1: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:41:20 ID:cjAK
漫画家「いっぱいのモブにそう言わせたろ!」

こういうの増えたよな
ChatGPT Image 2025年6月10日 20_15_50


49%OFF


2: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:42:01 ID:cjAK
別に天才に限らずモブに説明させるだけのやつ
あれなんなんや?



3: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:42:23 ID:gkyO
ワンピかな



4: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:42:41 ID:Gnmr
ナルトかな?



5: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:42:50 ID:Ccsa
美少女設定のキャラが周りからちやほやされるとかそういうの



7: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:43:12 ID:cjAK
>>5
これぐらいならギリギリ良いけど
やっぱこれもキャラデザと画力無いとダメやわ



6: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:42:51 ID:cjAK
呪術もや



10: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:43:38 ID:cjAK
モブにそう言われてますって言われても何も共感できんのやが



12: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:44:15 ID:ES3M
天才キャラを作っていいのは天才作者だけ?



15: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:45:09 ID:YeAm
>>12
言うて連載抱えてるならそれはもう天才作者よ



13: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:44:24 ID:GzMh
すげえ・・そこに気づくとはいっちお前天才かよ!?



14: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:44:26 ID:Ccsa
やっぱなんか作中の行動で実績を示してもらわんとな



18: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:45:56 ID:cjAK
>>14
これや



16: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:45:11 ID:g89C
でも天才キャラって結局展開先読みさせるしかなくね



20: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:46:13 ID:cjAK
>>16
まあ天才に限った話ではないねん
性格とかでもそう
モブに言わせる!みたいなの



19: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:46:06 ID:d8t2
嘘喰いとか天才多くてすごいわ



22: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:46:45 ID:0RxV
ドクターストーンの千空とかは設定でも実績でも大天才のそれよな



24: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:46:57 ID:cjAK
作者「優しいキャラ作りたいなあ~せや!」
モブ「「「うおおお!〇〇さん優しい!!」」」

↑これでも同じ



26: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:47:34 ID:Tf9y
シカマル好き



27: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:47:38 ID:kXyl
こいつは西山 実家は文具屋
見ての通り頭の良い奴だ



30: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:48:21 ID:cjAK
顔が可愛いならキャラデザと画力で示してほしいし
強いなら実績で示してほしいし
人柄ならちゃんと人柄書いて欲しいわ



32: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:49:19 ID:YeAm
>>30
でもお前ら悲しい過去嫌がるじゃん



33: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:49:29 ID:cjAK
>>32
ワイは好き好む側やぞ



34: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:49:29 ID:c9Wx
そこらへん学びたいならハイパーインフレーションっていう素晴らしい教材があってぇ…?



35: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:49:43 ID:cjAK
>>34
今週のサンキューピッチ面白すぎや



37: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:50:33 ID:ppe8
作者「天才キャラ作りたいなぁ...」
作者「東大入試満点ってことにしたろ!」←こいつ



38: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:50:59 ID:gkyO
喧嘩稼業も集団が主人公の考えた通りに動くから冷める



46: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:52:29 ID:YjX5
>>38
でもその通り動かんかったら主人公ただのポンコツやんけ



40: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:51:08 ID:nKQQ
卑劣様はちゃんと頭よく見えるやろ



41: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:51:28 ID:cjAK
>>40
見えるわ



42: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:51:48 ID:YeAm
IQ300とかにしたろw



44: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:52:21 ID:eVFZ
行動で描写しようとすると本当に天才なことさせなあかんやん
作者の知能以上の行動は取らせられないよね



48: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:52:53 ID:cjAK
>>44
そうは言うけどかと言ってモブに「すげえええ!」って言わせまくっても
読者って共感のしようがないよな



47: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:52:51 ID:x4sq
結局は記憶力良いだけのキャラになるよな
普通の少年漫画家に例えばQ.E.Dの主人公みたいなキャラ扱えるとは思えんし



54: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:57:14 ID:cjAK
なんならこれ漫画に限らんな
なんかいいネーミングないんか?

〇〇なキャラを作りたいとき、とりあえずモブやNPCに〇〇だ!と言わせるだけの手法
↑これに名前付けたい



55: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:59:08 ID:YeAm
まあ外野に解説させとくのは漫画やアニメの常套手段やわな
それを一切排除したスラムダンクの山王戦とか言う金字塔



56: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:59:13 ID:cN9l
描写力不足



57: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 16:59:40 ID:cjAK
>>56
うーんこの火の玉ストレート嫌いじゃない



62: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:02:06 ID:b8f8
絶対に作者を超えることがない 知能のキャラしか作れないって哀しいけど現実だよな



63: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:02:35 ID:cjAK
>>62
だからこそ編集とか頑張れよって思うんやけど
最近はジャンプの編集って仕事してる感ないわ



66: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:03:48 ID:6FXZ
セリフで全部説明する って橋田寿賀子以来の伝統みたいな感あるからなぁ
客層には合ってんちゃう



69: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:04:21 ID:j4HJ
インテリキャラ「イッチが漏らす確率、47パーセント!」



71: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:04:29 ID:cjAK
>>69
余裕やん



70: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:04:24 ID:cjAK
まあ別に台詞で説明してもええんや
描写もくれ

両方やってくれや



79: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:07:58 ID:g89C
ギアスのルルーシュとか典型的な展開先読みキャラやから話面白くするためにほぼ全部覆されとるからな



81: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:08:25 ID:XNYG
最近の方がデスノートみたいに長文心理描写で頭の良さを表現する描写は増えとる
それがいいかはさておき



88: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:09:28 ID:1ddY
>>81
最近のハンタみたいな文字びっしりは逆に頭が悪そうに見るな



87: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:09:25 ID:g4G4
デスノートはようやってる方やと思う
どちらかというとシナリオを構成する以上ああなってるような気がする



89: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:09:37 ID:cN9l
あらゆることを説明するのは鬼滅の刃が一番ひどかった
子どもでも読めるって意味で結果として大成功なのが皮肉というかなんというか

ワイが時代に取り残されてるだけか



91: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:09:59 ID:cjAK
>>89
ほんこれ



90: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:09:53 ID:cjAK
なんかアレやな
ワイは天才キャラの限った話じゃないんやが
天才キャラの描写論に限定されてしもうたな



92: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:10:18 ID:g4G4
売れてる以上文句は言わん



94: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:10:37 ID:cjAK
個人的に天才キャラより
「カリスマすごいキャラ」「みんなに好かれてるキャラ」「人望すごいキャラ」
とかのがこの理論当てはまるんや



102: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:11:44 ID:g4G4
>>94
なるほどそれは視野外やった
確かに「人から好かれるキャラ」って難しいな



105: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:12:20 ID:cjAK
>>102
天才はわかりやすい属性で例に出してスレタイにも書いたけど
こう言うのも全部全部当てはまるわって話や
強い!とか可愛い!とか優しい!もそう



99: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:11:17 ID:g89C
モテ男出す時にモテる描写じゃなくてあいつモテるらしいよだけで終わるなって話やろ



101: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:11:33 ID:cjAK
>>99
ほんこれや
あなたは理解っとる



100: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:11:33 ID:CgPn
やはり天才か



引用元: 漫画家「天才キャラ作りたいなぁ…せや!」

パッキパキ北京