
>>52
まあでもテレビやメディアはそんな感じやん
結局何の打開策も出さないから虚しいだけなんやがな



54: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:18:35.78 ID:3w7KEFlZ00606
現役世代が高齢者支える構造やし
ただでさえ手厚い医療で長生きしやすいのに



55: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:18:41.46 ID:mAA3YNzY00606
少子化と米農家の減少はもう止められん
解決策は移民と輸入の緩和しかない

対策でどうこうする段階はとっくに過ぎ去った



56: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:19:16.62 ID:nNOzBQxQ00606
この30年で経済とか全て終わってるけどこの少子化だけで自民党に入れたら終わりとわかる
小泉ヨイショプロパガンダテレビしか見ず自民に入れるジジババはほんまゴミ



59: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:21:27.79 ID:NsmnpNp700606
>>56
それでどこに投票したら日本人全員が幸せになるんだ?



104: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:49:50.33 ID:nNOzBQxQ00606
>>59
とりあえず30年間の実績から自民党だと確実に衰退し続けることは証明されてるから断トツでアウト
そっからは全党それぞれ終わってる部分あるからちゃんと調べてから消去法や
アホみたいに移民増やして自民党と共に外国人優遇して年金改悪を続ける公明立憲と、万博で湯水のように税金使い嘘もつき続ける維新は時点で無し
カルト宗教キリストの幕屋の理事引き受けてたのを個人的な付き合いとか言って、政党交付金13億円貰った上で金が足りないと言いカルト宗教と同じ金の稼ぎ方してる参政党も無し
外国人の地方の参政権を許すべきとはっきり言っている動画が残っているのに言ってないと嘘ついているれいわも無し

長いからここらへんで、あとはちゃんと調べて好きに選び



106: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:52:16.88 ID:NsmnpNp700606
>>104
何の生産的な意見も出さない野党と同じこと言ってるやん



65: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:25:09.98 ID:Tkzx7l4z00606
こんな加速するとは



67: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:26:04.93 ID:ioBYEWmO00606
下げ止まるって希望的観測あるけど多分下げ止まらず人類は滅亡すると思う



74: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:29:46.86 ID:NsmnpNp700606
>>67
少子化で人類が滅ぶとかすげえ緩やかで平和的やな
戦争とかよりはよっぽどマシで



79: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:34:40.82 ID:y50DRJVI00606
>>67
数百年後に人口一億きったら試験管ベイビィが導入されるから問題ない



86: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:38:39.36 ID:FoizRpqt00606
アフリカですら子供減ってるらしいし人類の宿命やろ
健康寿命延ばす方にシフトチェンジしろ



88: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:39:25.23 ID:z53NNN4T00606
ってか国が滅びるとかそんなダメなことか?
ローマ帝国もモンゴル帝国も滅んだし
ネアンデルタール人も恐竜も絶滅した。ある種や文明が絶滅すること自体は自然のサイクルの一部だろ



99: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 17:45:41.70 ID:LReqINaJ00606
今まで景気よくならなかった国がこれから景気よくなると思ってるのは流石にお花畑やで
日本人の平均年齢は50歳だからな 50歳に何ができねん草



123: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 18:04:48.24 ID:H5G6fzAY00606
2054年には出生数40万人くらいになってるかもな



引用元: 1974年生まれ203万人←わかる 1994年生まれ123万人←えっ 2024年生まれ68万人←あっ…


蹴りたい