1: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:05:39 ID:FUtf
47%OFF
4: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:06:08 ID:qiYY
高知
8: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:06:29 ID:FUtf
>>4
土佐清水とか行ってみたい
土佐清水とか行ってみたい
6: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:06:17 ID:6NlB
四国はガチじゃん
7: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:06:20 ID:nFnZ
紀伊半島の先
15: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:07:14 ID:FUtf
>>7
新宮行ったけど標準的な地方都市って感じで良かった
新宮行ったけど標準的な地方都市って感じで良かった
9: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:06:35 ID:zpbH
佐田岬半島
16: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:07:35 ID:FUtf
>>9
原発以外なんかあるんか
原発以外なんかあるんか
12: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:07:06 ID:q1Bd
孤島じゃないけど下北半島ドライブ楽しいで
18: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:08:46 ID:YQLo
京都の山科
20: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:09:09 ID:FUtf
>>18
大都会やろ
大都会やろ
21: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:11:35 ID:IJlx
宮崎
22: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:11:46 ID:FUtf
>>21
北部はそうやな
北部はそうやな
24: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:13:15 ID:fPwt
>>22
宮崎県の日向市
今は少しは道がつながってマシかも
宮崎県の日向市
今は少しは道がつながってマシかも
23: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:12:32 ID:YpvW
大観峰の中とか?
25: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:13:30 ID:fPwt
南島原市
26: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:13:40 ID:DU8P
祖谷
27: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:14:08 ID:FUtf
>>26
どこやっけ
どこやっけ
32: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:15:15 ID:DU8P
>>27
香川と高知の境目
香川と高知の境目
28: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:14:41 ID:fPwt
鹿児島県鹿屋市
29: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:15:00 ID:FUtf
>>28
体育大のイメージしかない
体育大のイメージしかない
95: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:39:19 ID:5z6n
>>29
鹿屋は鉄道が通ってない日本最大の都市や
鹿屋は鉄道が通ってない日本最大の都市や
96: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:39:45 ID:FUtf
>>95
10万近くおるんやっけ
10万近くおるんやっけ
98: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:40:16 ID:5z6n
>>96
せやで
せやで
30: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:15:03 ID:alLr
香川
33: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:15:37 ID:FUtf
>>30
どこがやねんむしろ都会やろ
どこがやねんむしろ都会やろ
34: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:15:56 ID:DN97
都内どころか23区にも割とあるぞ
35: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:16:07 ID:FUtf
>>34
どこや
どこや
36: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:17:16 ID:DN97
>>35
例えばだけど江戸川区の小松川とか
例えばだけど江戸川区の小松川とか
38: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:18:30 ID:FUtf
>>36
それ単に交通アクセスが悪いだけでは?
それ単に交通アクセスが悪いだけでは?
40: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:19:00 ID:DN97
>>38
陸の孤島ってそういうことちゃうんか?
陸の孤島ってそういうことちゃうんか?
43: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:19:37 ID:FUtf
>>40
もっと周辺の都市から隔絶してる都市とかそういうイメージ
もっと周辺の都市から隔絶してる都市とかそういうイメージ
37: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:17:45 ID:8uMT
日之影町、日南市、南さつま市
なんかツーリングしてて良かった
ほんま陸の孤島
なんかツーリングしてて良かった
ほんま陸の孤島
44: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:19:43 ID:fPwt
>>37
日の影町もそうやな
鉄道もなくなったしいい道ができて通らなくなった
日の影町もそうやな
鉄道もなくなったしいい道ができて通らなくなった
46: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:20:21 ID:8uMT
>>44
椎葉村とか超孤島
椎葉村とか超孤島
39: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:18:37 ID:TJ1W
高知県しかない
41: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:19:24 ID:8uMT
>>39
高知県、徳島県南部愛媛県南部も陸の孤島
超孤島
高知県、徳島県南部愛媛県南部も陸の孤島
超孤島
42: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:19:28 ID:4glv
>>39
秋田県や宮崎県は?
秋田県や宮崎県は?
47: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:20:38 ID:FUtf
>>42
秋田は新幹線あるし宮崎は宮崎市やとそこそこ人口多いし県単位では微妙や
秋田は新幹線あるし宮崎は宮崎市やとそこそこ人口多いし県単位では微妙や
49: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:21:32 ID:4glv
>>47
ただ不便さでは高知県より宮崎県の方が上やと思う
ただ不便さでは高知県より宮崎県の方が上やと思う
45: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:19:56 ID:DLLn
檜枝岐村
奥鬼怒温泉郷
秩父市栃本
奥鬼怒温泉郷
秩父市栃本
53: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:22:32 ID:8uMT
>>45
桧枝岐村バイクで行ったけどすごいとこだった
桧枝岐村バイクで行ったけどすごいとこだった
65: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:24:40 ID:DLLn
>>53
高速のインターか2時間かかるとかマジでやばい
冬に人口の1/3避難するし
高速のインターか2時間かかるとかマジでやばい
冬に人口の1/3避難するし
68: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:25:48 ID:8uMT
>>65
震災一年後キャンプしに行った
星がめちゃくちゃ綺麗だった
キャンプ場の管理人に事故るなよ、事故っても救急車来るの4時間後やぞ、と脅された
震災一年後キャンプしに行った
星がめちゃくちゃ綺麗だった
キャンプ場の管理人に事故るなよ、事故っても救急車来るの4時間後やぞ、と脅された
48: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:21:16 ID:FUtf
最寄りの政令市から最低四時間はかかってほしい
50: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:21:37 ID:8uMT
津山市 そこそこ問題ない孤島
52: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:22:16 ID:FUtf
>>50
まああの立地で10万都市なのはなかなか良いよな
まああの立地で10万都市なのはなかなか良いよな
51: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:22:08 ID:4glv
兵庫県中部
奈良県南部
和歌山県南部
はどうなんやろ
奈良県南部
和歌山県南部
はどうなんやろ
55: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:23:11 ID:FUtf
>>51
兵庫県中部って丹波篠山とかそのへん?
兵庫県中部って丹波篠山とかそのへん?
56: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:23:18 ID:4glv
>>55
せや
せや
62: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:24:28 ID:FUtf
>>56
言うて大阪駅から快速で一本やしなあ…
言うて大阪駅から快速で一本やしなあ…
54: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:23:07 ID:DN97
イッチの定義で言うなら横浜の本牧とかかな
57: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:23:28 ID:8uMT
尾鷲とかやばい孤島
もうフリテン君の世界並みの孤島
もうフリテン君の世界並みの孤島
60: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:23:59 ID:FUtf
>>57
東紀州はワイの性癖に刺さる
東紀州はワイの性癖に刺さる
63: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:24:28 ID:8uMT
>>60
海超綺麗
でも超遊泳禁止、泳いだら死ぬ
海超綺麗
でも超遊泳禁止、泳いだら死ぬ
66: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:24:56 ID:FUtf
>>63
なんかすごい岩の海岸みたいなのあるよな
なんかすごい岩の海岸みたいなのあるよな
69: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:26:03 ID:8uMT
>>66
七里御浜かな
七里御浜かな
61: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:24:11 ID:7HbE
函館行ったけどそんな感じだった
67: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:25:23 ID:FUtf
>>61
函館は街の規模がでかすぎる
函館は街の規模がでかすぎる
70: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:26:10 ID:z3pp
グンマー
72: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:26:35 ID:FUtf
>>70
首都圏は論外や
首都圏は論外や
71: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:26:29 ID:8uMT
岩の海岸、どこやろか
74: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:26:53 ID:FUtf
>>71
尾鷲じゃなくて熊野市やったかもしれん
尾鷲じゃなくて熊野市やったかもしれん
75: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:28:04 ID:FUtf
熊野市やったわ
76: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:29:30 ID:8uMT
北海道だったらオホーツク海沿岸と霧多布岬周辺と納沙布周辺
寂寥感がすごい
寂寥感がすごい
77: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:30:02 ID:FUtf
>>76
根室とか昔行ったけどすごい綺麗やった気がする
根室とか昔行ったけどすごい綺麗やった気がする
79: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:30:37 ID:8uMT
>>77
根室の辺りまた行きたいわ
崖がすごい
根室の辺りまた行きたいわ
崖がすごい
78: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:30:18 ID:hTjP
青森のぐるっと巻いてる所の先端あたり
81: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:31:02 ID:lu92
千葉
83: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:31:32 ID:FUtf
>>81
房総半島の下半分はそう
房総半島の下半分はそう
84: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:32:05 ID:VUIY
愛媛の佐田岬。ただひたすらに細長いド田舎。それにもかかわらずノーベル賞受賞者を輩出してる
85: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:32:21 ID:8uMT
能代から鰺ヶ沢辺りまでの海岸線
昭和40年代で止まってる
昭和40年代で止まってる
86: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:32:45 ID:hTjP
岐阜と福井の間に「石徹白」っていうめっちゃ孤立した地域があって、白山信仰で重要な村で苗字帯刀が許されてたみたいなロマンある地域がある
87: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:33:57 ID:FUtf
>>86
なんかええなそういうの
なんかええなそういうの
89: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:35:15 ID:vMMB
宮崎県は全体的にそんなかんじやった
サーフはええ感じやった
あと隔絶されてる感あったのは中津江村とか奈良和歌山の酷道の所とか
サーフはええ感じやった
あと隔絶されてる感あったのは中津江村とか奈良和歌山の酷道の所とか
90: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:36:07 ID:FUtf
>>89
鯛生金山のとこか
鯛生金山のとこか
99: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:40:41 ID:vMMB
>>90
見たら今は道の駅とかあるんやな
昔夜中に迷い込んで怖い目みたけど今はスッと通りすぎれそうやな
見たら今は道の駅とかあるんやな
昔夜中に迷い込んで怖い目みたけど今はスッと通りすぎれそうやな
100: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:41:10 ID:FUtf
>>99
砂金掘り体験できるぞ
砂金掘り体験できるぞ
91: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:36:31 ID:5z6n
大正区
大都市の中の孤島
大阪市内で唯一地下鉄が本格的に走ってない
北の端っこに駅があるだけ
大都市の中の孤島
大阪市内で唯一地下鉄が本格的に走ってない
北の端っこに駅があるだけ
93: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:38:19 ID:FUtf
>>91
でもイケアあるぞ
でもイケアあるぞ
111: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:44:18 ID:FUtf
都城行ったことあるけど何もなかった
118: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:47:02 ID:qQ9D
>>111
何もないな
霧島酒造の霧島ファクトリーと最近はキャンプ趣味やと関之尾くらいやな
何もないな
霧島酒造の霧島ファクトリーと最近はキャンプ趣味やと関之尾くらいやな
121: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:48:17 ID:8uMT
>>118
えびの高原とか霧島とかの中間地点やな
えびの高原とか霧島とかの中間地点やな
129: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:55:18 ID:qQ9D
>>121
宮崎県第二の人口を擁するデカい都市なんやがな
観光スポットあんま無くて肉と焼酎しか無い
逆に外国人観光客少なくて今はええんちゃうかなって
宮崎県第二の人口を擁するデカい都市なんやがな
観光スポットあんま無くて肉と焼酎しか無い
逆に外国人観光客少なくて今はええんちゃうかなって
131: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:56:10 ID:FUtf
>>129
第2都市の割に知名度ないよな
絶対延岡の方が有名やろ
第2都市の割に知名度ないよな
絶対延岡の方が有名やろ
113: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:44:25 ID:5z6n
宮崎って関西基準だと一番コスパいい行き方って船になるんよな
その点陸の孤島っぽい
その点陸の孤島っぽい
114: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:45:00 ID:8uMT
>>113
サンフラワー宮崎カーフェリーコスパ良すぎ
サンフラワー宮崎カーフェリーコスパ良すぎ
115: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:45:39 ID:FUtf
>>113
コスはいいとしてパは微妙やろ
コスはいいとしてパは微妙やろ
117: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:46:51 ID:5z6n
>>115
言うて夜8時前に出て寝てるだけで翌朝到着やからな
夜の時間なんか潰したところでどうもならん
言うて夜8時前に出て寝てるだけで翌朝到着やからな
夜の時間なんか潰したところでどうもならん
124: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:49:41 ID:8uMT
鹿児島空港の最寄り駅
嘉例川駅ww
嘉例川駅ww
139: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:59:29 ID:FUtf
関空→奄美クソ安くてビビる
夏休み行こうかな
夏休み行こうかな
140: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:59:51 ID:AS28
>>139
ええやん独特の生態系見てこい、そこでしか見れんもん沢山あるぞ
ええやん独特の生態系見てこい、そこでしか見れんもん沢山あるぞ
158: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 23:07:01 ID:qQ9D
>>139
奄美は地元に残るか尼崎とかの関西に移るかの二極化だわ
法事で集まると9割は関西人ちゃうかな
奄美は地元に残るか尼崎とかの関西に移るかの二極化だわ
法事で集まると9割は関西人ちゃうかな
160: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 23:08:13 ID:FUtf
>>158
なんでわざわざ尼崎なんや
なんでわざわざ尼崎なんや
172: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 23:12:27 ID:qQ9D
>>160
異様に多いよ 鹿児島にルーツ持つ尼崎の人
一応の歴史としては関西でも有数の工業都市だった尼崎市の中でも大きかった尼崎紡績が鹿児島から人材をめちゃくちゃ集めたってのがある
異様に多いよ 鹿児島にルーツ持つ尼崎の人
一応の歴史としては関西でも有数の工業都市だった尼崎市の中でも大きかった尼崎紡績が鹿児島から人材をめちゃくちゃ集めたってのがある
141: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 23:00:00 ID:5z6n
わしは9月に石垣島行きたい
石垣島→台湾の船に乗るんや
石垣島→台湾の船に乗るんや
144: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 23:01:24 ID:8uMT
石垣島はリゾート地やな
陰キャワイが行ったらダメージがでかい
陰キャワイが行ったらダメージがでかい
145: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 23:01:42 ID:FUtf
西表島のほうがええで
161: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 23:09:21 ID:8uMT
お前ら夏はどっか行く予定あるか?
162: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 23:09:50 ID:5z6n
>>161
来週香港
8月にモンゴル行き計画中
来週香港
8月にモンゴル行き計画中
163: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 23:09:57 ID:FUtf
>>161
モンゴル行く計画を練ってる
モンゴル行く計画を練ってる
164: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 23:10:04 ID:5z6n
>>163
お前もか
お前もか
167: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 23:10:37 ID:8uMT
馬乳酒のんで下痢する定期
169: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 23:11:20 ID:FUtf
>>167
もともと酒飲まんからええねん
もともと酒飲まんからええねん
170: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 23:11:48 ID:8uMT
>>169
ワイは酒好きやから危険
ワイは酒好きやから危険
171: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 23:12:05 ID:5z6n
馬乳酒はカザフで飲んだことあるが酢とアルコール混ぜたような味や
一度飲むのはいいが二度はいらんとなるよ
一度飲むのはいいが二度はいらんとなるよ
174: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 23:13:27 ID:FUtf
>>171
カザフ行ったことあるとか凄いな
カザフ行ったことあるとか凄いな
176: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 23:16:37 ID:5z6n
中央アジアまた行きたいけどクッソ高いんだよな
ヨーロッパまでと運賃変わらんのおかしい
ヨーロッパまでと運賃変わらんのおかしい
177: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 23:17:21 ID:FUtf
>>176
ワイも中央アジア行きたかったけど同じ理由でモンゴルにしたわ
ワイも中央アジア行きたかったけど同じ理由でモンゴルにしたわ
178: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 23:19:34 ID:5z6n
>>177
アスタナはめっちゃ綺麗やから1度は行くべき
アスタナはめっちゃ綺麗やから1度は行くべき
引用元: ・陸の孤島っぽい場所が好きなんやが