厳選サイト様記事紹介
001 朝目新聞

フェミニズム

【悲報】夫さん、嫁が図書館でフェミ本を借りてることを知り絶望……日本のフェミ思想って分断工作なの?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 23/10/24(火) 23:11:04 ID:e9Qo


スクリーンショット 2023-10-25 091042

スイカゲーム作った会社、来年の税金に怯える続きを読む

女性さん「これが男女平等に の社会にするための最低条件ね?全人類男性はちゃんと守れてる?」

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 23/03/27(月) 11:31:41 ID:WbAe
【悲報】骨延長のこびさん切断
no title


これ女の部分を男にしても違和感ないよな
続きを読む

なんでフェミニズムって必要なもののはずなのに上手く機能しないんやろな

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:21:46 ID:WqQa
明らかな女性差別がたくさんあるのに
女性差別じゃない自分の都合の部分をごり押して全部を歪めちってるケースが多すぎる
フェミ

続きを読む

【悲報】ファミリーマート、お惣菜コーナーを「お母さん食堂」と名付け炎上wwwww

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/02(月) 11:44:16.834 ID:LG6F0VwQ0
no title
続きを読む

【芸能】岡村、有野、りゅうちぇるらの女性に対する発言炎上、芸能人を追い込む「フェミ警察」の言葉狩りにウンザリの声

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: muffin ★ 2020/05/08(金) 16:12:01.04 ID:1H/AF/Rq9
https://www.asagei.com/excerpt/148898
2020年5月8日 10:35

5月7日、よゐこ・有野晋哉が、ツイッターで綴った内容が炎上した件についてブログで謝罪した。事の発端は中川翔子への誕生日メッセージだったという。

「中川は5月5日に誕生日を迎え、額に年齢の35を書いた写真と共に《しようこはレベルがあがった! すばやさが10さがった! いろけが100あがった! YouTubeのじゅもんを覚えた!》と、テレビゲーム『ドラゴンクエスト』風のツイートを投稿。これに、かねてから彼女と交流のある有野が《つけまつげが8ちらかった 婚期が3とおのいた みんながよろこんだ まだ一緒に遊べる おめでとう しょこおばたん》と、同じくドラクエノリの祝福コメントを送ったのです。すると《婚期を逃す》《おばたん》といったワードに一部女性が反応し、批判が殺到。その後、有野は《すみませんでした》と該当ツイートを削除し、ブログでも謝罪することとなりました」(芸能記者)

その後、中川は今回の騒動について《有野さんはいつも優しいし、愛あるいじりだとわかってますよ! いつもありがとうございます》とツイートし、大人の対応をみせた。さらにネットでも「どこが問題なのか全くわからない」「仲の良い当人同士が楽しんでいる会話に第三者が入ってくる違和感」「騒いでるのは婚期逃した人なんでしょうね」と、有野を擁護する声が相次いでいる。

そんな中、他の芸能人も、ツイート内容が原因で一部女性から非難されているという。

「5月6日、タレントのりゅうちぇるがツイッターにて、妻であるぺこのインスタライブの動画をアップしました。その際、彼は《嫁が可愛い。》と綴ったのですが、一部のユーザーから『嫁は今の時代には合わない言葉なんですよ 嫁は旦那に仕えるものって思われる表現だから』『「嫁」呼びだけは残念』と、嫁という呼び方に文句を言う人が相次いだのです。これにも、りゅうちぇるファンからは『そこにそんな過剰反応する人いてびっくりしてる!』『いちいちうるさいわ本当!』と擁護の声が殺到しています」(前出・芸能記者)

昨今、ナインティナイン岡村隆史、よゐこ・有野、りゅうちぇると、女性に対する発言が立て続けに炎上。そのため、一部ネットでは「フェミニストのせいで息苦しい世の中になってる…」「フェミ警察は言葉狩りをしているだけ」とウンザリする声が目立ってきている。今後も、一部の女性が芸能人に対して過剰に反応する状況が続いていくのだろうか。
叩き
続きを読む

男女平等な社会でも、重い荷物は男性が運ぶべき?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: ナガタロックII(東京都) [FR] 2019/11/28(木) 18:16:48.64 ID:biEvcevC0 BE:306759112-BRZ(11000)
Pluie @Pluie2450
「男女平等」は社会的地位とか権利に関しての話であって、身体的性差を有耶無耶にする言葉じゃないんだよ。
「女子も重い荷物運ぼうよ」とか言うならともかく、「身体的性差なんて無いでしょ」とか返してきたのには心底軽蔑した。
そして結局その人帰ったから、女子メインで手分けして運んだからな

Pluie @Pluie2450
体格的に差が女子と少ない人ならともかく、その人180cm近くあるし、
「あなたが180cm近く身長があって私が165しかないのは男女で身体の発育に差があるからですよね??
個体差があるとしても、まず180cmのあなたと165cmの私だったら、一般的にあなたの方が力があると思いませんか?」って言うとこだった

Pluie @Pluie2450
バイト先で重い荷物をみんなで手分けして運ばなきゃいけないって時に、
女の先輩が「今日男子がもっと出勤してたらよかったね?」と言ったのに対して、
男の先輩が「この男女平等の時代に男とか女とかないだろ」と言ってきたので、すかさず「身体的性差はありますよ」と低い声で言ってしまった。

Pluie @Pluie2450
そもそも女子の先輩が「もっと男子がいたらね?」と言ったのは、その先輩が荷物を運びたくなかったからではない。
実際に率先していろいろ動いてたし。
女子が2回に分けて運ぶより、男子が1回で運ぶ方が効率がいいよねって話だった。
他の仕事もカツカツだったし、荷物運びに割ける時間は少なかった。

DirLifyna@地獄の婚活中 @DirLifyna
@Pluie2450 性差じゃなくて、向き不向きですかね?
男性でも力がないもやしもいますし、
女性でも力に自信があるタイプっていると思います

Pluie @Pluie2450
@DirLifyna そこには私も賛成します

相場うぉっち一番 @iy9000
@Pluie2450 力がないならないなりに手伝う姿勢は必要かなあと

Pluie @Pluie2450
@iy9000 誰が誰を手伝うんですか?

相場うぉっち一番 @iy9000
@Pluie2450 他人事ではなく気持ちの上で寄り添う。フェミニズムの方々が常々いってることです

男女平等な社会でも重い荷物は男性が運ぶべき?
https://togetter.com/li/1435863
kaimono_tsukiai
続きを読む
記事検索
最新記事
スポンサードリンク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
哲学ニュースnwkプロフィール

zarathustra1116@yahoo.co.jp

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ