1: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 19:32:33.77 ID:DC291ROd0
47%OFF
日本に限ってないよなぁ
7: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 19:36:34.55 ID:UZ7cjYLd0
金が無い
9: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 19:38:08.30 ID:egqJiVyx0
金がかかる罰ゲームと化したから
58: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 20:01:33.03 ID:Ax3YHE3U0
>>9
高校生のときはいたんか?
高校生のときはいたんか?
15: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 19:42:06.55 ID:sbhqThYp0
産業構造が先進国に近づくにつれて少子化なるのは当たり前や
大昔は馬鹿でもできる農業とか軽工業が主流やったから子供は産めば産むだけ労働力になった
でも高度な教育が必要とされる社会では子供は負担でしかないから先進国だと出生率は下がるんや
大昔は馬鹿でもできる農業とか軽工業が主流やったから子供は産めば産むだけ労働力になった
でも高度な教育が必要とされる社会では子供は負担でしかないから先進国だと出生率は下がるんや
17: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 19:44:38.58 ID:pZvwXC400
>>15
嫁1人子供1人くらいで負担に思ってしまうほど貧乏になったんが正解
昔はもうひとつ愛人との家族養えるくらい余裕があったのに
嫁1人子供1人くらいで負担に思ってしまうほど貧乏になったんが正解
昔はもうひとつ愛人との家族養えるくらい余裕があったのに
24: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 19:48:50.39 ID:T0Nhcwqu0
>>17
いや出生率一番高かった1920年なんか貧困率9割で乳児の死亡率4割(現在1.2%)と言う過酷な時代なんですが?
いや出生率一番高かった1920年なんか貧困率9割で乳児の死亡率4割(現在1.2%)と言う過酷な時代なんですが?
33: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 19:52:43.10 ID:pZvwXC400
>>24
いやいや、何年遡るねんww
100年以上前と今は何もかも違うやろ
いやいや、何年遡るねんww
100年以上前と今は何もかも違うやろ
37: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 19:53:15.09 ID:zuoUbxQU0
>>33
なおバブル期も少子化だった模様
なおバブル期も少子化だった模様
16: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 19:43:56.19 ID:ZDOmgYaE0
世界的に結婚しなくなってきてるぞ
19: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 19:45:23.76 ID:0T/pNsUJ0
子育てしんどすぎて草20年犠牲にするんやぞ
23: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 19:47:29.72 ID:4Ghg4DoS0
年寄りや福祉生活者が多すぎて若年層の勤労意欲が低下した
26: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 19:49:52.65 ID:J67xlsGd0
そんなことより美少女アンドロイドはやく作ってくれ。無意味な命題をあげるよりよっぽど建設的だ
31: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 19:51:21.73 ID:fh2MmQPC0
これこそ社会がある程度形成された人間の本能なんよな😅
どんどん利己的になるからツガイなんて作らなくなるねん 子孫を残そうとする野性的本能なんてもんはないんや
どんどん利己的になるからツガイなんて作らなくなるねん 子孫を残そうとする野性的本能なんてもんはないんや
32: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 19:51:28.72 ID:HeIt7nzy0
自分の生活も怪しいからなぁ
35: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 19:52:53.33 ID:zuoUbxQU0
イスラムだって経済成長の激しいインドネシアも未婚率上がってるし東南アジアも工業化都市化で人口が都市部に集まって農村部が過疎化して未婚率上がってる
イギリスだって産業革命以降出生率減りまくり
イギリスだって産業革命以降出生率減りまくり
46: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 19:57:31.61 ID:HeIt7nzy0
40からでいいよな
30はまだ早いわ
20なんてあり得ない
30はまだ早いわ
20なんてあり得ない
51: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 19:58:44.27 ID:fh2MmQPC0
>>46
でも成人した時には親が60超とかなかなかやで😳
でも成人した時には親が60超とかなかなかやで😳
50: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 19:58:43.70 ID:/FQY/N+b0
インターネッツが発達して当たり前になって、結婚生活の悪いところが普通に知れるようになったのと
インターネッツが発達して、結婚しなくても仕事や趣味も楽しめるようになったからだよ
インターネッツが発達して、結婚しなくても仕事や趣味も楽しめるようになったからだよ
55: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 20:00:35.18 ID:VOKs1i8T0
税金と社保で金が無いからだろ、先進国は少子化する傾向にあるがここまで加速している大きな要因は税だよ
65: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 20:06:15.99 ID:VVVdq3uL0
>>55
少子化だから税が増える定期
少子化だから税が増える定期
66: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 20:07:24.44 ID:VVVdq3uL0
お前らなんか仮に金貰っても税金安くなっても時間取られたくないだの恋愛面倒くさいだの言って結婚もしないし子供も作らないだろ
やらない理由を国のせいにすんなよ
やらない理由を国のせいにすんなよ
67: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 20:07:57.51 ID:67L0X9yG0
日本は文化的なもんが大きいと思う、金ないからって作らない選択する人もおるやろうけど
単純にコミュ障シャイ陰湿やから
んであとアイドル的なコンテンツにハマるやつが男女ともに多いのも大きいやろな
幻想見すぎやから現実との乖離に苦しむしそもそも二次元だけあればいいって発想の人もいる
別に生き方としてそれはいいことやし誰かが文句言うようなことではないけど
少子化の観点から言えばそれは事実としては少子化にはつながるやろなって
単純にコミュ障シャイ陰湿やから
んであとアイドル的なコンテンツにハマるやつが男女ともに多いのも大きいやろな
幻想見すぎやから現実との乖離に苦しむしそもそも二次元だけあればいいって発想の人もいる
別に生き方としてそれはいいことやし誰かが文句言うようなことではないけど
少子化の観点から言えばそれは事実としては少子化にはつながるやろなって
78: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 20:18:27.39 ID:xpXlxgGg0
>>67
格差があまりに絶望的過ぎて下半分くらいが夢の世界に逃げちゃったな
格差があまりに絶望的過ぎて下半分くらいが夢の世界に逃げちゃったな
72: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 20:12:56.31 ID:xfNHsNRU0
というか子供って毒親でもない限り大学まで入れてあげるのが現代において普通なんだけど
だいたい一人当たり赤ちゃんから大学生までトータルで2000万円ぐらいかかるわけで
この2000万円が惜しくなくなるのと子供が欲しくなる感情の変化の境界線ってどこなのかは気になる
昭和みたいにポンポン意味なく5人産むとかそういう時代じゃなくて今令和だからね
子供作るやつってちゃんとそこまで考えてるんだよな?
うちは大学入れる余裕ないから~とか言ってやるなよマジで
だいたい一人当たり赤ちゃんから大学生までトータルで2000万円ぐらいかかるわけで
この2000万円が惜しくなくなるのと子供が欲しくなる感情の変化の境界線ってどこなのかは気になる
昭和みたいにポンポン意味なく5人産むとかそういう時代じゃなくて今令和だからね
子供作るやつってちゃんとそこまで考えてるんだよな?
うちは大学入れる余裕ないから~とか言ってやるなよマジで
75: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 20:16:58.63 ID:sMR0sTKp0
金がないからだろ
80: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 20:19:15.18 ID:VVVdq3uL0
>>75
金がないから少子化なるんじゃ人類600万年の歴史でここ80年からやぞ豊かなったのは
金がないから少子化なるんじゃ人類600万年の歴史でここ80年からやぞ豊かなったのは
85: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 20:21:30.61 ID:WRpIwIZk0
>>80
豊かになったからこそ金がないと結婚も子供も選択肢から落ちていくんやろ
豊かになったからこそ金がないと結婚も子供も選択肢から落ちていくんやろ
76: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 20:17:37.08 ID:/f1+/y2P0
女性の地位向上で社会的地位は男性と平等になりつつあるが
何故か元から男性より高かった恋愛的地位も向上して
並の男じゃ釣り合わなくなったから
何故か元から男性より高かった恋愛的地位も向上して
並の男じゃ釣り合わなくなったから
98: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 20:25:24.31 ID:LKfq9frd0
もう結婚して子供2人のモデルケースは破綻しとる
何とか結婚しても夫婦のみか1人の子供を育てるのが限界
日本国籍を持つ子供1人産まれたら1000万円配布、これしか政策は残されてへんよ
何とか結婚しても夫婦のみか1人の子供を育てるのが限界
日本国籍を持つ子供1人産まれたら1000万円配布、これしか政策は残されてへんよ
108: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 20:30:06.16 ID:rfBQxCpd0
今年とか去年産まれた子が成人する頃にはこの国どうなってんだろな
111: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 20:33:37.56 ID:lEU7yqst0
>>108
今が底やと思いたい
失われた40年50年ってやってたら流石にもう持たんわ…
今が底やと思いたい
失われた40年50年ってやってたら流石にもう持たんわ…
122: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 20:40:18.80 ID:wMicmoDc0
過去の人類もイヤイヤ結婚してたんやろ
完全に自由になったら人類なんてこんなもんよ
完全に自由になったら人類なんてこんなもんよ
128: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 20:47:23.25 ID:0qms/rmr0
>>122
世界的には分からんけど日本は間違いなく独身=一族の恥っていう刷り込みで
親世代が強制見合いさせて婚姻数維持してたやろうな
世界的には分からんけど日本は間違いなく独身=一族の恥っていう刷り込みで
親世代が強制見合いさせて婚姻数維持してたやろうな
引用元: ・【命題】なぜ、日本人は子どもを作らない、どころか、結婚すらしなくなったのか?