1: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 20:55:41.79 ID:cAEtXThB0
日本らしい
no title

no title

no title



49%OFF


2: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 20:56:04.54 ID:3roEho9L0
王朝がね



3: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 20:56:25.16 ID:FtW5UKjt0
そだよー



4: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 20:56:28.22 ID:vNP40VdX0
エジプトは?



6: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 20:57:15.15 ID:jtWeKCWA0
秀吉が天下統一するまでは日本じゃなかったやろ



7: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 20:57:37.02 ID:3roEho9L0
現在も続く最古の王朝を持つ国なら日本か



8: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 20:57:52.06 ID:eBdqmG/s0
中国は?



18: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:03:23.38 ID:w8NE6aGV0
>>8
建国して100年も経ってねえよ



21: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:04:01.51 ID:eBdqmG/s0
>>18
マ?



28: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:05:53.21 ID:w8NE6aGV0
>>21
二次大戦後少し立ってからの建国だから
そういう意味では台湾より若い



48: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:11:10.60 ID:M9W1rJuY0
>>28
カイザーから続く正統な政権は今の台湾だからな



56: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:13:37.56 ID:w8NE6aGV0
>>48
せやな
ちな傍系やろうけど愛新覚羅さんは辞めてなければ日本で歯科医やっとるはず



62: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:15:12.30 ID:5C3lZmGl0
>>56
大井町駅に看板あるで



13: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 20:59:32.17 ID:C2z3e0p30
イラクとかシリアのほうが古いし



15: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:02:02.60 ID:3roEho9L0
連続性がね



19: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:03:26.54 ID:PyqyXTakd
日本は誰が実質的な統治者の時代でも常に天皇から任されているってスタンスは維持し続けてたからやろ
他の国だと統治者変わる時に完全に変わってるから



24: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:05:00.87 ID:0RkRyTf00
>>19
GHQに支配された時点で天皇に任されてないやん草



43: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:09:33.44 ID:NPLRYIWg0
>>19
ベトナム阮朝の最後の皇帝バオダイは
そのままベトナム国国長になったけど
別の政体として扱われるからなぁ



22: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:04:05.87 ID:PFRhGT95d
イギリスは間男の血筋に乗っ取られるんじゃなかった?



23: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:04:39.25 ID:3roEho9L0
歴史はそこまで長くないけど島国だから王朝が続いた



29: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:06:05.31 ID:pdb5VRHM0
言語的に続いてるのはペルシャ語のイランやろかね



30: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:06:09.74 ID:ZIXvxPnH0
まだ独立して70年程度の若い国



35: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:07:23.85 ID:pdb5VRHM0
>>30
占領下にあったけどあの時に日本国を解体はしとらんのや
あくまで統治されてただけや



31: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:06:20.98 ID:+gBXsRdX0
国体維持ならエチオピア最強何やないの?
政治制度変わってんのアウトなん?



33: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:06:29.60 ID:NPLRYIWg0
政体としての国とすると1952年4月28日が現在の日本が誕生した日



34: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:06:39.25 ID:3QfNOr690
GHQ建国説は無理あるやろ
君主が変わったならまだしも
同じ昭和天皇なのに



42: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:09:27.57 ID:ZIXvxPnH0
>>34
もう天皇なんてお飾りでしかない
国体としての連続性はない



52: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:12:08.75 ID:AjG3dxqR0
>>42
はなから御飾りやんけ
日本の小学校でてないんか?



36: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:07:29.25 ID:3QfNOr690
神武を日本の歴史の始まりとするのか



37: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:07:53.12 ID:/8UoOwhy0
定義次第だし適当なこと言っておけばええやろ国際的に認めてくれたらラッキーやし



61: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 21:15:09.09 ID:I78zqVdCM
寧ろ象徴に徹したから皇統維持出来たまであるよな
後醍醐動乱とかあんなん他国なら根切りやろ



引用元: 歴史学者「現存する世界最古の国は『日本』です。」←これマジなん?

パッキパキ北京