1: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:41:13.02 ID:NKXJx0hi0


49%OFF


2: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:41:30.12 ID:NKXJx0hi0
テレQ報道部(福岡の最新ニュース)
@tvq_houdou7
福岡市中央区今泉の国体道路が陥没。大きな穴が空いています。現在(11:30時点)も国体道路は封鎖。よくみると、道路がゆがんでいて、穴が広がらないか心配です。



36: 警備員[Lv.10] 2025/06/10(火) 12:50:17.89 ID:ZLtnlBWJ0
>>2
マジか
よく通る場所だ



3: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:41:53.85 ID:NKXJx0hi0
見た感じ結構空洞がありそうな感じよなこれ



4: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:42:07.35 ID:OcWAfcxA0
>>1
貧乏な地域はこうやって淘汰されていく



10: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:43:23.19 ID:NKXJx0hi0
>>4
福岡の都心やぞ…



5: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:42:09.31 ID:5Zes4tuC0
またかよ



9: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:43:17.38 ID:ojATkqmL0
前も駅前かどっかめちゃくちゃ陥没してなかったか



18: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:44:38.70 ID:5Zes4tuC0
>>9
博多駅前通りやね



11: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:43:38.16 ID:fqJXhElC0
今福岡って土地開発で地下に穴掘りまくってるからそれの影響じゃね
前も開発してるときの影響だった気がするし、どうしようもないんだろうな 元々地盤がゆるゆるらしいし



13: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:44:01.19 ID:A1qtkig+0
こらかれどんどんこういうインフラ設備壊れてくってマジやったんやな



15: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:44:24.88 ID:OL9K7vTf0
めっちゃ道路歪んでるけどこれでヒビ入ってないの不思議



20: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:45:18.99 ID:TkriD1uN0
昔博多駅で陥没した時は予兆を察して道路封鎖してその直後に起きたんだよな
怪我人も出ずにスゲーと思ってたらこの陥没で停電したどっかの家の老人が転んで怪我しましたとか言ってて
そんなもんもう怪我人ゼロでええやろって思った



22: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:46:06.19 ID:YEztoo/u0
天神あたりのとこかな
先週ちょうど福岡行ってて恐らく歩いてるな見覚えある道だし



30: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:49:24.37 ID:2VS28idc0
田舎で陥没は何とかフォロー出来そうやけど都市部での陥没は流石にあかんやろ、ほんまインフラが限界にきとんのやろなぁ



31: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:49:33.05 ID:D7n1aInY0
この前熊本も陥没してなかった?



35: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:50:15.60 ID:vNXwynRk0
>>31
これは大きめだけど道路陥没なんてそこら中で起きてるぞ



32: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:49:55.12 ID:KyzhFg2E0
福岡は前も駅前にでかい便器できてたよな



52: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:54:52.68 ID:Rsj7fpbr0
>>32
no title




38: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:50:52.71 ID:8t0Q8ctO0
ほんの10mぐらい歩いてるやつメンタル強すぎやろ



45: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:52:29.35 ID:qqp7O1qE0
歩道歩いてても変な揺れ方するとこあるわ
下空洞なんかな



51: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:54:38.40 ID:NN8JIIpE0
これからは道路に異常が無いか下を見ながら歩く生活や



54: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:54:59.56 ID:7mnieKar0
埼玉みたいにガラガラ崩れたら怖い😰



55: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:55:27.19 ID:jVfHSP5M0
やっぱスカスカなんやな
凹んどるとこ結構見かけるんやがこうなるんやろか



65: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:57:33.02 ID:hNf03Iun0
福岡中心部は地盤の悪い中洲で発達したから
陥没リスクも地震の液状化リスクも高い



69: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 12:58:27.50 ID:BQppzfFq0
横歩いて怖くないんかな



78: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 13:00:35.22 ID:pyWMCzRa0
前に博多で陥没してたやつはよく死人出なかったよな



82: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 13:03:41.82 ID:7mnieKar0
>>78
早朝やったからね



90: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 13:07:54.71 ID:PsBj/ZqN0
>>78
工事してた奴が察知して陥没前に通行止めさせたからな



80: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 13:02:42.50 ID:SGzJezRx0
道路陥没なんて昔は中国の面白ニュースってイメージだったけど今や日本で定期的に見るようになっちゃったね



84: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 13:04:23.32 ID:8IMdf5m4d
ショッッッボと思ったけどもしかしてこの凹んでる所全部陥没間近なんか



85: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 13:05:58.98 ID:qS0+HjLR0
>>84
そらそうやろ
ピンポイントで穴空いて後は全部安全とはならん
ほとんどの場合はね



87: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 13:06:39.41 ID:uePadxy1H
>>84
2車線分ヤバそう
車道歩いてたオッサン達の場所もヤバそう
一帯の道路全車線封鎖レベル



89: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 13:07:45.33 ID:AxMWKMPB0
>>84
埼玉も最初は🕳←程度だったのがどんどん崩落して拡がっとったやろ



86: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 13:06:19.00 ID:ei8iGhKH0
予め修繕する金も人もないから後手後手で対処するしかしゃあないわ



94: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 13:09:48.09 ID:D68bkKp/0
前にもスゲー大穴開いてなかったか福岡



99: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 13:12:03.45 ID:AxMWKMPB0
>>94
これですね

博多駅前道路陥没事故(はかたえきまえどうろかんぼつじこ)は、2016年(平成28年)11月8日に福岡県福岡市博多区の博多駅前2丁目交差点付近で発生した陥没事故である。



104: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 13:15:11.69 ID:D68bkKp/0
>>99
こんな前やったか
すごい速度で埋めて日本スゲーやってた記憶



95: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 13:10:50.23 ID:uePadxy1H
超音波当てて地中の空洞を探る装置があったんちゃう?
車載可能で走らせながらモニタリングとか言ってたような
結構,普及してそうな説明やったと記憶



150: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 13:53:55.48 ID:bdeDjQaJ0
左2016年11月8日 右2016年11月15日
no title




156: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 13:59:46.43 ID:f73ctX0h0
>>150
beforeアフター初めて見たわ



152: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 13:56:29.61 ID:wOuEeROM0
これ絶対広がるやつじゃん…



153: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 13:57:06.87 ID:M/q4wR940
穴ボコは今後日本全国で多発するで
水道管だかなんだかの老朽化が一気に来るんだと



155: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 13:58:33.85 ID:bdeDjQaJ0
こういうのドローンとかで感知出来るようにならないかなあ
人の通報任せだと怖いよ



158: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:00:32.19 ID:COIWxGGc0
>>155
最近どっかの教授が波動の逆算か何かを解明して
どんな構造物でも内部を可視化できるみたいな発明したとか言ってたな
そういうので分かるようになると思う
ピラミッド壁の奥も調査できるらしいし



162: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:04:08.29 ID:bdeDjQaJ0
なんかこの辺も歪んでて陥没しそう
no title




166: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:05:27.34 ID:bdeDjQaJ0
Googleマップで見るとその蓋?みたいなの付いてないんだけどそれ付けたから?
水漏れでもしてたのかな?
no title




172: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:07:13.48 ID:L0ou5DMI0
こないだのトラック運転手みたいに運悪いと穴に落ちるんよな
生活する上でいちいち怯えてられんけどニュースで見るとやっぱ怖くなるわ



引用元: 【速報】福岡で道路陥没 ヤバそう


蹴りたい