1: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:21:37 ID:5XoL
奈良県吉野町の吉野川で21歳の男性が川に流され、川底に沈んでいるのが見つかりました。男性は心肺停止の状態で病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。
警察などによりますと、6月21日午後4時前、吉野川で「友人が川に流された」と通報がありました。10人ほどのグループで川遊びをしていたところ、
https://news.livedoor.com/topics/detail/29011720/
川は海やプールじゃなくて流れがあるから泳いだらあかんって常識じゃない?

57%OFF
これも運命仕組まれとるんや
3: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:23:04 ID:z9om
なんでこんなに毎年人が死ぬのか理解できん
4: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:23:08 ID:Pe6p
自然淘汰や、残念やけど
5: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:23:10 ID:I2ff
いや川でも泳いで遊びはするやろ
6: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:23:13 ID:LGyB
海も波にのまれるぞ
7: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:23:43 ID:5XoL
>>6
海はちゃんと遊泳区域きまってて監視員おるやん
海はちゃんと遊泳区域きまってて監視員おるやん
10: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:24:37 ID:LGyB
>>7
いない所、遊泳禁止のとこで泳ぐDQNがいるんやで
いない所、遊泳禁止のとこで泳ぐDQNがいるんやで
8: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:23:50 ID:vFI6
>>1
流れがあるから危ない じゃないで
どん深があるねん
あと海と違って浮かばない
これが危ないねんな
流れがあるから危ない じゃないで
どん深があるねん
あと海と違って浮かばない
これが危ないねんな
9: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:24:22 ID:5XoL
>>8
あと下が岩が滑って這い上がれなくなるしね
あと下が岩が滑って這い上がれなくなるしね
14: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:25:29 ID:v3xg
川もAIとか使って危険なポイントを分かるようにしたらええんや
15: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:25:54 ID:H4DT
川って流れが緩やかなところから急に流れが急になったりするんよな
油断してると溺れて死ぬ
油断してると溺れて死ぬ
18: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:27:11 ID:z0Ro
鮎釣りしてるおっさんとか肩まで浸かってやってるのに貧弱やな
19: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:27:40 ID:LGyB
>>18
せいぜい腰までやないか?
せいぜい腰までやないか?
23: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:28:20 ID:M2t9
>>18
肩まで浸かって釣りしてるおっちゃんなんかいねーよw
肩まで浸かって釣りしてるおっちゃんなんかいねーよw
38: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:33:41 ID:a6Gd
>>23
居るんだよなぁ
居るんだよなぁ
21: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:27:44 ID:M2t9
足首くらいの浅さの川でも溺れるらしいな
22: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:28:04 ID:2wUM
>>21
どうやって溺れるねん
どうやって溺れるねん
26: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:28:38 ID:H4DT
>>22
流れが急すぎると立ってられないんや
水って質量エグいんよ
流れが急すぎると立ってられないんや
水って質量エグいんよ
28: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:29:38 ID:YcS5
浅めで石ゴロゴロのとことか足滑らせて頭ぶつけるとそのままフィニッシュや
30: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:30:17 ID:QmQS
自分だけは大丈夫理論
33: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:32:03 ID:z0Ro
35: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:32:23 ID:M2t9
>>33
すまんおったみたいや
すまんおったみたいや
37: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:33:39 ID:5IbJ
だから中洲でBBQはやめろと
42: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:36:10 ID:ukgE
10人もいたらろくに泳げないやつとか普通にいるやろ
しかも無茶する奴が何人かいたら残りのメンバーもついて行こうとしたりするかめっちゃ危なっかしい
この手のグループよくいるんだよなー
しかも無茶する奴が何人かいたら残りのメンバーもついて行こうとしたりするかめっちゃ危なっかしい
この手のグループよくいるんだよなー
44: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:38:30 ID:FXRj
48: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:41:08 ID:V4J7
>>44
鮎大好きやわ でもあんま美味そうにみえんな焼いた画像
鮎大好きやわ でもあんま美味そうにみえんな焼いた画像
49: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:43:02 ID:FXRj
>>48
焼いたのはヤマメやね
焼いたのはヤマメやね
45: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:40:03 ID:YpDI
河童の仕業や
46: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:40:12 ID:uQdc
爺さん婆さんに昔よく言われてたのが
「水辺は男の子を攫っていく、山は女の子を攫っていく、だから気を付けろ」
だったな
まあ21歳は男の子ではないが
「水辺は男の子を攫っていく、山は女の子を攫っていく、だから気を付けろ」
だったな
まあ21歳は男の子ではないが
47: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:41:07 ID:kl4B
自分は大丈夫という正常性バイアスや
50: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:43:27 ID:FXRj
奥のが鮎ご飯
53: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:45:24 ID:PfA0
普段水泳してない人は海や川で足つって動けなくなるからって考えてる
だから水泳経験ある人ほど自信持って飛び込むんだけど帰って来れなくなっちゃうんかな
だから水泳経験ある人ほど自信持って飛び込むんだけど帰って来れなくなっちゃうんかな
54: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:45:36 ID:r3aI
DQNの川流れから何を学んだというのか
55: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:46:41 ID:PFQq
沢登りとかも楽しいらしいし川には川の良さがあるんやろ
76: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:53:30 ID:mFA4
川遊びはチャプチャプするだけでも
まじで身体に浮き縛り付けて置いたほうがええ
日本の川は世界基準では全部急流や
まじで身体に浮き縛り付けて置いたほうがええ
日本の川は世界基準では全部急流や
77: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:54:16 ID:V4J7
>>76
泳ぎに自信あると油断するよな
泳ぎに自信あると油断するよな
78: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:56:31 ID:FXRj
>>76
急に深くなったり流れが速くなったりするよね
ほんで水中から見ると、そういうとこに
鮎とかの川魚が川底のおったりするから、
ついつい近くまでいっちゃう
急に深くなったり流れが速くなったりするよね
ほんで水中から見ると、そういうとこに
鮎とかの川魚が川底のおったりするから、
ついつい近くまでいっちゃう
80: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 09:10:49 ID:Jx1W
川で泳ぐけど海と違って浮かばないから慣れてないと難しい
あと水温がとても冷たい
あと水温がとても冷たい
81: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 09:12:23 ID:hWSK
海のほうが危険な要素って果てしない広さと離岸流と危険生物の多さくらいやろな
他はすべての要素において川のほうが危険
他はすべての要素において川のほうが危険
85: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 09:47:04 ID:213w
現実世界においてリスクを伴わない行動なんてないしな
人生はギャンブルの連続や
人生はギャンブルの連続や
87: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 09:49:11 ID:2nX0
>>85
やらなくていいことをやって死ぬような奴らだから自己責任や
やらなくていいことをやって死ぬような奴らだから自己責任や
52: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 08:45:11 ID:NBEl
風物死やね
このニュースを聞くと今年もこの季節か~ってしんみりする
このニュースを聞くと今年もこの季節か~ってしんみりする
引用元: ・川で泳いで死亡←これ毎年あるけど
