厳選サイト様記事紹介
001 朝目新聞

あぁ、自分は特別な人間じゃないんだって気づいた時・・・

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 00:23:54.05 ID:Mzxy6B1y0.net
おまいらはどうしたの?
自分の代わりが誰にでも勤まるって気づいたら
もう生きる意味を見出せないんだが
転載元:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1409/14095/1409585034.html
後味の悪い話『ちびまる子、たまちゃんの実在画像』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4732967.html
オリジナル
続きを読む

どうやったらポジティブ思考になれるの?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/14(月) 22:32:04.98 ID:hj+mCQry0.net
鬱とかではないと思うが気づいたらいつも自分はダメな奴だと考えてる
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405344724/
この漫画怖すぎだろwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4709402.html
スマイル
続きを読む

心のある場所って脳?心臓?それとも何処?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)00:54:11 ID:hVS
どこ………?
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471622051/
未解決じゃなく、解決した不気味な事件教えて
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5077343.html
こころ

「ヤングケアラーは、かっこいい」3年前の厚労省ポスター批判に対する、子ども家庭庁の見解は、大人になっても問題が続くという視点を欠いている続きを読む

承認欲求ってなんで強くなるの?他人に認められなくてもいいのではないか?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
家の前に白装束?の男が立ってる・・・
400px-Maslow's_hierarchy_of_needs
続きを読む

「年収は高くても心は貧しい」みたいな風潮wwwww

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 09:44:24 ID:dGZ4
「勉強はできても心は貧しい」もセットやな
正直、割合としては逆やと思うんやけどなんでこういうイメージがあるんやろ
money_toushi
続きを読む

承認欲求をなくす方法が知りたい

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/17(火) 08:07:17.538 ID:FvrDp0bm0
認められたくて「俺はがんばってる!」「俺を褒めてよ!」ってアピールしてしまう
後輩にそのことを指摘されてからトラウマになったのにうっかりするとすぐアピールしてしまう…

どうしたらいい?
ねこ
続きを読む

脳と心の関係ってどうなっているの

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:28:16 ID:lPr
Aという脳活動にA'という心が生じるとするじゃん。
たとえば、脳のここが活動してる(A)と、こういう音が聞こえる(A')とか。

でも、A'ってどこにあるんだ?
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1483795696/
古代の遺跡とか建造物に興味あるJ民おる?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5158671.html
イラスト
続きを読む

心のある場所って脳?心臓?それとも………

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)00:54:11 ID:hVS
どこ………?
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471622051/
未解決じゃなく、解決した不気味な事件教えて
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5077343.html
こころ
続きを読む

心理学で面白い話とかある?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 03:34:27.254 ID:9QIKlxqo0.net
メンタリストのダイゴの動画見てたら興味湧いた
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1441046067/
かっこいい名前の毒ヘビで打線組んだ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4929947.html
心
続きを読む

NHKも取り上げた被災地の“心霊体験”はまだ終わっていなかった

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: バーニングハンマー ★ 2015/03/31(火) 10:08:21.51 ID:???*.net
「津波から逃げる幽霊を見た」「某所の橋はマジで“出る”らしい」ーー。

被災地では、震災から4年になる今でもこうした幽霊の目撃談が後を絶たないという。
さらに「東日本大震災ほど幽霊話が顕著だった震災はない」と指摘する研究者も。被災地に出る幽霊の正体を追った。

■沿岸の、とある道路に幽霊の行列!

3・11直後から被災地にはこんなウワサが流れている。震災で亡くなった人が幽霊となって出る――。例えば、こんな話だ。

「ある橋では、幽霊がタクシーを止めて乗り込んできて、運転手が行き先を聞くと決まって『あの、私、死んだんでしょうか?』と聞いてくる」

また、こんな話も。

「沿岸にある、とある道路では、夜になると震災で亡くなった人たちの霊が行列を作るほどたくさん歩いている。
そこを通る車から『人をひいてしまった』と警察にたびたび通報があるが、実際、誰かがひかれた形跡はない」

他にも「ある町では、津波から逃げているのか何度も何度も同じ建物に駆け込む幽霊が出る」
「大勢の人が亡くなった浜に青白い炎が見えたり、人の話し声が聞こえたりした」
「ある道路が夜間通行止めになるのは、幽霊の目撃談があまりに多いから」などなど…。

実は震災から4年になる今でも、こうした幽霊の目撃談が後を絶たないのだという。

宮城県石巻(いしのまき)市の、ある飲み屋の店主はこう言う。

「被災した年の夏頃だったかな、そんな話がちらほら出てくるようになったのは。
もうすぐ4年になるけど、この手の話はゴマンと聞いたよ。お客さんで実際に“見た”って人も結構いるしね。
まぁ、オイ(俺)は見てねえから信じてないけど…。たくさんの人が亡くなったわけだから、出てもおかしくないんじゃね」

メディアではNHKが2013年に「津波の犠牲者と再会した」「声を聞いた」といった被災者の不思議な体験を特集したNHKスペシャル
『シリーズ東日本大震災 亡き人との“再会”~被災地 三度目の夏に~』を放送し、大きな反響を呼んだ。
またAFP通信などの海外メディアもこの事象を報じている。こうした幽霊話は被災地ではすっかり定着しているのだ。

「これまで様々な災害を調査してきましたが、幽霊に関する話がここまで顕著だった災害は近年、ありませんでした。
しかも単なるウワサ話と異なるのは、4年という長期間にわたって語り継がれていることです」

そう指摘するのは、災害社会学や災害情報論を専門とする日本大学文理学部社会学科の中森広道教授だ。

震災直後から被災地を回っていた中森教授は、被災地の人々から幽霊の目撃談が広まっていることを聞き、
13年12月に被災地に拡散した幽霊話を検証するアンケート調査を行なった。

すると被災3県から計345件もの回答(岩手55・宮城217・福島73)があった。
「津波から逃げる幽霊」「タクシーに乗る死者の霊」など、記者が取材でたびたび聞いたのと同様の話も少なくなかった。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150309-00044659-playboyz-soci
週プレNEWS 3月9日(月)2時0分配信
転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427764101/
【衝撃】マジで信じられない放送事故ランキングトップ5!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4843343.html
震災
続きを読む

あぁ、自分は特別な人間じゃないんだって気づいた時

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/02(火) 00:23:54.05 ID:Mzxy6B1y0.net
おまいらはどうしたの?
自分の代わりが誰にでも勤まるって気づいたら
もう生きる意味を見出せないんだが
転載元:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1409/14095/1409585034.html
【閲覧注意】後味の悪い話『ちびまる子、たまちゃんの実在画像』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4732967.html
オリジナル
続きを読む

嘘つきは最低だろ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: ななしのいるせいかつ 2010/04/11(日) 00:17:20 .net
知人・友人・恋人など平気で嘘つくのどう思います?
最初の嘘をつくことによっておかしなとこがあると感じ
次から次へと嘘や隠し事して辻褄が合わなくなって
指摘したら細かいやらめんどくさい
最初からコソコソしなきゃいいのに
よくあなたを傷つけないためにとか言うけど大概自分の保身のためだよね
そういう人に限って開き直るよね
傷つけないためなら誠意を持って謝って真実語るし
転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/lifesaloon/1270912640/
ポケモンの怖い話、裏話『レッド死亡説・レジ系・なかはしこうよう』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4734048.html
嘘
続きを読む
記事検索
最新記事
スポンサードリンク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
哲学ニュースnwkプロフィール

zarathustra1116@yahoo.co.jp

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ