転載元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1438102711/

続きを読む
身の毛もよだつ恐怖の都市伝説『アラブ人の忠告』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4689015.html

厳選サイト様記事紹介
![]() |
|
身の毛もよだつ恐怖の都市伝説『アラブ人の忠告』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4689015.html
厘のミキの読み切り漫画「黒い世界」
黒い国の唯一の法律、「愛し合ってはならない」。黒い世界の黒い人達なのでそれは余裕です。
極稀に、愛を持った「色憑者」がいましたが、見つかり次第処刑されています。
黒い城の王子(ヨノギ)は、いつも楽しく色憑者を処刑していました。
ある日、ヨノギの元に色憑者の男(クロ)が現れました。クロはヨノギを愛していると言います。
ヨノギはクロを拷問にかけますが、クロは「王子が楽しそうで嬉しい」と笑顔です。
しかし、ヨノギが拷問器具で手を怪我すると一転、「大丈夫ですか」と大慌てするクロ。
ヨノギが試しにナイフで自分の腕を傷つけると、クロは「ヨノギが傷つくのは辛い」と泣きます。
ヨノギはクロを懲らしめる為に、自分の体をナイフで切り刻むことにしました。
日に日にヨノギの傷は増えて行きます。クロは泣くばかり。
その内に、ヨノギの側近がヨノギの傷に気付き、原因であるクロは殺されることになりました。
ヨノギは、最近クロを苦しめても楽しくない自分に気付き、これが愛だろうかと思いながら
「お願い、クロを殺さないで」と泣き叫びましたが、クロは殺されてしまいました。
その後、ヨノギは相変わらず黒いままで、楽しく色憑者を処刑しています。
黒い世界の一幕なので終わり方も黒いです。おしまい。
普通だったら、これをきっかけにヨノギが改心するところなのに、
何も変わらなかったのが黒いなーと思いました
独特の黒さが上手く表せなかったかも
携帯なんで見辛かったらごめん
クロがいつもヨノギの部屋の窓に来ていた烏の化身だとか云々は割愛
犬の散歩に行った時、子供達が線路に立ち入ろうとしてるのが見えた。
5才くらいの女の子と7才くらいの男の子。
電車くるから危ないよと声をかけると、男の子が半泣きで
ボールが線路脇の草むらに入っちゃったと言っていた。
素通りしようかとも思ったけど、
その後の子供達の危険行動は容易に想像できたので
取りに行ってあげるよと声をかけて草むらに入った。
フェンスの下の隙間をくぐり、電車に注意しながら線路脇の草むらに入り
子供達にどのへんか聞きながらようやくサッカーボールを発見。
さあ戻ろうと腹ばいでフェンスをくぐりつつ草むらから顔だけだした時
女の子が目の前に立っていた、そして
キャーと奇声をあげつつ、おじちゃんパンツ見たぁーと叫び走りまわる
何事かと出てくる近所の住人達
遠巻きに立ち止まり注目する散歩中のババア集団
草むらとフェンスの隙間から腹ばいで上半身だけ出てる俺
のぞきー!!エッチー!!変なおじさんー!!
と叫びながら満面の笑顔で走りまわる女の子・・・
その後、おっさん集団に草むらから引きずりだされた俺は
羽交い絞めにされ、警察呼んでー!!と叫ばれ半泣きになったが
7歳の男の子の必死の説得により解放された。
おじちゃんは悪くない!!の悲痛な説得に何年ぶりに本気で泣いた
13: 本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 19:11:35 ID:DTn1IWCr0
あの突き刺すような住人達の視線は恐ろしかった。
ほんの2時間前に体験した実話だ。
昔見た動画を思い出した。かなりうろ覚え。
金持ちの夫婦に子供が生まれたが、その子には手足がなかった。
不具の子に激怒した父親は、子供を蔵に閉じこめてしまう。
母親は父親の目を忍びながら蔵に足を運び、子供の世話をした。
蔵の中しか知らないまま子供は成長していく。
ある日、母親に尋ねた。「どうして私には手足がないの?」
母親は動揺しながら「大きくなれば生えてくるよ」と答える(こっからかなりウロ)
それから更に数年。子供は綺麗な女の子に成長した。
そして父親が蔵にやってきた。娘を罵倒しながら父親は娘を犯す。
蔵だけで育った女の子は、自分が何をされているのか理解できない。
抵抗もせずに父を受け入れた。
さらに時は経ち、娘のお腹が膨らんでいく。
母親は娘の身に何が起こったのか、自分の夫が何をしたのか気づく。
驚き恐れる母親に娘はにこにこと笑いかける。
「私のお腹に赤ちゃんがいるの。赤ちゃんはきっと手足が揃ってるわ」
錯乱した母親は娘を殺してしまう。そして腹を引き裂き、子供も殺した。
死の淵に沈みながら娘は喜ぶ。「ほら、手足があった」
母親はそのまま蔵に火を放ち、娘とともに果てた。
彡(゜)(゜)「ワイはアドルフ・ヒトラー。将来の大芸術家や」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4925997.html
今更だが映画のエイリアン。
前作では苦労して犠牲者を多く出しながら何とか
主人公とロボットと子供と軍人だけ生き残ったのに
続編でいきなり主人公以外全員死んだorz
感動のラストだった前作が一期に後味悪くなった…。
子供は冷凍睡眠中に一度も会うことなく
主人公より年老いて亡くなった娘と同じ年ごろで
子供を重ねてたり身を呈して守ったのも
続編見た後だと見てて鬱な気分になる…。