1: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:09:38 ID:i7Dp
本音と建前をわきまえてるな
ChatGPT Image 2025年6月11日 23_29_54



49%OFF


2: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:10:06 ID:LYMi
結構見たことある?



3: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:11:15 ID:i7Dp
>>2
どんなんあった?
個人的な理論やけど見た目の悪口とかは差別に含まない。
外国人差別とか女性差別とか障害者差別が差別やと思ってるけどそういうのある?



4: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:13:22 ID:hbbH
ネットくらい何してもいいからね



8: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:14:57 ID:i7Dp
>>4
良くないけど許されてるよな



5: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:13:52 ID:aMBs
陰湿な民族ってことでしょ、恥ずかしい



6: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:14:37 ID:i7Dp
>>5
現実で差別してる欧米よりはましやろ



14: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:17:25 ID:aMBs
>>6
裏でコソコソ差別してるからマシってバカなんじゃねえのお前



19: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:18:54 ID:i7Dp
>>14
暴力などの攻撃よりはましやと思うけどな



7: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:14:54 ID:zxKH
ハゲ差別は?



9: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:15:26 ID:i7Dp
>>7
個人的な理論やけど見た目差別は差別に含まない。



12: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:16:51 ID:zxKH
>>9
差別に含まないならハゲを嘲笑する風潮はなんなんや?



15: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:17:35 ID:i7Dp
>>12
ルッキズムじゃね?



21: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:19:48 ID:zxKH
>>15
ルッキズムの意味は「外見を理由とした人に対する差別」やで



26: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:21:29 ID:i7Dp
>>21
ならルッキズムではないか、
上手く言い表せないが人種、性別、障害などの差別と見た目の差別は違うような気がするんよな



30: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:23:06 ID:zxKH
>>26
「言葉では言い表せないけどあれは差別とは違う」は差別する側の常套句やね



36: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:24:04 ID:i7Dp
>>30
自分は見た目の悪口は好きじゃないけど、イメージする差別とは違うような気がするんよな



11: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:16:23 ID:fSfl
ぶっちゃけ直接言えないチキンだらけやけどそれによるメリットはかなりある

国や自治体はそのメリットを受けてる一番な側やねんからそれに甘えずちゃんと考えてやってほしい



13: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:16:58 ID:00Ht
外人差別は結構見たなぁ
チャイナとコリアンに強く当たる人おった



16: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:18:10 ID:DT4e
ネットで差別してる奴は現実だと差別される側やろ



17: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:18:41 ID:XNYG
現実にだって年収によるカーストはあるし、学歴フィルターだってある
目立たないように包まれてるだけや



24: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:20:42 ID:8vyc
現実で出会わない層が色々声でかいんちゃうか



29: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:22:54 ID:i7Dp
>>24
それならいいんやが、現実で出会う人も内心差別思想持ってるのかなと思ったらちょっと怖いなぁ



31: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:23:09 ID:vvAF
日本人は表向き民度いいのにネットではゴミカスだから怖いってアメリカに住んでた日本人YouTuberが言ってたな



37: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:24:34 ID:BBOU
>>31
ぶっちゃけネットの民度は世界最悪なんじゃないかね
情報リテラシーに関する調査では日本って毎年主要国ではぶっちぎりレベルの最下位ってのも何となく分かるんだよな



38: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:25:33 ID:i7Dp
>>37
韓国かってネットで有名人叩いて自殺するとか、イルベとかいうヤバいサイトあるし、その辺は変わらないような



44: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:28:02 ID:BBOU
そもそも韓国と日本ではインターネットのシステム自体が全く違うんだよな
少なくとも2012まで実名登録せいだった時点で日本も韓国も変わらないとかそんなことありえるわけがない



46: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:28:30 ID:i7Dp
>>44
韓国って実名登録なのにあんなヤバいんか



48: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:28:44 ID:oxZW
最近のネット差別は被害者マウントじゃね
俺、私の方が不幸!ってスタンスで不公平主張してマイノリティに強く当たれるかの戦い
当然見下す意識もあるやろうけど一昔前のそれより自分が報われない不公平感全面に押し出しがち



52: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:30:00 ID:BBOU
>>48
社会的弱者なのにまるで経営者視点で話したがるみたいな人間は多いように思うな
結局それをやって自分の首を締めることになるんだが



51: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:29:33 ID:vyzM
ネットが本当に底辺の娯楽って言われるのが分かるよね



53: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 17:30:49 ID:BBOU
>>51
情報汚染がめちゃくちゃ酷いしそもそもある程度の情報リテラシーや知性や知識がないとヤバい道具に成り果てた感はある



引用元: 日本ってネットは差別だらけやけど現実で差別って見ないよな?


蹴りたい