1: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 15:51:46.39 ID:cMvI2EXB0
さっぱり食べれてええな😆
no title

no title

no title



2: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 15:52:07.37 ID:XhgMkW1F0
うまそー



3: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 15:52:15.84 ID:3qKD7WMG0
馬鹿みたいな値段だよ



5: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 15:52:49.06 ID:R80FMYBW0
鬼要素は?



7: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 15:53:15.72 ID:3qKD7WMG0
>>5
粗めの大根おろしを鬼おろしっていうんやで



10: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 15:54:41.06 ID:OW4A1p8N0
>>7
何で粗めの大根おろしは鬼おろしっていうの?



65: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:29:33.65 ID:ZNaSxWwla
>>10
鬼おろしとは、通常のおろし金よりも刃が粗く、ギザギザしている大根おろし器のことです
鬼おろしの由来は、刃のギザギザが鬼の歯のように見えることから名付けられたとされています。

だそうな



6: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 15:52:50.28 ID:pC5XDNCF0
たけーわ



8: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 15:53:57.18 ID:XxeaH8su0
豚しゃぶはうまそう



9: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 15:54:17.42 ID:skvhSgS10
なか卯のすだちおろしうどん食うわ



11: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 15:55:08.58 ID:t/Ipbl1d0
夏に食いたいね



14: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 15:55:57.79 ID:l8qhb9ni0
肉いらないんだわこれ
今やってる梅とろろにも肉入れやがって



15: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 15:56:37.42 ID:b+sLuU2h0
この時期は冷やしかけうどんが一番美味いから他いらん



24: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:00:49.00 ID:7jP5dLwx0
丸亀のメニュー美味そうなんだけど、うどんじゃなくて米だったらもっと良いなと思うのはワイだけか?



26: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:01:15.54 ID:sPDV7d+s0
まあうどんに800円はちょっとないよな
だってうどんやで?
一丁前に外食価格付けんなや



28: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:01:19.31 ID:DkVbXcnLd
年々高くなってないか



32: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:02:45.99 ID:NcMy3nIs0
丸亀高すぎやし冷凍のうどんでええわ



34: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:04:08.34 ID:uGOSq9FZ0
たっかwwwはなまるいくわ



36: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:05:17.10 ID:AbKgrYX/0
こんなん香川なら500円レベルやろ



41: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:06:57.98 ID:EWOxzY/30
三兄弟感出してるけど唐揚げは場違いだろ



42: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:07:33.21 ID:YHB0vXMP0
近所の丸亀いつ通っても満席なんだが
そうとう儲けてるよなこれ



44: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:08:26.32 ID:IQyt0sCXr
今香川に旅行でおるけど安いし美味いし他のうどんチェーンがいかにぼったくりかって分かるわ
かけうどん180円っておかしい



51: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:12:31.86 ID:cXYeRCgo0
>>44
香川行くと丸亀製麺行かなくなるなw



56: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:19:13.74 ID:OcWAfcxA0
>>44
香川は糖尿病率ワースト1位



48: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:11:39.62 ID:56/PmuvA0
混んでるがだいたいの客は安いかけうどんか釜揚げ注文してる



49: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:11:53.18 ID:cNM6YlL/0
かしわ天つけたら1000円超えだもんな



54: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:18:02.44 ID:XCCpLy3rd
はなまるとかなり人気に差があるけどはなまるの方がうまいと思うんだけどなぁ



57: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:19:37.01 ID:bGy46sbS0
>>54
個人的にはなまるうどんのがすこやわ
カレーもうまいし



55: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:18:23.78 ID:OcWAfcxA0
>>1
1250円wwwwwwwww



60: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:25:01.70 ID:q3fSzjxW0
豚しゃぶうまそう



61: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:25:50.28 ID:YkIpSXyB0
丸亀製麺の肉はタレが甘過ぎるんよ
すき焼きや牛丼は甘めが好きなワイでも重いと感じるぐらい甘い



67: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:30:53.35 ID:uIuSboYD0
絶対うまい



68: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:32:05.69 ID:bGy46sbS0
>>67
コレうまそうとは思うが問題は値段やねぇ うどんって手軽に食べるものイメージが根付いとるし



70: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:32:55.03 ID:YkIpSXyB0
そもそも丸亀って安くはないよな
かけうどん並に好きな天ぷら三つも取ったら簡単に1000円超える



73: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:34:49.74 ID:bGy46sbS0
>>70
1日の釜揚げうどんぐらいやな やっす!ってなるの



71: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:33:49.29 ID:1+9z0ddh0
牛の冷やしうどんって牛脂が固まって浮くのが嫌なんやけど
こうやって売り出すってことは世間的にはあれがええんか



86: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 16:57:17.75 ID:cXYeRCgo0
昔丸亀製麺も180円の時あったやろそれで一気にチェーン店が増えて行った



95: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 17:03:29.34 ID:OcWAfcxA0
こんなやつに1250円も出すやつは情弱



99: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 17:06:37.48 ID:bGy46sbS0
値段に文句付けたいけどどこのチェーンもそんな感じなんよね



引用元: 【画像】丸亀製麺の「鬼おろしぶっかけ」、美味そうすぎるwww