1: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:00:27.84 ID:q1KBSFFU0
いじめられた側は過去にいじめられた記憶と今の底辺な人生のダブルコンボに苦しむ
ChatGPT Image 2025年6月21日 14_11_08




3: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:02:13.46 ID:2w83eLqz0
いじめられてた奴は二択だな
いじめっ子になるかそのまま無気力になってくか



6: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:03:22.13 ID:q1KBSFFU0
>>3
確かに受けた側もやった側も経験ありますってやつは多いだろうな



7: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:03:40.64 ID:W0ed3giN0
過去のいじめられた記憶と今の底辺な人生は密接な関係あるやろな



8: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:04:30.67 ID:HOA1cWQv0
でもいじめをやるっていうのも、、ある意味精神破綻やから
大人になっても弱肉強食の考えにとらわれ成功しないんちゃうか
失敗に弱いとかありそう



12: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:10:34.29 ID:q1KBSFFU0
>>8
そういうやつって人間関係に強いしなんやかんやで成功するよ



9: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:07:20.20 ID:6V+Xq6KT0
ワイの同級生でイジメられてた奴は引きこもりになってるわ
イジメてた剣道部の奴は警察官やってる



10: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:09:20.99 ID:q1KBSFFU0
>>9
こういうのが本当にきつい
しかもやった側は何とも思ってない



11: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:10:25.32 ID:1o1RZCYm0
>>10
めちゃめちゃ多いと思うで
普通に就職して結婚していいパパママになってる
いじめたこと覚えてないどころか自覚すらないかもな



14: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:12:42.58 ID:q1KBSFFU0
>>11
こういう人間が普通にいると思うと人間はクズばっかりなんだなと思えてくる



13: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:11:04.28 ID:i+G3rQne0
結局イジメる人間はエネルギーが有り余ってるわけやからな
社会で必要なのはそのエネルギーなわけやし



16: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:14:16.78 ID:q1KBSFFU0
>>13
性格悪いけど能力高いみたいな感じの奴はそうだと思う



15: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:13:05.16 ID:uazV9WKh0
まあ行動力あったりあだ名付けるセンスがおもろかったりするからな
虐めてる側は人を引き付ける人気者タイプが多いんやないのか



18: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:15:21.94 ID:q1KBSFFU0
>>15
本当にこれだと思う周りはそいつのこと悪く思ってないから誰も頼れない



19: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:16:45.13 ID:/jEUaL4d0
いじめられて不登校引きこもりになって、もう人生終わってるからって通り魔とかやる奴おるやん
ああいうの、きっかけになったいじめっ子は罪問われることもなくノーダメで生きてて、無関係の人が殺されるのホンマ理不尽やと思うわ



20: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:18:30.50 ID:q1KBSFFU0
>>19
間接的に人を殺してるのに何も罪に問われないしなんなら殺された被害者をかわいそうとか思ってるんやろな



21: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:18:36.66 ID:uazV9WKh0
カースト上位やないとなんでイキってるんやになるやろしな
パワハラなんかにしても第三者からしたら無能追い出せって思ってることも多そうやが



27: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:25:15.73 ID:q1KBSFFU0
>>21
被害者側にもなんか悪いとこがあっていじめられこともあるけど
でも結局被害者に原因があっても悪いのは加害者だと思う



39: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:33:19.85 ID:q1KBSFFU0
>>21
追加
周りからしたら確かにそう思ってるな結局そういうやつって自分に合った環境探すしかないわ



28: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:25:26.74 ID:KY4WJoRI0
いじりすぎで半分いじめみたいになってるとこは見たことあるが
ガチのいじめって遭遇したことないわ
場面緘黙の奴がクラスメイトにいたがそいつですらいじめられてはなかった



32: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:28:34.55 ID:OE8uE8Yo0
でも何かの拍子にいじめられっ子と会話する機会があると
「あっ…こいつはいじめられるわ…」ってなるんよな
大人しいとか自分を出すのが苦手とかそれだけじゃ中々いじめには発展しない
だいたい人の神経を逆撫する何かがある



34: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:30:19.52 ID:BsBOWV5M0
>>32
一言多いとか調子に乗りがちとかそんなんやろ



41: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:34:36.09 ID:WOhM14lu0
>>32
わいは仲良くしたるでという精神で近づいて「こいつ無理や」となるの割とあるあるやと思う
それで順当に孤立する



42: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:35:21.38 ID:q1KBSFFU0
>>32
これはわかる実際いるもんでもおとなしいやつも容姿とかでいじられたりするんよな
そっから反応が面白くていじめにつながることもある
結局いじめられるオーラが出てるかどうかだと思う



58: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:48:58.27 ID:3DFQLsB+0
>>32
コミュニケーションの歩調が噛み合ってへんみたいなズレを終始感じさせるタイプの人間っておるしな



37: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:32:22.50 ID:T3OGn8afd
いじめっ子もいじめられっ子もいわゆる劣等生やん
優秀なやつはいじめっ子にもいじめられっ子にもならないように上手いこと立ち回る



46: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:36:51.24 ID:uazV9WKh0
>>37
いじめっ子を裏で扇動できるようなのが有能になりそうやけどな
まあ社会の場合しか思い浮かばんが蹴落とすために焚き付けるって言う



38: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:33:12.48 ID:EDCIc/bY0
いじめられるのは理由がある



50: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:38:38.20 ID:q1KBSFFU0
>>38
でもやっていいわけではないやろ
被害者は原因を治すべきだけど



44: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:35:52.48 ID:SBf/hCfz0
実際はそうでもないだろ
年取ってから同窓会に行ってみ?
そういういじめっ子だった連中は底辺過ぎて参加するのをためらってるのばかりだから



48: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:38:24.90 ID:M8/7cIZS0
>>44
ワイ50やけどクラスの中心で皆と仲良くやれるやつが一番出世してたで
まぁうちのクラスそいつのおかげでいじめなかったけど



45: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:36:40.73 ID:1o1RZCYm0
幼稚園の頃にクラスで一番体大きかった女の子めちゃめちゃ気が強くて、体小さかったり気の弱い子いじめてて、子供心に女の子怖いなぁ…て思った記憶あるけど、その子今は幼稚園の先生やってるらしいから分からんよな人間て



47: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:37:34.75 ID:37ZHOIE40
いじめってのは楽しいんや

虐められる気持ちが誰よりもわかってるはずのいじめられっ子が
ネットでは嬉々として虐める側に周るんやぞ
そらいじめはなくならんよ



52: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:40:00.43 ID:uazV9WKh0
>>47
まあ芸能人叩きとか見とると殺しちまえレベルでやってるやつってやっぱり闇があるよな
陽キャの10年遅れみたいなのはよう聞くけど
ライン超えて捕まるようなのって見るからに虐められたであろう弱者やもんな



53: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:40:11.82 ID:q1KBSFFU0
>>47
実際これだよな自分が楽しければいいみたいなところある



54: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:42:50.93 ID:3DFQLsB+0
いじめらる側ってやる側になっても加減わかってへんから初手から殺しまでやっちゃうの結構おるからな
やられた過去があるから何をしてもいいとか思ってるとかじゃなくてたんに引き際を学習してない



56: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:46:54.07 ID:uazV9WKh0
>>54
人と向き合えんかったとかで健全な成長できなかったのが多いんやろな
小競り合いだったり話し合いなんかで理解を深めて
徐々に対人関係の仕組みって理解していけるもんやろけど



59: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:53:28.84 ID:fHWerHiN0
そもそも小学生・中学生っていうのがコミュニティを作るにはまだ未熟すぎる
正直多くの12歳は威張り散らせるパワーを持ってしまったら弱者を虐げる側に回る可能性があると思う



60: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:54:05.78 ID:glxmpKlg0
成功する近道は弱者を食い物にすることだからまあ成功するよな



62: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 12:54:57.22 ID:QqqiyiYv0
成功って他人に渡るはずの金を奪うことだし



67: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 13:00:51.88 ID:VLjWihtn0
いじめに関する研究でもいじめっ子はモテるし社会的地位も高くなりやすい、いじめられる側はその逆って結果だったな
まあ世の中は弱肉強食やね



69: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 13:01:19.54 ID:CLPDcgU70
教育で反撃について教えてないからそうなるんよな
攻撃された側が「…」ってなるような教育しかしてないから
攻撃することが面倒であるっていう状況にするようにしないといけない



73: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 13:04:07.15 ID:q1KBSFFU0
>>69
そもそも環境を分けることはできないんかな



75: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 13:05:58.28 ID:e3Rlyugx0
>>69
スレタイみたいな更生の余地ありというか本来なら普通なんだけど調子にのっちゃってるだけのいじめっ子は反撃することでどうにかなるけど
終わってる家庭で育てられた終わってるガキは反撃するとエスカレートしていくからなあ



77: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 13:08:29.46 ID:6aMyN+Vt0
いじめしてる奴ってクラスの中心だしな…



86: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 13:16:49.29 ID:fFyCMdCI0
イジメやってたかは知らんが大企業の役員とか経営者って人使い潰して何とも思わんサイコ入ってる奴が多い



89: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 13:21:45.85 ID:XWCE+tRY0
人間関係の成功体験と失敗体験だから自信のつき方は変わる
制裁が下る環境ならどうなるかはわからんだろな
ハラスメントで失職もあるだろうし



92: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 13:39:28.05 ID:W9E9ciWh0
ワイはリアルにひぐらしの梨花ちゃんみたいにいじめっ子にイスをフルスイングでかましまくっていじめを解決したぞ
ワイの人生の数少ない成功体験や



引用元: いじめやってた側の方が将来成功しやすいのってあまりにも残酷だよな



嫌いなら呼ぶなよ