厳選サイト様記事紹介
001 朝目新聞

歴史

【悲報】織田信長さん、桶狭間で勝ったのに美濃制圧にまさかの7年

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 21:26:01.05 ID:cWMW0gnT0
あとはせいぜい自分の代で伊勢長島まで領土を広げられたら嬉しい模様
Gifu_Castle

“クロワッサン症候群”とかいう怖すぎる話続きを読む

人種で優劣ってやっぱあるんかな?世界史勉強してるんだけど白人優秀すぎない?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 22:15:26.10 ID:C2c5z64m0
1300年代にヨーロッパでは大学があって
数学とか勉強してたって聞いて驚愕したわ
白人ってノーベル賞も圧倒的多いし凄すぎない?
Tesla_Sarony

続きを読む

歴史学者「坂本龍馬はただの郵便屋さんです。薩長の手紙を届けただけ。それ以外は全部創作です」←これ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 12:26:50.54 ID:+3ICiUwx0
さすがに嘘だろ?
Sakamoto_Ryōma

続きを読む

宮沢賢治「天ぷらそばと三ツ矢サイダーが好物」←これ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 11:35:52 ID:dDef
こういうところめっちゃ好きや
カレーに牛皿トッピングするみたいな、好きな物を雑に食べて贅沢する感じ
わかりみが深い
Miyazawa_Kenji
続きを読む

源頼朝「義経めっちゃ働いてくれるやん!ありがとう!死刑!😁」酷くね…?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: それでも動く名無し 2025/04/20(日) 03:40:21.58 ID:JEsUEzua0
酷くね…?
no title
続きを読む

2000年前の日本にタイムスリップして、生き延びられる自信ある?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 13:18:32.45 0
現代の持ち物はなにも持っていないとして
ええ…ってなる画像クレメンス
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5223022.html
no title
続きを読む

豊臣秀吉←ゼロから成り上がったこいつの人気がイマイチな理由

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 13:11:20.49 ID:SbqZ1UqP0

images

続きを読む

江戸末期三千万人→明治末期五千万→大正六千万→終戦時七千万人← 近現代になって人口増えまくる原因って何?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/05(土)12:05:10 ID:9cR
昭和末期一億二千万人→平成20年一億三千万人

近現代になって人口増えまくる原因って何?
江戸
続きを読む

縄文時代に送り込んだら、文明の発展が加速しそうなもの挙げて

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)19:43:26 ID:DCB
人間以外だったら、なんでも一つ送れるとしたら何?
古代生物のフォルムワロタwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4863002.html
縄文
続きを読む

西洋の「騎士」と日本の「武士」…真に強いのはどっちだ?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456636709/
ChatGPT Image 2025年4月12日 23_53_28

続きを読む

盾←こいつが現実だと使われない理由wwwwww

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: それでも動く名無し 2025/04/10(木) 00:39:27.06 ID:r6UXXLz10
何?
Scutum_1
続きを読む

戦国時代の定説ってコロコロ変わるよな

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 20:24:25.66 ID:hiviSIiz0
三段撃ちはなかった←明国の軍事書に日本軍の戦法として記録がある
刀は合戦では役に立たなかった←朝鮮出兵時にばりばり活躍してる
合戦では馬から降りて戦っていた←明軍が日本側の騎兵に苦戦した記録あり
長篠

続きを読む
記事検索
スポンサードリンク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
哲学ニュースnwkプロフィール

zarathustra1116@yahoo.co.jp

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ