1: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 00:35:57.90 0
俺は死んじゃう
ChatGPT Image 2025年7月3日 15_41_52


49%OFF


3: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 00:38:54.13 0
冬凍死するから無理



4: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 00:40:10.99 0
水飲んですぐ腹壊す



6: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 00:41:27.16 0
言葉が通じるのか?



7: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 00:44:16.03 0
一応美大出てるから浮世絵師の元で働くと思う



8: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 00:45:21.92 0
>>7
才能があっていいね



10: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 00:46:20.63 0
水茶屋看板娘の錦絵買って
番付見ながらオレの推しが一番だろって
誰かと口角泡を飛ばして言い合ってるだろうな



23: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 00:56:19.54 0
>>10
お藤が圧倒的すぎてお仙とかいらんかったんや



12: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 00:47:58.89 0
ペニシリン作れる



13: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 00:48:38.83 0
江戸時代に写実的な絵を描いたら
どういう反応されるんだろう



140: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 12:38:39.97 0
>>13
写実的な絵はあったよ
当時の画家も練習では写実的な絵を描いてる



14: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 00:49:45.32 0
予言本とか出せば売れるんじゃない?



15: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 00:50:45.50 0
簡単な手品を見せて驚かせる
そして危険な妖術使いだと命を狙われる



17: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 00:53:17.63 0
江戸時代なら巨人なので侍に取り立ててもらう



18: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 00:54:12.14 0
木偶の坊って馬鹿にされそう



19: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 00:54:17.43 0
英語ができるので長崎奉行に就職



28: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:03:17.15 0
>>19
大名旗本相当の身分でないとなれませんよ



21: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 00:55:35.48 0
米相場は勝てるかな?
ローソク足は大相場師が編み出した秘技だったんだろ



25: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:00:41.28 0
基本みんな小さいから格闘技で一番になれそう?
宮本武蔵いたら別だけど



26: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:00:53.99 0
ビートルズとか歌うよ



93: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 09:27:33.16 0
>>26
そんなドラマあったな



30: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:07:53.83 0
言葉通じないだろうし水や食べ物も腹に合わないだろうし当時の辛い労役も無理
詰んでる



31: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:08:00.00 0
高校数学くらいまでなら教えられるが需要があるかどうか



32: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:10:09.73 0
建築設計やるかな
今の生活と変わらんが



33: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:11:35.43 0
あーチーズバーガーとかジャンクフード食いてえ!ってたまに叫ぶと思う



35: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:15:11.92 0
仕事の作業のムダを省いて効率化したら嫌われそう



37: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:22:07.39 0
俺たちが想像してるよりかは遥かに肉は食べれてる
山クジラという名前でイノシシ料理も人気だった



38: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:23:27.78 0
職人として細々とでも現実に生きたい



39: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:26:14.34 0
宵越しの銭は持っちゃ駄目だからな



40: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:28:45.01 0
いちおう江戸の町で傘か草履作ってたら生活出来るんでしょ 年貢をどのくらい納めるのかわからないけど



42: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:30:16.98 0
宵越しの金を持たなかったのは火事が多かったから
家に貯めてても家事で全部焼けてしまうことが頻繁にあったから



44: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:32:31.55 0
江戸博やってたとき350年前の手記読めたぞ
ちょっと今とは違う言葉だけど意味は分かった



45: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:32:33.39 0
働かなくていいってことじゃないぞ



46: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:33:15.89 0
遊郭で遊びまくる人生がいいがそもそも金なかったわw



48: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:34:47.78 0
江戸時代は仕事はいくらでもあったんだよ
宵越しの銭は持たないの意味はそういうこと



50: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:34:54.28 0
町人の平均月収は現在の貨幣価値で18万くらい



51: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:35:19.62 0
武士は1日4時間働いたら2日休みだったらしいな
羨ましい



53: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:36:32.59 0
電気なんてないから日が暮れたら仕事は強制終了



54: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:37:18.57 0
金さんも遊び人だし実際遊び人いたんだろうね



56: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:38:19.16 0
醤油はかなり塩辛いだろう
米も今ほど旨くは無い
パンは無いからどうするか



59: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:41:15.51 0
屋台や小料理屋は酔っ払いが面倒そうで嫌だなぁ
しかも刀持ってたりして



61: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:43:36.39 0
海の漁業は昔も漁業権ありそうだし川の魚取りまくればとりあえず生きていけそう



62: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:44:24.99 0
まあ食い物はクソ不味そうだなw



63: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:47:07.03 0
イナゴの串焼きが夏の名物らしいぞ



64: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 01:49:41.03 0
食材は良いけど調味料がないもんね ウスターソースくらいは作れるかもしれない



66: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 02:21:23.40 0
娯楽少ないから一日が長そうだな



74: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 05:50:10.38 0
越後屋さんになりたい
お主もわるよのーと言われたい



85: fusianasan 2025/07/03(木) 08:14:49.50 0
何も出来ず、引き篭もりなんて当然出来ず。
外に追い出されてて、彷徨っているところを辻斬りにあい絶命。こんな予感しかないや・・グスン



92: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 09:25:32.16 0
>>85
江戸のどの時代のどの辺かにもよるがワンチャン生き延びるなら寺社に潜り込むとかかなもちろんそこで殺されない保証はないけど当時確かな身分保証とか身寄りないのとかホームレスが住み着いてた



87: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 08:58:03.76 0
江戸時代の江戸暮らしはけっこう楽しそう
戦国以前とか地方は勘弁だな



90: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 09:20:42.81 0
>>87
こういうの無条件で江戸の町人想定するけど江戸町人と地方の村の村民とか農村の農民とかで全然違うよな



94: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 09:28:54.43 0
現代の歌を唄う
抽象画を描く
洋服を作る
醤油を作る
鏡を作る
ペット葬祭、供養ビジネスをやる



96: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 09:29:30.25 0
この手のは初動間違えるとほぼ死ぬ
どんな才能あっても弱かったり危ないとかおかしいと思われたらすぐ殺される



98: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 09:31:54.89 0
現代の常識が通じないのって結構ヤバいと思うのよね
基本的人権なんて概念ないし



111: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 10:22:20.17 0
上手くやれば教祖になれるかもしれないが
下手にやると悪魔として焼かれる



123: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 11:45:51.48 0
ハンググライダーで飛んで見せて
A. 大名お抱えになる
B. 幕府からお咎めに合う



124: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 11:46:15.74 0
伊能忠敬になる



125: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 11:52:28.26 0
伊能舐めんな!
毎日20~40km歩いて測量してたんだぞ?しかも草鞋で
お前なんか2日持たねーわ



174: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 13:32:00.90 0
>>125
あれの何年も前に実はかなり精度高い各地の測量図ってとっくにあったのよね
伊能は確かに凄いがそれらをまとめるだけでも別に良かった
ほとんど趣味に近い



184: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 14:21:23.44 0
>>174
1665年に山の中の区割りで揉めて江戸で裁判することになって模型を作って来いと言われてうっかり超精巧巨大ジオラマを作ってしまう技術を愛媛の地方民が持ってるからな



152: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 13:03:04.27 0
有名な幕末の「鼓を打つ芸妓」だけど現代にも通用する顔立ち
no title




153: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 13:04:30.97 0
木枯し紋次郎みたいに全国ふらふらと生きてみたいけど
関所が難関になるのか



155: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 13:07:46.95 0
左は今でも通用するんじゃない?
no title




159: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 13:12:17.05 0
病院無い飯まずい電気もガスもない
死ねるな



160: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 13:14:21.55 0
でも黒船が来た時
町人たちと一緒に海岸に集まって「こりゃ大変だ」って騒いだりしたい



154: 名無し募集中。。。 2025/07/03(木) 13:06:09.97 0
江戸時代は260年続いてるからどの時期に行くかで全然違ってくる



引用元: お前ら江戸時代にタイムスリップしたら何かできる?



嫌いなら呼ぶなよ