1: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:04:05.53 ID:emyyQ6i30
57%OFF
残念ながら北のミサイルでも無理なレベルや
3: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:04:56.36 ID:9EcbQRba0
弾道ミサイルなら何とか
船で近寄られて撃たれたら終わり
船で近寄られて撃たれたら終わり
4: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:06:25.43 ID:QXH7jIky0
本気でやられたら何処に居てもあかん
なので抑止力
なので抑止力
6: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:07:16.36 ID:emyyQ6i30
>>4
やっぱりあかんか
戦争に巻き込まれないのが1番やな
やっぱりあかんか
戦争に巻き込まれないのが1番やな
5: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:06:44.46 ID:emyyQ6i30
まさかイスラエルがあんなにくらうとは思わなかったわ
7: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:07:44.77 ID:g5LpCaJS0
薬莢1個見つからないだけで半日探して始末書ものの自衛隊じゃアイアンドームのような撃ちまくり防衛なんか到底無理や
8: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:07:55.63 ID:/8bsDHU+0
北朝鮮が本気出したら日本なんて3日で焦土になるんやで
中国が本気出したら半日や
中国が本気出したら半日や
9: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:08:13.22 ID:CJLz27og0
空襲なら適当な田舎行けば余裕だわ
11: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:09:34.44 ID:9EcbQRba0
>>9
ガチ田舎は厳しいやん?
どこら辺がギリギリラインなんやろ
仙台市くらいかな
ガチ田舎は厳しいやん?
どこら辺がギリギリラインなんやろ
仙台市くらいかな
15: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:10:58.94 ID:/8bsDHU+0
>>11
仙台盛岡なんて初手で破壊されるだろ
仙台盛岡なんて初手で破壊されるだろ
22: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:13:20.84 ID:9EcbQRba0
>>15
仙台はまだしも盛岡もアカンのか?
盛岡アウトなら日本の都市のほとんどがアウトやんけ
仙台はまだしも盛岡もアカンのか?
盛岡アウトなら日本の都市のほとんどがアウトやんけ
34: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:16:04.60 ID:/8bsDHU+0
>>22
主要都市はすべてやられるにきまってるだろ
逆に東京だけは残されるパターンだよ
統治する時に東京に機能が残ってた方が何かと便利だからな
主要都市はすべてやられるにきまってるだろ
逆に東京だけは残されるパターンだよ
統治する時に東京に機能が残ってた方が何かと便利だからな
49: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:19:53.89 ID:dHJ0+uFp0
>>34
太平洋戦争で東京は無事でしたか?
太平洋戦争で東京は無事でしたか?
12: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:09:56.85 ID:WR7AmQlj0
日本が導入してるPAC3なんかじゃ迎撃できないって昔から言われてるやん
アメリカから買わされてるだけや
特に国賊安倍が開幕ってとんでもないローン抱えた
アメリカから買わされてるだけや
特に国賊安倍が開幕ってとんでもないローン抱えた
13: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:10:03.95 ID:WR7AmQlj0
買いまくって
14: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:10:34.31 ID:s5o8K5Lt0
アメリカ軍が日本人を守ると思っているやつって頭がどうかしてるよな
他人のために死ぬほどアメリカ人ってお人好しじゃないだろ
他人のために死ぬほどアメリカ人ってお人好しじゃないだろ
18: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:11:47.87 ID:WR7AmQlj0
>>14
守らないけどアメリカいないと防衛費が3倍じゃ全く足りないからいたほうが良い
守らないけどアメリカいないと防衛費が3倍じゃ全く足りないからいたほうが良い
29: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:14:42.74 ID:Koex1YAS0
>>14
無いとは思うけど在日米軍の人にリアルでそれ言っちゃダメやで
現場の人は真面目に同盟国守りに来てる使命感持ってるからショック受ける
無いとは思うけど在日米軍の人にリアルでそれ言っちゃダメやで
現場の人は真面目に同盟国守りに来てる使命感持ってるからショック受ける
16: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:11:00.93 ID:emyyQ6i30
最低でもイスラエルくらいの防空システムは欲しい
恐くなってきたわ
恐くなってきたわ
19: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:11:55.85 ID:/8bsDHU+0
>>16
あれは狭い国だからギリギリ実装出来るんだよ
日本なんてカバーしきれない
あれは狭い国だからギリギリ実装出来るんだよ
日本なんてカバーしきれない
20: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:12:23.34 ID:emyyQ6i30
>>19
😨
😨
79: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:28:17.94 ID:efjIa6TI0
>>16
世界最高峰やぞ
とんでもない金額の国家予算をつぎ込んでやっと完成した代物や
ハマスがガザ地区からイスラエル領内にまで及ぶ地下ミサイル網を作り上げたことによって、そこまでの出費を強いたんや
イスラエルですらそこまで追い詰められないと作らないほど大したもんや
世界最高峰やぞ
とんでもない金額の国家予算をつぎ込んでやっと完成した代物や
ハマスがガザ地区からイスラエル領内にまで及ぶ地下ミサイル網を作り上げたことによって、そこまでの出費を強いたんや
イスラエルですらそこまで追い詰められないと作らないほど大したもんや
23: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:13:30.41 ID:WR7AmQlj0
日本が防衛本気で考えるなら核武装と三峡ダムまでとどく長距離ミサイル大量に揃えることだよ
27: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:14:03.52 ID:k09bJorH0
もう自律型の生物兵器満載ドローン作って
日本が滅んだら全世界の最後の一人まで道連れにするシステム作るしかないんよ
日本が滅んだら全世界の最後の一人まで道連れにするシステム作るしかないんよ
28: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:14:33.65 ID:s5o8K5Lt0
>>27
福島みたいに自爆して終わりそう
福島みたいに自爆して終わりそう
30: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:14:43.61 ID:WR7AmQlj0
昔から防衛のための迎撃システムは無駄って言われとるからな
実際には役に立たない
実際には役に立たない
32: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:15:17.43 ID:emyyQ6i30
イスラエルを100とすると日本はどれだけ迎撃できるんや?
30くらいか?
30くらいか?
36: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:16:51.05 ID:i4lup0tF0
>>32
日本に本土への攻撃を迎撃するための手段はない 兵器はあっても自衛隊が使えないし最新兵器は買えないし
日本に本土への攻撃を迎撃するための手段はない 兵器はあっても自衛隊が使えないし最新兵器は買えないし
37: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:17:15.72 ID:YRyv7L2r0
>>32
-100くらいやろうな
重要施設がザルやから
足引っ張る要素しかない
-100くらいやろうな
重要施設がザルやから
足引っ張る要素しかない
42: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:18:44.36 ID:emyyQ6i30
>>37
マジなんかそれ
また焼け野原になってしまうやんか
マジなんかそれ
また焼け野原になってしまうやんか
46: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:19:45.79 ID:YRyv7L2r0
>>42
少し考えればわかるやろ
核を原発に撃ち込まれて想定していませんでしたで終わり
お前日本で何見てきたんだ?
少し考えればわかるやろ
核を原発に撃ち込まれて想定していませんでしたで終わり
お前日本で何見てきたんだ?
33: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:15:18.15 ID:HcppMJjS0
レールガンとかどうなんやろな
テストとかはもうやったみたいだけど
テストとかはもうやったみたいだけど
38: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:17:25.72 ID:WR7AmQlj0
>>33
レールガンは防衛には全く使えない装備
少し考えたらわかるがマッハ5以上で直線に進むものを標的に当てようとしたら
とてつもない予測性能がいる
音速で飛ぶミサイルを迎撃することは不可能
レールガンは防衛には全く使えない装備
少し考えたらわかるがマッハ5以上で直線に進むものを標的に当てようとしたら
とてつもない予測性能がいる
音速で飛ぶミサイルを迎撃することは不可能
43: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:18:50.23 ID:HcppMJjS0
>>38
えぇ…
じゃあなんで作ったん…
えぇ…
じゃあなんで作ったん…
48: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:19:47.16 ID:Koex1YAS0
>>43
自分に向かって飛んでくるもんはまだ当てやすい
自分に向かって飛んでくるもんはまだ当てやすい
54: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:21:31.82 ID:HcppMJjS0
>>48
国土守るために置いたわけでもないわけか
国土守るために置いたわけでもないわけか
63: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:24:34.83 ID:Koex1YAS0
>>54
国土を守るための護衛艦の自衛のための装備やね
国土を守るための護衛艦の自衛のための装備やね
51: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:21:19.48 ID:WR7AmQlj0
>>43
当時日本の判断はドローン?実際に役に立たねえだろSFじゃねーんだから
それよりレールガンええやん!
こんな判断でドローンを蔑ろにしてレールガン作った
実際どういう運用想定して開発してるのかはしらん
ウクライナ戦争でドローンが有用なことを知って今更慌ててドローンの予算つけたけど金も技術もないので数がない
当時日本の判断はドローン?実際に役に立たねえだろSFじゃねーんだから
それよりレールガンええやん!
こんな判断でドローンを蔑ろにしてレールガン作った
実際どういう運用想定して開発してるのかはしらん
ウクライナ戦争でドローンが有用なことを知って今更慌ててドローンの予算つけたけど金も技術もないので数がない
39: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:17:58.76 ID:bgtoT23w0
攻撃は最大の防御やで
お前らだって身長2mの筋肉痛ムキムキに喧嘩売らないだろ?
お前らだって身長2mの筋肉痛ムキムキに喧嘩売らないだろ?
47: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:19:46.38 ID:lDYaFFDP0
沖縄、東京、呉辺りは攻撃多いだろうけど平気ちゃうかPAC範囲外の微妙な都市が一番ヤバいヤバい
53: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:21:31.22 ID:yycoq2Jl0
そもそもアイアンドームってロケット砲とかその程度の攻撃を想定したシステムなんちゃうの
65: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:24:47.12 ID:lDYaFFDP0
>>53
勘違いしてるの居るけどそいつの他にアローってミサイル防衛用がある
勘違いしてるの居るけどそいつの他にアローってミサイル防衛用がある
69: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:25:49.71 ID:emyyQ6i30
イスラエルが迎撃しきれず次々着弾してるあの光景は恐すぎる
あんだけ迎撃ミサイル飛ばしても無理って
そもそも迎撃に自信ありだから先制攻撃したんとちゃうんか
あんだけ迎撃ミサイル飛ばしても無理って
そもそも迎撃に自信ありだから先制攻撃したんとちゃうんか
80: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:28:25.20 ID:8C5ecN5l0
最初のは100発以上撃ち込まれて着弾したの9発なんだろ?
めちゃくちゃ意味あるじゃん
めちゃくちゃ意味あるじゃん
87: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:29:46.47 ID:rMCQ38Qr0
そもそも100%撃ち落とすのはどんな精密な防空システムでも不可能だしな
92: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:30:39.58 ID:s5o8K5Lt0
呉って国が用地を買い取って軍事工場にするつもりらしいけど、近隣住民は経済が回復するのを喜んでいるらしい
ミサイルが飛んできた時はこんなことになるとは思っていなかったって言うのかな?
ミサイルが飛んできた時はこんなことになるとは思っていなかったって言うのかな?
99: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:34:04.36 ID:5d5M99KW0
>>92
呉が攻撃受けるぐらい状況がエスカレーションしてるなら横須賀、佐世保、岩国も間違いなく同様の攻撃受けてる
呉が攻撃受けるぐらい状況がエスカレーションしてるなら横須賀、佐世保、岩国も間違いなく同様の攻撃受けてる
93: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:31:02.29 ID:jsZ2f0UX0
迎撃システムより避難シェルターがないほうが怖いな
98: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:33:26.57 ID:r7F+JX+F0
>>93
じいさんたちの時代には防空壕があったらしいな
じいさんたちの時代には防空壕があったらしいな
103: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:35:25.29 ID:lDYaFFDP0
>>93
これはそうイスラエル死亡者が少ないのってこれもあるからな
これはそうイスラエル死亡者が少ないのってこれもあるからな
118: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:40:19.49 ID:jsZ2f0UX0
>>103>>98
与那国島「台湾有事に備えてシェルター整備したいんだが」
「戦争を前提、断じて許せない」先島諸島の避難シェルターに抗議 市民団体 沖縄タイムス
沖縄・玉城デニー知事「シェルターにばかり逃げていたら、勉強もできない」 那覇市内で大規模集会
沖縄・玉城知事、避難シェルター整備に慎重な判断求める 「地域住民にさまざまな意見」
与那国島「台湾有事に備えてシェルター整備したいんだが」
「戦争を前提、断じて許せない」先島諸島の避難シェルターに抗議 市民団体 沖縄タイムス
沖縄・玉城デニー知事「シェルターにばかり逃げていたら、勉強もできない」 那覇市内で大規模集会
沖縄・玉城知事、避難シェルター整備に慎重な判断求める 「地域住民にさまざまな意見」
102: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:35:19.54 ID:r7F+JX+F0
アイアンドーム ←分かる
アロー迎撃 ←分かる
ダビデスリング ←お前誰や…
アロー迎撃 ←分かる
ダビデスリング ←お前誰や…
104: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:35:26.21 ID:ry+7adMC0
ミサイル防衛なんて絵に描いた餅だよな
イージス艦浮かべて日本中にパトリオット配備してアイアンドーム並べても所詮は気休め程度のモン
核ミサイル持ってない国は軍隊が無いのと一緒
イージス艦浮かべて日本中にパトリオット配備してアイアンドーム並べても所詮は気休め程度のモン
核ミサイル持ってない国は軍隊が無いのと一緒
112: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:37:14.32 ID:G9e13l5d0
わざわざそんなことせんでも食料品の輸出止めるだけで勝手に滅びるやろ日本なんて
117: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:38:57.86 ID:wa9e7grg0
>>112
そんなこといったら放置しとけば勝手に弱くなって滅びるし
そんなこといったら放置しとけば勝手に弱くなって滅びるし
120: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:40:20.17 ID:YRyv7L2r0
>>117
放置しなくても滅んでいってるだろ
子供は生まれねぇし、田舎は壊滅してるし、米の値段が2倍になってもよくわかりませんでしたぁ!!!を国家ぐるみでやってる国だぞ
放置しなくても滅んでいってるだろ
子供は生まれねぇし、田舎は壊滅してるし、米の値段が2倍になってもよくわかりませんでしたぁ!!!を国家ぐるみでやってる国だぞ
149: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:58:11.99 ID:kfZagee40
>>112
どこが止めるんだ?
現状だとアメリカからは輸入止められないんだが
どこが止めるんだ?
現状だとアメリカからは輸入止められないんだが
122: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:41:26.73 ID:emyyQ6i30
防衛予算とか無駄でしかないと思ってたがどうなんやこれ
焼け野原にならないようにもっと頑張るか
焼け石に水だから諦めて丸裸になるのも手なのか?
焼け野原にならないようにもっと頑張るか
焼け石に水だから諦めて丸裸になるのも手なのか?
128: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:43:42.11 ID:YRyv7L2r0
>>122
トランプのうちに核武装するしかない
イランに集中してもらってアメリカが弱ったところで、自主防衛させてくれと交渉するしかない
トランプのうちに核武装するしかない
イランに集中してもらってアメリカが弱ったところで、自主防衛させてくれと交渉するしかない
136: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:46:27.08 ID:0LAb0sJH0
原発守れんだろうな
142: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:50:14.15 ID:emyyQ6i30
抑止力という意味が初めてわかった気がする
想像してた防衛力とはほど遠かった😨
想像してた防衛力とはほど遠かった😨
引用元: ・イスラエルくらいの迎撃態勢があっても着弾するんじゃ、日本が本土空襲うけたらやっぱりあかんか?

よくあるニワカの勘違い
↑
そもそもあれはロケットやら短距離ミサイルや巡行ミサイル
みたいな武装勢力が使う敵強度紛争向けの防空システム
>>1