1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 19:42:57.02 0
大人しいイメージがあるんだけど
今川義元みたいな歪められて無能扱いされてる偉人
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4880871.html
618px-Gandhara_Buddha_(tnm)


49%OFF


4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 19:44:26.00 0
オウム真理教



5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 19:45:36.34 0
仏教は基本的にあきらめる宗教だから
熱狂的にあきらめるというのは難しい



9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 19:50:51.24 0
イスラムだって本来なんでも、貧乏なのも虐げられるのも、神の思し召しって思わなきゃならないはずだけどな



10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 19:51:20.60 0
一向一揆



11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 19:52:16.04 0
原理主義なら今の仏教と別のことしてるしな



12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 19:52:19.52 0
日蓮もオウムも密教も異端
キリスト教やイスラム教は
親分のユダヤ教の神がそもそも不寛容な原理主義者



14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 19:54:45.89 0
仏教って突き詰めると神も仏もなくて人は死んだら土に還るだけみたいな感じだろ



628: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 08:33:15.29 0
>>14
目的が輪廻転生からの解脱たからなぁ



15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 19:56:10.79 0
宗教っていうより哲学とか生き方だもんな仏教



34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:08:15.73 0
>>15
それが東洋の宗教でありそれを認められないのが西洋の価値観
宗教とは教義と始祖と教会があるものみたいな自分たちだけの価値観で図ってるだけ
非常に傲慢で愚か



18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 19:59:17.73 0
法華経を最高の経典としてる宗派には原理主義的なのが多いと思う



23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:02:07.22 0
よく勘違いされるが一向宗は原理主義ではない



24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:02:10.04 0
仏教国は基本熱帯だからみんな大らか



25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:03:52.10 0
過激派と原理主義は違うだろ



27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:05:13.27 0
一向一揆は大名に対抗した農民などが団結する心の拠り所が浄土宗なだけで
この世に理想の極楽浄土を実現するために戦ったんじゃないだろ



32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:06:43.31 0
一向宗(真宗)は阿弥陀信仰の一神教に近い
仏教本来からするとかなり異端



35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:08:27.62 0
イスラームは布教のための攻撃を認めてるからな
日蓮宗もか



37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:10:23.53 0
>>35
キリスト教もユダヤ教も認めてるだろw
一神教ってそもそもそういうものだしアーリア人の考え方がそういうもんだ



41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:12:58.81 0
キリスト教の教えでは他への攻撃は認めてないぞ
信者がどう考え行動したかは別



44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:14:44.82 0
他の宗教は敵(邪神)という考えじゃないからじゃない



49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:18:22.14 0
仏教は変わった説が出てきても全部それを取りまとめて大蔵経にしてしまう

キリスト教は歴史上何度も公会議を開いてきてその都度異端を決めつけてしまうので
異端にされたほうは過激化する



62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:25:45.53 0
死後の世界なんてわからないよってのが仏教だからな



66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:27:29.57 0
>>62
それじゃ信じる意味ねえじゃん
南無阿弥陀仏唱えてたら極楽に行けるんじゃねえの



72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:31:02.61 0
>>66
横レスだが
元々仏教は信心するものではない

南無阿弥陀仏唱えてたら極楽行けるなんて仏教の中でも最も例外的な考え



76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:32:31.81 0
>>72
浄土真宗全否定かよ



80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:33:45.54 0
>>76
浄土真宗は仏教の中で最も例外的な考えだが



63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:25:52.78 0
キリスト教は聖書に堂々とジェリコの街のすべての生き物を滅ぼしたとあるだろ
だからもともとは邪悪なものは滅するべきって教えなんだよ



70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:30:28.45 0
ユダヤ・キリスト・イスラムが異常なんだと思う



88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:35:49.81 0
>>1
オウムも創価も皆仏教だよヤバイやつは普通にいる
仏教というのは「元締め」がいないだけつまりてんで好き勝手に教祖を名乗る奴が現れて
それぞれ別個にやってて教義の統一も戒律も無い
そして日本人はそもそも葬式のときにしか仏教にかかわらないので
お経の内容も一切知らないし坊主の側も教える気もない
ただ単に葬式をしてお布施をもらうだけの関係それでお互い納得してる



135: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:48:16.26 0
>>88で述べたように世界の仏教には「元締めがいない」のだから
そもそも統一的に語ること自体ができない
日本の仏教は日本の仏教でタイはタイでチベットはチベット
どこが本場も本当も無い単にそれぞれが好き勝手にやっているだけのことで正解はない
日本の中ですら宗派乱立でそれぞれ好き勝手にやってるだけ



94: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:38:35.34 0
そもそもシャカはお経を唱えれば
救われるなんて一言も言っていないのに仏教と名乗るのが
詐欺まがいの行為なんだがまあそもそも葬式だけなのでそれもどうでもいいこと



100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:40:55.15 0
自分思想の都合のよいように改変して新しい宗教が増えていった



102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:41:02.10 0
仲が悪いことで有名な浄土系と日蓮系をまとめるとこう

親鸞「もうなにもかも全部阿弥陀如来にゆだねちゃえば楽になりますよ」
日蓮「実は今までの仏教は全部ウソだ!俺が言ったことが本当の仏教だ」



141: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:49:00.47 0
>>102
親鸞 どんなに苦しくても死んだら極楽浄土に行けるから大丈夫だよこの世は諦めようね

日蓮 この世で幸せにならんでどうすんの?地獄も浄土も自身の中にあるんだよ



107: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:42:14.10 0
仏教界が信長を嫌っていたらしいけど
既得権益化して信者から金を巻き上げ政治に取り入って腐敗していた
仏教勢力を信長がぶっ潰してくれたおかげで日本人は奇跡的に
タイやチベットみたいな仏教指導者層が社会を牛耳る腐った社会に
ならなくてすんだ信長に感謝すべきだな



123: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:45:47.25 0
>>107
仏教も儒教もあくまで哲学として残ってる感じだな



110: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:43:21.38 0
小乗はスリランカ
大乗はチベットが一番原始的らしい



136: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:48:24.46 0
いまの仏教って肉食べるわ酒は飲むは結婚するわ滅茶苦茶



144: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:49:51.40 0
>>136
今の仏教は宗派はどうあれ親鸞の教えの中にあるから



142: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:49:11.97 0
坊さんを神格化して信長を野蛮人扱いしてるが
当時の延暦寺なんて貧乏人に高利貸しして金稼いでいたわけで
近世戸籍を坊主が取り仕切るように頃に安定収入で落ち着いただけですべて今の坊さんは親鸞の描いた生活



171: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:55:25.96 0
わかりやすく言うと最初の仏教が原作漫画だとすると
各地のヲタがそれぞれ勝手に2次創作で同人誌を作って
オリジナルストーリーで即売会をやりはじめたその後3次4次5次創作と
どんどん一人歩きを続け原作なんてもはや関係なく元ネタを知らない読者が大多数となった
それが今の世界の仏教界



176: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:56:20.58 0
悟りをひらいくために色々と厳しい修行をしたけども
釈迦はこんなん意味ないなと気が付いた



185: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:58:36.07 0
仏教は内向きの宗教だからな
原理主義や狂信者になるほど自分の内に向いていき究極な話は即身仏
俗世的なものを捨てるってのが仏教だからえせ仏教しか政治に絡まない



189: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 20:59:39.42 0
オウムは仏教だな
密教系になるんだろうけど元が仏教でも逸脱しすぎて
仏教の用語を使った別物になってるな



193: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:01:10.65 0
仏教て人生哲学を説く宗教だからじゃね



197: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:01:56.63 0
仏教は枝分かれして当然なんだよね
人間が内から見出すもんやから(´・ω・`)



200: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:02:45.92 0
日蓮宗なんて別れすぎて
もう意味わからんことになってる



201: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:02:48.19 0
日本の政治家にキリスト教徒が多いのは気になる
日本のキリスト教率より誤差を超えて多いよな



203: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:02:54.40 0
キリスト教も枝分かれし放題だけどね



205: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:03:15.77 0
キリスト教は神の下に平等
仏教は人類皆仏
これの違い



207: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:03:33.55 0
弥勒の信奉者が世界を終わらせる戦いを始めてもよさそうなものだが
そういうのもないな

仏教はもともと自己啓発みたいなものだからだろうな



219: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:05:43.46 0
>>207
宗派が別れても「まあそういう考えもあるよねー」で済むのが仏教



210: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:03:57.72 0
キリスト教はバチカンという中央組織がちゃんと管理してるからね
好き勝手創ったとしてもバッサリと偽者といわれてしまう
仏教にはそれが無いから



217: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:05:06.44 0
バチカンが管理してるはカトリックだけだぞ
プロテスタントが多いアメリカでもローマ教皇は大人気だが



225: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:07:09.72 0
カトリックとプロテスタントだって
カトリックからプロテスタントがわかれたのは長い目で見りゃつい最近
ただどうしても聖書を厳格に守りすぎるプロテスタントは原理主義になるそれはイスラム原理主義と同じ
バチカンがその都度解釈を与えるカトリックは科学の進歩によって折り合いをつけて過去を謝罪してるでしょ



228: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:07:32.34 0
歴史がない国にプロテスタントは都合がいいんだろう



301: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:30:50.22 0
キリスト教=20億人
イスラム教=16億人
ヒンドゥー教=9億人
仏教=4億人
だから単純に絶対数に差がありすぎて
原理主義者も少ないんじゃね



308: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:32:57.54 0
>>301
中国人の仏教徒入れたらもっと増えるだろ



302: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:31:09.78 0
世界史とか勉強してないのかな
スリランカの仏教過激派のテロなんかめっちゃ過激で有名なのに



310: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:34:04.52 0
>>302
過激派と原理主義は別の概念



311: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:34:31.61 0
仏教ってあんまり布教しないよな



357: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:56:35.29 0
檀家制度のおかげで坊主は布教活動しなくてもよくなって
その結果坊主は堕落した



438: iceココア ヾ(´^ω^)ノ♪ ◆mCMoP9HcfrCt @\(^o^)/ 2017/02/05(日) 22:37:38.63 0
スレの流し読みして思うのはブッダの説いた仏教はもう現代にないんだな
ブッダは「線香あげろ」だの「念仏唱えろ」だの言ってないはず
悲しいかな
ただの風習に成り下がった
これは宗教と言えるのか



458: KD119104089234.au-net.ne.jp@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 22:48:30.39 0
>>438
比較的仏陀に近いのは南方上座部だね     曹洞宗祖道元の正法眼蔵なんかも仏陀の教説に近いと言われるよ



571: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 23:59:52.20 0
仏教は2500年
キリスト教は2000年
イスラム教は1400年

仏教にもキリスト教にも過激な原理主義時代はあった
ただし歴史が長いので角が取れた
イスラム教は歴史が浅くまだ角が取れてないので過激な原理主義が生まれる



592: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 00:35:38.33 0
仏教の本質は修行して解脱し悟りを啓くところにある
信者を増やそうとする宗教とは別のベクトル



598: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 00:52:17.61 0
テロをやるような過激派のこと言ってるんだったらスリランカ、ミャンマー、タイに存在してるわ



599: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 00:56:47.56 0
東南アジアでは仏教原理主義者がムスリムを迫害してる
ミャンマーが今はあついな



600: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 01:00:22.76 0
ほー、詳しいんだな
向こうは日本以上に仏教利権とかありそうだな



607: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 01:48:27.02 0
仏教>>キリスト教>>イスラム教
年数が経つほど過激さが減るだけ



608: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/06(月) 01:57:50.35 0
年数というより社会情勢政治情勢と宗教情勢の問題じゃないのか
実際過激な仏教徒は現代でもミャンマーとかにいるし



転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1486291377/

食い止めて