1: リケッチア(茸) [ニダ] 2025/07/05(土) 21:53:51.10 ID:ZrT6ufF50 BE:271912485-2BP(2000)
「自国は衰退している」と感じている日本人は70%
「既存の政党や政治家は、私のような人間を気にかけていない」と感じている日本人は68%。
以下ソース自国が衰退していると感じる日本人の割合は? 政治や社会に期待が持てない人が増加
https://news.yahoo.co.jp/articles/37f308896cb8e2d7b4413e5389bf4e4cfc7e7d33

47%OFF
気付くの遅すぎだろ
自民党が40年近く衰退させてるのに
内需を無視したツケ
自民党が40年近く衰退させてるのに
内需を無視したツケ
12: エンテロバクター(やわらか銀行) [CN] 2025/07/05(土) 21:56:53.64 ID:OtAqL1ZZ0
こんな状況だから参政党みたいなのが伸びる始末
14: パスツーレラ(神奈川県) [US] 2025/07/05(土) 21:57:20.82 ID:MboZ7rV90
少子化と、以前ほどがむしゃらに働かなくなった事
あと日本以外の成長率もすんごいからねぇ
あと日本以外の成長率もすんごいからねぇ
83: リゾビウム(東京都) [EC] 2025/07/05(土) 22:21:13.45 ID:LDE3Emha0
>>14
元々がむしゃらに働いてたのなんて一部だし
元々がむしゃらに働いてたのなんて一部だし
315: パスツーレラ(神奈川県) [US] 2025/07/05(土) 23:51:19.81 ID:MboZ7rV90
>>83
昭和の1970年代とかは、がむしゃらに働くのが当たり前!って社会の雰囲気あったからねぇ…みんなつられて働いてた
昭和の1970年代とかは、がむしゃらに働くのが当たり前!って社会の雰囲気あったからねぇ…みんなつられて働いてた
15: ミクロモノスポラ(ジパング) [US] 2025/07/05(土) 21:57:31.38 ID:4x3hSSK10
ここ数年企業が過去最高益更新しまくってて人で不足で求人倍率凄くて
いったいマスコミがどんな洗脳してるんだか気になるw
いったいマスコミがどんな洗脳してるんだか気になるw
354: インターフェロンβ(みかか) [ニダ] 2025/07/06(日) 00:55:47.43 ID:vBFXOwBK0
>>15
ガソリンは1.5倍以上の値上がり
一方であなたの収入は1.5倍になりましたか?
ガソリンは1.5倍以上の値上がり
一方であなたの収入は1.5倍になりましたか?
20: オセアノスピリルム(神奈川県) [FR] 2025/07/05(土) 21:59:02.83 ID:5ybWQTxP0
衰退はしてない
日本以外の国が上昇してるだけ
日本以外の国が上昇してるだけ
359: インターフェロンβ(みかか) [ニダ] 2025/07/06(日) 01:06:20.71 ID:vBFXOwBK0
>>20
それを衰退と言うんだよ
それを衰退と言うんだよ
38: ニトロスピラ(東京都) [DE] 2025/07/05(土) 22:03:58.48 ID:EmWeFklz0
シャープの亀山工場閉鎖あたりで気づいた
39: カウロバクター(庭) [JP] 2025/07/05(土) 22:04:01.05 ID:QvZzFImf0
政治家とか警察が私利私欲を最優先にしているのが知れ渡ったからな
インターネットの普及で個人が発信して情報が共有される時代になってバレただけ
インターネットの普及で個人が発信して情報が共有される時代になってバレただけ
47: オセアノスピリルム(東京都) [RU] 2025/07/05(土) 22:06:12.77 ID:mtNuTx250
氷河期世代を活躍させていれば今頃日本は世界トップクラス維持していただろう
53: シュードモナス(東京都) [CN] 2025/07/05(土) 22:08:06.04 ID:6E8NbEfg0
元々資源が無い国だから人口ボーナスが無くなったら衰退するのはしゃーない
65: クロマチウム(みかか) [CL] 2025/07/05(土) 22:12:31.03 ID:/gLzsDf10
昔日本人がタイやベトナム観光する感じで外人観光客が日本に来てるよね(´・ω・`)
68: ビブリオ(英国) [US] 2025/07/05(土) 22:13:38.97 ID:senZrGwQ0
イギリスが発表した「安く(Cheapest)遊べる国TOP10」
日本は堂々の4位

ちなみにランクインの国はベトナム、南アフリカ、インド、ジャマイカ、インドネシア、ブルガリア、ケニア、
テレビで日本ホルホルの番組が頻繁に流されているが、現実はこれだよ。
日本は堂々の4位

ちなみにランクインの国はベトナム、南アフリカ、インド、ジャマイカ、インドネシア、ブルガリア、ケニア、
テレビで日本ホルホルの番組が頻繁に流されているが、現実はこれだよ。
81: キロニエラ(神奈川県) [US] 2025/07/05(土) 22:20:38.94 ID:fbUcdHsP0
30年前と年収が殆ど変わらないのに税金だけは過去最高に取る
支出だけ多くなっていくんだから衰退するわな
支出だけ多くなっていくんだから衰退するわな
93: カルディオバクテリウム(東京都) [CN] 2025/07/05(土) 22:25:23.80 ID:Abw2aXrl0
そんなのバブル以降ずっとそうだよ
そもそもバブルの時期にバブル以降に対して手を打たなかったのが大失敗、問題を先送りにして 時限爆弾ばかり残したせい
そもそもバブルの時期にバブル以降に対して手を打たなかったのが大失敗、問題を先送りにして 時限爆弾ばかり残したせい
95: 放線菌(東京都) [US] 2025/07/05(土) 22:26:11.80 ID:l3FFzU+Z0
96: フィンブリイモナス(ジパング) [US] 2025/07/05(土) 22:26:30.61 ID:wwmru0+w0
トランプ関税で中小が一気に潰れそうだな
103: チオスリックス(庭) [US] 2025/07/05(土) 22:33:08.23 ID:vOuJvOKn0
給料で日本と同列にいるのがスロベニア、モロッコ
再来年には抜かれるiMF予想
ガイアナにはもう抜かれた
再来年には抜かれるiMF予想
ガイアナにはもう抜かれた
109: クトノモナス(日本のどこかに) [ニダ] 2025/07/05(土) 22:35:29.98 ID:4hADdTpa0
日本で並の上場企業で働くより本物先進国の首都や経済都市のマクドナルドやスターバックスでバイトするほうが稼げるからな
こんなオワコン国家で真面目に働いて意味があるのは医者ぐらいだよ
こんなオワコン国家で真面目に働いて意味があるのは医者ぐらいだよ
112: デスルフロモナス(ジパング) [CN] 2025/07/05(土) 22:36:56.43 ID:vDBt9NC40
>>109
騙された馬鹿が大量に湧いたみたいだな
騙された馬鹿が大量に湧いたみたいだな
120: クトノモナス(茸) [GB] 2025/07/05(土) 22:40:17.98 ID:oWL91h4s0
>>112
TikTokやインスタにオーストラリアや西海岸で高賃金で労働者の権利守られながら楽しく暮らしているやつ大勢いるけどな
TikTokやインスタにオーストラリアや西海岸で高賃金で労働者の権利守られながら楽しく暮らしているやつ大勢いるけどな
198: デスルフロモナス(ジパング) [KW] 2025/07/05(土) 23:02:59.07 ID:e9zfR2VZ0
>>120
情報商材屋だな
情報商材屋だな
117: カルディオバクテリウム(ジパング) [FR] 2025/07/05(土) 22:39:33.03 ID:zHPGJyKd0
例えば電車やバスのサービスとか肌で感じるレベルで悪くなったしなそれもど田舎とかじゃなく首都圏の政令指定都市クラスでもそうだからね
122: カルディオバクテリウム(ジパング) [FR] 2025/07/05(土) 22:40:32.85 ID:zHPGJyKd0
あと道の舗装とかも酷くなったよねこれも田舎だけじゃなくて都内のど真ん中とかもアスファルトの剥がれてるのが目立つ
136: セレノモナス(庭) [EU] 2025/07/05(土) 22:43:44.00 ID:RksaIUNf0
衰退と言うか
中間層以下からの中抜き搾取、重税で上級が肥え太ってる感じだわ
中間層以下からの中抜き搾取、重税で上級が肥え太ってる感じだわ
141: カルディオバクテリウム(ジパング) [FR] 2025/07/05(土) 22:44:33.04 ID:zHPGJyKd0
ここ十年あたりで新しく話題になるサービスがタイミーとかメルカリだからね終わりもほどがあるよ転売と日雇いの人夫集めとか
144: カルディセリクム(茸) [EU] 2025/07/05(土) 22:45:52.29 ID:p6toREXF0
何で日本は経済成長が出来ないんだ?
国民の知能は世界トップレベルなのに経済は最底辺て、おかしいでしょうが!
国民の知能は世界トップレベルなのに経済は最底辺て、おかしいでしょうが!
159: デスルフロモナス(茸) [US] 2025/07/05(土) 22:49:21.89 ID:C8awxeet0
消費税が
日本をここまで
ダメにした
日本をここまで
ダメにした
164: シネココックス(大阪府) [GB] 2025/07/05(土) 22:50:28.94 ID:F+mJd//F0
結局、自民党よりまともな野党がいないのが原因。
みんな自民党を支持してるわけではないけど「〇〇よりは自民の方がマシ」を延々続けた結果が今。
みんな自民党を支持してるわけではないけど「〇〇よりは自民の方がマシ」を延々続けた結果が今。
167: フィンブリイモナス(大阪府) [KR] 2025/07/05(土) 22:52:05.21 ID:dWDroqbJ0
老人が増えているからな。
今の日本に元気が無くなったと感じる人も多いだろ
今の日本に元気が無くなったと感じる人も多いだろ
171: ジアンゲラ(庭) [JP] 2025/07/05(土) 22:52:43.72 ID:SE1MGEY40
では優秀な外国人にもっと来てもらわないといけないね
日本人だけでは限界があるってことでしょ?
アメリカみたいに移民国家目指すか
日本人だけでは限界があるってことでしょ?
アメリカみたいに移民国家目指すか
179: クトノモナス(日本のどこかに) [NL] 2025/07/05(土) 22:56:02.62 ID:o6f72WNU0
>>171
日本語バリアと低賃金でそんな人材は見向きもしない国になったよ
90年代から優秀な外国人材を入れまくるべきだった
日本語バリアと低賃金でそんな人材は見向きもしない国になったよ
90年代から優秀な外国人材を入れまくるべきだった
172: オセアノスピリルム(茸) [CN] 2025/07/05(土) 22:53:36.57 ID:mmgZurvB0
人口構成からいって、まだ衰退の入り口だろ
失われた○十年なんて生ぬるい
これからどうなるんだろ
失われた○十年なんて生ぬるい
これからどうなるんだろ
173: シネルギステス(兵庫県) [GB] 2025/07/05(土) 22:53:55.35 ID:DELB1Agr0
米の高騰が効いたんだろうな。政治に興味ない層にもわかりやすく響いてる
177: ラクトバチルス(東京都) [JP] 2025/07/05(土) 22:55:42.61 ID:nFaYZgkT0
>>173
バスに乗り遅れるなとばかりに誰も彼もが便乗で値上げする
賃上げが追いつくわけがない
バスに乗り遅れるなとばかりに誰も彼もが便乗で値上げする
賃上げが追いつくわけがない
174: ラクトバチルス(東京都) [JP] 2025/07/05(土) 22:54:17.43 ID:nFaYZgkT0
生産性が向上しているわけでもないのに賃上げしているからな
悪政インフレに拍車がかかる
悪政インフレに拍車がかかる
176: クトノモナス(日本のどこかに) [US] 2025/07/05(土) 22:55:18.26 ID:LHDuKMse0
今から氷河期が老後に入り供給能力が格段に下がるから物価は信じられないぐらいあがるし、それとともに国力下げや信用がなくなり円や債権が売られハードランディング確定してるよ
早く海外に脱出しないとヒャッハーに巻き込まれる
早く海外に脱出しないとヒャッハーに巻き込まれる
178: ニトロソモナス(庭) [US] 2025/07/05(土) 22:55:52.96 ID:1troZUMS0
つい最近まで日本凄い凄いやってたのにな
そんなテレビ番組沢山有ったじゃん
そんなテレビ番組沢山有ったじゃん
180: ニトロソモナス(庭) [US] 2025/07/05(土) 22:56:46.83 ID:1troZUMS0
やっぱ円安が効いてんのかね
184: スピロケータ(茸) [CN] 2025/07/05(土) 22:58:10.50 ID:fE9nzKfJ0
>>180
衰退は何十年もし続けていたが円安が大きかっただろうね。分かりやすく海外のものが買えなくなったし海外に行けなくなった。
衰退は何十年もし続けていたが円安が大きかっただろうね。分かりやすく海外のものが買えなくなったし海外に行けなくなった。
182: チオスリックス(庭) [US] 2025/07/05(土) 22:57:03.00 ID:vOuJvOKn0
今日のIMFで日本人の一人当たりgdpがスペイン、ポーランド、ギリシャに抜かれたと発表されたよ
183: 放線菌(潮騒の町アイル) [US] 2025/07/05(土) 22:57:31.83 ID:wz0I/aTW0
こう思ってても選挙権あるのに投票に行かない奴が多すぎる
悲観的に思うなら行動しろや
悲観的に思うなら行動しろや
192: クトノモナス(茸) [CN] 2025/07/05(土) 23:00:06.14 ID:0oh7dzn90
>>183
人口動態のクソさを半世紀も放置してなにもかも手遅れだから変わらんよ
10年後すら読むのが難しい変化の激しい時代だが人口動態から生じる問題は読み切り余裕
人口動態のクソさを半世紀も放置してなにもかも手遅れだから変わらんよ
10年後すら読むのが難しい変化の激しい時代だが人口動態から生じる問題は読み切り余裕
197: クトノモナス(日本のどこか) [TR] 2025/07/05(土) 23:02:59.00 ID:sCVOy2aH0
この国で真面目に学生やってサラリーマンやって人並みのサラリーマン=貧困だからな
家庭、子供、最新ハイスペスマホ、テスラすら手に入らん
たいていの地球人はそれを後進国と呼ぶ
家庭、子供、最新ハイスペスマホ、テスラすら手に入らん
たいていの地球人はそれを後進国と呼ぶ
203: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/07/05(土) 23:03:57.89 ID:ZhlO+Yyc0
デジタル搾取されてるから
240: ラクトバチルス(東京都) [JP] 2025/07/05(土) 23:16:11.38 ID:nFaYZgkT0
円高で物価を安定させることで衰退のバランスを取っていたのが
円安政策したもんで一気に国民生活が悪化中
円安政策したもんで一気に国民生活が悪化中
245: ロドスピリルム(ジパング) [JP] 2025/07/05(土) 23:17:28.85 ID:YKcfdc4x0
>>240
一番は増税が悪いんだよ、円安というよりな
一番は増税が悪いんだよ、円安というよりな
244: カルディオバクテリウム(愛知県) [DE] 2025/07/05(土) 23:16:30.80 ID:f8HSbVOS0
こんなにジジババだらけで若い人が少ないんじゃ発展する訳がない
248: クトノモナス(茸) [CN] 2025/07/05(土) 23:18:18.11 ID:D2DUaN930
>>244
活力がなくなるだけでなく社会保障費で金をむしり取られ、介護人材医療人材で労働力を取られ、マイナ保険証すら拒むせいで社会の進歩の邪魔をするからな
活力がなくなるだけでなく社会保障費で金をむしり取られ、介護人材医療人材で労働力を取られ、マイナ保険証すら拒むせいで社会の進歩の邪魔をするからな
250: チオスリックス(庭) [US] 2025/07/05(土) 23:18:56.55 ID:vOuJvOKn0
外国人観光客が日本にきて老人が働いてるのに衝撃を受けるらしい
海外は60歳定年だから
海外は60歳定年だから
266: オセアノスピリルム(神奈川県) [FR] 2025/07/05(土) 23:24:16.29 ID:5ybWQTxP0
>>250
年寄を隠居させる余裕もなくなったな
年寄を隠居させる余裕もなくなったな
255: チオスリックス(庭) [US] 2025/07/05(土) 23:20:50.87 ID:vOuJvOKn0
一人当たりgdpでも購買力平価でもエンゲル係数でも実質賃金でも平均所得でも日本人はクソ貧乏ってでてる
もうごまかしようがない
もうごまかしようがない
259: チオスリックス(庭) [US] 2025/07/05(土) 23:21:49.58 ID:vOuJvOKn0
エンゲル係数はアメリカ11%韓国人12%
日本31%中国28%
日本31%中国28%
282: ヒドロゲノフィルス(やわらか銀行) [US] 2025/07/05(土) 23:28:45.37 ID:MnIwhDr10
あと10年もすると地方はインフラも維持できず放棄し始める程度には衰退すると思うよ
289: クトノモナス(日本のどこかに) [US] 2025/07/05(土) 23:31:04.59 ID:ZI/PBZwO0
>>282
もうなってるけどな
ツーリングで地方に行くと通行止めの橋やトンネルがたくさんある
通れてもいつの倒木だよというデカい木が倒れていたりする
もうなってるけどな
ツーリングで地方に行くと通行止めの橋やトンネルがたくさんある
通れてもいつの倒木だよというデカい木が倒れていたりする
287: エンテロバクター(東京都) [PL] 2025/07/05(土) 23:30:22.29 ID:B89C9aq30
コンプラ!コンプラ!って言い過ぎるから皆んな萎縮してこうなる
292: ミクソコックス(東京都) [ニダ] 2025/07/05(土) 23:32:31.61 ID:IhJMsmAF0
日本のIT業界は技術そのものよりカネや進捗の管理にばかり力を入れて衰退した
要は、大規模かつ巧妙な中抜き体質を深化させた
そのほうが目先の数字は良くなるんだよね
要は、大規模かつ巧妙な中抜き体質を深化させた
そのほうが目先の数字は良くなるんだよね
297: チオスリックス(庭) [US] 2025/07/05(土) 23:37:27.63 ID:vOuJvOKn0
戦後復興の1950年代がエンゲル係数30%だから
いまの日本人はそこまで貧困化しとるw
いまの日本人はそこまで貧困化しとるw
298: バークホルデリア(大阪府) [US] 2025/07/05(土) 23:37:30.19 ID:ccKZPftw0
衰退かどうかはわからんが、大きな公園にピクニックに行くと、日本人は年寄りだらけで家族連れはほとんど外国人なんだよなぁ
ウチの周りには小さい子供が2~3人いてる家庭が多いけど、みんなどこ行ってるんだろうか
ウチの周りには小さい子供が2~3人いてる家庭が多いけど、みんなどこ行ってるんだろうか
301: チオスリックス(庭) [US] 2025/07/05(土) 23:39:45.39 ID:vOuJvOKn0
インバウンドで外国人が豊かなことが可視化されて、さすがに気付いてきたんだろw
302: コリネバクテリウム(やわらか銀行) [US] 2025/07/05(土) 23:39:51.44 ID:jpPYAME+0
株価は上がってるから衰退なんかしてない。気持ちの問題。
313: クロマチウム(みかか) [CL] 2025/07/05(土) 23:49:40.44 ID:/gLzsDf10
335: レテルモビル(庭) [MX] 2025/07/06(日) 00:07:30.07 ID:YTqWi44k0
どこまで日本らしさが保てるかね…後20年は治安維持いけそうかな?ライフライン維持も含めて
337: アデホビル(ジパング) [GB] 2025/07/06(日) 00:11:19.64 ID:Kxs1Z/ss0
これだけ国民蔑ろにしてたらそりゃ衰退もするよ
371: エムトリシタビン(茸) [CN] 2025/07/06(日) 01:19:28.53 ID:afvjAAll0
失われた10年とか言ってた時はまだいい時代だった
379: ホスカルネット(庭) [US] 2025/07/06(日) 01:29:13.96 ID:Y0wVJfI90
>>371
自分もそう思うわ、手遅れになる前に氷河期救済、いじめ対策、少子化対策とか改善する努力してたら大分マシだったと思う。他の先進国の成長が鈍化してても日本よりマシなのは改善する努力を続けてきたから、小泉竹中の売国奴が自己責任とかいって切り捨てしたのが諸悪の根源よ、後の総理が尻拭いできない程深刻
自分もそう思うわ、手遅れになる前に氷河期救済、いじめ対策、少子化対策とか改善する努力してたら大分マシだったと思う。他の先進国の成長が鈍化してても日本よりマシなのは改善する努力を続けてきたから、小泉竹中の売国奴が自己責任とかいって切り捨てしたのが諸悪の根源よ、後の総理が尻拭いできない程深刻
413: ファムシクロビル(西日本) [ヌコ] 2025/07/06(日) 02:54:07.74 ID:Cu1PCfTi0
そりゃ連日これだけネガティブな話題提供されてたらそうなるわ
449: ホスアンプレナビルカルシウム(日本のどこかに) [BR] 2025/07/06(日) 03:38:26.66 ID:cVE15ENI0
就職氷河期の時期のほうがひどかったよね
失われた30年が終わってどん底は脱した感じ
失われた30年が終わってどん底は脱した感じ
454: ファビピラビル(神奈川県) [US] 2025/07/06(日) 03:42:27.70 ID:HK/9I2es0
>>449
まあそれはある
落ちるとこまで落ちたから上向くしかないところに来ているとも言える
あくまでここまでを見て衰退してきたがそれが今後も続くと思うのは間違い
まあそれはある
落ちるとこまで落ちたから上向くしかないところに来ているとも言える
あくまでここまでを見て衰退してきたがそれが今後も続くと思うのは間違い
引用元: ・「日本は衰退している」と感じる日本人、過去最高の70% [271912485]

日本は格差拡大の速度が緩やかだけど全体的に落ちたw