厳選サイト様記事紹介
001 朝目新聞

東京

【素朴な疑問】東京は全国の“美味い物”が集結してるのに、なぜ「地方の方が旨い」と言われるのか?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/12/26(月) 07:11:06.63 ID:YqBEMWU50● BE:583472408-PLT(14015) ポイント特典
その地方のウマイ食べ物も東京に集中してるはずじゃないの?
田舎に行かせるためのステマ工作?
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1482703866/
巨大な物が怖いという『世界で最も危険な道』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4712062.html
ドン
続きを読む

日本人「東京に住まなくちゃ…東京で働かなくちゃ…東京には何かがあるんだ…」←これ何で?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 17:42:11.81 ID:vZIc6/zc0
人ゴミだらけで家賃物価がアホみたく高く治安や空気悪く迷路みたいな駅バス
地震テロ他国からの攻撃で真っ先に狙われ食料自給率ほぼ0
道行く誰もがストレスと不安を抱えてる
何故みんなそれでも東京に逝きたがるの??
business_black_kigyou
続きを読む

東京と田舎のちょうど境目の場所ってどこなの?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 17:25:54.224 ID:+C4r7kQ50.net
八王子とか?
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1434011154/
【謎の粉】弁当業界のタブースレ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4363020.html
Hachioji_montage

【画像】 田舎の道路脇にある、こういう謎スペース好きなやつwww続きを読む

田舎者が3大ビビる東京の地理  原宿から渋谷は歩いて行ける 秋葉原・池袋は東京のハズレ あとひとつは何?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 10:20:55.67 ID:xpqsRMi00
あと一つは?
淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4913188.html
Tokyo_Montage_2015

【朗報】 夢グループ、ついにTVゲーム機を発売続きを読む

天才小池百合子、1億6千万で公園に「TOKYO」の文字モニュメントを作る工事を始める

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 19:27:24 ID:Wrcw
アニメ製作委員会「全然作品のテイストと合わないけど有名だからOP歌わせたろ!w」←これ続きを読む

【悲報】江戸川区•葛飾区「家賃安いです、治安いいです、都心近いです」←これwwwww

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 04:23:12.53 ID:GZhnJ4PZ0
マジで神すぎへん???
no title

【画像】80年代のジャンプの表紙が凄いwwwwwwwww続きを読む

「東京に来て一番驚いたのはむしろ個人商店の多さだった...」2.1万いいね ←これ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: それでも動く名無し 2023/07/23(日) 05:28:04.49 ID:bImvypIk0
⁦@kugatsu_main⁩
地方の田舎あるあるで「サイゼがない」「ガストがない」みたいなのをよく聞く。実際、僕も地方出身なので、そういうのを言ったこともある

ただ実際のところ、都会に出て一番驚いたのはむしろ個人商店の多さだった

僕の地元では、個人の商店はなかなか生き残れていない。郊外にドン、ドン、ドンと大型スーパー、ドラッグストア、電気屋、ファミレス、回転寿司が立ち並ぶ。それで街が出来上がっている

本当に地方に無いのは、活気ある商店街なのだ。ガストなんかは別にある


Togoshi-ginza_street
大阪の心霊スポットでチー牛食べる
続きを読む

60年前の東京の風景wwwwwwwwwwwwww

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/05(日) 22:12:17.13 0.net
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1428239537/
no title
続きを読む

【東京】平均2億超え!? 止まらない「都内マンションの高騰」。中古でも1億弱、賃貸価格も値上がり

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 首都圏の虎 ★ 2023/05/22(月) 10:28:42.56 ID:w3Sx1+rC9
【悲報】歌舞伎一族、ガチでヤバいのしかいないwwwwww
都心部マンションの高騰が止まらない。新築価格は2億円を突破、中古マンションですら1億円がないと購入が難しい。庶民には、絶対に手が届かなくなった東京のマンション事情に、取材班が迫る!

都内マンション価格が高止まり。十分な収入でも手が届かない
「都心部のマンションが高すぎて、購入を諦めました。一般の人が買うなんて無理です」

見上げると、高さ18階建てのマンションが立ち並ぶ「晴海フラッグ」。都内の食品会社に勤める伊藤ゆみこさん(仮名・36歳)はマンションの購入を今年1月に諦めた。憧れの中央区に住めれば。そんな思いが今でも拭いきれない。

伊藤さんは3年前に1歳上の男性と入籍し、世帯年収は900万円程度。それでも購入には、手が届かなかった。

この晴海フラッグは、選手村として東京五輪で活用された宿泊施設でもある。現在の販売価格は、85㎡台で平均が8000万円になる。晴海はかつて、交通の便が非常に悪く、倉庫や空き地しかない地帯だった。それが再開発によって、普通の人の手が届かない価格で高止まりしている。

23区のマンション価格は1990年度以降、過去最高値を更新
晴海だけではない。東京都のマンション価格全体が急騰している。

特に23区は高騰しており、不動産経済研究所が4月18日に発表した’22年度の平均価格は、前年度と比べて17.2%上昇の9899万円を記録。1990年度以降、過去最高値を更新した。なかでも新築マンションは高く、同研究所が発表した「3月の新築マンション価格」の平均は23区で2億1750万円を記録し、初めて2億円を超えた。

民間の調査会社「東京カンテイ」で上席主任研究員を務める井出武氏は、「向こう数年はマンション価格の高騰が止まらない」と予測した上で、「供給側に高騰の要因がある」と話す。

「建築コストの高騰が最も影響しています。オリンピックによる需要増などで世界的に資材が高騰したところにロシア・ウクライナ間の戦争が勃発。そこに急激な円安も加わったのが大きかった」

不動産価格の高騰に拍車。資材高騰と大規模な円安
井出氏は「作り手の人手不足が深刻化していることで人件費がかさみ、都内新築の建築コストはここ十数年で2倍以上となった」とも話す。そのため、デベロッパーたちも、マンションの売り先を選定しているという。

「薄利多売が利かないと痛感したデベロッパーたちは、供給数と顧客を富裕層に絞って一本釣りに近い戦略にシフト。だからこそ2億円を超えるような億ションの割合がどんどん増え、平均的にマンション価格が高騰しているのです。

とはいえ高額なマンションでも、一部の富裕層からは根強い需要があるため、マンション価格の高騰はしばらく止まらないでしょう」
no title

https://news.livedoor.com/article/detail/24275015/
続きを読む

【🐭】歌舞伎町ゴミ捨て場にネズミ異常発生 30匹超がウジャウジャ...動画にSNS騒然、近隣店舗に聞く実態

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: ぐれ ★ 2023/05/16(火) 22:47:53.14 ID:HP7+Qbqn9
【悲報】巨頭オ、発見されてしまう【ガチ闇深】
東京・新宿の繁華街の歌舞伎町で、ネズミ30匹超がゴミを漁る様子を撮った動画がネット掲示板で紹介され、その数に驚く声が上がっている。

動画はいつ撮ったのかはっきりしないが、近くの飲食店によると、2023年5月に入って同様な騒ぎがあったという。いつから、こんな大群が出現するようになったのだろうか。


動画との関係不明も、ネズミがゴミに群がる異常事態が5月に発生

「デカイなw」「こんな人おる時間帯でもこんだけ出てくるんやな」「繁殖力が凄い」
ネズミを撮った14秒の動画は、5月14日に5ちゃんねるのスレッドで投稿され、それを見て書き込みが相次いだ。まとめサイトが15日に取り上げ、動画が拡散している。

ビルの階段下わきにゴミ袋がいくつか積まれ、そのうちの1つの周りに、灰色のネズミが多数集まって、争うように散らばったゴミを漁っている。

通行人も多い夜の歌舞伎町のある通りで、集まった若い男性ら数人が、あ然とした様子でネズミの方を見ていた。

このゴミ置き場では、いつ撮ったのか分からないが、TikTok上でも、22年の8月と12月に多数のネズミがゴミの袋や箱を漁る様子を撮った動画が投稿されていた。一体どんな状況になっているのだろうか。

近くのある飲食店のスタッフは5月15日、J-CASTニュースの取材に対し、5月に入ってからこの場所でネズミの大群が発生する騒ぎがあったと明かした。

no title
続きを読む

地方の人「地元は飯と水が美味い」都民「ほーん」

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 23/05/14(日) 12:58:14 ID:GhBU
その地方に行ったワイ「うーん…普通…」

すまんな
いくら
続きを読む

東京凄すぎワロタ…

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)20:12:08 ID:9Vs
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1454670728/
100m以上の超高層ビル数(建設中含)※最新
東京都全体621棟(計画も含むと734棟)
大阪府全体172棟
大阪もだが特に東京は99mのビルが多いから100m前後も含むと数はさらに増える

経済力
東京特区部93兆
大阪市18兆

世界経済力ランキング
1位東京圏(日本)1,520.0
2位ニューヨーク圏(アメリカ合衆国)1,210.0
3位ロサンゼルス圏(アメリカ合衆国)786.7

スタバの数
東京特区部289店
大阪市38店

人口
東京都1340万人
神奈川県910万人
埼玉県720万人
千葉県620万人
茨城県300万人

大阪府880万人
兵庫県550万人
京都府260万人
奈良県140万人
和歌山県100万人

教育レベル、一流大学、大企業本社数、仕事の数、種類、幅、賃金、平均年収、その他全てにおいてダントツ最強

東京にはいろんな地域の人が集まっており、刺激や出会いに溢れている

六本木ヒルズスカイデッキからみた東京駅方面(最新)
no title

六本木ヒルズスカイデッキからみた東京タワー方面(少し古い)
no title

東京スカイツリーからの展望(左・湾岸エリア、中央・汐留品川周辺、右・東京駅周辺)※少し古い
no title
続きを読む
記事検索
最新記事
スポンサードリンク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
哲学ニュースnwkプロフィール

zarathustra1116@yahoo.co.jp

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ