厳選サイト様記事紹介
001 朝目新聞

中世

【悲報】中世のフルプレートアーマー、ガチで隙がないwこれどうやって倒すんだよ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 10:46:05.98 ID:dB0yVWBJ0
こんなん絶対勝てないやん
no title

no title
続きを読む

中世ファンタジーって突っ込みどころありすぎじゃね?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: M1A2 SEPV3 2016/05/10(火)23:40:19 ID:B40
忠実の中世と比べて
フォークが出てくる
パンツが出てくる
下水道がしっかりしている
道に人糞や馬糞がある描写がない
身長が現代と同じくらいある
街並みのグラフィックがどう見ても近世~近代
ジャガイモが出てくる
都市に大衆や文盲にニュースを伝える演説者がいない
窓ガラスが出てくる

小物にしろ服にしろ魔法にしろ
無いものが出てくるのがファンタジーなのはわかるがそれが存在する理由を示すべきじゃないのか?
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1462891219/
エジプト人「暦発見したンゴ!」ギリシャ人「地球は丸いンゴ!」アラブ人「王水作ったンゴ!」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5048198.html
ファン
続きを読む

日本人の中世ファンタジーの基準がドラクエ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)02:28:06 ID:QEu
FFじゃないんやな
ドラクエ

続きを読む

古代と比べて中世ヨーロッパは暗黒時代←これっておかしいよな

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: アスペニート 2015/05/30(土) 06:22:16.751 ID:9Jry4pmu0.net
古代はギリシャ・ローマ等の地中海世界を基準にしてるのに中世はもっぱら英仏独を引き合いに出す
そもそも場所が違うじゃん
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432934536/
人生で役に立つであろう法則を貼ってく
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4893885.html
チュウセイ
続きを読む

中世の一般人が生涯に仕入れる情報量=大体現代の新聞1つ分 ←これやばいよな

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 00:48:22.17 ID:WoLbdZU20
家の周りだけが世界の全てやったんやろな
想像もできん
1024px-St_Michaels_Church_Hildesheim
続きを読む

ペスト流行期の中世ヨーロッパとかいう地獄

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)21:14:24 ID:tOq
イギリスでは人口の3ぶんの一が死亡
致死率80~100%
100年戦争が中止
人口減少で賃金が倍近くに
神父が死にすぎて文盲でも神父になれるように
イギリスにおけるフランス語話者の全滅
誰も神を信じなくなる(祈っても死ぬから)
誰も貯蓄をしなくなる(ためても死ぬから)
フランス王の感染(死亡)
ペスト感染者のいる村を焼き討ち、
ペストで村全滅
墓も神父もないので死体をその辺に捨てる
Great_plague_of_london-1665

続きを読む

中世の拷問ってあるじゃん

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/02(木) 13:13:56.737 ID:S8LQipeU0
ファラリスの雄牛とか又ひきとかあんなのがほんとに行われてたって怖すぎない?
想像するとねれなくなる
古 代ギリシアで設計された拷問および処刑のための装置である。アテナイの真鍮鋳物師であったペリロスによって、シチリア島アグリジェントの僭主であったファ ラリスに献上された。ファラリスは死刑に新たな手法をとりいれたがっていた[1]。それにこたえてペリロスはすべて真鍮で雄牛を鋳造し、中を空洞にして脇 に扉をつけた。有罪となったものは、雄牛の中に閉じ込められ、その下で火が焚かれる。真鍮は黄金色になるまで熱せられ、中の人間を炙り殺す。

ファ ラリスは雄牛を、煙が馥郁たる芳香の雲となって立ち上るように設計するよう命じた[2]。雄牛の頭部は複雑な筒と栓からなっており、囚徒の叫び声が猛る雄 牛のうなり声のような音へと変調される[3]。中の死体は照りつく宝石のような骨となり、ブレスレットとして仕立てられたともいわれている[2]。

ファ ラリスは、音響の効果を製作者であるペリロス自身で試せと命令した。まさか残酷な罠だとは思いもよらないペリロスは、言われた通りに雄牛の中に入った途 端、外から鍵が掛けられた。程無くして下から火が焚かれ、悶え苦しむペリロスの叫び声による雄牛のうなり声をファラリスは聞くことができた。こうしてペリ ロスは自身が製作したこの雄牛の最初の犠牲者となってしまった。しかし後にファラリス自身も、僭主の地位を奪われた時、その雄牛の中に入れられて焼き殺さ れ、最後の犠牲者になったと伝えられている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ファラリスの雄牛
Pierre_Woeiriot_Phalaris 続きを読む

彡(^)(^)「中世ファンタジー作品やんけ!見たろ!」

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 15:27:18.14 ID:Y+xGi0xO0
作品「青銅の剣! 革の鎧!」
彡(^)(^)「それは古代やぞ」
作品「絶対王政! 魔女狩り!」
彡(^)(^)「それは近世やぞ」
作品「蒸気機関! 農業革命!」
彡(^)(^)「それは近代やぞ」
作品「環境保全! 平等精神!」
彡(^)(^)「それは現代やぞ」

彡(゚)(゚)「中世……?」
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/3/f/3f9dc46e.jpg
続きを読む

【悲報】ワイ、中世ヨーロッパに生まれたかった

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 03:08:10.43 ID:vEAVRO+V0
冒険したかった
暇なので笑えるコピペを大量に貼って行く
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5003555.html

中世
続きを読む

中世ヨーロッパ風の食生活に憧れている

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/06/06(水) 17:30:21.59 ID:0irXoPyQ
こういうの
no title
続きを読む

中世ヨーロッパとかいう心踊る時代

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/06(月)00:03:06 ID:eUh
服がお洒落ンゴねぇ
暇なので笑えるコピペを大量に貼って行く
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5003555.html

中世
続きを読む

中世ヨーロッパって面白いよね

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: あすにー 2017/02/15(水) 01:29:35.921 ID:cEH4heZDM
長い時間かけて徐々に社会が発展していき近世で爆発するとことか
世界史関連の画像を貼るスレ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4625087.html
中世

続きを読む
記事検索
最新記事
スポンサードリンク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
哲学ニュースnwkプロフィール

zarathustra1116@yahoo.co.jp

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ