1: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:44:10.41 ID:fzq/qF8N0
49%OFF
草
こんなの腹減って体育できんやろ
こんなの腹減って体育できんやろ
4: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:45:42.45 ID:f6q4adBV0
これってほんまなん?
普通に考えたら給食ってもっと多いやろ
普通に考えたら給食ってもっと多いやろ
5: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:45:50.88 ID:t9mgWH5D0
味噌汁が具だくさんで良い👌
6: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:46:00.23 ID:pKKciH9Hd
途上国ですわ
8: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:46:24.96 ID:F82zqQqR0
家でいっぱい食わせりゃええやん🤔
いやなら私立いかせればええやないですか?😄
いやなら私立いかせればええやないですか?😄
9: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:46:40.71 ID:4afxOQ+md
ネタ抜きで栄養足りんやろ
身長伸びんぞ
身長伸びんぞ
83: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:08:58.35 ID:Dubo6k+mr
>>9
平均身長は下がりまくっとる
平均身長は下がりまくっとる
10: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:47:08.06 ID:Qwnj/0oOM
ガリガリ量産しようとしてんのか?
11: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:47:16.48 ID:hqIIaOuwd
14: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:48:02.28 ID:7CtTc/DE0
>>11
なんでこんの安いねん
なんでこんの安いねん
31: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:51:38.02 ID:Y+4bwgZ30
>>11
こんな食うからぶくぶく太った議員多いんちゃうの
こんな食うからぶくぶく太った議員多いんちゃうの
198: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:31:52.07 ID:czTTjKUbr
>>11
居眠り不可避ランチやんけ
炭水化物多過ぎや
居眠り不可避ランチやんけ
炭水化物多過ぎや
17: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:48:49.51 ID:fl6OBwo50
飯くらいまともに食わせてやれよ
18: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:48:49.67 ID:fqGtW5Op0
牛乳以外でタンパク質取れてるだけでマシな方な気がする
20: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:49:02.63 ID:SWLYxHyX0
虐待やろこれ
21: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:49:20.77 ID:yiP3WdYyx
これでタンパク質26.7gだって
本当なんかな
本当なんかな
35: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:53:29.67 ID:TNj5eWKd0
>>21
写真で全てなら絶対にない
20切るね
写真で全てなら絶対にない
20切るね
24: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:49:53.97 ID:oGDzLAadd
ガキの頃にこんな飯食ってたら身長伸びなくなるぞ
29: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:50:44.13 ID:yNINTjEr0
ソース読んだら給食予算は1食230円とか言ってたな
それならからあげ1個だろう
社員食堂と変わらん
それならからあげ1個だろう
社員食堂と変わらん
30: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:51:03.47 ID:yiP3WdYyx
脂質は24.7g
こっちは牛乳で稼げそう
こっちは牛乳で稼げそう
32: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:51:43.64 ID:TGR3tV+a0
親が給食無料にしろって言ってるやからしゃーない
しわ寄せは子供に行くんや
しわ寄せは子供に行くんや
34: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:52:17.31 ID:ar4E15tJ0
大学の無償化よりこういうところに補助ぶち込めよ
36: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:53:34.15 ID:6iEXC5vZ0
給食充実させたいなら無償化やなくて給食費の値上げや
貧困世帯は既に無料やから値上げても大丈夫なんや
貧困世帯は既に無料やから値上げても大丈夫なんや
40: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:54:16.54 ID:yNINTjEr0
実際、当事者の子供が少ないと言ってる訳じゃなく
写真見た大人が勝手に言ってるだけだろ?
写真見た大人が勝手に言ってるだけだろ?
43: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:56:02.14 ID:6iEXC5vZ0
カロリー的には600あるから基準以上らしいで
ビッグマックよりカロリーは上や
ビッグマックよりカロリーは上や
49: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 11:58:11.37 ID:C24dO11ir
セブンイレブンかよ
54: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:01:07.68 ID:JwpRJkg20
こんな給食なら給食費払いたくないやろ
自前で弁当とか持って行かせたいわ
自前で弁当とか持って行かせたいわ
59: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:01:56.23 ID:6iEXC5vZ0
>>54
払ってないからこうなってるんやぞ
払ってないからこうなってるんやぞ
57: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:01:44.30 ID:eA3XjwdUM
これからどんどん子供は減るんだし
ということは給食のコストもどんどん上がっていく
改善はどうだろう
ということは給食のコストもどんどん上がっていく
改善はどうだろう
61: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:02:34.64 ID:2Mxkf49tr
育ち盛りの子供にコレは酷い
しっかり食わさないと成長せんぞ
しっかり食わさないと成長せんぞ
68: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:05:18.70 ID:dw6moBP30
子育て支援増税をするための布石やろこれ
79: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:07:30.02 ID:TmyZro300
>>68
国会議員と公務員の給料は絶対に下げない日本🥺
国会議員と公務員の給料は絶対に下げない日本🥺
82: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:08:28.55 ID:C5AE5eSe0
>>79
2012年と13年に下げてるね
どちらも民主党下
2012年と13年に下げてるね
どちらも民主党下
88: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:10:22.75 ID:TmyZro300
>>82
それだけは評価出来るな🤔
それだけは評価出来るな🤔
73: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:06:29.66 ID:PEeid0VY0
政治家は肥え太って子供はガリガリのチビ
老人のために犠牲になる国
老人のために犠牲になる国
92: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:11:56.88 ID:4ct3IIZA0
147: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:21:24.53 ID:4xk0Y2hs0
子どもはこれで年寄りは格安で薬ムシャムシャできるって意味わからんな
国潰す気しかなくない?
国潰す気しかなくない?
152: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:22:21.32 ID:AxUQCUyK0
>>147
薬ムシャムシャしてるのは草
薬ムシャムシャしてるのは草
153: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:22:34.07 ID:2R1e+Feq0
>>147
シルバー民主主義ここに極まれりや
シルバー民主主義ここに極まれりや
157: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:22:56.05 ID:uj8Vl5y/0
写ってる唐揚げ1個のサイズが2個分って部分消してるのは何故?
まぁそれでも少なくない?とは思っちゃうけど…
まぁそれでも少なくない?とは思っちゃうけど…
160: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:23:31.11 ID:Z7zXm4XQ0
言うほどご飯味噌汁からあげ1個に牛乳のんで620kcalいくか?ラードでもからあげにしとんのか
190: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:30:20.50 ID:Fsr/cdLl0
>>160
この牛乳が300ミリリットル程度なら200キロカロリーぐらいで
ご飯が茶碗いっぱいで200キロカロリーぐらいで
汁物と唐揚げ合わせて200キロカロリーぐらい
多少数字変われどトータルで620キロカロリーは妥当な数字やとは思う
この牛乳が300ミリリットル程度なら200キロカロリーぐらいで
ご飯が茶碗いっぱいで200キロカロリーぐらいで
汁物と唐揚げ合わせて200キロカロリーぐらい
多少数字変われどトータルで620キロカロリーは妥当な数字やとは思う
207: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:32:53.33 ID:G+oOEZ810
>>190
300mlにはみえないし茶碗いっぱいにもみえないし唐揚げもショボくて1つ100kcal超える代物にはみえないし妥当ではないですね
300mlにはみえないし茶碗いっぱいにもみえないし唐揚げもショボくて1つ100kcal超える代物にはみえないし妥当ではないですね
209: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:33:26.06 ID:mOpYfk/V0
>>207
唐揚げは2個相当
唐揚げは2個相当
166: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:24:46.55 ID:IyhGNmDY0
でも資本主義ってこういうことだよな
文句があるなら私立行くしかない
安い給食費なら当然給食も貧しくなる
文句があるなら私立行くしかない
安い給食費なら当然給食も貧しくなる
173: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:25:34.11 ID:6aJGvx9m0
給食費払ってる家庭が2000年(9割超え)から2023年(6割強)まで下がってるからな
そりゃ予算が減ってる上に物価上がってるから出せる給食はこうなるよ
批判する相手先が違う
そりゃ予算が減ってる上に物価上がってるから出せる給食はこうなるよ
批判する相手先が違う
180: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:27:33.66 ID:oxc5EwGl0
>>173
大阪とか払わないのが普通って風潮になって崩壊したって聞くわ
結局風潮なのよ
払わなくてもお咎めがないとかみんな払ってないから恥ずかしくないとかの空気になると、一気に誰も払わなくなる
大阪とか払わないのが普通って風潮になって崩壊したって聞くわ
結局風潮なのよ
払わなくてもお咎めがないとかみんな払ってないから恥ずかしくないとかの空気になると、一気に誰も払わなくなる
212: それでも動く名無し 2025/06/09(月) 12:33:41.19 ID:zO895pYQ0
給食費無償にします
→予算が限られてるのでしょぼくなります
給食費取ります
→払わない家庭が多くてしょぼくなります
詰んでね?
→予算が限られてるのでしょぼくなります
給食費取ります
→払わない家庭が多くてしょぼくなります
詰んでね?