1: ボ ラギノール(茸) [CN] 2025/06/10(火) 16:43:32.51 ID:s4QBmW8D0 BE:271912485-2BP(1500)
日産が国内工場を閉鎖、「持続可能でない」 
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00004/00093/
ChatGPT Image 2025年6月10日 18_14_01


49%OFF


5: ドラゴンスクリュー(ジパング) [FR] 2025/06/10(火) 16:44:34.24 ID:Opo0xXbS0
日産はアメ車輸入して売ればいい



8: リバースネックブリーカー(ジパング) [GB] 2025/06/10(火) 16:44:57.05 ID:GZBU6XaE0
外資に食い散らかされる前に
トヨタに土下座しに行け



212: オリンピック予選スラム(茸) [DE] 2025/06/10(火) 17:40:43.33 ID:ezXz7sgA0
>>8
まともな社員ばかりだと思わん方がいい



9: ジャンピングパワーボム(茸) [EU] 2025/06/10(火) 16:45:18.33 ID:0h+p91uE0
製造は解雇と転勤の嵐だな
御愁傷様



11: ショルダーアームブリーカー(庭) [ニダ] 2025/06/10(火) 16:45:41.51 ID:AhC3El8O0
もしかして日産車が安くなる?



127: ムーンサルトプレス(庭) [US] 2025/06/10(火) 17:19:07.25 ID:saiMuglY0
>>11
無くなるんじゃね?



13: ランサルセ(ジパング) [FR] 2025/06/10(火) 16:46:54.92 ID:JTifkc6b0
日産は逆輸入になるのかww

おわたww



14: トラースキック(茸) [CN] 2025/06/10(火) 16:46:58.05 ID:5YfMXdyA0
メーカーが工場閉鎖して何で食ってくの



20: 張り手(ジパング) [ET] 2025/06/10(火) 16:47:39.95 ID:q5hguo0Q0
>>14
10の工場は残る



16: 膝靭帯固め(ジパング) [ニダ] 2025/06/10(火) 16:47:02.93 ID:PMIRUL2L0
そして無能役員だけが残った



43: ジャンピングパワーボム(新日本) [US] 2025/06/10(火) 16:52:20.67 ID:ZOlmN3pT0
>>16
「年俸一億円程度では安すぎてやってらんない」



19: 栓抜き攻撃(SB-Android) [ニダ] 2025/06/10(火) 16:47:33.98 ID:syoRQqSt0
素直にホンダに下っていればよかったのに



29: 張り手(ジパング) [ET] 2025/06/10(火) 16:49:27.81 ID:q5hguo0Q0
>>19
日産ブランド消滅。ほぼホンダ体制
しかしホンダが欲しかったのは三菱



21: フロントネックロック(庭) [FR] 2025/06/10(火) 16:47:42.55 ID:8V2FO0I60
マリノス終わったな



134: ニーリフト(栃木県) [HK] 2025/06/10(火) 17:20:16.89 ID:mXd/pJ++0
>>21
マリノスは残すってよ



26: 河津落とし(茸) [FR] 2025/06/10(火) 16:49:00.69 ID:/K0vUmGa0
サニーとシルビアと180xありがとう。楽しかったよ……さよおなら……



27: ハーフネルソンスープレックス(富山県) [CN] 2025/06/10(火) 16:49:03.18 ID:J7W+w33w0
社長が外人とかおかしいだろ



162: ストマッククロー(長野県) [CL] 2025/06/10(火) 17:27:09.71 ID:721s0D9u0
>>27
亀田製菓「ソンナコトナイデース」



30: ニーリフト(神奈川県) [JP] 2025/06/10(火) 16:49:38.76 ID:q3URAoza0
やっちゃった日産



32: リキラリアット(東京都) [US] 2025/06/10(火) 16:50:04.02 ID:T+y4Drzt0
昔日産自動車の工場に社会科見学に行ってNISSANロゴ入りの定規貰ったことを思い出したなり



58: 稲妻レッグラリアット(みょ) [VE] 2025/06/10(火) 16:55:57.72 ID:wFpKywUC0
>>32
座間工場の見学行ったなぁ…当時サニー作ってたよ



40: マスク剥ぎ(兵庫県) [DE] 2025/06/10(火) 16:51:57.39 ID:f0fiDDw20
経営陣は責任取れ。
無能のくせに高額報酬もらってんじゃねえ。社員を救えよ。



48: 閃光妖術(沖縄県) [US] 2025/06/10(火) 16:52:55.83 ID:SPSDyKMQ0
一時代築いたんならいいんじゃね



49: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [JP] 2025/06/10(火) 16:52:56.28 ID:4P9l+Lg60
日産とかJALとかシャープとか見ていると
これからヤバくなる日本と同じなんよな
日本自体無くなりそうやん



50: ジャンピングエルボーアタック(ジパング) [US] 2025/06/10(火) 16:53:01.28 ID:YEM3edjP0
ゴーン追い出した結果



55: 河津掛け(やわらか銀行) [US] 2025/06/10(火) 16:55:07.19 ID:BBQlSj2J0
>>50
ほんこれ



52: 腕ひしぎ十字固め(みかか) [US] 2025/06/10(火) 16:54:04.22 ID:a5X44bi40
役員報酬が減れば1つぐらい助かったのに



54: フルネルソンスープレックス(埼玉県) [JP] 2025/06/10(火) 16:54:58.27 ID:3WxCW/6N0
追浜と平塚で確定なのかな、もしかして栃木や九州まで?



61: サソリ固め(岡山県) [US] 2025/06/10(火) 16:57:10.97 ID:rAX0eOBo0
>>54
九州は工場も設備も新しいので残すんじゃね



59: ボマイェ(秋) [US] 2025/06/10(火) 16:56:12.74 ID:Yh2k1srS0
テレビ業界のような勘違い社員を大量抱えて
技術者を大切にしない会社のたどる末路だよ



64: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [US] 2025/06/10(火) 16:58:01.17 ID:q4oZU6g90
三菱自動車は日産の手を離れてホンダと仲良くなるんかね?



119: ビッグブーツ(岡山県) [FR] 2025/06/10(火) 17:14:42.39 ID:I+cDDXYu0
>>64
国内は、三菱の工場へ集約するんじゃね?
わざわざ似たような車種をブランドごとに並行生産するの無駄じゃない?



124: バズソーキック(ジパング) [PL] 2025/06/10(火) 17:17:19.15 ID:71TGgqqa0
>>119
三菱自動車の株は日産が34%持っていて筆頭株主
日産は売却すると思われるので三菱が関わることはない



66: ジャンピングパワーボム(茸) [ES] 2025/06/10(火) 16:58:27.57 ID:4jkpBHjt0
人生変わる人多いだろうな…



68: キドクラッチ(庭) [US] 2025/06/10(火) 16:58:49.05 ID:twUVJsJp0
日産の技術は要らんけど
特許とかは日本のメーカーで持ってた方がいいよな



70: ヒップアタック(みかか) [SE] 2025/06/10(火) 16:59:06.06 ID:iluz0AwH0
円安なのに国内で製造しないとか本物のアホだなw



72: タイガードライバー(奈良県) [ニダ] 2025/06/10(火) 16:59:38.17 ID:xrRGDzhQ0
まあ人口も減ってくんだし日本に自動車メーカー多すぎだよ
整理した方がいいな
トヨタ・ホンダ・マツダ・スバル・スズキ
この5メーカーで十分



73: 逆落とし(茸) [IN] 2025/06/10(火) 16:59:43.98 ID:6UrSxz790
マスク工場でも作るのか?



74: フェイスクラッシャー(茸) [US] 2025/06/10(火) 17:00:09.33 ID:HRTnxAQP0
日産だけとは言わず、
協力会社がやばいよな、これ。



77: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [US] 2025/06/10(火) 17:01:25.07 ID:q4oZU6g90
残クレでセレナやら買った人は残価があるうちに何かしら手を打ったほうが良いだろな



78: レッドインク(みかか) [US] 2025/06/10(火) 17:01:29.97 ID:P1dLLkPV0
2027年度までにってすごいな
あと一年でみんなリストラか



80: アンクルホールド(大阪府) [US] 2025/06/10(火) 17:01:36.82 ID:iSpPS7as0
カルロス・ゴーンが社長になった時点で
日産は終わっていたのよ



82: 男色ドライバー(神奈川県) [US] 2025/06/10(火) 17:02:46.72 ID:B7uCC/2/0
>>80
コストカッターが持て囃される時点で、そもそも組織の命運は尽きているということだからなw



81: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県) [US] 2025/06/10(火) 17:02:19.45 ID:xiJPpsA/0
国内の自動車関係の下請けが大ダメージを受けるのが心配だ



83: ビッグブーツ(やわらか銀行) [JP] 2025/06/10(火) 17:02:47.52 ID:QfF01a8C0
もう日産じゃ無いじゃん



85: ブラディサンデー(茸) [EU] 2025/06/10(火) 17:03:48.55 ID:/8NSfvVv0
日産が二万人なら関連子会社含めたらなかなかのボリュームに膨れ上がるな



87: フェイスロック(やわらか銀行) [KR] 2025/06/10(火) 17:04:15.90 ID:WlerZi5E0
GT-RとRZ34だけ作ればいいと思う



94: ニールキック(東京都) [JP] 2025/06/10(火) 17:06:25.37 ID:2Efubt8U0
>>87
30年前はGTRは栃木、Zは平塚じゃなかったかな?



93: チキンウィングフェースロック(みょ) [CH] 2025/06/10(火) 17:06:25.09 ID:w5bkLMDu0
むしろ会社を解散したら?
毎年赤字垂れ流すより、今ある資産を売った方が得だろ



97: フルネルソンスープレックス(埼玉県) [JP] 2025/06/10(火) 17:07:10.73 ID:3WxCW/6N0
日産は売れてないかもしれないけど、スズキのジムニーノマドみたいにバックオーダー抱え過ぎて
受注停止になってるクルマもあるから、そういうクルマを受託生産させてもらえば工場の稼働は
維持できるんじゃない?
トヨタなんかも工場出荷時期の目安見ると客を待たせてるクルマがいっぱいあるよね
ついでに少し余分に作って日産ディーラーで売らせてもらえば、各地の販社も糊口を凌げるw



108: バズソーキック(ジパング) [PL] 2025/06/10(火) 17:11:34.82 ID:71TGgqqa0
>>97
無理、日産規模の社員を支えることが出来ない
コストも合わない



151: フルネルソンスープレックス(埼玉県) [JP] 2025/06/10(火) 17:24:50.63 ID:3WxCW/6N0
>>108
やっぱり無理か・・・
日産本体はともかく、売るものが無い販社が可哀そうだよなぁ



176: バズソーキック(ジパング) [PL] 2025/06/10(火) 17:30:20.04 ID:71TGgqqa0
>>151
自動車業界は巨大すぎるし、特に日米はマンモスすぎる
ベンツやら欧州勢はEV化に合わせてリストラしてるけど、間に合わないからEV化を遅らせた
日産が助かる道はないよ
三菱、軽自動車専業、マツダ、ホンダあたりも存続は無理でしょ




143: タイガードライバー(庭) [GB] 2025/06/10(火) 17:22:23.17 ID:1QiTe2hN0
日本不景気のトリガーにならないといいけど



158: ニールキック(みょ) [CA] 2025/06/10(火) 17:26:17.51 ID:3QfI3wiI0
>>143
乗数効果は確実に出そうだよな
裾野が広い産業だし



引用元: 日産、日本工場閉鎖決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]



嫌いなら呼ぶなよ