1: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 08:40:54.78 ID:6ljLxl2w0
35にしては老けすぎだし
精神年齢も大人すぎる
しかも35歳で一軒家、二子供の父、係長とか今の時代にはマジでいない

精神年齢も大人すぎる
しかも35歳で一軒家、二子供の父、係長とか今の時代にはマジでいない

9: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 08:45:03.37 ID:zEJqFqEV0
現実の35歳「はい!どうもヒカルです!」
もっと幼稚だよな
もっと幼稚だよな
10: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 08:45:15.27 ID:gClsLyuq0
30年前の漫画の設定に文句付けるとかアホかよ
11: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 08:46:48.80 ID:6ljLxl2w0
でも正論やろ?
今の時代におるか?
今の時代におるか?
12: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 08:48:47.18 ID:YSSnrfB/0
今の時代にいない事もないけど、これで無能扱いは無理がある
14: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 08:50:05.67 ID:WsCnILhp0
まあ、専業主婦、子供2人、一軒家は無理やな
15: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 08:50:36.90 ID:qHKbnz4S0
しかも高卒
16: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 08:51:19.76 ID:6ljLxl2w0
>>15
しかも東北生まれ
今の時代なら人生ハードモード
しかも東北生まれ
今の時代なら人生ハードモード
20: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 08:52:34.75 ID:R5YfSTK00
35で係長くらいはふつうにおらんか?
28: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 08:55:09.19 ID:WPYrr0ra0
>>20
いないやろ
係長とか40越えないとなれんやろ
いないやろ
係長とか40越えないとなれんやろ
30: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 08:55:34.79 ID:R5YfSTK00
>>28
係長は30代でもなれるわ
課長くらいだと40以降やが
係長は30代でもなれるわ
課長くらいだと40以降やが
33: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 08:56:09.21 ID:rxc7354q0
>>28
係長は非管理職やし緩いところは緩いよ
係長は非管理職やし緩いところは緩いよ
21: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 08:52:42.60 ID:6ljLxl2w0
東北の生まれの高卒が
親の仕送りなしで高卒で首都圏に一軒家
こどもふたりに専業主婦
無理やろ普通に
親の仕送りなしで高卒で首都圏に一軒家
こどもふたりに専業主婦
無理やろ普通に
25: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 08:53:44.74 ID:rxc7354q0
まぁそれを言い出したら波平54とかどうなるんやって話やし
時代を感じてこうしてちょくちょく話題になるんだかこの設定のままで正解や
時代を感じてこうしてちょくちょく話題になるんだかこの設定のままで正解や
36: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 08:57:45.69 ID:YiL3OZEb0
みさえ「今月も赤字だわあ」←こいつ無能
37: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 08:58:40.07 ID:m6M+yhtH0
2000年前後はサラリーマン負け組みたいな世論を反映してギスギスした話多かったよな
38: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 08:58:47.51 ID:JvCsRURp0
波平とかヒラっぽいよな
39: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 08:59:05.67 ID:HvW9Yown0
嫁は専業主婦で春我部に家建て子供2人
ハイスペックすぎるだろ
ハイスペックすぎるだろ
44: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:01:19.50 ID:9gjJepEW0
>>39
正確に言うと建売購入やから建ててない
正確に言うと建売購入やから建ててない
40: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:00:25.73 ID:5zXrN/U40
昔はひろしに嫉妬する時代じゃなかったしな
41: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:00:46.68 ID:6ljLxl2w0
90年代とかいう恵まれてた時代
42: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:00:47.36 ID:9wBjkFMO0
嫁は専業
春日部駅徒歩10分圏内一軒家
自家用車あり
子供二人の犬1匹
ようやっとる
春日部駅徒歩10分圏内一軒家
自家用車あり
子供二人の犬1匹
ようやっとる
45: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:01:25.54 ID:kS3dM8DS0
そんなん言うたらサザエさんのアナゴさんは27歳のZ世代やぞ?
46: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:03:05.04 ID:4BvH2LLqM
波平 さくらひろし 野比のび助 よりは仕事できそう
52: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:06:04.85 ID:9wBjkFMO0
>>46
漫画内の仕事してる描写やと一番仕事できる
漫画内の仕事してる描写やと一番仕事できる
47: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:03:18.80 ID:tbWq/ghY0
35周年だから実質70歳だぞ
48: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:03:56.82 ID:6ljLxl2w0
>>47
おじいちゃんやん
おじいちゃんやん
51: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:06:04.43 ID:TNwrXGe90
年収400万くらいで4000万くらいの家買ってるやつゴロゴロおるで
56: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:08:12.85 ID:UlPn5cS70
上に団塊の世代が詰まってる時期からなかなか出世できないのリアルだな
今は中間層スカスカだから優秀だとすぐ上にあげられるぞ
今は中間層スカスカだから優秀だとすぐ上にあげられるぞ
60: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:11:49.56 ID:8ZKcN5h00
35で子供2人いて35年ローンで家持ってて係長って今の時代でもそんなに珍しくなくね
子供を2人以上作る人は35までに作ってる人も多いし家買う人も30くらいで決断する人多いけど
子供を2人以上作る人は35までに作ってる人も多いし家買う人も30くらいで決断する人多いけど
64: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:13:32.68 ID:6ljLxl2w0
>>60
なわけ
今の55%が30代未婚ですけど
きみより国が出してる統計の方がよっぽど信用に値するね
なわけ
今の55%が30代未婚ですけど
きみより国が出してる統計の方がよっぽど信用に値するね
62: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:12:59.42 ID:WsCnILhp0
1990年に35歳なら、後の大リストラブームでどんぴしゃになるからな
高卒ホワイトカラー入社とか尚更
1955生まれの中年時自殺率は史上最高レベル
地方の一軒家は地価高騰の高値つかみしてる可能性高いし、しんのすけは氷河期世代だし
1990の連載開始時は幸せでもリアルな時間経過があったら結構大変だと思うわ
高卒ホワイトカラー入社とか尚更
1955生まれの中年時自殺率は史上最高レベル
地方の一軒家は地価高騰の高値つかみしてる可能性高いし、しんのすけは氷河期世代だし
1990の連載開始時は幸せでもリアルな時間経過があったら結構大変だと思うわ
123: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 10:03:28.99 ID:bZjWkePC0
>>62
野原ひろしって1970年代には働いてたんだな
野原ひろしって1970年代には働いてたんだな
66: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:15:19.17 ID:fiJKydHW0
原作が昔の漫画なんだからしゃーないやろ
勝手に魔改造する訳にもいかんやろうし
勝手に魔改造する訳にもいかんやろうし
67: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:15:31.98 ID:24U/Qqrv0
半数が30前に結婚してるんならやっぱり別にレアケースでもねえやん
69: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:16:32.64 ID:Fjer2fpS0
>>67
イッチにとってはファンタジーなんや
許したってや
イッチにとってはファンタジーなんや
許したってや
70: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:17:18.29 ID:6ljLxl2w0
>>69
数学もできない高卒の文系馬鹿2人に現実を教えてやるか(やれやれ)
持ち家 → 約50%
妻が専業主婦 → 約25%(全体または東京都30~39歳)
年収1,000万円クラス → 約**45%**の子育て世帯
これらを単純掛けすると:
0.50 × 0.25 × 0.45 ≈ 0.056=約5.6%
数学もできない高卒の文系馬鹿2人に現実を教えてやるか(やれやれ)
持ち家 → 約50%
妻が専業主婦 → 約25%(全体または東京都30~39歳)
年収1,000万円クラス → 約**45%**の子育て世帯
これらを単純掛けすると:
0.50 × 0.25 × 0.45 ≈ 0.056=約5.6%
75: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:19:34.22 ID:6ljLxl2w0
「35歳・首都圏・持ち家・専業主婦・子2人を十分養える」
(たとえば年収800万円でも“養える”と見るなら)ともう少し増えて7~10%前後にはなる
ただし、これはあくまで推定
現実はもっと厳しい
(たとえば年収800万円でも“養える”と見るなら)ともう少し増えて7~10%前後にはなる
ただし、これはあくまで推定
現実はもっと厳しい
89: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:27:12.15 ID:P6j3gQdo0
世間のイメージしてる35歳∶野原ひろし
実際の35歳∶両津勘吉
実際の35歳∶両津勘吉
114: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:49:15.87 ID:C4dWuw200
>>89
結婚して子供産んで家買った人間と独身で好き放題してる35歳だと精神年齢かなり違ってだけやろ
結婚して子供産んで家買った人間と独身で好き放題してる35歳だと精神年齢かなり違ってだけやろ
91: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:27:52.09 ID:hCuWrcTrr
知り合いに44で新築一戸建てフラット35で建てたって言われてたまげた
頭金も全部フルローン
今そんなんできるんやな
頭金も全部フルローン
今そんなんできるんやな
100: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:32:26.54 ID:9gSqCm1i0
>>91
44歳で35年組めるのか?
44歳で35年組めるのか?
103: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:37:02.40 ID:hCuWrcTrr
>>100
組めるって言うてた
どうやって?って聞いたけど今は安い家の方が組ませてくれないって。にしても79まで…?ってなるけど
失礼やけど給料も良く無いし勤め先も評判悪いし
組めるって言うてた
どうやって?って聞いたけど今は安い家の方が組ませてくれないって。にしても79まで…?ってなるけど
失礼やけど給料も良く無いし勤め先も評判悪いし
109: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:46:44.85 ID:VFaZGLT40
座ってるだけで80万の波平と比べるとね
111: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:47:15.67 ID:8nheh/1g0
でもギャグ補正かかってるから
みさえが高級化粧品買いまくってるのに
クーラーは買えないなんて事態になってる
みさえが高級化粧品買いまくってるのに
クーラーは買えないなんて事態になってる
119: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:59:43.03 ID:iLsxlrD60
一方ちびまるのひろしは仕事もせずに呑んだくれて野球見てるだけなのに
120: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 10:00:47.03 ID:VFaZGLT40
>>119
あの家の裏が八百屋って設定があったはず
あの家の裏が八百屋って設定があったはず
122: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 10:02:31.87 ID:t7U2cSjx0
そういえばまる子の親父が働いてる描写でたことないよな
124: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 10:03:35.10 ID:BsnwOqfF0
双葉商事のモデルって三菱商事だしハイスペすぎんのよ
104: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 09:39:09.47 ID:RDVKip8L0
いないことも無いけど安月給扱いは無理があるよな
引用元: ・野原ひらし(35歳)←これ設定いまの時代に合ってないよな………
