1: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:08:57.59 ID:cm2DNVaWd
テキトーにやってるだけで日本人が勝手に宝船に乗せて八福神とかやってくれてたやろうに
ChatGPT Image 2025年7月3日 21_49_20


49%OFF


2: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:09:21.82 ID:cm2DNVaWd
ガチり過ぎたやろうか?



4: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:09:54.45 ID:cm2DNVaWd
てか冷静に考えたら七福神って神様ほとんどいないな



5: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:10:11.51 ID:IDIwu7010
長崎でマリア観音とかあったやん



6: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:10:59.55 ID:cm2DNVaWd
>>5
ドマイナー宗教扱いやん



7: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:10:59.91 ID:IDIwu7010
実は景教経由で日本には早くから入ってる
空海も学んだし



10: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:11:17.90 ID:wlMWR8Mx0
そら神社焼き払ったりお地蔵さんぶっ壊してまわれば嫌われるに決まっとるやろ
おまけに奴隷出荷まで手伝って



13: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:12:47.91 ID:cm2DNVaWd
>>10
弁財天や大黒天や布袋さんはなんで日本にいつけたんや?



12: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:12:32.03 ID:fgCws5ta0
聖書 男色は見つけ次第殺せ



14: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:13:57.97 ID:ZF0QtJo80
仏教は仏教でなんで習合できたんや?



16: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:16:16.64 ID:cm2DNVaWd
>>14
坊主連合は派閥での争いが多すぎやろ・・・



18: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:17:00.07 ID:8JP0Fqd80
>>14
仏教の素地がバラモン、ヒンドゥー教やからね
元々信仰してる神々を飲み込むことが出来たのがキリスト教との違いやわ



15: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:14:20.64 ID:8JP0Fqd80
考え方がほぼ浄土教やもん
外国語も相まってわかりやすい浄土教、法華宗に勝てるわけありませんやん



17: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:16:24.82 ID:6nOkL2d70
っていうか
豊臣秀吉とか江戸幕府に明確に禁止されてたでしょ
溶け込めるわけなないやん



20: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:18:30.26 ID:cm2DNVaWd
>>17
七福神の恵比寿以外のメンバーはなんでまるで日本がホームですみたいな顔できてるんや?



24: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:20:56.21 ID:6nOkL2d70
>>20
もしも江戸時代に普通に許されてたらキリストもそうなってたやろ
日本人は宗教に寛容で基本的に「ああ外国の神様ね」って感じで受け入れる

それだけの話ちゃう?



31: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:24:01.84 ID:cm2DNVaWd
>>24
宗教に寛容と言うより信仰心が強いかわりに宗教には無沈着と言うイメージ



38: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:26:20.43 ID:6nOkL2d70
>>31
日本人はもともとアニミズムとか八百万の神とかそういう思想なんで「神様なんてなんぼおってもいいですからね」って発想なんよ
御利益があるなら拝んでおこう、的な



42: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:28:24.25 ID:cm2DNVaWd
>>38
ワイの家も火の神様と井戸の神様と大黒柱の原木のあった三輪山と伊勢神宮と地元の氏神が同居しとるな。仏もおるけど



19: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:17:54.94 ID:+Eq4+oPC0
キリスト教徒でもないのに教会で結婚式上げるのってホントはイカンのやけど日本に関してはキリスト教に関心持ってもらおうとカトリック教会が現在に至るまで大目に見てるらしいで

とこないだチコちゃんに叱られるで言ってた



21: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:19:26.01 ID:cm2DNVaWd
>>19
そして結婚式の多くは日曜日、日曜に労働できないので神父や牧師がテキトーなバイトと言うね



23: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:20:23.42 ID:T8UL2f9/0
中国にも溶け込んでないよね?



27: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:22:53.46 ID:4i3zuhcy0
イエズス会が日本人からロジハラ食らいまくって逃げたから



28: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:22:55.23 ID:yU088Jc/0
クリスマスにパーティする
教会で結婚式を挙げる

十分溶け込んでるやん



30: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:23:33.34 ID:4i3zuhcy0
ちなみにフランシスコザビエルは中国で死んでる



35: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:25:05.94 ID:cm2DNVaWd
>>30
なんや、堺で死んだんと違うんやな
ザビエル公園とかあるのに



46: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:29:17.75 ID:4i3zuhcy0
>>35
あ違ってたわ 中国を目指してる途中で日本やった



32: 害獣🦝 2025/07/03(木) 14:24:04.74 ID:3RiWauRr0
ザビエルが日本人を奴隷として人身売買してたからやで



39: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:27:17.54 ID:bgCPUQFZ0
信じてない奴が地獄に行くなら俺の死んだ先祖も地獄行きなんか?
はい→そんな先祖も敬えない宗教信じられるか!
いいえ→矛盾しとるやんけ!
キリスト坊主ぐぬぬ



43: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:28:27.95 ID:nzLToU/QM
宣教師どもが日本を支配しようと欲出し過ぎたな



44: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:28:30.98 ID:KGWyG1ta0
拝まない奴は天国行けないって先祖はどうなん?とか娯楽でレスバしててウザいらしいな



49: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:30:27.58 ID:bgCPUQFZ0
>>44
ひろゆきみたいな奴がおったんやろうなぁ



47: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:29:23.88 ID:yGeTjLQV0
日本の民間信仰としての広い意味での神道はまだしも神社神道ってクソの極みやろ
祟りだなんだといって民衆を脅す上に多くの宗教の数少ない美徳である弱者救済の思想が欠けている



65: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:37:00.98 ID:o40VZm8d0
>>47
キリスト教も神に背いたら殺されるやん
悪魔が殺した人数が10人で神が殺した人数が3万人やなかったか?



48: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:30:03.52 ID:fld0FEcc0
秀吉のバテレン追放令とかいう偉業
もっと評価されてええわ



100: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 15:11:52.75 ID:+FOYmVoq0
>>48
・「豊臣秀吉は宣教師が日本で奴隷貿易を行っている事に怒り彼らを追放した/キリスタン大名が海外に日本人奴隷を売却していた」という俗説は「上杉謙信女性説」など多くのトンデモを世に出した作家の八切止夫が発端
・秀吉のバテレン追放令はザル法で令後もフロイスをはじめ多くの宣教師が日本に滞在し、朝鮮出兵に同行した宣教師もいる
・秀吉は南蛮貿易継続のため朝廷の勅令を無視して宣教師を聚楽第に招くなど、むしろバテレンにとって最大の庇護者であった
・サン・フェリペ号事件でスペイン人が日本侵略の野望を自供した、というガセネタは徳富蘇峰という作家の初出でそれを示す史料は存在しない
・サン・フェリペ号事件以降でもオルガンティーノは京都在住を続け、殉教した日本二十六聖人の遺品を受け取っている。また1598年に再来日したヴァリニャーノは秀吉本人と面会している
・こうした経緯から秀吉のバテレン追放令は本気ではなくキリスト教を嫌う朝廷へのアピール程度に過ぎなかったと推定されている
・九州から日本人奴隷が海外に輸出されたことを示す史料は存在するが、それはキリスタン大名の大友氏ではなく逆に豊薩合戦で大友領に侵攻し捕虜を得た島津氏が売却したという記録である
・宗教としてのキリスト教禁教が本格化したのは慶長の禁教令(1612)が始まり 



51: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:31:33.28 ID:cm2DNVaWd
そもそもキリストってただの晩飯食って死んだオッサンの何が凄かったんや?



52: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:32:38.80 ID:nzLToU/QM
>>51
そのおっさんはあんま凄くない
その後に広めてローマ帝国公式の宗教にさせた連中がやり手



58: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:34:09.32 ID:H0P5t55j0
>>52
パウロ



55: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:33:16.28 ID:CxPUNhAw0
>>51
武力で圧倒して税金払えや言ってきたローマ帝国に「払わない」と突っぱねた



59: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:34:34.23 ID:cm2DNVaWd
>>55
ただの非国民やんけ!



60: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:35:16.73 ID:bgCPUQFZ0
>>59
そもそもローマ人じゃないからな
征服者に抗っただけや



63: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:36:24.75 ID:cm2DNVaWd
>>60
要は明治期や戦後のヤクザと言うわけか



53: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:32:46.32 ID:gq9bJQUl0
日本に布教に来て初期の頃は南蛮の偉い坊さんが来たと思われて日本の坊さんに歓迎されたとか言う話好き



54: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:33:01.01 ID:QXbABpBY0
キリスト教布教が上手く行かなかったから新興宗教を乱立させたんだよ
選挙をコントロールするのが目的や
統一も草加もオウムもみんな政治に突っ込んで行ったやろ
アメリカも福音派が票握ってるんや



56: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:33:16.95 ID:3VshHLSc0
多神教はキリスト的価値観からしたらあり得ないので



57: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:33:17.80 ID:NbeX6JPtd
戦国時代で日本強すぎだから母国が日本に征服戦争仕掛けるのは宣教師が皆反対したっていう聞いたことある



62: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:35:58.33 ID:OSaNyXse0
戦国時代の大名が西洋を取り入れようとしてトンチキな格好してんのは結構好き
織田信長も本当はもっとヘンテコな格好して出歩いてたんやろな



69: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:40:32.39 ID:XMSvQwRm0
日本人の宗教観がとても曖昧だから一神教は日本では馴染まなかった
キリスト教になったらお伊勢参りも神社の祭りも行けないし仏教徒は地獄行きと言われたらメンドクサってなる



71: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:44:28.38 ID:j55DM89S0
キリスト教弾圧しても報復されなかったからだな
神や教会を畏れることがなかった
これは世界史でも近世日本だけのこと



72: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:47:32.84 ID:bgCPUQFZ0
後は直前に一向一揆の存在があったのも
宗教が強くなりすぎるとヤバいっていう認識があったのもデカい



73: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:49:04.21 ID:uvBvPCdN0
逆じゃね溶け込み始めたからめんどくさい事になって禁止にしたんやろ
人口1000万人中最大30万人くらいは信者おったしな



74: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 14:50:10.83 ID:cm2DNVaWd
寛容に思われてる日本の宗教観でもかつて大量にあった神社が一斉合祀されていく際にも◯◯の神様とウチとこの神様を一緒にしてほしくない!と合祀されずに集落に残り続けてるちっちゃい神社が存在してたりするしよくわからんなぁ。



91: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 15:04:41.37 ID:4MLSwoBU0
神道はね🥺
葬儀が安いのはいいことなのよ🫵🥺
突然消灯したりしてびっくりするけどね😭



96: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 15:07:36.65 ID:cm2DNVaWd
>>91
結婚式も安かったで、衣装込で10万やった
プーイーってミュージックは宮司のおっさんが自分でラジカセ操作して鳴らしたり止めたりしてたけど



93: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 15:06:11.14 ID:cm2DNVaWd
中学生の時は校門で聖書配ってて受け取った生徒がほぼ全員ドブに捨てて詰まってドブ川氾濫事件引き起こした原因になってしまい校門付近での布教活動が禁止と市の条例が追加された



106: それでも動く名無し 2025/07/03(木) 15:21:35.61 ID:G+rlJRDH0
そもそもどこでも溶け込む努力なんてしてないからな
現地領主を抱きこんで強制改宗させた領民を暴力で支配するっていうイエズス会の黄金パターンが失敗したから広まらんかっただけ 


@nwk_sharekowa

秋葉原事件、犯人の言葉 社会問題 心の闇 孤独 犯罪心理 実話ベース 考察系動画 #TikTok朗読 使用音声:VOICEVOX(青山龍星)

♬ オリジナル楽曲 - 哲学怪談nwk - 哲学怪談nwk


引用元: キリスト教ってなんで日本に溶け込む努力怠ったんや?



嫌いなら呼ぶなよ