哲学ニュースnwk
オカルト
洒落怖
お笑い・生活
議論
アニメ・漫画
知識・雑学
厳選サイト様記事紹介
朝目新聞
< 【東洋大“除籍”を認め涙】伊東市・田久保市長、“卒業証書”めぐり記者に徹底追及される「議長や秘書課にチラ見せした“あれ”は…」
【驚愕】「40代に見えない…」若く見える人の共通点とは? >
2025年07月03日
09:31
【洒落怖】洒落にならない怖い話『22時の階段』
Tweet
196:
本当にあった怖い名無し
:2009/07/22(水) 22:38:33 ID:9rx8e170O
当時俺が小3、弟が5才ぐらいだったかな。
そのとき一軒家に住んでて、弟と両親が一階、俺一人が二階で寝てたんだ。
家が古いせいか、かなり家鳴り?するんだよ。ガキだった俺はそれだけで怖かった。
しかも階段が怖くてさ。
階段を昇がると直角に廊下があるんだ。
だから階段を昇るとき、昇った先の角からだれか覗いてるような事を考えるわけ。
だから昇る時は、できるだけ上を見ないように足元だけ見て階段を昇ってたんだ。
んでいつもと同じ22時ぐらいに寝ようと思って階段を昇ってたんだ。足元だけ見てね。
そしたら階段の真ん中ぐらいまで行ったときに、弟がいきなり
「お兄ちゃん前!前!」
って泣きそうな顔して叫んでるんだよ。
ビックリして前をみると、階段を昇りきった角から、
おかっぱの着物を着た小さい人形?みたいなのが見てるんだよ。
笑顔でじっと俺の方を体を角から半分だけだして。
もう半狂乱になりながら叫んで階段を降りて、
両親に泣きながら話をしたが信じてもらえなかったよ。
マジであれは怖かった。
今でも忘れられない。
長文、乱文スマン。
タグ :
#まとめ
#洒落怖
#オカルト
#怖い話
「洒落怖良作」カテゴリの最新記事
「読み物」カテゴリの最新記事
コメント一覧
1.
名も無き哲学者
2025年07月03日 09:36
ID:exHutzy10
なぜそのあと両親と確認した、とか寝室を1階にしてもらったとかの続きがないのか
2.
名も無き哲学者
2025年07月03日 10:08
ID:MvNjB56u0
ここの管理人が心霊デマ記事をやめられない理由は何ですか?
やめると指示を出している団体から粛清されちゃうの?
3.
名も無き哲学者
2025年07月03日 10:13
ID:MDD2.BRZ0
「あがる」を昇がるって書く人初めて見たわ
変換でも出ないし昇るで出してからわざわざ直してるのか?
4.
名も無き哲学者
2025年07月03日 10:37
ID:6FZ0nwvu0
※3
あがる
ではなく
のぼるだよ、
どこにも昇がるとは買いてないぞ
5.
名も無き哲学者
2025年07月03日 10:55
ID:5FPpo1IQ0
>>4
階段を昇がると、って確かに書いとるど
6.
名も無き哲学者
2025年07月03日 10:56
ID:MDD2.BRZ0
※4
もう一度ちゃんと読んでみよう
どうしてもわからなければページ内を「昇がる」で検索してみよう
7.
名も無き哲学者
2025年07月03日 11:35
ID:N1.HeVdl0
>>4
>>6
>> 階段を昇がると直角に廊下があるんだ。
お前らのメクラっぷりのほうがオカルトより怖いわ
8.
名も無き哲学者
2025年07月03日 12:40
ID:XPYGpD.B0
>>1
書いてたら書いてたで「蛇足」「最後の○行いらん」とか言われるからじゃね
9.
名も無き哲学者
2025年07月03日 13:13
ID:pMLg0aVb0
長文?
10.
名も無き哲学者
2025年07月03日 14:40
ID:4WWY64.g0
>>3
ほんとだ
上がる と最初書いたが、階段は昇るが正解かもしれないと思い直したのかも?
11.
名も無き哲学者
2025年07月03日 14:59
ID:tLRJf1Ej0
弟は1階にいるのに階段を昇りきった角から半分だけ姿を現してる人形が見えるのか?
12.
名も無き哲学者
2025年07月03日 16:37
ID:kIn5K2ix0
弟はどの位置から見てたんだ?
13.
名も無き哲学者
2025年07月03日 17:17
ID:XPYGpD.B0
>>11
>>12
うちにも似た構図の階段あるけど一階から階段見上げたら普通に見えると思うよ
14.
名も無き哲学者
2025年07月03日 22:37
ID:eKdZrJ.U0
「お兄ちゃん前!前!」って明確な忠告ができるなんて聡明な5歳児だな
15.
名も無き哲学者
2025年07月03日 22:46
ID:eKdZrJ.U0
>>13
110cmくらいの5歳児が1階から階段登ってる135cmくらいの9歳児越しに2階にある小さな人形が見えるのか
よっぽど低い階段なんだな
あ、天井付近に張り付いてるって思ったのかな、だとすると随分と高い天井の家なのかな
16.
名も無き哲学者
2025年07月04日 07:18
ID:g2Z.DPGr0
>>15
よさんか!>>13は弟が5歳児なのを忘れてた可哀想な人なんじゃ!
つーか5歳児設定が機能してないな
17.
名も無き哲学者
2025年07月04日 07:18
ID:sL5R9Gfp0
それは元から家にあった人形なんだろうか?
18.
名も無き哲学者
2025年07月04日 07:57
ID:KQ8Oc1670
>>14
毎週の志村トレーニングの賜物やな
コメントする
名前
メール
URL
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 【東洋大“除籍”を認め涙】伊東市・田久保市長、“卒業証書”めぐり記者に徹底追及される「議長や秘書課にチラ見せした“あれ”は…」
【驚愕】「40代に見えない…」若く見える人の共通点とは? >
カテゴリ別アーカイブ
洒落怖殿堂入り (22)
洒落怖人気作 (70)
洒落怖良作 (627)
意味怖人気作 (68)
名作殿堂入りスレ (21)
都市伝説 (24)
死ぬほど洒落にならない怖い話 (320)
オカルト (4008)
表に出ないヤバイ話 (1855)
後味の悪い話 (313)
心霊スポット (108)
国内ニュース (2466)
海外ニュース (1311)
痛いニュース (21248)
吹いたレス・爆笑コピペ (2329)
人生相談・悩み (125)
ニュー速VIP (7414)
食べ物 (2600)
議論 (1830)
社会問題 (3694)
画像 (4829)
お笑い・生活 (6298)
ゲーム (1936)
芸能 (3481)
哲学 (1205)
歴史 (4289)
神話・宗教・妖怪 (1375)
スポーツ (955)
心理テスト・占い (101)
読み物 (2381)
文化 (2070)
動画 (374)
アニメ・漫画 (3668)
科学・自然 (2047)
懐かしい (2524)
知識・雑学 (5101)
彡(゚)(゚)で学ぶスレ (69)
趣味 (3118)
生き物 (1035)
役立ち (980)
ファッション (462)
本当にやった復讐 (56)
トラウマ漫画・ゲーム (130)
猫画像 (288)
記事検索
最新記事
【昭和の奇跡】1980年代って、なにもかもがキラキラしてたよな…希望に満ちた時代だった気がする
【参院選2025】参政党、東京で“トップ”の衝撃 若年層から圧倒支持 自民は減速へ
日本史に5ちゃんがあったら絶対祭りになってた出来事wwww
黄金聖闘士「全員光速で攻撃します」うお座「必殺技は薔薇を投げます」
【悲報】ドラゴボの敵キャラさん、神龍への願い事がショボい
【参院選2025】チームみらいが議席獲得の可能性浮上!自公は過半数割れの危機か
急に熊に襲われたらどうしたらいいの?対処法ある?
男性作家と女性作家、こんなに違う!?面白すぎる傾向に気づいてしまった
【ハーバード大難問】「5万円渡して月収40万稼げる方法をホームレスに提案せよ」←あなたならどうする?
歯医者だけど、よくある誤解を解いていく
【洒落怖】洒落にならない怖い話『してあげる』
【注目発言】参政党・神谷代表「次期衆院選で与党入りを目指す」早ければ今秋にも総選挙か?柏市で街頭演説
なんJ民「妖怪最強はぬらりひょん」「いや鬼」「九尾でしょ」←にわか合戦開幕www
油断してると吹くぞ…面白画像スレ開幕『文系:この歯車動かねえだろw理系:動くよ 』
漫画でありがち「正直ちょっとダレる展開」www ←お前ら何思い浮かべた?
スポンサードリンク
人気記事
厳選おすすめ記事
ゲーセンで出会った不思議な子の話
俺が異世界に行った話をする
超笑える厳選ボケて(bokete)画像を集めるよ
猫に関することをドラクエ風に表現するスレ
ケロケロケロッピって何で消えたの?
VIPで行われた予言が驚異の的中率!
【画像あり】日本の秘境
10億稼ぐのに必要な知識を大学受験に必要な科目で解説するよ。
月別アーカイブ
2025
[+]
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024
[+]
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023
[+]
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022
[+]
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021
[+]
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020
[+]
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019
[+]
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018
[+]
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017
[+]
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016
[+]
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013
[+]
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
人気記事(画像付)
QRコード
哲学ニュースnwkプロフィール
zarathustra1116@yahoo.co.jp
Follow @nwknews
アクセスカウンター
今日:
昨日:
スポンサードリンク