1: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:38:34 ID:xzXx
49%OFF
それしかなかった
5: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:39:07 ID:xzXx
>>2
うせやろ
2ちゃんねるとかあったやろ
うせやろ
2ちゃんねるとかあったやろ
6: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:39:32 ID:xzXx
SNSは流石にないよな
7: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:39:46 ID:xzXx
掲示板が今より主流だった時代?
10: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:41:11 ID:TvFm
昔はネット上でも敬語で話してたのぅ
12: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:41:28 ID:xzXx
>>10
すごいですね
すごいですね
15: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:42:58 ID:xzXx
その時の画像って上からゆっくり表示されてくのか
やっぱりインターネット遅いから?
やっぱりインターネット遅いから?
20: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:45:20 ID:TvFm
>>15
画像のデータがデカいのと しかも回線クソ遅いからじゃ
画像のデータがデカいのと しかも回線クソ遅いからじゃ
16: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:43:54 ID:LFQR
翻訳機能とかなかったから海外の情報は結構重宝されてたね
17: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:44:28 ID:BVlz
どうって言われてもな
全体的に遅かったしここまでスムーズに会話もできんかったで
全体的に遅かったしここまでスムーズに会話もできんかったで
19: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:44:45 ID:xzXx
>>17
今みたいに便利なおんJもなかったのか...
今みたいに便利なおんJもなかったのか...
22: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:46:12 ID:BVlz
>>19
まず更新ボタンポチポチ押すからな
でもこれは人がたくさんいてよく喋る人がいる前提や
板によっては返事が1時間経っても別になんともないと感じるレベル
まず更新ボタンポチポチ押すからな
でもこれは人がたくさんいてよく喋る人がいる前提や
板によっては返事が1時間経っても別になんともないと感じるレベル
24: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:46:54 ID:xzXx
>>22
今のおんJ民がタイムリープしたら辛そうやな
今のおんJ民がタイムリープしたら辛そうやな
18: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:44:32 ID:xzXx
その時の動画ってアドビフラッシュとかだったのかな
23: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:46:29 ID:6gTa
うるせえ バスジャックするからな!
( ´∀` )クソワロタ
( ´∀` )藁 どうせできないくせに
みたいなやりとりが原因で・・・・
( ´∀` )クソワロタ
( ´∀` )藁 どうせできないくせに
みたいなやりとりが原因で・・・・
24: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:46:54 ID:xzXx
>>23
西鉄バスジャック事件?
西鉄バスジャック事件?
25: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:47:53 ID:U2j1
Flashとかよう見てたなぁ
27: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:48:28 ID:xzXx
>>25
名前は聞いたことある、mp4とかの動画より軽かったってマジ?
名前は聞いたことある、mp4とかの動画より軽かったってマジ?
30: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:49:20 ID:BVlz
>>27
基本軽い
ちな当時mp4なんて便利な形式はなかったで
基本軽い
ちな当時mp4なんて便利な形式はなかったで
26: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:48:23 ID:TvFm
urlも迂闊に踏めなかったし
28: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:48:47 ID:xzXx
>>26
これ怖そう、下手したらPC死ぬんやろな
これ怖そう、下手したらPC死ぬんやろな
31: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:49:46 ID:vKkb
SNSは昔からあったろ
モバゲーとかmixiとか
モバゲーとかmixiとか
32: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:49:49 ID:qOqk
URL貼る時はhを抜いてttp://~と書くのが暗黙のルールや
鯖に負荷がかかるからな
あと携帯から書き込むとクソ叩かれてたな
鯖に負荷がかかるからな
あと携帯から書き込むとクソ叩かれてたな
33: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:50:39 ID:BVlz
>>32
あーそんな常識あったな
hつけると初心者扱いされてたわ
あーそんな常識あったな
hつけると初心者扱いされてたわ
34: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:50:48 ID:xzXx
YoutubeないからPyaってサイト見てたんやろ昔は
>>32
それで鯖に負荷かかるんか、不思議やな
>>32
それで鯖に負荷かかるんか、不思議やな
37: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:51:41 ID:AlzZ
>>32
これ2ch内だけやな
外ではそんな文化は無かった
これ2ch内だけやな
外ではそんな文化は無かった
39: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:52:06 ID:BVlz
>>37
そうやっけ?
したらばでもそんな風習あった気がしたけど記憶違いかな
そうやっけ?
したらばでもそんな風習あった気がしたけど記憶違いかな
40: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:52:52 ID:xzXx
>>39
したらばっていつからあったの?
したらばっていつからあったの?
42: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:53:48 ID:BVlz
>>40
2chが1999でしたらばは2000やな
2chが1999でしたらばは2000やな
48: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:54:13 ID:xzXx
>>42
そうなんか
1年遅れって結構早いわね
もっと遅いかと
そうなんか
1年遅れって結構早いわね
もっと遅いかと
49: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:54:44 ID:vKkb
直リンク禁止は割とどのサイトでもあったで
イラスト系のサイトとか特に
イラスト系のサイトとか特に
53: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:55:51 ID:AlzZ
>>49
だからlinkそのものを張らない
バナーを張る
だからlinkそのものを張らない
バナーを張る
56: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:56:27 ID:xzXx
>>53
昔のサイトってみんなバナー掲載してたのか
昔のサイトってみんなバナー掲載してたのか
61: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:57:22 ID:U2j1
>>56
よくあった
バナーを通じて交流している面もあった
よくあった
バナーを通じて交流している面もあった
64: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:57:57 ID:xzXx
>>61
いまいちイメージできんのやが
相互リンク的な感じかな
いまいちイメージできんのやが
相互リンク的な感じかな
52: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:55:38 ID:DduM
Goggle<やあ!呼んだかい?
54: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:55:52 ID:xzXx
初めて知ることがいっぱいや
たった20年違うだけでこうも違うのか
>>52
知ってるで!ウイルスサイトやろ
たった20年違うだけでこうも違うのか
>>52
知ってるで!ウイルスサイトやろ
57: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:56:32 ID:QbRi
>>52
あの動画結局ほんものなんかな
マカフィーが宣伝用に作った映像なんかね
実際にあの動画の状態になる動画が他に見つからんのよね
フィッシングサイトになったあとの動画は山ほどあるけど
あの動画結局ほんものなんかな
マカフィーが宣伝用に作った映像なんかね
実際にあの動画の状態になる動画が他に見つからんのよね
フィッシングサイトになったあとの動画は山ほどあるけど
58: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:56:34 ID:BVlz
ワイURLを直接入力するって風習一切なかったからGoggleに引っかかる事がまずなかったわ
68: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:58:39 ID:QbRi
>>58
ワイ今でもニコニコ、ヤフー、youtube、Twitter、おんjはアドレス直入力やわ
最初の一文字だけ入れたら補完してくれるし
ワイ今でもニコニコ、ヤフー、youtube、Twitter、おんjはアドレス直入力やわ
最初の一文字だけ入れたら補完してくれるし
69: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:59:30 ID:BVlz
>>68
ブックマークとか使わへんの?
ワイバリバリに使ってお気に入り欄のスクロールバーがぺちゃんこになったで
ブックマークとか使わへんの?
ワイバリバリに使ってお気に入り欄のスクロールバーがぺちゃんこになったで
70: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:00:06 ID:QbRi
>>69
使うで
けどもう癖やねん
ctrl+T押して目的のサイトの最初の一文字だけポチって押してエンター
使うで
けどもう癖やねん
ctrl+T押して目的のサイトの最初の一文字だけポチって押してエンター
71: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:00:20 ID:xzXx
>>70
癖になってるのはわかる
癖になってるのはわかる
75: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:01:18 ID:O6ZZ
個人ホムペごとにBBSが設置されてて馴れ合ってたで
個人ホムペ開設者はそんなに多くなかったから匿名とはいえ互いに尊重して交流していたイメージ
個人ホムペ開設者はそんなに多くなかったから匿名とはいえ互いに尊重して交流していたイメージ
78: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:02:00 ID:qOqk
相互リンク集みたいなページがあって、そこに友好関係結んでるサイトのバナーが並んでる感じやったな
あとホムペといえばキリ番やね
あとホムペといえばキリ番やね
79: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:02:07 ID:AlzZ
個人サイトもホームページビルダーで作ったものばかりやったから
ソース見るとごてごてしてたな
ソース見るとごてごてしてたな
80: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:02:26 ID:xzXx
>>79
名前は聞くけどホームページビルダーってどういうものだったんや
名前は聞くけどホームページビルダーってどういうものだったんや
83: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:03:37 ID:AlzZ
>>80
手打ちでhtml打たなくてもサイトが作れるソフト
ただし余計なモン一杯くっついてるからソースが嫌い
手打ちでhtml打たなくてもサイトが作れるソフト
ただし余計なモン一杯くっついてるからソースが嫌い
81: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:02:41 ID:O6ZZ
>>79
メモ帳だけで作っているというのがステータスみたいなところもあった
メモ帳だけで作っているというのがステータスみたいなところもあった
82: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:03:15 ID:xzXx
>>81
メモ帳でもHTML自体は書けるもんな
メモ帳でもHTML自体は書けるもんな
85: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:03:54 ID:U2j1
今で言うとティラノとかツクールとかをイメージすると解りやすいかも
下地を用意したんで好きに使ってくださいね的な
下地を用意したんで好きに使ってくださいね的な
86: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:04:07 ID:xzXx
>>85
はえー、ワードプレス的な感じなんやな
はえー、ワードプレス的な感じなんやな
88: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:04:50 ID:QbRi
もうHTML直打ちとか絶対ありえないしな
動的サイトが主流やし
動的サイトが主流やし
91: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:05:25 ID:xzXx
個人が一個ホムペ持ってたのっておもろいわね
93: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:06:00 ID:O6ZZ
個人ホムペ作りが高じてライターとかになっていった人とかもおったわよね
95: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:06:57 ID:AlzZ
手軽にサイトが作れるって事で面白いHPもいっぱいあった
好きだったのは愛生会病院
midi使いたい放題時代の産物やからいきなり太陽に吠えろが迎えてくれるわ
目に痛いわでまだ覚えてる
好きだったのは愛生会病院
midi使いたい放題時代の産物やからいきなり太陽に吠えろが迎えてくれるわ
目に痛いわでまだ覚えてる
98: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:07:54 ID:xzXx
>>95
あれ今変わっちゃったんやろ
今はもうきっちりすっきりなサイトに
あれ今変わっちゃったんやろ
今はもうきっちりすっきりなサイトに
102: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:08:21 ID:AlzZ
>>98
そう惜しいものを無くしてしまったわね
そう惜しいものを無くしてしまったわね
103: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:08:56 ID:QbRi
今じゃスイーツ屋とかは自分でサイト作らんからね
というか作らないほうがええし
情報源をインスタだけにすることによって客層狭めることができるからな
ウェブサイト作ったらおっさん来るし
というか作らないほうがええし
情報源をインスタだけにすることによって客層狭めることができるからな
ウェブサイト作ったらおっさん来るし
105: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:09:35 ID:AlzZ
>>103
これ
インスタだけでええわね
情報もこれで充分まとめられる
これ
インスタだけでええわね
情報もこれで充分まとめられる
106: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:09:38 ID:O6ZZ
オフ会とかも割と多めにあった気がするわ
112: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:11:35 ID:O6ZZ
ICQとかIRCが懐かしいわ
114: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:11:56 ID:xzXx
>>112
ICQとはなんや
ICQとはなんや
122: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:13:47 ID:O6ZZ
>>114
インスタントメッセンジャーアプリや
2024年にサービス終了した
インスタントメッセンジャーアプリや
2024年にサービス終了した
130: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:14:44 ID:AlzZ
>>122
去年までやってたんかい
イスラエルの諜報機関が情報集めてるとか言われてたなぁ
去年までやってたんかい
イスラエルの諜報機関が情報集めてるとか言われてたなぁ
121: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:13:27 ID:xzXx
あと昔ってPC高級品やったんやろ
値段どんくらいしたんや
値段どんくらいしたんや
124: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:14:04 ID:QbRi
>>121
2000年代初期にはすでにノートとかあって今ととくに値段は変わらないけど、ただまともに動くPC買おうと思ったら30万は必要やった
2000年代初期にはすでにノートとかあって今ととくに値段は変わらないけど、ただまともに動くPC買おうと思ったら30万は必要やった
125: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:14:12 ID:U2j1
>>121
ワイが高校の入学祝いに買って貰ったのは40万
ワイが高校の入学祝いに買って貰ったのは40万
136: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:16:29 ID:vKkb
ちょっと古いけど金田一の電脳山荘殺人事件見てみるといいで
当時のネットがどういうものかよく分かると思う
当時のネットがどういうものかよく分かると思う
138: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:17:02 ID:xzXx
>>136
後で調べてみるわ
後で調べてみるわ
150: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:19:54 ID:ACG0
割と昔からまとめブログみたいなのはあったよな
カトゆー家断絶とか
カトゆー家断絶とか
153: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:20:41 ID:t75w
ピポパポピ
プルルルル
ピイイイイイイイイ
ンガーンガーンガーーーーーー
プルルルル
ピイイイイイイイイ
ンガーンガーンガーーーーーー
154: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:20:55 ID:xzXx
>>153
ダイアルアップ接続?
ダイアルアップ接続?
159: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:21:36 ID:561a
>>153
テレホーダイ入れてないと地獄の通話料
テレホーダイ入れてないと地獄の通話料
160: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:22:00 ID:U2j1
>>159
時間帯選んでやってたよなぁ
時間帯選んでやってたよなぁ
161: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:22:16 ID:xzXx
>>159
知ってるでテレホーダイ
23時から8時まで通話料金一定なんやろ確か
知ってるでテレホーダイ
23時から8時まで通話料金一定なんやろ確か
156: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:21:10 ID:DduM
フォンww(絶望ブルスクの音)
158: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:21:24 ID:xzXx
>>156
ブルスクも起きやすかったんかやっぱり
ブルスクも起きやすかったんかやっぱり
163: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:23:01 ID:O1tB
ワイのホームページ
毎日200人来てた?
毎日200人来てた?
166: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:23:37 ID:U2j1
>>163
キリ番踏んだら言わなきゃいけない世代だw
キリ番踏んだら言わなきゃいけない世代だw
168: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:24:14 ID:xzXx
キリ番ってゾロ目とか100000とかかな
踏み逃げしたらどうなるの?
踏み逃げしたらどうなるの?
171: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:24:35 ID:QbRi
>>168
どうもならん
掲示板で「キリ番踏んだ人だれですかー」って言われるくらいや
どうもならん
掲示板で「キリ番踏んだ人だれですかー」って言われるくらいや
172: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:24:42 ID:U2j1
>>168
どうもならんけどこれもマナーというやつで
どうもならんけどこれもマナーというやつで
173: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:25:03 ID:xzXx
>>172
そうなんか
ボロクソ言われるかと思ってた
そうなんか
ボロクソ言われるかと思ってた
174: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:25:30 ID:Yzo9
そもそもPCが立ち上がるまで5分とかかかった時代
しかもすぐフリーズする
しかもすぐフリーズする
175: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:25:42 ID:xzXx
>>174
えぇ...不便やな
えぇ...不便やな
178: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:26:07 ID:QbRi
>>175
20万くらいのPCならそんなにやな
windows98家にあったけど5分はたしかにかかったな
20万くらいのPCならそんなにやな
windows98家にあったけど5分はたしかにかかったな
201: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:32:15 ID:DduM
Let's go 陰陽師
202: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:32:43 ID:xzXx
>>201
ニコニコで現存する中では一番最初の動画ってマ?
ニコニコで現存する中では一番最初の動画ってマ?
203: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:32:44 ID:U2j1
>>201
黎明期のアレね
好きだったなー
黎明期のアレね
好きだったなー
229: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:38:40 ID:Wkxj
あとガラケーで言うとiモードいうのがあってやな
スタビってサイトでギャルと写メ交換して会うことになったら90割の確率でセックスさしてもらえたんや
しかもゴムなんて付けんでもオッケーやったんやその時代は
スタビってサイトでギャルと写メ交換して会うことになったら90割の確率でセックスさしてもらえたんや
しかもゴムなんて付けんでもオッケーやったんやその時代は
288: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:50:26 ID:8c54
一度でいいから祭りに乗りたかったな
291: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:52:01 ID:BVlz
>>288
今の炎上騒ぎが祭りに相当するやん
規模は今の方がでかい
今の炎上騒ぎが祭りに相当するやん
規模は今の方がでかい
293: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:52:38 ID:8c54
>>291
ああいうのじゃないんや、もっとみんなで団結するやつを求めてるんや
ああいうのじゃないんや、もっとみんなで団結するやつを求めてるんや
298: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:54:43 ID:8c54
つべの動画でしか見てないけど、ゴミ拾いのやつとか、モナ猫事件とか面白そう あんなのがしたいんや
306: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:56:54 ID:NRPi
BBS文化は絶賛大衰退中やしな
ふたば民は忠誠心というか帰属意識強そうな気はする
ふたば民は忠誠心というか帰属意識強そうな気はする
321: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 02:00:12 ID:J8w5
あの当時はいい時代だったなーとは思う
便利さでは今の方がダントツでいいが
便利さでは今の方がダントツでいいが

フ
ィ
カ
ス
が
い
な
く
て
平
和
だ
っ
た