1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 18:45:24.62 0
汚くてまずい店が多かった
もう一回見たい不気味なCMがあるんだけど力を貸してくれ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5246011.html

ChatGPT Image 2025年6月10日 20_57_04



49%OFF


2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 18:45:54.47 0
カレーが黄色い



21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:14:22.18 0
>>2
マーボー豆腐はオレンジ色
というか中華はだいたいオレンジ色



3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 18:46:21.76 0
汚くてまずくても商売が成り立った



4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 18:47:21.06 0
チェーン店も少なかった



5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 18:47:42.70 0
メニュー改良もされる前だしな



6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 18:47:49.48 0
そのころはまだまだ冷凍技術がね



7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 18:48:04.14 0
しょぼいハンバーグやしょぼいスパゲッティで大喜びだった



9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 18:52:47.89 0
今はネットで悪評広げるから発信力がないところはみんな淘汰されちゃった
みんながみんなうまいと思うものなんてないのに



10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 18:55:06.44 0
なんか知らないけどビールやジュースの瓶を並べて陳列してあったりした



11: .@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:02:32.86 0
そんなことはないな
きちんと店内で煮沸消毒した清潔な布のおしぼりがきちんと出てきてた
いまや日本でそんな店はまず見かけない
接客のマナーレベルも丁寧で高かった
今は型通りのマニュアルに沿った定型対応しかできないバイトばかりだ



12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:05:25.55 0
昔の店員のほうが乱暴だった



44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:58:52.84 0
>>12
昔なんか気に入らない客は店員が胸ぐら掴んでつまみ出してたやん
今それやったらSNSで広められて終わる



13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:07:49.18 0
昭和時代のスタンスまま現代まで営業して盛況な店だってゴロゴロあるだろ



14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:10:18.72 0
>>13
住宅街にあった定食屋はレベル低かったよ



15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:12:12.67 0
チェーンが少なかったからだらだらした店員の店も多かった
スーパーの店員とかも知り合いとぺちゃくちゃ喋ってるの多かった
働く方としたらそっち社会のが楽そう



16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:12:40.30 0
俺の行きつけだったババアがやってた定食屋はうまかったよ



18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:13:41.30 0
そもそも一般庶民がレストランに行くことなんてなかった



19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:13:57.35 0
コーヒーおかわり出来ない店あった



20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:14:07.70 0
駅とサービスエリアは地雷率高かった



22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:14:59.48 0
日本に上陸してない外国の店もまだまだあったよな



23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:15:40.73 0
中華料理が微妙な味だった



25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:17:39.15 0
>>23
それな
なぜかやたら個人経営の中華料理店が流行った



26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:17:42.49 0
回転寿司ができるまで握り寿司なんて年に一回ぐらいしか食わんかったしな



28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:19:36.87 0
>>26
いけすからさばく寿司屋行って1万以上取られたけど100円寿司のほうがうまかったわ



27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:17:58.09 0
昭和時代知らん世代だが
冷凍食品技術の向上と化学調味料のクオリティが上がったのが要因では



36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:41:32.38 0
>>27
高度経済成長前を知る世代は流石にここにはおらんから今語られてる昭和は高度経済成長~バブルの昭和だからな
金も人も溢れかえってたから不味くて適当接客な店も成り立ってた



29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:20:34.76 0
競争の激しい飲食業界のなかでも
周りにチェーン店ができても
昭和時代からずっと生き延びてる店もあるよな



31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:23:05.89 0
>>29
いつ客が入ってんのかわからないくらい寂れてる店が何十年も残ってたりする



30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:21:08.03 0
肉や魚を食べるのが贅沢な時代もあった



32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:23:54.08 0
レベルは低かったけど店はそこら中にあったな
飲食店も各町内に食堂や喫茶店や飲み屋がある感じで
バスを待つ時なんかは停留所に併設されてた軽食屋でかき氷食ったりとかしてた



33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:23:55.42 0
昔ながらの食堂は質より量って感じだよね



34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:24:10.05 0
スパゲティもピザもピラフもだいたい喫茶店で食ってた



35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:25:23.11 0
今はどの店も平均的にレベル上がってるから当たり外れのロシアンルーレット感を味わうことがない



43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 19:57:44.75 0
昔デパートの大食堂
今フードコート



46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 20:02:02.46 0
店員の自由度が高かったからすっげー融通利かせてくれる店員もいりゃくそ乱暴な店員まで振り幅すごかった



47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 20:02:18.40 0
昭和ラーメンって昔ながらの中華そばしかなかったから好きじゃなかった
時代が進んでどこでも豚骨とか普通に食えるようになってから好きになった



49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 20:05:38.08 0
俺の中でレストランと言えばすかいらーくだったな
あれがしょぼいチェーン店だと知ったのは19歳になってから



52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 20:17:56.22 0
>>49
ちょっとリッチな気分になったよな、子供のころは



50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 20:15:44.32 0
吉野家は昔から美味かった



51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 20:16:40.46 0
うどんみたいに柔らかいスパゲティが多かった



59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 20:28:25.56 0
>>51
茹で過ぎでブヨブヨ



55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 20:22:54.04 0
それでも外食したときのウキウキ感は忘れない



57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 20:24:35.65 0
ガストが出てきたあたりから
外食のウキウキ感からだんだんチープなイメージが



60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 20:28:43.73 0
森永ラブのベーコンエッグバーガーは糞うまかった



62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 20:31:53.73 0
昭和のラーメン屋といえばどさんこラーメンだった
no title

no title





63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 20:32:37.87 0
喫茶店みたいなのはくさるほどあったね



64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 20:33:03.01 0
昔の街のパン屋は凄い職人いて今の食べログなんかで絶賛されるような洒落たぼったくりパン屋よりはるかに美味いパンが食えたもんよ
世代交代で淘汰されてしまったが



67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 20:35:40.18 0
昔のケーキはやたら甘ったるかった記憶があるな
だんだん砂糖とかを抑えるようになってきた



68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 20:36:19.60 0
母親にすかいらーくでナイフとフォークの使い方教えてもらった



69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 20:37:03.18 0
昔バタークリームケーキってやつがあってな
安い割に不味かったんだよね



70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 20:37:49.64 0
誰もが通る道だな。
上手くライスがフォークで食べれなかったもんだ。
今は箸が標準装備されてるよな



72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 20:42:58.29 0
飲食店じゃないけど昭和のコンビニの弁当は激マズだった



73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 20:45:40.35 O
大衆食堂がそこら辺にあってどこで喰ってもなか卯より美味いカツ丼と親子丼が喰えた



74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 21:23:27.80 0
餃子の王将は昔のほうが良かったし
ファミレスだって美味しかったろ



75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/08(火) 21:25:10.92 0
不二家レストランはうまかった記憶が 
ハンバーグとホットケーキをよく食べてた



転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1502185524/


嫌いなら呼ぶなよ