1: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:45:58.07 ID:r5VuO6da0
<概要>
1971年9月、千葉県内のある造船所の構内で、作業員が非破壊検査用の強力な放射線源であるイリジウム192(5.3ci,1.63E12Bq)を拾った。
それが何なのかわからないまま好奇心からズボンのベルトにさし、下宿に持ち帰った。
下宿を訪ねた5人とともに6人(年令:20~30才)が被ばくし放射線急性障害が生じた。
そのうちの1人は、右手の潰瘍(かいよう)と糜爛(びらん)を繰り返し、
22年後に血管の萎縮による右第1指(親指)と第2指(人差し指)の拘縮と骨の萎縮、病原菌による感染と疼痛が生じ、この2本の指を切断した。

1971年9月、千葉県内のある造船所の構内で、作業員が非破壊検査用の強力な放射線源であるイリジウム192(5.3ci,1.63E12Bq)を拾った。
それが何なのかわからないまま好奇心からズボンのベルトにさし、下宿に持ち帰った。
下宿を訪ねた5人とともに6人(年令:20~30才)が被ばくし放射線急性障害が生じた。
そのうちの1人は、右手の潰瘍(かいよう)と糜爛(びらん)を繰り返し、
22年後に血管の萎縮による右第1指(親指)と第2指(人差し指)の拘縮と骨の萎縮、病原菌による感染と疼痛が生じ、この2本の指を切断した。

57%OFF
ひえっ
4: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:46:59.48 ID:cNnr3pfN0
なんで落ちてるんだろう
6: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:47:17.52 ID:r5VuO6da0
変な鉛筆拾ったり、怪しい粉を体に塗ったりしたらあかんで
378: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:19:47.84 ID:a2OrdVSPd
>>6
この粉光ってるやんけ!身体に塗ったろw
意味が分からないw
この粉光ってるやんけ!身体に塗ったろw
意味が分からないw
7: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:47:24.53 ID:JC8egosba
なんでこんな紛らわしい形になってんねん
8: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:47:35.91 ID:1zA0uYjj0
溶接のレントゲン検査用なんだろうけど扱いが雑すぎやろ
9: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:47:41.00 ID:6NH1+eo9a
怖すぎやろ
12: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:48:24.44 ID:7aLkkD6e0
なんで落ちとるんや
紛失して大問題にならんのか
紛失して大問題にならんのか
13: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:48:28.16 ID:Ml9Ufl5R0
テロやんけ
15: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:48:37.51 ID:r5VuO6da0
<本文>
1.事故の状況
千葉市のある造船所構内で、作業員の1人(B)がステンレス製の鉛筆のようなものを拾った( 図1 )。
Bは、それが何なのかわからないまま好奇心からズボンのベルトにさし、下宿に持ち帰った。
夕刻、彼の下宿を訪ねた5人の仲間が、その鉛筆のようなものに次々と触ったり、眺めたりした。
そのうちの2人(AとE)は、その部屋に泊まった。
その後4日間、この部屋には数人の仲間が何回か出入りした。この造船所では、放射線を利用して製品検査を行う非破壊検査が行われていた。
この検査に用いる強力な放射線源であるイリジウム192(5.3Ci,1.63E12Bq)が紛失していることがわかり、懸命に探したが見つからず、科学技術庁(当時)にそのことを届けでた。
1.事故の状況
千葉市のある造船所構内で、作業員の1人(B)がステンレス製の鉛筆のようなものを拾った( 図1 )。
Bは、それが何なのかわからないまま好奇心からズボンのベルトにさし、下宿に持ち帰った。
夕刻、彼の下宿を訪ねた5人の仲間が、その鉛筆のようなものに次々と触ったり、眺めたりした。
そのうちの2人(AとE)は、その部屋に泊まった。
その後4日間、この部屋には数人の仲間が何回か出入りした。この造船所では、放射線を利用して製品検査を行う非破壊検査が行われていた。
この検査に用いる強力な放射線源であるイリジウム192(5.3Ci,1.63E12Bq)が紛失していることがわかり、懸命に探したが見つからず、科学技術庁(当時)にそのことを届けでた。
334: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:16:54.08 ID:SgMbvGAha
>>15
ヤバ杉内
ヤバ杉内
349: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:17:56.37 ID:SgMbvGAha
>>15
なぜ持ち帰ろう思ったのか
なぜ持ち帰ろう思ったのか
16: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:48:55.96 ID:SOxfpx49a
海外でも廃病院からなんか出てきたのあったな
39: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:52:43.18 ID:S91vD41a0
>>16
子供が青い粉で遊んだやつ?
子供が青い粉で遊んだやつ?
47: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:54:02.87 ID:ydPz0uS90
>>39
発光するからサンバにええやんけ!て塗りたくったやつやな
発光するからサンバにええやんけ!て塗りたくったやつやな
212: 転載禁止やぞ 2018/07/30(月) 16:08:14.47 ID:0ZtW5DKsd
>>47
なんやそれ…
詳しく
なんやそれ…
詳しく
221: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:08:54.50 ID:iEDOKFyTr
>>212
ゴイアニア被爆事故でググるんやで
めっちゃハマると思う
ゴイアニア被爆事故でググるんやで
めっちゃハマると思う
19: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:49:26.28 ID:ipUdcHszd
溶接のホール見る為のクソでかいレントゲンか
22: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:50:09.09 ID:cl+pnzOXK
金属相手のレントゲン用やからそら強力よ
25: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:51:00.61 ID:NcU5l4wH0
22年後って途中経過はどんな感じだったんやろ
35: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:52:15.98 ID:+CzhLfOF0
みんなも落ちてる金属は拾わないようにするんやで!
38: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:52:28.73 ID:DjuwXCWhd
こんなん一目見てヤバイやつやとわからんやろ
放射線マークつけとけや
放射線マークつけとけや
45: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:53:49.21 ID:bbFt3W7o0
そんなに持って帰って見せびらかしたい形か?
触ったらなんか面白いんやろか
触ったらなんか面白いんやろか
54: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:54:50.65 ID:dpR9rMsc0
>>45
ほんのり暖かいんやで
ほんのり暖かいんやで
49: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:54:16.74 ID:w3r5Rs5Rr
ガチれば妖刀も作れるな
こういうものって精製し終わった瞬間、鉛・コンクリで出来た箱にでも入れて保存・運搬するんか?
こういうものって精製し終わった瞬間、鉛・コンクリで出来た箱にでも入れて保存・運搬するんか?
55: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:54:50.88 ID:zjP/L6JUa
60: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:55:29.62 ID:zvUHFVCBd
>>55
レジェンド
レジェンド
66: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:56:25.54 ID:gbxwwNJDC
>>55
何ですのこれ?
何ですのこれ?
75: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:57:14.43 ID:zjP/L6JUa
>>66
プルトニウムの塊
プルトニウムの塊
81: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:57:47.39 ID:gbxwwNJDC
>>75
ええ…
ええ…
110: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:00:22.23 ID:w3r5Rs5Rr
>>81
プルトニウムの塊は中心にはめ込んであるだけ
周りは放射線反射体のベリリウムの半球やで
プルトニウムの塊は中心にはめ込んであるだけ
周りは放射線反射体のベリリウムの半球やで
126: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:01:58.73 ID:gbxwwNJDC
>>110
はえ~恐ろし
はえ~恐ろし
91: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:59:07.35 ID:0bx/w1VC0
>>66
デーモンズコア
デーモンズコア
140: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:02:58.79 ID:6qiwH7txM
>>55
これなにやってるの?
これなにやってるの?
156: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:04:05.42 ID:iWvoYVUl0
>>140
黒ひげ危機一髪
上下がくっついたら即死するレベルの放射線出る
黒ひげ危機一髪
上下がくっついたら即死するレベルの放射線出る
173: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:05:27.74 ID:FhFWCAzf0
>>156
くっついたら死ぬって分かってるモンを近付けて何がしたいんやこれ
スリル?
くっついたら死ぬって分かってるモンを近付けて何がしたいんやこれ
スリル?
180: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:06:09.09 ID:iWvoYVUl0
>>173
まあ実験やで
この頃はまだ放射線の威力舐めてた
まあ実験やで
この頃はまだ放射線の威力舐めてた
201: 転載禁止やぞ 2018/07/30(月) 16:07:29.66 ID:0ZtW5DKsd
>>180
画像の奴被爆して死んだんか?
画像の奴被爆して死んだんか?
210: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:08:06.87 ID:g/3accbk0
>>201
撮影したやつも死んだで
撮影したやつも死んだで
164: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:05:06.28 ID:m/mki2uyd
>>55
これ失敗して10日だかで死んだんやっけ?
なんていうか触っても痛くないし目にも見えないのに死ぬほど影響出るって放射線ってほんま不思議やわ
これ失敗して10日だかで死んだんやっけ?
なんていうか触っても痛くないし目にも見えないのに死ぬほど影響出るって放射線ってほんま不思議やわ
184: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:06:17.95 ID:2uI/tm0i0
>>164
1人目は25日後
2人目は9日後
1人目は25日後
2人目は9日後
227: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:09:07.91 ID:nENRdRZca
>>164
最初は大したことないんだよな
細胞は死なないし
ただ細胞が再生できなくなるから皮膚という皮膚はただれて胃の中の粘膜もずり落ちる
垢が出てこない状態や
もちろん再生は不可
遺伝子レベルで壊れるからどうしようもない
最初は大したことないんだよな
細胞は死なないし
ただ細胞が再生できなくなるから皮膚という皮膚はただれて胃の中の粘膜もずり落ちる
垢が出てこない状態や
もちろん再生は不可
遺伝子レベルで壊れるからどうしようもない
185: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:06:27.97 ID:pcJysjF2a
>>55
そういやこれやっけ?パチッてなった瞬間にすぐに黒板に計算式書き出して自分達が浴びた放射線量計算始めたの
そういやこれやっけ?パチッてなった瞬間にすぐに黒板に計算式書き出して自分達が浴びた放射線量計算始めたの
244: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:10:27.87 ID:X2n4phoR0
>>185
草生える
草生える
250: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:10:56.05 ID:807iC9de0
>>185
なんかかっこE
なんかかっこE
264: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:11:58.30 ID:2uI/tm0i0
>>185
ソースあるん?
ソースあるん?
298: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:14:36.62 ID:pcJysjF2a
>>264
ないんやそれが
この事故じゃないかもしれん、なんかで見た気がするんやが思い出せん
ないんやそれが
この事故じゃないかもしれん、なんかで見た気がするんやが思い出せん
358: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:18:32.37 ID:QmeKMZGVa
>>298
再現の映画やったはず
再現の映画やったはず
281: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:13:17.17 ID:+FPMn9Og0
>>55
1946年5月21日、カナダ出身の物理学者ルイス・スローティンと同僚らはロスアラモス研究所にて、未臨界の核分裂性物質に中性子反射体をどの程度近づければ臨界状態に達するか、の正確な距離を調べる実験を行っていた。
今回使われた中性子反射体はベリリウム、臨界前の核分裂性物質として使われたのは前年ダリアンの命を奪ったデーモン・コアである。
スローティンらは球体状にしたベリリウムを分割して二つの半球状にしたものを用意し、その中央にデーモン・コアを組み込んだ。
そして、ベリリウムの半球の上半分と下半分との間にマイナスドライバーを挟み込み、手に持ったマイナスドライバーをぐらぐらさせて上半分の半球をコアに近づけたり離したりしながらシンチレーション検出器で相対的な比放射能を測る、という実験を行った。
挟みこんだドライバーが外れて二つの半球を完全にくっつけてしまうと、デーモン・コアは即座に臨界に達し、大量の中性子線が放たれるため危険である。
この実験は、たった一つの小さなミスも許されない危険性からロスアラモス研究所のスタッフの中でも人望高い研究者リチャード・ファインマンが
「ドラゴンの尻尾をくすぐるようなものだ」("tickling the dragon's tail")と批判し、他のほとんどの研究者は実験への参加を拒否したほど悪名高いものであった。
しかし、功名心の強い若き科学者であったスローティンは皆の先頭に立って何度かこの手の実験に参加しており、ロスアラモスのノーベル賞物理学者エンリコ・フェルミも「そんな調子では年内に死ぬぞ」と忠告していたと言われる。
そしてついにこの日、スローティンの手が滑り、挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全にくっついてしまった。即座にデーモン・コアから青い光が放たれ、スローティンの体を熱波が貫いた。
コアが臨界状態に達して大量の中性子線が放出されたことに気づいたスローティンは、あわてて半球の上半分を叩きのけ連鎖反応をストップさせ他の研究者たちの命を守ろうとした。
彼は文字通り皆の先頭に立って実験を行っていたため、他の研究者たちへの放射線をさえぎる形で大量の放射線をもろに浴びてしまった。
彼はわずか1秒の間に致死量(21シーベルト)の中性子線とガンマ線を浴び、放射線障害のために9日後に死亡した。
スローティンの間近にいた同僚のアルバン・グレイブス(英語版)も中性子線の直撃を受けたが、彼はスローティンの肩越しにデーモン・コアを見ていたため、中性子線がいくらかスローティンの体によってさえぎられ、数週間の入院ののちに無事に退院した。
だが、その吸収線量は少ないとはいえず、慢性の神経障害と視覚障害の後遺症が残り、放射線障害に生涯苦しみぬいた。
その他の研究者たちは臨界を起こしたデーモン・コアからの距離が十分離れていたため、幸い身体的な影響は出ずに無事であった[1][2]。
1946年5月21日、カナダ出身の物理学者ルイス・スローティンと同僚らはロスアラモス研究所にて、未臨界の核分裂性物質に中性子反射体をどの程度近づければ臨界状態に達するか、の正確な距離を調べる実験を行っていた。
今回使われた中性子反射体はベリリウム、臨界前の核分裂性物質として使われたのは前年ダリアンの命を奪ったデーモン・コアである。
スローティンらは球体状にしたベリリウムを分割して二つの半球状にしたものを用意し、その中央にデーモン・コアを組み込んだ。
そして、ベリリウムの半球の上半分と下半分との間にマイナスドライバーを挟み込み、手に持ったマイナスドライバーをぐらぐらさせて上半分の半球をコアに近づけたり離したりしながらシンチレーション検出器で相対的な比放射能を測る、という実験を行った。
挟みこんだドライバーが外れて二つの半球を完全にくっつけてしまうと、デーモン・コアは即座に臨界に達し、大量の中性子線が放たれるため危険である。
この実験は、たった一つの小さなミスも許されない危険性からロスアラモス研究所のスタッフの中でも人望高い研究者リチャード・ファインマンが
「ドラゴンの尻尾をくすぐるようなものだ」("tickling the dragon's tail")と批判し、他のほとんどの研究者は実験への参加を拒否したほど悪名高いものであった。
しかし、功名心の強い若き科学者であったスローティンは皆の先頭に立って何度かこの手の実験に参加しており、ロスアラモスのノーベル賞物理学者エンリコ・フェルミも「そんな調子では年内に死ぬぞ」と忠告していたと言われる。
そしてついにこの日、スローティンの手が滑り、挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全にくっついてしまった。即座にデーモン・コアから青い光が放たれ、スローティンの体を熱波が貫いた。
コアが臨界状態に達して大量の中性子線が放出されたことに気づいたスローティンは、あわてて半球の上半分を叩きのけ連鎖反応をストップさせ他の研究者たちの命を守ろうとした。
彼は文字通り皆の先頭に立って実験を行っていたため、他の研究者たちへの放射線をさえぎる形で大量の放射線をもろに浴びてしまった。
彼はわずか1秒の間に致死量(21シーベルト)の中性子線とガンマ線を浴び、放射線障害のために9日後に死亡した。
スローティンの間近にいた同僚のアルバン・グレイブス(英語版)も中性子線の直撃を受けたが、彼はスローティンの肩越しにデーモン・コアを見ていたため、中性子線がいくらかスローティンの体によってさえぎられ、数週間の入院ののちに無事に退院した。
だが、その吸収線量は少ないとはいえず、慢性の神経障害と視覚障害の後遺症が残り、放射線障害に生涯苦しみぬいた。
その他の研究者たちは臨界を起こしたデーモン・コアからの距離が十分離れていたため、幸い身体的な影響は出ずに無事であった[1][2]。
749: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:43:53.82 ID:rcrdCBwz0
>>55
デーモンコアもそうやけど
ロスアラモスの研究者たちは変態エピソード多すぎるわ
最後実験に成功したあと研究者の1人がとんでもないもの作ってしまったかもしれんぞってぼやいてたらしいが
デーモンコアもそうやけど
ロスアラモスの研究者たちは変態エピソード多すぎるわ
最後実験に成功したあと研究者の1人がとんでもないもの作ってしまったかもしれんぞってぼやいてたらしいが
100: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:59:30.66 ID:2uI/tm0i0
放射線や放射能の歴史を学んだら面白いよ
昔はラジウムパンとかあったからね
昔はラジウムパンとかあったからね
121: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:01:44.21 ID:97QKnETNd
>>100
放射性物質飲ませてガイガーカウンタ反応させるショーとかやってたらしいな
放射性物質飲ませてガイガーカウンタ反応させるショーとかやってたらしいな
125: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:01:56.90 ID:6NH1+eo9a
報道されないだけで福島ではこうなっとるの多いんやろなぁ
ほんで消されるんやろなぁ
ほんで消されるんやろなぁ
249: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:10:47.94 ID:RPXjqdT2d
>>125
絶対ヤバいよな食べて応援だけは頭おかしいと思うわ数年後数十年後で見たら何かしら起きてるやろなあ
絶対ヤバいよな食べて応援だけは頭おかしいと思うわ数年後数十年後で見たら何かしら起きてるやろなあ
166: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:05:11.81 ID:qF4KSpNr0
古代人「この石緑に光ってキレイやな~、食器にしたろ」
167: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:05:13.02 ID:/+VRC+I20
潰瘍と糜爛ってなんや
177: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:05:52.21 ID:xrxXCG/3d
>>167
潰瘍は壊死でビランはただれや
潰瘍は壊死でビランはただれや
191: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:06:48.52 ID:/+VRC+I20
>>177
サンガツ
その2つ繰り返すってやべぇな
サンガツ
その2つ繰り返すってやべぇな
178: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:05:53.60 ID:6acnIjjIM
キュリー夫人「ラジウムって綺麗やなあ…部屋に飾ったろ」→被爆
192: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:06:53.31 ID:psDuxOAz0
放射線は生き物の遺伝子を傷つけて別の物に変えてしまうが人類が単純したとされるアフリカの平原の一箇所に強めの放射能が発生してる場所があって、人類が猿からヒトへ進化した事と関係があるんじゃないかみたいな話があった
353: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:18:03.27 ID:6d0bz0yTM
>>192
つまりもう一回上手く被曝すれば人類は新たなステージに進めるってことやな
つまりもう一回上手く被曝すれば人類は新たなステージに進めるってことやな
194: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:06:57.72 ID:7qXhV8Bx0
ドクターKで腕時計にコバルト60仕掛けられてたけどあれも相当ヤバイ話だったんだな
199: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:07:27.10 ID:CsLbrZqQ0
放射線ってなんなんや
その物質からは無限にでるんか?
その物質からは無限にでるんか?
207: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:07:59.49 ID:zaNTeNRaM
>>199
見えない炎みたいなもんやで
見えない炎みたいなもんやで
214: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:08:25.82 ID:CsLbrZqQ0
>>207
この鉛筆みたいなやつからは永遠に出続けるんか?
この鉛筆みたいなやつからは永遠に出続けるんか?
235: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:09:56.87 ID:W6VvqEG5M
>>214
いつかはエネルギー放出し終わって別の元素に変わるで
安定するまで放射線はずっと放出し続ける
いつかはエネルギー放出し終わって別の元素に変わるで
安定するまで放射線はずっと放出し続ける
241: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:10:11.40 ID:zaNTeNRaM
>>214
イリジウムやから効果が弱くなるのが早くて
交換が必要なんや
それで、使い終わったやつが廃棄され放置やで
それでもかなり人体に悪いで
イリジウムやから効果が弱くなるのが早くて
交換が必要なんや
それで、使い終わったやつが廃棄され放置やで
それでもかなり人体に悪いで
203: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:07:48.04 ID:kokR4FrD0
浴びた直後って何も感じないんか?
219: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:08:52.28 ID:2GeB1OAP0
>>203
見た目は最初は普通に見えるらしいな
後々えらいことになってく
見た目は最初は普通に見えるらしいな
後々えらいことになってく
228: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:09:15.47 ID:IxdQPN670
>>203
ものすごい強いと蒸発する
ものすごい弱いと人体透過写真が撮れたりする
ものすごい強いと蒸発する
ものすごい弱いと人体透過写真が撮れたりする
229: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:09:28.22 ID:pcJysjF2a
>>203
大量だと熱のようなものを感じるらしい
大量だと熱のようなものを感じるらしい
238: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:10:00.75 ID:9puGYMVka
遺伝子壊れて細胞分裂できなくなるからそのまま腐り果てて死ぬとか恐ろしいわ
ただし心臓は除く
ただし心臓は除く
291: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:14:18.70 ID:0S8C5YDo0
>>238
神経もなかなか死なないから痛みは感じ続けるらしいな
延命したらあかんでほんま
神経もなかなか死なないから痛みは感じ続けるらしいな
延命したらあかんでほんま
288: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:13:57.05 ID:qkaNKzoq0
299: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:14:41.05 ID:9rqY0h2ua
>>288
見るだけでやばそう
見るだけでやばそう
302: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:14:58.37 ID:Da2d7ROLM
>>288
はえ~綺麗
はえ~綺麗
306: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:15:09.13 ID:dIXRRGUna
>>288
なんか神秘的
なんか神秘的
300: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:14:41.83 ID:o7GX/k3YM
東海村って当初作業員も全員避難してたのに政府の人間にどうせ後から強制的にやらされることになるから今行けとか言われたんやったっけ?
可哀想すぎへんか?
可哀想すぎへんか?
315: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:15:48.19 ID:lFV9y9Fra
>>300
言うて裏マニュアルで手抜きしてた職員のせいやし
言うて裏マニュアルで手抜きしてた職員のせいやし
336: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:17:05.14 ID:o7GX/k3YM
>>315
現場の作業員なんか学無いんやから放射能舐めまくってるのは当たり前やろ
上の人間が無事で作業員が地獄見てるのは可哀想やわ
現場の作業員なんか学無いんやから放射能舐めまくってるのは当たり前やろ
上の人間が無事で作業員が地獄見てるのは可哀想やわ
317: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:15:54.97 ID:qkaNKzoq0
371: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:18:55.28 ID:S91vD41a0
>>317
緑の多いええ街やな
緑の多いええ街やな
380: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:20:02.68 ID:KmZm1o6hM
>>317
廃墟マニアにはたまらんやろな
廃墟マニアにはたまらんやろな
350: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:17:57.10 ID:DLAZxVW1a
397: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:21:11.80 ID:xXSk72JId
よくわからんのだけど放射能浴びると細胞のデータが書き換えられるってことなの?
423: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:22:43.92 ID:0S8C5YDo0
>>397
破壊されて「バラバラの黒い点」に見えるらしい
破壊されて「バラバラの黒い点」に見えるらしい
441: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:23:34.70 ID:WhNtygq3M
>>397
DNAがぶっ壊されて細胞分裂できなくなるんやろ
DNAがぶっ壊されて細胞分裂できなくなるんやろ
454: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:24:41.81 ID:lFV9y9Fra
472: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:25:32.85 ID:o7GX/k3YM
>>454
ヒェッ
ヒェッ
474: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:25:35.90 ID:jVIaZ2wcM
>>454
木っ端微塵やん
木っ端微塵やん
529: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:29:02.54 ID:gAC/nQpW0
>>397
人体の設計図がバグって新しい皮膚とかが作れなくなる
東海村のやつはそれらをそっくり取り替えて少し具合が良くなったけど
骨とか人体そのものが放射性物質化してしまったせいでそっくり取り替えた組織もそれらの放射線で破壊されて死んだ
人体の設計図がバグって新しい皮膚とかが作れなくなる
東海村のやつはそれらをそっくり取り替えて少し具合が良くなったけど
骨とか人体そのものが放射性物質化してしまったせいでそっくり取り替えた組織もそれらの放射線で破壊されて死んだ
553: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:30:50.05 ID:zhBKyKia0
>>529
全身入れ替えれば大丈夫ってことか
全身入れ替えれば大丈夫ってことか
582: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:32:20.35 ID:Jzk3kyym0
>>553
実際、血は全身入れ替えるレベルで注ぎ続けてそのまま下血で出てってたみたいやからな
他の器官もそのレベルで高速で入れ替えればいけるかもしれんね
もちろんその技術があるなら脳すら入れ替わるわけやから別人になるかもしれんが
実際、血は全身入れ替えるレベルで注ぎ続けてそのまま下血で出てってたみたいやからな
他の器官もそのレベルで高速で入れ替えればいけるかもしれんね
もちろんその技術があるなら脳すら入れ替わるわけやから別人になるかもしれんが
594: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:32:56.08 ID:gAC/nQpW0
>>553
心臓と脳味噌以外全部取っ替えれば多分助かるかもしれないんじゃないかなぁ奇跡が起きれば
心臓と脳味噌以外全部取っ替えれば多分助かるかもしれないんじゃないかなぁ奇跡が起きれば
901: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:56:15.19 ID:jVIaZ2wcM
>>553
BJでは脳以外全部取り替えて手術が成功したかに見えたけど脳も結局やられてたってオチだった
BJでは脳以外全部取り替えて手術が成功したかに見えたけど脳も結局やられてたってオチだった
409: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:21:52.97 ID:FAJa0yZ5d
DNAを直で攻撃する原理がわからんわ
425: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:22:49.42 ID:wronKm1J0
>>409
めっさ細かい散弾銃で体をぶち抜く感じらしい
DNAとかだけ傷つく弾丸や
めっさ細かい散弾銃で体をぶち抜く感じらしい
DNAとかだけ傷つく弾丸や
440: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:23:30.89 ID:NkvU1eKo0
放射線障害ちゃうけど毒物関連もwikiとか読んでたらヒェッってなる
中毒事故の大部分は自他殺や誤飲によるものであるが、散布中の経気・経皮中毒の事例も報告されている。
24%製剤をマスクを着用せずに庭木に散布中に吸入し、1か月後に死亡した事例(1997年)や散布中に噴霧器のタンクから漏れだして背中皮膚を濡らしていることに気づかず中毒事故に至った例、
24%製剤原液が入った洗面器の中に尻餅をついた人が1週間後に呼吸不全で死亡した例等である。
誤飲事故の中には、ドリンク剤などの瓶に詰め替えておいたり、台所や流し台など、間違えて飲む恐れのある場所においていた家庭もあったことが報告されており、
保管や管理には厳重な注意が必要である。
また、消毒薬として、または消毒薬と間違えて皮膚に塗布し、中毒事故を起こした事例も報告されている。
シラミを駆除しようと自分の皮膚に塗り6日後に死亡した例、疥癬の治療目的に全身に塗り死亡した例、パラコートを浸したタンポンを挿入した女性が呼吸・腎・肝機能障害に陥り死亡した例等が報告されている[8]。
ヒトの場合、服毒すると、嘔吐や喉の痛み、ショックが見られ、その後肝腎機能障害を経て特徴的なパラコート肺、すなわち肺線維症へと進み死に至る。
致死率は現在の製剤でも60%、従来のものでは80%以上と高い。これは液剤であることも関係しているという研究者もある。
神経系統は正常に保たれるため、中毒者は1週間前後、はっきりした意識を保ったまま苦しみぬいて死んでしまうことがほとんどである。
純正のパラコートに比べるとパラコート製剤は毒性が強く、製剤に含まれている催吐剤や界面活性剤がかえって吸収を早めているのではないかという研究者もある。
治療には解毒剤がないため基本的に対症療法となり、活性炭投与・下剤投与・胃洗浄・腸洗浄による体内吸収減少化が極めて重要とされ、
ステロイド、ビタミンE、透析、肺移植も含めていろいろ試みられてきたが、
血液中のパラコート濃度(μg(マイクログラム)/ml)と摂取後の経過時間の積(10以下)により救命可能かどうか明確に区別できるとした「プラウドフットの生存曲線」を凌駕する有効な治療方法は現在確認されておらず[9]、
治療に意味がないという認識すらある。
中毒事故の大部分は自他殺や誤飲によるものであるが、散布中の経気・経皮中毒の事例も報告されている。
24%製剤をマスクを着用せずに庭木に散布中に吸入し、1か月後に死亡した事例(1997年)や散布中に噴霧器のタンクから漏れだして背中皮膚を濡らしていることに気づかず中毒事故に至った例、
24%製剤原液が入った洗面器の中に尻餅をついた人が1週間後に呼吸不全で死亡した例等である。
誤飲事故の中には、ドリンク剤などの瓶に詰め替えておいたり、台所や流し台など、間違えて飲む恐れのある場所においていた家庭もあったことが報告されており、
保管や管理には厳重な注意が必要である。
また、消毒薬として、または消毒薬と間違えて皮膚に塗布し、中毒事故を起こした事例も報告されている。
シラミを駆除しようと自分の皮膚に塗り6日後に死亡した例、疥癬の治療目的に全身に塗り死亡した例、パラコートを浸したタンポンを挿入した女性が呼吸・腎・肝機能障害に陥り死亡した例等が報告されている[8]。
ヒトの場合、服毒すると、嘔吐や喉の痛み、ショックが見られ、その後肝腎機能障害を経て特徴的なパラコート肺、すなわち肺線維症へと進み死に至る。
致死率は現在の製剤でも60%、従来のものでは80%以上と高い。これは液剤であることも関係しているという研究者もある。
神経系統は正常に保たれるため、中毒者は1週間前後、はっきりした意識を保ったまま苦しみぬいて死んでしまうことがほとんどである。
純正のパラコートに比べるとパラコート製剤は毒性が強く、製剤に含まれている催吐剤や界面活性剤がかえって吸収を早めているのではないかという研究者もある。
治療には解毒剤がないため基本的に対症療法となり、活性炭投与・下剤投与・胃洗浄・腸洗浄による体内吸収減少化が極めて重要とされ、
ステロイド、ビタミンE、透析、肺移植も含めていろいろ試みられてきたが、
血液中のパラコート濃度(μg(マイクログラム)/ml)と摂取後の経過時間の積(10以下)により救命可能かどうか明確に区別できるとした「プラウドフットの生存曲線」を凌駕する有効な治療方法は現在確認されておらず[9]、
治療に意味がないという認識すらある。
458: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:24:53.48 ID:pVIbpEkf0
>>440
サリンとかも服に染み込んでたからしんだとかあったな
サリンとかも服に染み込んでたからしんだとかあったな
570: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:31:26.38 ID:dmrZGImb0
1987年9月10?13日頃、2人の若者AとBが、廃病院に高価な品があるという噂を聞きつけて侵入。
線源容器のはめこまれたダイヤルキー状の回転遮蔽装置ごと持ち出し、Aの自宅に持ち帰った。
13日 2人に嘔吐の症状が出現。食あたりと考え放置。
14日 Bにめまい、下痢、左手(おそらく線源に直に当たり続けた)に浮腫が出現。
15日 Bは病院を受診。食物アレルギーと診断され、その日は軽い仕事しかできなかった。
18日 Aが自宅の庭で、線源容器にドライバーで小さな穴を開けた。
中の粉末をAは火薬と思い火をつけようとした。
同日 Aは解体屋のCに線源容器を回転遮蔽装置ごと売却。
Cは自宅敷地内の解体工場に保管したが、同日夜、それが青白く光っていることに気づく。
Cは線源容器を自宅に運び込み、翌日から3日にわたって数人の知人を家に呼んで光る粉末を見せた。
21日 Cの友人がC宅でドライバーを使ってさらに中の顆粒状のセシウムを取り出す。
友人はそれを持ち帰り、弟にも一部を分け与えた。Cもセシウムを親族に配った。
カーニバルの時に衣装をそれで光らせようという考えもあったようである。
21?23日 Cの妻Dに嘔吐と下痢の症状が現れ、病院を受診するが食物アレルギーと診断された。
医者含めて登場人物全員バカ
線源容器のはめこまれたダイヤルキー状の回転遮蔽装置ごと持ち出し、Aの自宅に持ち帰った。
13日 2人に嘔吐の症状が出現。食あたりと考え放置。
14日 Bにめまい、下痢、左手(おそらく線源に直に当たり続けた)に浮腫が出現。
15日 Bは病院を受診。食物アレルギーと診断され、その日は軽い仕事しかできなかった。
18日 Aが自宅の庭で、線源容器にドライバーで小さな穴を開けた。
中の粉末をAは火薬と思い火をつけようとした。
同日 Aは解体屋のCに線源容器を回転遮蔽装置ごと売却。
Cは自宅敷地内の解体工場に保管したが、同日夜、それが青白く光っていることに気づく。
Cは線源容器を自宅に運び込み、翌日から3日にわたって数人の知人を家に呼んで光る粉末を見せた。
21日 Cの友人がC宅でドライバーを使ってさらに中の顆粒状のセシウムを取り出す。
友人はそれを持ち帰り、弟にも一部を分け与えた。Cもセシウムを親族に配った。
カーニバルの時に衣装をそれで光らせようという考えもあったようである。
21?23日 Cの妻Dに嘔吐と下痢の症状が現れ、病院を受診するが食物アレルギーと診断された。
医者含めて登場人物全員バカ
587: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:32:28.60 ID:a2OrdVSPd
>>570
偶然滞在してた医者が有能だった
偶然滞在してた医者が有能だった
607: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:33:44.99 ID:wDYMMJ2f0
>>587
そうなんか?
そうなんか?
646: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:36:24.38 ID:a2OrdVSPd
>>607
せやで、確か医者だか物理学者が滞在してて被爆に気付いた
せやで、確か医者だか物理学者が滞在してて被爆に気付いた
671: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:38:00.09 ID:RhdA6fwnd
>>570
同日 Cの姪Eが死亡、6歳。セシウムが手に付着した状態で食事をしていたため。推定被曝線量6Gy。
頭部~胸の浮腫、まだら状の脱毛、左掌を中心とした皮膚の壊死と多発する皮膚潰瘍。筋肉と内臓の多発性の出血があり、多量の内出血によって内臓の血流が阻害されていた。特に心臓と肺が圧迫されていた。消化管内に多量の血便と脱落した粘膜が混じる。髄液は無色透明。
直接の死因は内出血によって心臓と肺が圧迫されたこと。内部被曝が最も多い犠牲者だったため、外部被曝が主となる脳・髄膜への影響は少なかった。
同日 Cの姪Eが死亡、6歳。セシウムが手に付着した状態で食事をしていたため。推定被曝線量6Gy。
頭部~胸の浮腫、まだら状の脱毛、左掌を中心とした皮膚の壊死と多発する皮膚潰瘍。筋肉と内臓の多発性の出血があり、多量の内出血によって内臓の血流が阻害されていた。特に心臓と肺が圧迫されていた。消化管内に多量の血便と脱落した粘膜が混じる。髄液は無色透明。
直接の死因は内出血によって心臓と肺が圧迫されたこと。内部被曝が最も多い犠牲者だったため、外部被曝が主となる脳・髄膜への影響は少なかった。
693: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:39:38.84 ID:dmrZGImb0
>>671
本当可哀想
本当可哀想
738: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:42:57.64 ID:RhdA6fwnd
>>570
こいつ生き残ってすごいけど、悲惨で草
Cは7.0Gyもの線量を被曝しながら生き残ったが、1996年にうつ病とアルコール多飲による肝硬変で死亡した。
こいつ生き残ってすごいけど、悲惨で草
Cは7.0Gyもの線量を被曝しながら生き残ったが、1996年にうつ病とアルコール多飲による肝硬変で死亡した。
767: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:45:17.19 ID:fB38jwxC0
>>738
そら自分のせいで身内死にまくったらアル中なるわな
そら自分のせいで身内死にまくったらアル中なるわな
575: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:31:42.97 ID:EpChq6jZ0
604: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:33:35.07 ID:Ciod+k6G0
>>575
これ運悪く直撃したら地球滅びるってマジ?
これ運悪く直撃したら地球滅びるってマジ?
661: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:37:21.45 ID:/PR7rVF8a
>>604
本当だけど当たるとかめっちゃ運悪いぞ
本当だけど当たるとかめっちゃ運悪いぞ
590: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:32:50.51 ID:3+wpedJM0
621: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:34:51.08 ID:nAYdfG7A0
>>590
なんやこれ
なんやこれ
700: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:39:55.46 ID:+50r82O40
>>590
Falloutの世界観やんけ
Falloutの世界観やんけ
596: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:32:58.93 ID:RN1qj2nwd
なんで広島や長崎は大丈夫だったんや?
622: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:34:52.03 ID:iWvoYVUl0
>>596
放射線自体は微量だったからやろ
放射線自体は微量だったからやろ
632: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:35:39.42 ID:pBuv7haud
>>622
半減期の短い放射性物質やからや
あと台風がきて洗い流された
半減期の短い放射性物質やからや
あと台風がきて洗い流された
610: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:34:04.25 ID:EpChq6jZ0
デーモンコアは周りのベリリウムも猛毒やぞ
ベリリウムは人体への曝露によってベリリウム肺症もしくは慢性ベリリウム症として知られる深刻な慢性肺疾患を引き起こすように極めて毒性の高い物質であり、水棲生物に対しても非常に強い毒性を示す。
ベリリウムは人体への曝露によってベリリウム肺症もしくは慢性ベリリウム症として知られる深刻な慢性肺疾患を引き起こすように極めて毒性の高い物質であり、水棲生物に対しても非常に強い毒性を示す。
699: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:39:54.09 ID:cN16KNmf0
728: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:41:55.12 ID:XORynIlo0
>>699
ヒエッ…
というか学校の中なんてストリートビューで見れるんか
ヒエッ…
というか学校の中なんてストリートビューで見れるんか
766: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:45:16.76 ID:3+wpedJM0
宇宙進出しようとしたら放射線どう遮るかが大事になってくるんやろ
769: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:45:21.98 ID:ckiRZUFP0
ちょっとガチれば人類終わらせられるって怖ない?
773: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:45:33.60 ID:BCVLij4wd
777: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:45:55.85 ID:EpChq6jZ0
919: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:57:55.17 ID:lA9Ie9PWa
山陰に人形峠という場所があって
かなり放射線ヤバイらしい
ワイもいきかけたがブルッて引き返した
かなり放射線ヤバイらしい
ワイもいきかけたがブルッて引き返した
994: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 17:06:30.17 ID:VTxLv6x40
>>919
ウラン鉱やっけ
ウラン鉱やっけ
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1532933158
