厳選サイト様記事紹介
001 朝目新聞

趣味

傑作に出会いたい!おすすめのSF小説を語ってくれ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: それでも動く名無し 2025/07/13(日) 12:04:47.73 ID:b5SCvP3e0
最近ハマり出したんや
ChatGPT Image 2025年7月13日 20_29_51
続きを読む

「日本の音楽って世界基準で見るとレベル低いの?」←本当のところ教えてくれ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 21:35:46.87 ID:NFSQVyK60
よく洋楽聴くってマウントとるやつおるけど
ChatGPT Image 2025年7月13日 19_58_52
続きを読む

【議論】観光地として一番影が薄い都道府県、どこ?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: それでも動く名無し 2025/07/12(土) 11:31:35.84 ID:yPNjnovfd
福岡やろなぁ
ChatGPT Image 2025年7月12日 14_13_24
続きを読む

【神本求む】お前らが「今までで一番面白かった本」を教えてくれ!

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 22:13:27.12 ID:MA1nS1vc0
できればタイトルと作者をお願いしま
ChatGPT Image 2025年7月11日 00_55_50

続きを読む

人が死ぬだけの作品っていうほど感動するか?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 25/07/09(水) 21:53:15 ID:mpmh
あれで感動できるのはある意味羨ましい
ChatGPT Image 2025年7月9日 22_41_14

続きを読む

読んだら価値観変わった…“人生の糧”になった本ってある?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)23:55:58 ID:12o
明日、アランの幸福論買ってこようと思ってるから、ついでにいくつかお勧めの本を教えてほしい
ジャンルは何でもいい
前はロシア文学にはまっててトルストイの光あるうち光の中を歩めとか読んだけど、名前がややこしくておなか一杯
ChatGPT Image 2025年7月9日 10_54_00続きを読む

【殿堂入り】お前らの“最高傑作”の小説をひとつだけ教えて

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:やれやれ、僕は名を失った:2010/10/02(土) 21:34:53
また、挙げていきましょう。
アルジャーノン


続きを読む

【油断してた】期待ゼロで観たらバカすぎて腹抱えて笑った映画教えて

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
ゾンビ

続きを読む

芸術家「解釈は人それぞれ!意味なんてない!」←芸術ってクソじゃね?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2016/07/28(木)22:29:35 ID:WOr
解釈が人それぞれならなんで芸術作品なんかになるわけ?
俺がこねた粘土も芸術になるの?
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1469712575/
子宮頸癌ワクチンって絶対国が悪いのにおかしいよな
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5081891.html
ピカソ
続きを読む

【納得】子どもの頃に“本をたくさん読んだ人”ほど、人生を前向きに生きているらしい

このエントリーを含むはてなブックマークに追加

■ 文科省の調査によると…

文部科学省の調査によると、
「学校がある日に30分以上読書する子ども」は、
以下の項目で明らかに高いスコアを示しています。

  • 論理的思考力:+0.59ポイント

  • 学習意欲・関心:+0.48ポイント

  • 他者への理解力:+0.43ポイント

※出典:学研 子どものスマホ×読書


■ 大人になってからも影響アリ

別の調査では、
「子ども時代に読書が多かった人ほど、成人後に…」

  • 自己肯定感が高い

  • 未来に希望を持ちやすい

  • 社会性・意欲も高め

という傾向が見られたそうです。

>全7領域で自己評価が有意に高かったという結果も出ています。

※出典:interdisciplinary.hateblo.jp


■ 海外の研究でも同様の結果が

イギリスの研究では、
「11歳のときによく本を読んでいた子ども」は
14歳の時点で以下のような傾向がありました。

  • 健康的な食生活(果物摂取)

  • 喫煙・アルコールを避ける傾向

  • メンタルが安定しやすい

読書って、脳や心に長期的な好影響を与えるんですね。

ChatGPT Image 2025年7月6日 11_18_57

続きを読む

「文章力」ってどうやったらつくんやろな

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:09:06 ID:Dca7
今からでも練習してどうにかなるもんなんかな
ChatGPT Image 2025年7月5日 16_37_09
続きを読む

陸の孤島っぽい場所が好きなんやが、日本のそういう場所教えてくれ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:05:39 ID:FUtf
日本でそれっぽい場所教えろ
ChatGPT Image 2025年7月4日 15_51_24
続きを読む
記事検索
最新記事
スポンサードリンク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
哲学ニュースnwkプロフィール

zarathustra1116@yahoo.co.jp

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ