1: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:52:48 ID:zVUX
57%OFF
悲しすぎるやろ
3: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:53:10 ID:eXa6
ワイもそれ知った時ドン引きしたわ
7: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:53:47 ID:y5mL
アンチ乙
真の日本人ならその辺の草食ってれば生きていけるはずだから
真の日本人ならその辺の草食ってれば生きていけるはずだから
14: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:54:43 ID:4U0E
>>7
実際そんな感じでソテツとか食って死んだやついっぱいおんねん
実際そんな感じでソテツとか食って死んだやついっぱいおんねん
16: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:55:27 ID:y5mL
>>14
かなしいな
かなしいな
11: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:54:19 ID:oa8C
そのクソみたいな根性論の名残がブラック企業か
12: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:54:26 ID:AkhV
中国 2000万
18: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:56:01 ID:zVUX
>>12
ソ連も1300万人とかいうの見たわ
ソ連も1300万人とかいうの見たわ
15: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:55:14 ID:zVUX
戦後アメリカの潜水艦を見学する機会に恵まれた元日本兵さん
「うそやんめっちゃ居住性とか考えられてるやん日本の潜水艦なんかスシ詰めやで」
「うそやんめっちゃ居住性とか考えられてるやん日本の潜水艦なんかスシ詰めやで」
31: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:00:18 ID:3HsV
>>15
日本は楽な思いをするのは悪で
苦しくて辛い思いを美徳とするのでな
ちょっとこの内装は快適すぎるだろ...不謹慎だもっと狭っ苦しくしなさいとかあったんちゃう
日本は楽な思いをするのは悪で
苦しくて辛い思いを美徳とするのでな
ちょっとこの内装は快適すぎるだろ...不謹慎だもっと狭っ苦しくしなさいとかあったんちゃう
21: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:56:51 ID:fb4p
日本軍をもっと叩くべきなのに全然やらないで戦争はダメだとか兵士が可哀想だとか被害者面ばっかしてるのほんまクソやわ
22: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:57:04 ID:ySnQ
そもそも食糧あっても日本軍が通常食べてる食事はアメリカ兵捕虜にとっては飢餓食だってルーズベルトもマジで言ってるし…
24: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:58:02 ID:zVUX
アメリカ「戦闘機も操縦席の装甲厚くしてぇ…すぐ脱出できるようにしてぇ…」
日本「軽くする為に装甲ギリギリまで薄くするか…」
まじかよ
日本「軽くする為に装甲ギリギリまで薄くするか…」
まじかよ
25: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:58:24 ID:UJzu
マゴットセラピーとかいう戦時下で傷口にウジが湧いた兵士のほうが治りが早いことが経験則でわかって今なお使われてる医療
なんともいえん……
なんともいえん……
27: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:59:05 ID:zVUX
>>25
インターネットとか軍事利用目的で作られたものが一般の生活向上させるパターンたまにあるわね
インターネットとか軍事利用目的で作られたものが一般の生活向上させるパターンたまにあるわね
26: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:58:24 ID:CNyx
進駐軍が子供の食べ物無さすぎてマジで引いてるエピソードホンマに闇深い
28: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:59:11 ID:I9xz
根性だけで戦争したんやで
29: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:59:48 ID:zVUX
>>28
何か意地っ張りって印象になってるわ
何か意地っ張りって印象になってるわ
30: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 23:59:58 ID:Afa6
戦争がアカンのは前提として大日本帝国がゴミカス人権無視カルト国家だったことの方が最悪だよな
神風とかあり得んて
神風とかあり得んて
51: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:04:18 ID:bDGP
>>30
どの国でも戦争と宗教は絡んでるから
中東だけじゃなくてアメリカだって戦場に神父や牧師が来てたらしいし
どの国でも戦争と宗教は絡んでるから
中東だけじゃなくてアメリカだって戦場に神父や牧師が来てたらしいし
36: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:01:37 ID:UkpA
その頃の軍人の死因は大体そんなもんやったんやないの?
日本だけ特別多いとかあるか?
日本だけ特別多いとかあるか?
48: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:03:50 ID:Sx0h
>>36
島国で飽和状態、食料も作らず兵器ばっか作ってたから
島国で飽和状態、食料も作らず兵器ばっか作ってたから
46: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:02:53 ID:NfzH
独ソ戦とかいうこの世の地獄
47: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:02:55 ID:Sx0h
ワイの爺は上官に無理凸させられそうな時にバカ言えワイが死んだら5人殺せるところが犠牲1になるやんけって言うて生還したの草
57: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:06:14 ID:QAF3
故郷で送り出されて決意固めて出征したら戦う権利すら与えられず餓死や輸送船の中で水死とか浮かばれないよな
69: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:10:16 ID:qB0C
戦争の為に作られたものが今の生活でも役立ってる
インスタントコーヒー
電子レンジ
サングラス
サランラップ
日焼け止めクリーム
GPS
プログラミング言語
などなど
人の命を奪うための行為が人の生活を向上させるとは何たる皮肉
インスタントコーヒー
電子レンジ
サングラス
サランラップ
日焼け止めクリーム
GPS
プログラミング言語
などなど
人の命を奪うための行為が人の生活を向上させるとは何たる皮肉
82: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:15:06 ID:ehtI
>>69
戦争で技術は進歩して平和によって民間に広まるから
平和も必要なのみんな忘れてる
戦争で技術は進歩して平和によって民間に広まるから
平和も必要なのみんな忘れてる
86: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:16:56 ID:JglG
>>82
平和な20世紀後半に技術革新は集中してるからそもそも平和な方が技術進歩する模様
平和な20世紀後半に技術革新は集中してるからそもそも平和な方が技術進歩する模様
92: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:18:43 ID:QAF3
>>82
戦争で技術が進歩するってのも正直微妙なとこあるわ
大抵は平時に基礎研究や試験的な生産が終わった辺りの物で後は実用化ってものばかりやし
加えて戦場で莫大な人間・資源・金を無駄に消費するわごく一部の研究にのみ予算がつぎ込まれるわで科学技術全体としてはコスパどうよって感じ
戦争で技術が進歩するってのも正直微妙なとこあるわ
大抵は平時に基礎研究や試験的な生産が終わった辺りの物で後は実用化ってものばかりやし
加えて戦場で莫大な人間・資源・金を無駄に消費するわごく一部の研究にのみ予算がつぎ込まれるわで科学技術全体としてはコスパどうよって感じ
122: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:43:07 ID:m2T2
>>92
技術は平和なほうが進歩するんや
戦争で進歩したなんて言われてるものは平和が続いても普通に開発されてたものばかりよ
技術は平和なほうが進歩するんや
戦争で進歩したなんて言われてるものは平和が続いても普通に開発されてたものばかりよ
72: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:11:11 ID:uFjU
死者数
中国 1321万人
朝鮮 20万人
台湾 3万人
フィリピン 111万人
ベトナム 200万人
ビルマ 15万人
マレーシア・シンガポール 10万人
インドネシア 400万人
インド 150万人
オーストラリア 2万3000人
ニュージーランド 1万2000人
中国 1321万人
朝鮮 20万人
台湾 3万人
フィリピン 111万人
ベトナム 200万人
ビルマ 15万人
マレーシア・シンガポール 10万人
インドネシア 400万人
インド 150万人
オーストラリア 2万3000人
ニュージーランド 1万2000人
77: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:13:56 ID:o4rX
でも負けたおかげでヤバい上層部一掃されたからプラマイゼロやな!
85: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:16:23 ID:QAF3
>>77
結構クズ生きのこってるぞ
結構クズ生きのこってるぞ
88: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:17:08 ID:qB0C
>>85
インパール指揮した人生き残ってなかったっけ
インパール指揮した人生き残ってなかったっけ
94: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:19:54 ID:QAF3
>>88
あと有名どころは富永恭次とか倉澤清忠とかやな
あと有名どころは富永恭次とか倉澤清忠とかやな
91: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:18:42 ID:ehtI
GHQの政策で虐待しまくった特高の職員一時的に全員公職追放されて
ほぼ9割方そのまま公安に再就職してたりするんだよね…
ほぼ9割方そのまま公安に再就職してたりするんだよね…
104: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:29:05 ID:Halk
民間人は日本何人死んだんやっけ?
108: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 00:30:12 ID:uFjU
>>104
80万やとさ
80万やとさ
128: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 02:13:02 ID:3YkE
上が無能すぎた
135: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 07:28:25 ID:4mdK
宮崎駿の「風立ちぬ」とか戦争時代に普通に仕事して飛行機作ってる話よな
政府のためじゃなくて生活のために仕事してたとかかんとか
政府のためじゃなくて生活のために仕事してたとかかんとか
引用元: ・ワイ「太平洋戦争で亡くなった日本兵230万人か…エグいな…」

改憲したところで勝てるわけがありませんね