1: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 19:51:14.51 ID:KOBv8LKQ0
49%OFF
いや大部分の若者もカードに興味ないし
3: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 19:52:14.02 ID:KOBv8LKQ0
MTGの1000万のカードとかNEOGEOの500万近いゲームソフトとか趣味グッズなんて興味ない人には一ミリも理解できないのが当たり前やろ
何で車や時計は例外やと思うんや
何で車や時計は例外やと思うんや
4: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 19:52:24.79 ID:tAcE6PLN0
時計は要らんけど高級車は金あったら欲しいわ
5: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 19:52:32.88 ID:Q/lNstu50
欲しいけど維持費考えたら欲しくないわ
7: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 19:52:59.22 ID:CXwbY6Ud0
車は機能も性能も変わってくるけど時計は時間見るだけやしなぁ
8: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 19:54:32.47 ID:jvvhYWXz0
そもそもそんなこと言ってるおっさん一握りやろ
13: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 19:56:38.04 ID:KOBv8LKQ0
>>8
それはそうだけどその一握りが絡んできたら厄介ではある
それはそうだけどその一握りが絡んできたら厄介ではある
9: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 19:54:56.95 ID:kIJhPZsS0
オッサンやけど高級車や高級時計には興味ないな
203: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 21:57:42.90 ID:Ee+IGDsm0
>>9
買えないもんな
買えないもんな
10: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 19:55:02.89 ID:OlK4n4jW0
金がいくらでもあるなら高級車も高級時計も普通に欲しい
高級腕時計はデザインが魅力的なら置物にするかな
付けるのは邪魔だからいらん
高級腕時計はデザインが魅力的なら置物にするかな
付けるのは邪魔だからいらん
11: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 19:55:24.84 ID:1fI6UyIB0
ワイ自営業で稼げるようになってから
普通に高いモノ欲しくなったで
時計は緊急時の資産としてもええしな
所有欲で括るならそれこそ
やっすいキモヲタ趣味と同じくらい効力はある
それが単に高くなっただけや
普通に高いモノ欲しくなったで
時計は緊急時の資産としてもええしな
所有欲で括るならそれこそ
やっすいキモヲタ趣味と同じくらい効力はある
それが単に高くなっただけや
15: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 19:56:49.31 ID:OlK4n4jW0
>>11
手には入らんから諦めるだけだからな
俺も大富豪になったら宝飾品とか芸術品コレクション作るし
手には入らんから諦めるだけだからな
俺も大富豪になったら宝飾品とか芸術品コレクション作るし
19: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 19:57:54.32 ID:KOBv8LKQ0
>>11
ぶっちゃけ緊急時資産としての価値はわかる
高く買っても飽きて売る時高額で売れたらお得ってのはその通りやし
まあマイナーな分野とかはなかなか買い手が見つからなかったりするが・・・
ぶっちゃけ緊急時資産としての価値はわかる
高く買っても飽きて売る時高額で売れたらお得ってのはその通りやし
まあマイナーな分野とかはなかなか買い手が見つからなかったりするが・・・
12: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 19:56:08.33 ID:KOBv8LKQ0
そもそも高級品に興味あるけど見て満足して欲しいと思わんケースもあるし
ワイもゲーム好きの派生でプレミアゲーに興味あってショーケース眺めるのが趣味やけど金あっても買わんと思うわ
恐れ多くてワイが触っちゃいけないと思っちゃう
見るだけで満足しちゃうんや
ワイもゲーム好きの派生でプレミアゲーに興味あってショーケース眺めるのが趣味やけど金あっても買わんと思うわ
恐れ多くてワイが触っちゃいけないと思っちゃう
見るだけで満足しちゃうんや
14: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 19:56:38.95 ID:cQsGVbiu0
芸能人とか金あるヤツは大体いい車乗ってるし結局金あったら高級車欲しいんやろなとは思う
17: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 19:57:32.86 ID:OlK4n4jW0
>>14
金あるのに安い車に乗る理由がないからな
小型だから狭いとこ走りやすいくらいか
金あるのに安い車に乗る理由がないからな
小型だから狭いとこ走りやすいくらいか
23: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:01:15.24 ID:AVBimiMq0
正直金あったら高級車じゃなくてアルファードの運転手付きがいい
28: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:04:25.58 ID:KOBv8LKQ0
結局高額品に興味あっても欲しいかとか持ちたいかは別やと思うし趣味の分野外なら尚更やと思うわ
ワイマニアショップのショーケース眺めたりYouTubeで高額買取ランキングの動画見たりするのが好きだけどそれらを欲しいとはあんま思わんし
こないだもビックリマンの高額取引トップ10の動画見て面白がってたけどいくら資産があろうとシール1枚に数十万数百万出さないと思うわ
ワイマニアショップのショーケース眺めたりYouTubeで高額買取ランキングの動画見たりするのが好きだけどそれらを欲しいとはあんま思わんし
こないだもビックリマンの高額取引トップ10の動画見て面白がってたけどいくら資産があろうとシール1枚に数十万数百万出さないと思うわ
34: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:07:35.45 ID:rpCGkZZG0
いや時計とか車とかは普通に持ってる
物じゃん。お金あったら高いの買うと思う
物じゃん。お金あったら高いの買うと思う
39: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:08:53.34 ID:KOBv8LKQ0
>>34
車や時計は安物のままにして趣味に突っ込むやろ
ポケカオタクなら時計はせいぜい2~3万、車を軽にしつつ世界に数枚のカードをロレックス数本分払って買うと思うわ
車や時計は安物のままにして趣味に突っ込むやろ
ポケカオタクなら時計はせいぜい2~3万、車を軽にしつつ世界に数枚のカードをロレックス数本分払って買うと思うわ
35: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:07:36.81 ID:KOBv8LKQ0
オッサン「このロレックスはさあ!数百万でさあ!」ワイ「へぇ~(無関心)」
コレクター「ほい、メガドラのフォアマンフォーリアル100万円の美品持ってるよ」
ワイ「すげええええええええええ!羨ましいいいいいいいいいいい!」
こういうモンやろ
趣味の高額品なんて興味あるかないかよ

コレクター「ほい、メガドラのフォアマンフォーリアル100万円の美品持ってるよ」
ワイ「すげええええええええええ!羨ましいいいいいいいいいいい!」
こういうモンやろ
趣味の高額品なんて興味あるかないかよ

36: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:08:15.65 ID:yPjwdx8Bd
実用性のないものを持ってるかどうかでマウント取るのってオタクの思考だよな
しかも面倒くさいタイプの
しかも面倒くさいタイプの
38: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:08:49.85 ID:/gy2A9SP0
ポケモンカードは実用品とちゃうやろ
マシな比較例思い付くまでスレ立てるなや
マシな比較例思い付くまでスレ立てるなや
41: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:09:37.06 ID:KOBv8LKQ0
>>38
車はともかく時計なんて時間見る機能は同じなんやから実用品ではないやろ
ポケカと同じやろ
車はともかく時計なんて時間見る機能は同じなんやから実用品ではないやろ
ポケカと同じやろ
43: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:11:02.32 ID:y3g9i21x0
男と女でも違うだろ
若い女は未だにブランド品大好きやろ
若い女は未だにブランド品大好きやろ
45: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:11:23.90 ID:KOBv8LKQ0
>>43
まあそれはそう
まあそれはそう
46: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:12:23.02 ID:KOBv8LKQ0
ぶっちゃけ若い世代でもオタクならYouTuberの影響でハイブラよりポケカとか声優のサインとかのが欲しがりそう
エヴァのアスカの声優のサイン駿河屋で300万超えで売られててビビった
エヴァのアスカの声優のサイン駿河屋で300万超えで売られててビビった
53: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:23:56.82 ID:hAzvXj6D0
>>46
いや若い世代ハイブラ大好きやぞ
UNIQLOかハイブラみたいな世界や
いや若い世代ハイブラ大好きやぞ
UNIQLOかハイブラみたいな世界や
56: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:24:37.61 ID:KOBv8LKQ0
>>53
ファオタだけじゃなくみんなそうなんか?
ファオタだけじゃなくみんなそうなんか?
57: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:25:36.94 ID:hAzvXj6D0
>>56
かなりそうや
それこそYouTuberとかのインフルエンサーとかK-POP勢なんかが全身ハイブラやからな
かなりそうや
それこそYouTuberとかのインフルエンサーとかK-POP勢なんかが全身ハイブラやからな
62: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:27:39.87 ID:KOBv8LKQ0
>>57
はえー、知らんかったわ
ワイも一応20代やけど友達ゼロだから情報が入ってこないんや
はえー、知らんかったわ
ワイも一応20代やけど友達ゼロだから情報が入ってこないんや
49: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:20:29.99 ID:unmxxnkc0
そういうこと言うオッサンはステータスとして身につけてる
広く一般にも通じるように
さすがにポケカとは違うやろ
広く一般にも通じるように
さすがにポケカとは違うやろ
51: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:21:51.99 ID:KOBv8LKQ0
>>49
オタクもコレクター仲間へのステータスとして買ってる所あるやろ
一般には通じないけど
オタクもコレクター仲間へのステータスとして買ってる所あるやろ
一般には通じないけど
52: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:22:38.20 ID:m6YCC6J5d
>>49
いうほど一般に通じなくなってきたから
特に高級時計市場なんて衰退する一方なんだぞ
いうほど一般に通じなくなってきたから
特に高級時計市場なんて衰退する一方なんだぞ
54: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:24:14.33 ID:KOBv8LKQ0
>>52
最近はレンタルとかあるからなあ・・・
最近はレンタルとかあるからなあ・・・
50: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:21:06.63 ID:9Vxw8abbr
高級車乗って高級な食事や娯楽を毎日当たり前にしてようなクラスで初めて憧れたり感心するんであって
庶民が無理して全ツッパした一点豪華主義とかは
「あ、そーゆーの好きなんだねー」
程度のモンなんスよ
庶民が無理して全ツッパした一点豪華主義とかは
「あ、そーゆーの好きなんだねー」
程度のモンなんスよ
64: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:28:28.72 ID:52O/zzTud
年々高級時計が売れなくなってるってのが答えやん
老人が頑張って買ってるだけで若者はそんなもん興味ないんだよ悲しいけど
老人が頑張って買ってるだけで若者はそんなもん興味ないんだよ悲しいけど
73: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:33:44.37 ID:OdPNA15H0
機能的に大して変わらないのにやたら高い物買う気持ちがわからない
76: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:36:35.25 ID:hAzvXj6D0
>>73
これは食べ物に例えるとわかりやすいんや
シャトーブリアンはカロリー基準栄養価基準で考えたら牛丼の何倍もコスパ悪いわけやけど
美味しいから何倍もの金出して食べるわけやろ
服にとっての被服機能が食べ物にとっての栄養価
服にとっての服飾価値が食べ物にとっての美味しさみたいなもんや
これは食べ物に例えるとわかりやすいんや
シャトーブリアンはカロリー基準栄養価基準で考えたら牛丼の何倍もコスパ悪いわけやけど
美味しいから何倍もの金出して食べるわけやろ
服にとっての被服機能が食べ物にとっての栄養価
服にとっての服飾価値が食べ物にとっての美味しさみたいなもんや
81: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:42:49.87 ID:LzRGWQgt0
>>76
言ってしまえば食いもんなんて腐ってなきゃええし
服なんて外に着て行って変な目で見られんかったらええわけだし機能も価値も一定水準満たしてればそれでええんや
言ってしまえば食いもんなんて腐ってなきゃええし
服なんて外に着て行って変な目で見られんかったらええわけだし機能も価値も一定水準満たしてればそれでええんや
87: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:46:09.43 ID:hAzvXj6D0
>>81
まあそれは人それぞれやからな
わいもワインとか700円くらいのスーパーのでええし
まあそれは人それぞれやからな
わいもワインとか700円くらいのスーパーのでええし
90: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 20:48:02.75 ID:4A7V/yXf0
まぁ言うて金が有り余っていたとしても高級車や高級時計を買うタイミングはかなり後回しになると思うわ
111: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 21:20:44.27 ID:4yWr181U0
車も時計も興味ないやつのが多いよな
そこそこの収入貰っとるけど周りに車はギリ2割ぐらいのやつが興味持ってるけど時計はマジで皆無や
そこそこの収入貰っとるけど周りに車はギリ2割ぐらいのやつが興味持ってるけど時計はマジで皆無や
113: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 21:21:24.21 ID:Bgd2apnt0
そもそも腕に何かを巻くこと自体が糞ダサい
119: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 21:23:58.62 ID:2Smoxo0a0
>>113
でも宝くじ当たって大金手に入ったら高級時計買うでしょ‥
お金が無いから贅沢出来ないってだけなのは認めた方がええやろ
でも宝くじ当たって大金手に入ったら高級時計買うでしょ‥
お金が無いから贅沢出来ないってだけなのは認めた方がええやろ
125: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 21:25:25.86 ID:Bgd2apnt0
>>119
その感覚ジジイやぞ
いくらあっても時計買わんわ
貰ったらつけるかも
その感覚ジジイやぞ
いくらあっても時計買わんわ
貰ったらつけるかも
130: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 21:27:35.11 ID:2Smoxo0a0
>>125
若いYouTuberで泡銭入った成金は皆んな高級車高級時計買って良いマンションに引っ越しするじゃん
結局金無いから何も出来ないって事だから言い訳が見苦しいんだよね‥
若いYouTuberで泡銭入った成金は皆んな高級車高級時計買って良いマンションに引っ越しするじゃん
結局金無いから何も出来ないって事だから言い訳が見苦しいんだよね‥
132: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 21:29:16.59 ID:Bgd2apnt0
>>130
まー、ワイなら車は何台かほしいわ
あと日本各地に土地
時計はガチでいらん
まー、ワイなら車は何台かほしいわ
あと日本各地に土地
時計はガチでいらん
157: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 21:38:24.48 ID:KOBv8LKQ0
>>130
YouTuberは分かりやすい金持ちアピールして動画回すのが仕事やん
だからポケカとかにも浴びるように回してるし
一般の金持ちとYouTuberは別物やろ
YouTuberは分かりやすい金持ちアピールして動画回すのが仕事やん
だからポケカとかにも浴びるように回してるし
一般の金持ちとYouTuberは別物やろ
116: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 21:23:21.07 ID:0l6qlPXU0
服飾とかはブランド品というより上質なモノが欲しいな
気に入ったモノなら無名でもかまわん
気に入ったモノなら無名でもかまわん
164: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 21:39:52.28 ID:hDpUtzD00
高級時計も1つの趣味なんだし
そこまで否定するもんじゃあないと思うけどな
そこまで否定するもんじゃあないと思うけどな
172: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 21:43:04.66 ID:KOBv8LKQ0
>>164
ワイは時計や車を否定する気は無いんや
興味ない物を欲しがるかと金持ってるかを結びつけるのが疑問ってだけ
MTGのブラックロータスってカード1000万円するけど大抵の人は欲しくないやろ?
そういう事やねん
ワイは時計や車を否定する気は無いんや
興味ない物を欲しがるかと金持ってるかを結びつけるのが疑問ってだけ
MTGのブラックロータスってカード1000万円するけど大抵の人は欲しくないやろ?
そういう事やねん
187: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 21:46:00.17 ID:hDpUtzD00
>>172
ブラックロータスは極端すぎる
そんなの投資みたいな使い方もされとる
そもそもお前がさっきから言ってるゲーム
殆ど投資みたいなもんやんけ
ブラックロータスは極端すぎる
そんなの投資みたいな使い方もされとる
そもそもお前がさっきから言ってるゲーム
殆ど投資みたいなもんやんけ
192: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 21:47:24.24 ID:KOBv8LKQ0
>>187
それ言ったらロレックスやアルファードも投資利用されまくってるしな
ワイが好きなレトロゲームも投機目的で吊り上げられてるのもあるけどガチのレア物はちゃんとした希少価値と需要で上がってると思うよ
素人転売屋では目にすることも出来ないようなレベルの品だから
それ言ったらロレックスやアルファードも投資利用されまくってるしな
ワイが好きなレトロゲームも投機目的で吊り上げられてるのもあるけどガチのレア物はちゃんとした希少価値と需要で上がってると思うよ
素人転売屋では目にすることも出来ないようなレベルの品だから
167: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 21:41:22.79 ID:KOBv8LKQ0
ワイの言い分がちゃんと伝わってないみたいやけど金持ちになったからって興味ない物は買わないやろって話で高級品要らんなんて最初から言ってないぞ
ファミコン芸人フジタって人が持ってるNEOGEOのちびまる子ちゃんのクイズゲームは480万円でマニアショップに並んでるけど金持っててもお前ら欲しがらんだろ、そういう事
札束や金の延べ棒貰えるなら喜んで貰うわ
ファミコン芸人フジタって人が持ってるNEOGEOのちびまる子ちゃんのクイズゲームは480万円でマニアショップに並んでるけど金持っててもお前ら欲しがらんだろ、そういう事
札束や金の延べ棒貰えるなら喜んで貰うわ
168: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 21:41:29.28 ID:VBl0rpoD0
車なんか高くなりすぎだし、男性ファッションの高級志向が今はほんの一部の層に限られるから時計も大勢に求められない
他に金の使い道になる娯楽も増えたしなー
他に金の使い道になる娯楽も増えたしなー
175: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 21:43:59.66 ID:/+dPc82Z0
たとえば南米の金持ちの間では猛獣を飼うのがステータスになってるんだよね
でも多くの日本人はたとえ金持ちでも猛獣なんて飼いたくないじゃん?
これはある文化で本当に欲しがられているものが別の文化ではちっともありがたがられていない極端な例
でも多くの日本人はたとえ金持ちでも猛獣なんて飼いたくないじゃん?
これはある文化で本当に欲しがられているものが別の文化ではちっともありがたがられていない極端な例
178: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 21:44:34.41 ID:ahRQDvEk0
>>175
アントニオ猪木はライオン飼ってたな
アントニオ猪木はライオン飼ってたな
179: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 21:44:35.56 ID:KOBv8LKQ0
>>175
ワイが言いたいことをドンピシャで言ってくれたわ
ワイが言いたいことをドンピシャで言ってくれたわ
196: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 21:49:19.80 ID:VBl0rpoD0
金持ちとか成金の金の使い道なんか昭和も今もそう大差ないだろ
選択肢は増えたにしても
選択肢は増えたにしても
引用元: ・オッサン「若者も本当は高級車や高級時計が欲しいに決まってる!」←これ

なら別にそれでいいやん
分かり合いたいか?何の得もしないのに