1: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:12:44 ID:FWFt
no title


いったいどれが原因や… 


49%OFF


4: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:13:41 ID:hEDS
山尾



5: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:14:10 ID:nuOv
全部定期



10: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:17:15 ID:BfLm
山尾と須藤の擁立が決定打やろ
餌発言なんて大した事ない



14: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:18:30 ID:xYNF
こういうとこやぞ




23: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:25:21 ID:vh5E
>>14
女性めっちゃ傾いてて草



16: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:20:42 ID:haRY
不倫の報道出た時はやることやってくれればええみたいな感じやったからダメージ少なかったと思う
山尾・須藤の擁立と餌発言によって完全に自民の足引っ張りたい今までの野党仕草で終わった感ある
今までの役に立たない野党からようやくマトモな野党が出てきたって評価で支持率上がってたからな



17: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:21:29 ID:qKeQ
短い間やけど基礎控除引き上げやガソリン暫定税率の廃止などの夢を見せてくれたことに感謝しようや



20: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:24:00 ID:8Olu
だからといって自民の支持率持ち直してるの笑うしかない



21: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:24:03 ID:xYNF
これがテレビで流れたときに正義の進次郎と国民を苦しめる野党三悪って構図になって終わった
no title

no title




24: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:25:28 ID:Ww6O
>>21
邪悪な笑みやね



27: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:27:01 ID:BfLm
>>21
この件に関しては小泉の方も正しいかどうかはわからんけどな
目先の利益に釣られる人が多すぎる



28: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:27:56 ID:xYNF
>>27
でも国民の味方ポジションが玉木から進次郎に移ったのは事実



31: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:28:34 ID:BfLm
>>28
そういうやり方が上手いのは親父譲りなんかな



22: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:25:06 ID:8Olu
日本国民て何回騙されても忘れるんやなって



33: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:28:52 ID:79TF
「所得制限引き上げ。財源は与党が決める」
↑これやろ



34: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:29:04 ID:8Olu
比較的若くてイケメンやしな進次郎
担ぐにはうってつけよ



38: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:31:09 ID:xYNF
この頃の玉木浮かれすぎやろ




39: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:31:59 ID:79TF
>>38
選挙直後は兜の緒を締めていきたいとか言ってたのにな…^^;



42: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:34:01 ID:YeAm
自民党もどうかと思うけど野党が軒並み糞なのがいちばんの問題だわな



53: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:35:42 ID:BfLm
>>42
これなんよな
自民以外だと入れるところがなくて困ってたところに国民民主党ならええかなって思わせといてやっぱ駄目かって



49: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:35:11 ID:5EEo
不倫はきっかけやけどトリガーは間違いなく動物の餌発言やろな
あれ民主党の頃のゴミ議員とダブって無理やった



54: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:35:47 ID:oSpr
>>49
分かる
結局民主党とかわんねーなってなる



70: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:38:35 ID:5EEo
やっぱり幸福実現党なんよ



75: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:38:58 ID:vL0O
>>70
いいこと言うてるだけではあかんねん
それをどうやって実現するかやねん



80: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:39:37 ID:5EEo
>>75
でも悪いことしてないで



72: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:38:38 ID:BfLm
去年の衆院選の時に石丸を選挙カーに立たせた時にワイはあかんと思ったわ



95: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:41:33 ID:xYNF
>>72
石丸に演説させたのはまだええけど
そのあと支援者に叩かれたらオファーしてない石丸が勝手に来て喋ったとか言い訳して石丸にキレられて謝罪したのが
最高に民主党しぐさだったな



77: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:39:05 ID:I2vM
備蓄米放出しろって言ってたのに放出したら動物の餌扱いで冷笑だもんな



100: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:43:33 ID:JgRm
国民民主が人気でたのって元民主とは思えない右寄りの発言してたからやろ
そこからこの左右のバランス取れた感じが待ち望んだ政党やって自民者が流れた

んでそこに左の山尾とオカルトの須藤いれて、あっやっぱちゃうわって離れていった



109: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:45:25 ID:BfLm
>>100
せやな
石破を嫌いな自民支持層が国民民主党に流れてたけど
その層が受け入れられん山尾と須藤を入れたらそら離れていくわ



143: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:53:13 ID:rQpS
家畜の餌言わなかったら政権交代あった説



145: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:53:40 ID:RTdg
>>143
おばさま層には山尾の時点で終わりや



161: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:57:03 ID:t4l9
厚生年金を横流しする法案をロクな審議もしないで通した件は本当に悪質なのに、
自民・公明・立憲と癒着したマスコミは玉木の失言ばかりを悪しざまに報じてた

こうやってマスコミと自民(他)がズブズブだから国民を支持するしかなくなるんだよな



185: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 12:02:21 ID:dd3U
>>161
社会保障費の話は難しいから視聴率が悪い
世間の注目は米騒動だよ



169: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:59:13 ID:SLbH
山尾と須藤って現実でそんな影響ある?
嫌ってるのネットだけじゃね?



170: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:59:33 ID:RTdg
>>169
山尾はリアルであかん
須藤は知らん



172: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 11:59:45 ID:PCEB
>>169
須藤は恐らくほぼ知名度ない
ガソリンは主婦層から朝敵レベルで嫌われてる



192: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 12:04:05 ID:SLbH
最新のNHKの世論調査だと自民の支持率が5%も上がってる
立憲国民公明維新共産れいわが支持落ちてた



210: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 12:07:47 ID:Pibp
>>192
そりゃそうなる
野党の信用が落ちれば与党の信用が上がるのだから
だから野党は勝手に落ち続ける自民の信用を待ってればいいのに
余計なパフォーマンスして自分らの支持まで落とすからアホなんや



197: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 12:05:50 ID:p7ob
須藤元気は知名度というより反ワクだったってのが致命的やな
経済的リテラシーの高い層は大体科学的なリテラシーも高いから「こいつはヤバいやろ…」となってると思う



200: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 12:06:35 ID:QtSV
>>197
右左以前に常識が通じない怖さがあるな



212: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 12:07:52 ID:p7ob
>>200
しかも踊り出すからな
こんなん真面目に経済に取り組んできた国民民主に唾吐いてるようなもんやろ




199: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 12:06:31 ID:SLbH
国民民主党の元々の支持者と反ワクの相性悪そうやね



202: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 12:07:01 ID:PCEB
>>199
最悪だと思うよ
自民が嫌な保守層の受け皿として支持率上がってたんやさ



306: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 12:23:02 ID:p7ob
社会保険料にまともに言及してる政党
本当に維新と国民
あと幸福実現党しかないから真面目に政治と経済やってる政党がほぼないんよね
自民党は規模がデカいから一部議員が「社会保険料下げよう」と言ってくれてたりするけど党是ではない



315: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 12:24:39 ID:iDKe
>>306
日本で真面目に政治をするってのはバカ日本人向けにバカなことを言うってことやで



351: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 12:29:40 ID:p7ob
>>315
「政治」だけならそうやな
シルバー民主主義もそうやが若者も若者でバラマキを喜ぶのがマジョリティ
やっぱ一人一票の原則って間違ってるよな
男子納税者に限定した戦前の制限選挙は正しかったんやと思う



355: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 12:30:14 ID:iDKe
>>351
諦めろ 衆愚政治や



533: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 13:11:32 ID:10Og
ワイは国民民主党を前から応援してたから玉木は絶対やらかすと思っていたけど
案の定やらかしてて草も生えない



547: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 13:15:53 ID:Noas
人口減ってるんだから国会議員も減らさんとな
定数削減を公約にする党がいたら喜んで投票するわ



549: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 13:16:23 ID:Tztv
>>547
これは確かにそうかも
人口に合わせた議員数にするのは当然やな



738: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 14:14:02 ID:DG4l
ワイは本当に政治のことわからないんやが
結局どこの政党を応援すればええんや



741: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 14:14:56 ID:HzTd
>>738
なんかサイトで質問答えていったら支持政党教えてくれるサイトあるで



750: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 14:17:15 ID:YjX5
マジで政党単位じゃなくて個人単位で見た方がええのはクソな時代やと思うわ



引用元: 国民民主党が不人気になった理由、どれなのか分からない



嫌いなら呼ぶなよ