厳選サイト様記事紹介
001 朝目新聞

激辛

自称激辛好き「え?全然辛くないけど……」(キョトン)←これ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:04:48.92 ID:PBQmKWNZa
激辛が好きなんやなくて激辛食べても平気なだけやんけ
もうこ
続きを読む

自身激辛好き「え?全然辛くないけど……」(キョトン)←これ、激辛が好きなんやなくて激辛食べても平気なだけやんけ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:04:48.92 ID:PBQmKWNZa
激辛が好きなんやなくて激辛食べても平気なだけやんけ
もうこ
【画像】 田舎の道路脇にある、こういう謎スペース好きなやつwww続きを読む

超激辛ラーメン作ったが...

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 20:59:21 ID:tG8d
もっと辛くする方法ある?
no title
続きを読む

自身激辛好き「え?全然辛くないけど……」(キョトン)←これ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2019/01/30(水) 16:04:48.92 ID:PBQmKWNZa
激辛が好きなんやなくて激辛食べても平気なだけやんけ
もうこ
続きを読む

【激辛好きのための祭典】新宿で開催中! 世界各国の激辛メニューが集合する「激辛グルメ祭り2014」

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: チェーン攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/19(金) 17:30:33.62 ID:uUVQQ2wo0●.net BE:462593891-2BP(11111)
【激辛好きのための祭典】新宿で開催中! 世界各国の激辛メニューが集合する「激辛グルメ祭り2014」に行ってきた?!

9月も半ばだというのに、本当に初秋なのってくらい蒸し暑い日が続きますねえ。しつこいな、夏のやつ。こうなったら辛い物でも食べて、
汗、鼻水とともに夏とおさらばじゃ! 

ということでやってきました。今月9日より開催中の「激辛グルメ祭り2014」。 激辛の代名詞カレーをはじめ、麻婆豆腐にトムヤムクンなど
世界の激辛料理を引っ提げて出店する17店は、あの「蒙古タンメン中本」など、食べログ評価3.5以上の激辛界を代表する猛者ばかり。
そんな名店が一堂に会し、自慢の激辛メニューをふるまうこのイベント。

激辛好きによる激辛好きのための祭典とはいかに!? 激辛への挑戦は、1年程前に某店の激辛120倍担々麺との死闘を制して以来の筆者が行ってきました。

入場料は無料。各店のメニューは600円~1200円ほどで、食券システム。昨年と違うのは「FIRST ROUND」(9月9日~15日)と
「SECOND ROUND」(9月17日~24日)の2部制となっている点。そのため「蒙古タンメン中本」を除き、残りの16店はいずれかの部にしか出店しないので、
お目当ての店がある方は事前チェックをおすすめします。

(続く)
http://youpouch.com/2014/09/14/224444/
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1411115433/
クトゥルフ神話について学びたいんだけど
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4747000.html
no title
続きを読む

【救急車カレー】「辛さ×nのカレー食えるんだぜ!」って自慢する奴のアホさ加減にはウンザリ。

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 23:34:53.83 ID:m4Y4B8P30
6月12日『救急車カレー』1,000食無料試食会開催
6月12日(日)12:00~、世界一辛く世界一キケン(?)なカレー
『救急車カレー』の無料試食会が開催されます。

開催場所は大阪府豊中市のインド料理カフェ・レストラン「MORE(モア)」、
試食用に1,000食が用意されます。

(雨天決行・無くなり次第終了)

『救急車カレー』は、「死にはしないだろうが、救急車を呼ばないといけなくなるかもしれない」というカレー。
カレーには世界一辛い唐辛子としてギネス認定された「ブート・ジョロキア」が入っているそうです。
無料試食会ですが、店内には辛味緩和飲料として「牛乳」(100円)は用意されますが水などは
用意されないそうなので、持参をオススメされています。
http://www.field-pr.net/news_3cPc624E6.html?right
救急車
続きを読む
記事検索
最新記事
スポンサードリンク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
哲学ニュースnwkプロフィール

zarathustra1116@yahoo.co.jp

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ