厳選サイト様記事紹介
001 朝目新聞

日本史

「日本史最大の失敗」って、結局どの出来事だと思う?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 23:34:38.50 0
朝鮮併合は完全に失敗だよな
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1475505278/
ワイが笑ったboketeで打線組んだwwwwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5113437.html
日本
続きを読む

小中学校「歴史は縄文時代から学ぶやで~」←これ、いうほど縄文時代とか平安時代ミッチリやる必要あるか? 明治以降を重点的に学ぶ方が大事やないのか?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)01:43:26 ID:UQI
いうほど縄文時代とか平安時代ミッチリやる必要あるか?

明治以降を重点的に学ぶ方が大事やないのか?
伝新潟県長岡市馬高出土_火焔型土器_(J-39036)-1.JPG

真田幸村より真田昌幸の方が強かったよね?続きを読む

日本史上最大のタブーって何?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/13(日)23:33:35 ID:hjM
継体天皇か?
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1442154815/
松本人志の名言、名ボケ『サルゲッチュ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4938579.html
日本史

伊豆市「4億円で世界一の金塊作ったろ」→17年後、金暴騰で22億円に。 ハコモノ自治体との差を見せつけ...続きを読む

小中学校「歴史は縄文時代から学ぶやで~」←これ、いうほど縄文時代とか平安時代ミッチリやる必要ある?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)01:43:26 ID:UQI
いうほど縄文時代とか平安時代ミッチリやる必要あるか?

明治以降を重点的に学ぶ方が大事やないのか?
doki_joumon
【画像】 田舎の道路脇にある、こういう謎スペース好きなやつwww続きを読む

【闇深】日本史上最大のタブーって何?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/13(日)23:33:35 ID:hjM
継体天皇か?
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1442154815/
松本人志の名言、名ボケ『サルゲッチュ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4938579.html

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/0/0/008f30a6.png
続きを読む

日本史上の謎で打線を組んだ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2015/11/10(火)00:41:19 ID:aom
1 中 聖徳太子は実在したか
2 二 古事記、日本書紀
3 投 邪馬台国の場所
4 捕 天皇家
5 一 本能寺の変
6 三 坂本龍馬を暗殺したのは誰か
7 左 謎の4世紀
8 右 任那の存在
9 遊 上杉謙信女説

異論は認める
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1447083679/
NintokuTomb

【北海道】小学校の女性教諭殺害、37歳男に懲役20年の求刑…「殺害した5月3日はゴミの日で彼女にぴったりな日 やりきった達成感があった」続きを読む

日本史を学校で勉強する意味は何?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 23/11/23(木) 16:31:01 ID:tjvN
ぶっちゃけないよな
Emperor_Jimmu

【悲報】岡田斗司夫「シン仮面ライダーみたいな映画二度と撮るなよ庵野」続きを読む

明治・大正時代の面白いエピソードとか雑学教えてくれ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/01(木) 21:24:05.40 ID:v2bp2XJx0
明治時代にチョコが売り出された時、牛の血が入っているという噂が流れてあまり売れなかった
Kaijo_building
続きを読む

日本史の闇といえば

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)19:06:53 ID:lMi
南北朝時代はそれ程でもない
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1463479613/
2062年から来た未来人が地震を次々的中させ、オカルト板が祭りwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5050585.html
日本史
続きを読む

「えっ?」ってなる日本史・世界史の雑学教えてくれ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/09(金) 22:33:57.27 ID:/hijuV0Y0
松下村塾を開いたのは吉田松陰ではない
Napoleon
続きを読む

【悲報】日本史「さぁ『古代』が始まるぞ」 世界史「そろそろ『中世』にはいるで~」

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 21/10/03(日)19:51:05 ID:QRoP
日本の歴史の乏しさを実感して悲しくなるよな
年表
続きを読む

日本史の闇といえば

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)19:06:53 ID:lMi
南北朝時代はそれ程でもない
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1463479613/
2062年から来た未来人が地震を次々的中させ、オカルト板が祭りwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5050585.html
日本史
続きを読む
記事検索
最新記事
スポンサードリンク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
哲学ニュースnwkプロフィール

zarathustra1116@yahoo.co.jp

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ