厳選サイト様記事紹介
001 朝目新聞

山形

水族館って港湾地区とか岬の先っちょにあるから交通の便悪いし無理だよね。山形の水族館お客0人

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: オシキャット(茸) [CA] 2023/01/12(木) 11:55:26.04 ID:AzmJROC90● BE:866556825-PLT(21500)
ネトゲで起きた事件とか怖い話教えて
《1月10日10:00 入館者0人 ダレカキテ・・・》

 Twitter上でつぶやかれた、ある水族館の寂しげなツイートが話題となった。このツイートをしたのは、山形県にある鶴岡市立加茂水族館だ。
山形の水族館がしたツイートが話題、反響を聞いた

 日本海に面した岬に建っており、「クラゲドリーム館」として親しまれている水族館で、世界各地の貴重なクラゲを60種類以上展示。種類数でギネス世界記録に認定されたこともある。クラゲについて職員が詳しく説明してくれたり、アシカやアザラシと記念撮影ができたりするのも魅力だ。

 クラゲたちが作り出す幻想的な世界には、日本だけでなく世界中のクラゲマニアが「行ってみたい!」と憧れる水族館なのだが、この日の来館者は0人。冒頭のツイートとともに載せられた館内写真には、ポツンと職員が立ち尽くしていた。

 このツイートは瞬く間に拡散され、約1500万表示、8万アクションを超えた。

 今回のツイートを職員に聞いてみると……。

「なるべく多くの方に加茂水族館のことを知ってもらおうとの思いで今回の投稿をしました」

 一見、シュールにも見える今回のつぶやき、ツイートの内容は職員の裁量に委ねられているそう。来館者数が少ない現状について話を聞くと、

「冬の寒い時期ということもありますが、基本的に観光客の方が多くいらっしゃるので、平日はお客様が非常に少ないです。

 これまでは“水族館に泊まる”など、冬でも楽しめるような企画を用意していましたが、新型コロナウイルス流行にともない、いくつかの企画をやむなくやめることにいたしました。

 冬でもお客様に楽しんでもらいたいと思いながらも、平日の午前10時ぐらいですとお客様が0名ということもありますね」

 日本海側の厳しい寒さ、新型コロナの影響にと地方水族館の厳しい実情を語ってくれた。今回のツイートには多くのカモスイファンが反応し、リプライ欄には温かい声が多い。
no title
続きを読む

【画像】日本一安いタワーマンションがこちらwwwwww

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/21(月) 15:00:36.622 ID:IGeI1O8c0
no title

no title

no title

no title
続きを読む

【画像】山形県民、桃鉄にブチギレwwww

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2020/12/14(月) 11:06:42.32 ID:B6yMpHeFp
no title


no title

no title
続きを読む

山形県東部に残る風習「死後婚」 結婚せずに亡くなった子供のために結婚式を絵馬にして奉納

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
ムカサリ絵馬(むかさりえま)とは、民俗風習の一つ。山形県の村山地方のみ[1]、あるいはその南側に位置する置賜地方にかけて行われている[2]。ムサカリは誤記。ムカサリは「迎えられ」からくる結婚の方言[1][3]。嫁に迎えて去ることからこう呼ばれる。元々は婚姻していない男性を供養して半人前の状態から一人前の状態にするという親心が動機になっていると歴史学者の佐藤弘夫は説明している[2]
続きを読む

東北(青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたことを全部書いて行け

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
chihou_b2_touhoku
続きを読む
記事検索
最新記事
スポンサードリンク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
哲学ニュースnwkプロフィール

zarathustra1116@yahoo.co.jp

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ